「Agents of Mayhem」の予約特典スキンを紹介する新トレーラーが公開、素敵なテーマソングもお披露目

2017年5月24日 10:37 by katakori
sp
「 Agents of Mayhem」

先日、AV男優時代のハリウッドを含む3人の出自を紹介する愉快なトレーラーが公開されたVolitionの期待作「Agents of Mayhem」ですが、新たにDeep Silverが本作のデジタルデラックスエディションに同梱される専用の予約特典スキンを紹介する新トレーラーを公開しました。

今回はJouleとRama、Red Cardの既視感溢れるスキンに加え、“Agents of Mayhem”の素敵なテーマソングをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」のアニバーサリーイベントが遂に始動、ど派手な新スキンの外観やマップのディテールも

2017年5月24日 0:20 by katakori
sp
「 Overwatch」

先日から、新マップやスキン、エモートのお披露目が続いていた「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、先ほど予定通り本作の発売1周年を祝うアニバーサリーイベントを導入するアップデートの配信が開始され、1vs1と3vs3の新エリミネーションモードで利用できる3種のアリーナマップをはじめ、アニバーサリー トレジャー・ボックスから得られる多彩な新スキンやエモートのラインアップとディテールが明らかになりました。

また、イベントの開幕に併せて“Overwatch”の劇的な1年を振り返るアニバーサリー映像が公開されたほか、Jeff Kaplan氏がイベントの概要やハイライト、多数の新要素について語る最新のDeveloper Update映像が登場しています。

(続きを読む…)

DontnodのVampyrやCyanideのCall of Cthulhuを含む「Focus Home Interactive」の“E3 2017”出展ラインアップがアナウンス

2017年5月23日 23:41 by okome
sp
「Focus Home Interactive」

本日「Focus Home Interactive」が、6月13日から15日にかけてロサンゼルス・コンベンションセンターで開催されるビデオゲームイベント“E3 2017”に向けの出展ラインアップをアナウンスし、吸血鬼を描くDontnodのゴシックな期待作“Vampyr”や、ケイオシアムの人気TRPG“クトゥルフの呼び声”をビデオゲーム化するCyanideの新作“Call of Cthulhu”のクローズド出展を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ベビー・グルートを軸に多彩なキャラクターを紹介する「LEGO Marvel Super Heroes 2」のアナウンストレーラーがお披露目

2017年5月23日 23:26 by katakori
sp
「LEGO Marvel Super Heroes 2」

先日、ベビー・グルートとドクター・ストレンジの参戦を知らせるティザー映像と共に正式アナウンスが行われたTT Gamesの人気シリーズ最新作「LEGO Marvel Super Heroes 2」ですが、新たに本作のハンズオンプレビューが解禁され、可愛いベビー・グルートとロケット・ラクーンを軸に、スパイダーグウェンやスパイダーマン2099、シンビオート、ギャラクタス、スター・ロード、プラネット・ハルク版の剣闘士風ハルク、ミズ・マーベル、アントマン、ソー、ビジョンなど、お馴染みのキャラクターを紹介するアナウンストレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

好調な販売が続く「Grand Theft Auto V」の世界的な累計出荷規模が遂に8,000万本を突破

2017年5月23日 22:47 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

夥しい量とペースのアップデートを重ねながら、UKチャートで未だ上位を維持するなど、好調な販売を続けているRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Twoが2017会計年度の業績報告に併せて本作の販売動向を報告し、“Grand Theft Auto V”の世界的な累計出荷本数が遂に8,000万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

段階的に進行する大規模な攻城戦を収録した「Middle-earth: Shadow of War」の新たなプレイ映像が公開、幾つかの新情報も

2017年5月23日 19:57 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

先日、最新作の多彩なロケーションと大規模戦闘、予約特典コンテンツを紹介する新トレーラーが公開された期待の続編「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、昨晩海外メディアによる本作のハンズオンプレビューが解禁され、タリオンが自軍のオークを従え、敵勢力の砦を襲撃する大規模な攻城戦を収録したプレビュー映像が登場しました。

今回の映像には、砦の奪還に必要な3箇所のビクトリーポイント制圧と3体のウォーチーフ撃破、さらに砦を支配する強力なオーバーロードと対峙する屋内のボス戦など、複数のフェーズで展開する攻城戦をはじめ、レアリティが設けられた戦利品のStatsなど、興味深いディテールが確認できます。

また、ハンズオンプレビューの解禁に伴い、作品の規模を含む幾つかの新情報が判明しています。

(続きを読む…)

ロードアウトの切り替え機能やバースト武器の調整など、多数の改善を導入する「The Division」のアップデート1.6.1が配信

2017年5月23日 18:22 by katakori
sp
「 The Division」

3月のアニバーサリーイベントを経て、“Year 2”の運用がスタートした「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、先ほど多数の改善を導入する中規模な5月のクオリティアップデート1.6.1を導入するサーバメンテナンスが開始され、1.6.1パッチの配信が開始されました。

アップデート1.6.1は、夏に配信される大規模アップデート1.7に先駆けて配信される修正と調整中心の中規模パッチで、大きな新要素として瞬時に装備やタレント、スキルの切り替えを可能にするロードアウト機能(6つまでセーブ可能)を導入するほか、腰撃ち時におけるコントローラーのエイムアシスト廃止やニンブルの回復に絡む仕様変更、拡張マガジンの修正、連射可能だったバースト射撃武器に対する最大RPM値の追加、追尾マインのエアバーストを含む各種スキルのバランス調整、DZのランドマークに関する追加リワードなど、広範囲な調整と修正を特色としています。

(続きを読む…)

Burnoutのクラッシュモードに特化した精神的後継新作「Danger Zone」の本格的なプレイ映像が登場、発売は5月30日

2017年5月23日 16:37 by katakori
sp
「Danger Zone」

かつてCriterion Gamesと“Burnout”シリーズを生んだAlex Ward氏とFiona Sperry女史が設立した新スタジオ“Three Fields Entertainment”が開発を進めている3Dビークル破壊ゲーム「Danger Zone」ですが、5月30日のローンチが迫るなか、本作が“Burnout 3: Takedown”のクラッシュモードを現世代に復活させる文字通りの精神的後継作品であることをはっきりと示す本格的なプレイ映像が登場しました。

Smashbreakerが発動可能となるアイテムや事故損害額にボーナスを付与する金銀銅メダル(全取得でグランドスラム500万ドルボーナス)の配置に伴う、物理パズル的な側面を持ち、スムースなリトライが可能なゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

オープンワールドゾンビサバイバル「Days Gone」の続報はE3にて大々的にお披露目予定、俳優サム・ウィットワーが予告

2017年5月23日 12:36 by katakori
sp
「Days Gone」

Syphon Filterシリーズで知られるSIEのBend Studioが開発を進めている期待のオープンワールドゾンビサバイバル「Days Gone」ですが、潜伏が続く野心作の続報が待たれるなか、新たに本作の主人公Deacon St. Johnを演じる俳優サム・ウィットワーが本作の続報について言及。来月のE3にて大々的なお披露目が行われると予告し話題となっています。

(続きを読む…)

アメリカが舞台となる人気シリーズ最新作「Far Cry 5」の字幕入りティザー映像が国内向けに公開、日本語版トレーラー解禁は5月29日

2017年5月23日 11:54 by katakori
sp
「Far Cry 5」

昨晩、海外で一気に4本のティザー映像が公開された人気シリーズ最新作「Far Cry 5」ですが、先ほどUbisoftが国内向けに“ホープカウンティへ、ようこそ。”と題した日本語版の字幕入りティザー映像を公開。国内では5月29日にトレーラーと続報の解禁を予定していることが明らかになりました。

ロッキー山脈が聳えるアメリカ北西部のモンタナ州の美しい自然と、早くも嫌な予感しかしない不穏な何かを映した字幕入りの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

リンカーンとドノヴァンの過去に迫る「Mafia III」第2弾DLC“あらゆる手段”の新スクリーンショットと予告フッテージが公開、配信は5月30日

2017年5月23日 11:36 by katakori
sp
「Mafia III」

先日、初の解説映像が公開され、リンカーンとドノヴァンが共闘する戦闘シーンや銃座を備えたジープ、スナイパーの支援機能、新たな敵となるConor Aldridgeの姿がお披露目された人気シリーズ最新作「Mafia III」(マフィア III)の第2弾ストーリーDLC“Stones Unturned”(あらゆる手段)ですが、5月30日の第2弾DLC配信がいよいよ目前に迫るなか、新たに本作の公式Twitterが“あらゆる手段”の新キャラクターや墜落した飛行機、リンカーンのカジュアルな新衣装、新たな舞台となる島の名所を紹介するスクリーンショットと数本のフッテージを公開しました。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」の第2弾拡張パック“In the Name of the Tsar”にロシア軍の婦人決死隊が登場、CTEアップデートの情報も

2017年5月23日 11:09 by katakori
sp
「 Battlefield 1」
“婦人決死隊”の女性兵士を描いた予告、画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

ロシア軍を導入し、東部戦線を描くことが報じられている「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)の第2弾拡張パック“In the Name of the Tsar”ですが、新たにEAが本編内のメッセージで新拡張パック向けのロシア軍参戦を予告し、第一次世界大戦中にロシアで組織された“婦人決死隊”をロシア軍の偵察兵として導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

海外PS4版「Marvel Heroes Omega」のオープンベータテストが明日開幕、ヒーロー達が集結するローンチトレーラーも

2017年5月23日 10:30 by katakori
sp
「Marvel Heroes Omega」

先月中旬に海外向けのクローズドベータテストがスタートしたPS4版「Marvel Heroes Omega」ですが、本日GazillionがPS4向けのオープンベータテストを現地時間の5月23日に開始すると発表。明日のローンチに先駆けて、お馴染みのヒーローやヴィラン達が集結する賑やかなオープンベータのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Rockstar Gamesが開発を手掛ける続編「Red Dead Redemption 2」の発売が2018年春に延期、多数の新スクリーンショットも

2017年5月23日 8:11 by katakori
sp
「Red Dead Redemption 2」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

昨年10月中旬に正式アナウンスが行われ、2017年秋の発売が報じられていた期待の続編「Red Dead Redemption 2」ですが、本日Rockstar Gamesが公式サイトを更新し、本作の発売を2018年春に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:人気シリーズ最新作「Far Cry 5」のティザートレーラーが一気に4本公開、世界的なお披露目は5月26日

2017年5月23日 1:16 by katakori
sp
「Far Cry 5」

先日、Ubisoftが2016-2017会計年度の業績報告に併せて正式発表を行った人気シリーズ最新作「Far Cry 5」ですが、およそ3年ぶりとなるナンバリングの最新作に大きな期待が掛かるなか、先ほどUbisoftが本作初のティザートレーラーを4本同時に公開しました。

今回のティザートレーラーは“Welcome to Hope County”と題し、広大なモンタナの美しい自然のなかで繰り広げられる不穏な事件の一端を描いた映像で、最新作の世界的なお披露目は5月26日に行われるとのこと。

(続きを読む…)

噂:映画版「アンチャーテッド」の若きネイトが“スパイダーマン”新シリーズの俳優トム・ホランドに決定か、Deadlineが報告

2017年5月23日 1:06 by katakori
sp
「Uncharted」

先日、ジョー・カーナハンが手掛けた脚本が完成し、“ストレンジャー・シングス”のショーン・レヴィが監督を務める製作が本格的に始動するのではないかと報じられた映画版「アンチャーテッド」ですが、先ほどDeadlineが独占情報として、映画版の若きネイサン・ドレイク役に“シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ”のスパイダーマンと明るく可愛いピーター・パーカーを演じ、新シリーズの1作目“スパイダーマン:ホームカミング”に主演する俳優トム・ホランドが起用されたと報じ大きな話題となっています。

(続きを読む…)

続報:Cliffy Bが開発を率いるアリーナシューター「LawBreakers」のPS4対応が正式アナウンス、幾つかの新情報も

2017年5月23日 0:34 by katakori
sp
「LawBreakers」

昨日、PS4対応の噂と発表の予告をご紹介したBoss Key Productionsの新作アリーナシューター「LawBreakers」ですが、新たに初の高品質なCGIトレーラー“Rise or Fall”がお披露目され、事前情報通り本作のPS4対応が正式にアナウンスされました。

また、F2Pモデルを取り止めた本作の価格や無料アップデートのディテールなど、幾つかの新情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

続編「Destiny 2」はグリモアカードを廃止、Bungieが本編に統合された詳細かつ十分なストーリーを予告

2017年5月22日 19:47 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日行われた大規模なお披露目イベントを経て、連日多数のディテールが報じられている期待の続編「Destiny 2」ですが、新たにBungieのワールドリードSteve Cotton氏がForbesのインタビューに応じ、初代のストーリーテリングにおいて問題となっていたグリモアカードの廃止を予告。“Destiny 2”が本編の冒険を通じて、キャラクター間の関係やストーリーを十分に描くだけでなく、各種Loreについても(従来のようにグリモアカードではなく)ゲーム内に統合すると明かし話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.