全てを呑み込みながら進む巨大な竜巻にスポットを当てる「Just Cause 4」の新たなゲームプレイ映像がお披露目

2018年8月21日 0:13 by katakori
sp
「Just Cause 4」

先日、APEXエンジンの圧倒的なパワーにスポットを当てる開発映像が公開されたAvalanche Studiosの人気シリーズ最新作「Just Cause 4」ですが、新たにAvalancheが本作に登場する巨大な竜巻にスポットを当てるゲームプレイトレーラーを公開しました。

全てを呑み込みながら進む巨大竜巻を追跡しながら、生身の人間とは到底思えないもの凄いアクションで敵勢力を殲滅するリコさんの勇姿を描いた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

あのメタルウルフカオスが復活を果たす「METAL WOLF CHAOS XD」の発売が2019年中盤に延期

2018年8月21日 0:04 by katakori
sp
「METAL WOLF CHAOS XD」

今年6月に開催された“Devolver Digital”のE3プレスカンファレンスにて、カルト的な人気を誇る“メタルウルフカオス”の現世代向けのリマスター「METAL WOLF CHAOS XD」がアナウンスされ大きな話題となりましたが、先ほどDevolver Digitalが当初2018年後半を予定していた本作の延期をアナウンスし、新たに2019年中盤の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」の新情報が明日解禁か、CD Projekt Redがgamescom向けの情報解禁を予告

2018年8月20日 23:46 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、13回に渡って続いた“E3 2018 トレーラーツアー”の最終エピソードが報じられた期待作「サイバーパンク2077」ですが、その後の続報と発売に向けた動向に注目が集まるなか、先ほどCD Projekt Redが国内外でgamescom向けの情報解禁を予告し話題となっています。

(続きを読む…)

前作のミッションが「Hitman 2」上でプレイできる新要素がアナウンス、Hitmanの所有者向けに新バージョンのコンテンツを無料配信

2018年8月20日 23:22 by katakori
sp
「Hitman 2」

先日、前作の2倍近く詳細に作り込まれたマイアミレベルの開発映像が公開されたIo-Interactiveの人気シリーズ最新作「Hitman 2」ですが、新たに本作の新トレーラー“World of Assassination”がアナウンスされ、なんとシーズン1のパリや北海道、サピエンツァといった全てのロケーションとミッションが続編“Hitman 2”上でプレイ可能となることが明らかになりました。

これは、続編の新要素や改善(AI改善やアイテム、戦闘システム、グラフィックス、ゲームモード)を全て盛り込んだ前作“Hitman”のコンテンツがDLCとしてプレイ可能となるもので、前作の購入者はこれらが全て無料で利用できるとのこと。

(続きを読む…)

Blizzardが「オーバーウォッチ」の新たな短編アニメーション公開を予告、お披露目は8月22日

2018年8月20日 22:54 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、国内外でフリーウィークエンドがアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、先ほどBlizzard Entertainmentが新たな短編アニメーションのお披露目を予告し、8月22日PT午前3時、日本時間8月22日午後7時の公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

俳優イライジャ・ウッドが開発を率いるVR対応サイコロジカルスリラー「Transference」の海外ローンチが9月18日に決定

2018年8月20日 19:04 by katakori
sp
「Transference」

俳優イライジャ・ウッドが設立したプロダクション“SpectreVision”と“Ubisoft Fun House”が開発を進めている野心的なVR対応スリラー「Transference」ですが、新たにUbisoftが本作の発売日をアナウンスし、2018年9月18日にPS VRとOculus Rift、HTC Vive向けのローンチを果たすことが明らかになりました。

“Transference”は、イライジャ・ウッドが自ら設立したプロダクション“SpectreVision”(※ ザ・ヴァンパイア 残酷な牙を持つ少女やゾンビスクール!で知られる)と、“Child of Light”を生んだPatrick Plourde氏率いるUbisoft Montrealの内部チームUbisoft Fun Houseが開発を進めているVR向けの新作で、デジタルデータとしてアップロードされた他者の記憶や幼少期のトラウマを追体験する研究実験の被験者を描くサイコロジカルホラーとなることが報じられていました。

(続きを読む…)

PS VR向けタクティカルシューター「Firewall Zero Hour」の魅力を紹介する2本の字幕入り101トレーラーが公開

2018年8月20日 18:24 by okome
sp
「Firewall Zero Hour」

先日、国内ローンチが8月30日に決定したチームベースのタクティカルマルチプレイヤーFPS「Firewall Zero Hour」(ファイアウォール・ゼロ・アワー)ですが、新たにSIEJAがPlayStation.Blogを更新し、本作の基本を紹介する字幕入り101トレーラー“ゲームの魅力”と“VRの魅力”を公開。さらに、今後3日に渡ってアタッカーとディフェンダーの役割やマップ、コントラクターを紹介する最新映像のお披露目を予定していることが明らかになりました。

ノートPCから機密情報を盗み出すアタッカーとそれを防衛するディフェンダー、アサルトライフルやショットガン、ピストル、SMGといった武器をはじめ、グレネードやフラッシュバン、ジャマー、C4を含むガジェット、仲間を復活させるリバイブ・ピストルの利用、仲間に指示を送るハンドラー、それぞれにに異なる特徴を備えた傭兵である多彩なプレイヤーキャラクターといった要素を紹介する“ゲームの魅力”と、VRが持つ没入感の高さやシューティングコントローラーを用いたリアルな戦闘にスポットを当てる新トレーラー“VRの魅力”は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:不謹慎な墓地運営ゲーム「Graveyard Keeper」のPS4とSwitch版が発売か、PEGIレーティングの審査を通過

2018年8月20日 18:13 by okome
sp
「Graveyard Keeper」

中世の墓場をあの手この手で繁盛させる、不謹慎かつ不適切なStardew Valley風生活シムとして、先日PC製品版とXbox One版のローンチを果たした「Graveyard Keeper」ですが、新たに本作のPS4とNintendo Switch版がPEGIのレーティング審査を通過し、近くPS4とSwitch版がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

これは、PEGI公式サイトの“Graveyard Keeper”ページにPS4とNintendo Switch版の表記が追加されたもので、今のところLazy Bear GamesやtinyBuildGAMESへの確認は行われておらず、続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

9月7日の発売が迫る日本語版「Marvel’s Spider-Man」のハイライトを収録したTVCM映像がお披露目

2018年8月20日 17:58 by katakori
sp
「Spider-Man」

先日、国内向けにノーマン・オズボーンとシルバー・セーブルの登場を知らせる吹き替えトレーラーが公開された「Marvel’s Spider-Man」ですが、新たにSIEJAが9月7日の発売に先駆けて、本作の熱いハイライトを収録した30秒のTVCM映像を公開しました。

(続きを読む…)

ゾンビ映画をテーマに描く「Far Cry 5」の第3弾DLC“デッドリビング・ゾンビ”の字幕入りティザートレーラー公開、国内配信は8月28日

2018年8月20日 17:45 by katakori
sp
「Far Cry 5」

先日、海外版の配信日が8月28日に決定し、ティザートレーラーがお披露目された「Far Cry 5」(ファークライ5)の第3弾DLC“Dead Living Zombies”(デッドリビング・ゾンビ)ですが、新たにUbisoftが国内向けにDLCの概要を紹介する日本語字幕入りのティザートレーラーを公開し、日本語版のローンチが海外版と同じく8月28日に決定したことが明らかになりました。

映画の脚本をテーマに描く“デッドリビング・ゾンビ”のアニメーションと、僅かなゲームプレイを収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

オープンワールドゾンビサバイバル「Days Gone」の日本語吹き替えトレーラーが公開

2018年8月20日 17:41 by katakori
sp
「Days Gone」

6月に日本語版のローンチが世界同時発売となる2019年2月22日に決定したBend Studioの期待作「Days Gone」(デイズ・ゴーン)ですが、新たにSIEJAが国内向けに日本語吹き替えE3 2018トレーラーを公開しました。

夥しい数の感染者“フリーカー”や感染した動物たち、暴徒と化した生存者、バイクで探索する広大なオープンワール環境など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」にさらなるグローバル能力が登場予定、FrostやCastle、Tachanka向けのバランス調整に関する話題も

2018年8月20日 15:41 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先ほど、“Operation Grim Sky”の新オペレーターMaverickとClashのゲームプレイ映像をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、昨晩放送されたSix Major Parisでのお披露目では、本作の今後に関する言及も行われ、DokkaebiのハッキングデバイスやLionのモーション感知ドローンに続くさらなるグローバルアビリティ(※ マップ全体に影響を与える能力)や、トーナメント等でピック率の低い一部オペレーターに対するバランス調整の話題が浮上しています。

(続きを読む…)

魔法が存在する架空の17世紀を描くアクションRPG「GreedFall」初の本格的なゲームプレイ映像が公開、開発はThe Technomancerの仏Spiders

2018年8月20日 14:34 by katakori
sp
「Greedfall」

Mars: War LogsやBound by Flame、The Technomancerといった作品で知られるフランスのSpidersが開発を進めているPS4とXbox One、PC向けの新作アクションRPG「GreedFall」ですが、新たにPlayStation Accessが本作のプレビュー映像を公開し、初の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

“GreedFall”は、戦闘と交渉による駆け引き、策略を備えたアクションRPGで、魔法と17世紀の技術が同時に存在するファンタジー世界の人里離れた島を舞台としており、開拓者や傭兵、トレジャーハンター、地元住民の対立を軸に、プレイヤーの行動によって勢力間の関係やクエスト、目的が大きく変化するリニアな展開を特色としています。

舞台となる未開の島で激突する開拓者と先住民、都市部や屋外環境の探索、巨大なスキルツリー、外観の変化を伴う多彩な装備と武器、魔法を併用する近接戦闘、外連味溢れるカットシーン、選択を備えたダイアログシステム、コンパニオンと共に戦うボス戦など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PS4版「H1Z1」の累計プレイヤー数が遂に1,200万のマイルストーンに到達

2018年8月20日 14:16 by okome
sp
「H1Z1」

先日、海外PS4向けの製品版リリースを果たしたF2Pバトルロイヤルシューター「H1Z1」ですが、新たにDaybreakが公式サイトを更新し、5月22日に開幕したPS4版オープンベータのローンチから約3ヶ月が経過した本作の累計プレイヤー数が1,200万に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2人の新オペレーターとヘレフォード基地を含む「Rainbow Six Siege: Operation Grim Sky」の新たなプレビュー映像が複数公開、幾つかの新情報も

2018年8月20日 14:05 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、新オペレーター“Maverick”と“Clash”を紹介する初のプレビュー映像が公開され、過去最大規模といっても過言ではないメタの変化をもたらす多彩な戦術が明らかになった「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)Year3シーズン3“Operation Grim Sky”ですが、Six Major Parisでのお披露目に伴い、“Maverick”と“Clash”の具体的なディテールが浮上したほか、刷新されたヘレフォード基地や新オペレーターのゲームプレイが確認できる新たなプレビュー映像が登場しています。

(続きを読む…)

原子力潜水艦“クルスク”の沈没事故を描くドキュメンタリーアドベンチャー「KURSK」の本格的なプレイ映像が公開

2018年8月20日 9:31 by katakori
sp
「KURSK」

2000年8月に起きたロシア海軍の原子力潜水艦“K-141クルスク”の沈没事故を描くドキュメンタリーアドベンチャーとしてアナウンスされた新作「KURSK」ですが、2018年10月11日の発売が迫るなか、本作の開発を手掛けるポーランドのインディーデベロッパJujubeeが多数の未公開シーンを収録した本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

主人公である諜報員がクルスクに搭乗する様子や解錠を含む幾つかのミニゲーム、クルスク内部の美しいビジュアル、爆発炎上した船内の探索、浸水したエリアの移動、ダイアログ選択など、緊張感溢れるゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩な戦術をもたらす2人の新オペレーターを紹介する「Rainbow Six Siege: Operation Grim Sky」の解説映像がお披露目

2018年8月19日 23:14 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先ほど最終日の放送がスタートしたSix Major Parisにて、予告通り「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)Year3シーズン3“Operation Grim Sky”のお披露目が行われ、生まれ変わったヘレフォード基地に加え、強力なガスバーナーで新しい射視線やダイナミックな戦術をもたらす新アタッカー“Maverick”と、大型シールドで圧倒的なクラウドコントロール力を誇る“Clash”の基本的なプレイスタイルとガジェットの概要を紹介する初のプレイ映像が公開されました。

(続きを読む…)

4A Gamesが「Metro Exodus」のgamescom出展情報をアナウンス、秋エリアのお披露目と初のプレイアブル出展も

2018年8月18日 16:51 by katakori
sp
「Metro Exodus」

先日、豪華な限定版や拡張パスを含む予約がスタートした人気シリーズ最新作「Metro Exodus」ですが、新たに4A Gamesが公式サイトを更新し、開催が迫るgamescom向けの出展情報をアナウンス。初のプレイアブル出展に加え、秋エリアのお披露目を行うことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.