今年1月9日、“Fallout 3”でGalaxy News RadioのDJ“Three Dog”のボイスアクトを務めたErik Todd Dellums氏がTwitterでThree Dogの復活を予告し、「Fallout」シリーズの新作が登場するか、それともTVドラマ版が始動するかと話題を集めましたが、昨晩Erik Todd Dellums氏が改めてこの発言について言及。何やらBethesdaとの関係が良好でない様子を窺わせています。
先日、EAのボスFrank Gibeau氏がGameStop向けのスニークピークを行ったと公式に明かし、発表が近いかと見られている「Battlefield 4」ですが、本日EAが今月末に開催されるGDCのムービーシアターにて何らか発表イベントを行うことが明らかになりました。
今年1月に発見された大量のドメイン登録を始め、ワーナーの2012年Q4業績報告での言及など、何らかの計画が水面下で進められていることが判明しているRocksteadyのバットマンシリーズですが、本日“Batman: Arkham City”の公式Facebookが「Batman Arkham」と改名され、いよいよ発表に向けた動きが始まるかと注目を集めています。
昨日は遂に新デザインのブラックアダムが登場したNetherRealmの新作DC格闘「Injustice: Gods Among Us」ですが、本日GameStopがFacebookを利用した新プロモーションを開始し、ファンの参加によって解除される新情報として未発表の参戦キャラクターとオープニング映像の公開を予告しました……が、早くもこの新参戦キャラクターがドゥームズデイではないかと注目を集めています。
昨年のVGAに登場し、3分の映像で世界中の注目を一手に集めた謎の新作「The Phantom Pain」ですが、先ほどお馴染みGeoff Keighley氏が本作の開発を担当する(とされる)スウェーデンのデベロッパMoby Dick Studioのロゴと“The Phantom Pain”のタイトル名が記された一枚のイメージを公開しました。
本日、遂に待望の日本語版も発売を迎えたUbisoftの人気シューターシリーズ最新作“Far Cry 3”ですが、新たに本作のスピンオフと見られる未発表新作「Far Cry 3: Blood Dragon」がブラジルでレーティング審査を通過していたことが判明し話題となっています。
本日、Eidos Montrealが大きな発表を予告し、Game Informer誌のカバーアートを飾るのではないかとの噂をご紹介した「Thief」新作ですが、先ほどロシアの情報サイトで新作のイメージと思われるスクリーンショットやアートワークが流出し、待望の“Thief”新作が遂にお披露目を迎える可能性が高くなってきました。
旧シリーズ後期のスチームパンク色が若干抑えられ、初代Thiefをよりゴージャスかつゴシック色を強めた風合いが感じられるイメージ群のクオリティは、来る新作が次世代機対応を果たす可能性をぷんぷんと匂わせるリッチなもので、発表が迫るGame Informer誌最新号のカバーアートにガレットさんが見事登場を果たすか、続報がますます楽しみなところです。
人間面が多めに感じられる初代ファン歓喜のイメージ群は以下からご確認下さい。
先日から流出が続く状況のなか、遂に“Assassin’s Creed IV: Black Flag”が発表を迎えたことから、一先ず“Black Flag”が表紙を飾る可能性が潰えたGame Informer誌の4月号ですが、昨晩Andy McNamara編集長が恒例のカバーアート公開予告とヒントをTwitterで明かし、日本時間の今夜に最新カバーアートのお披露目が行われることが明らかになりました。
先日、THQからIPを買い受けた「Metro: Last Light」の新たなリリース日を発表したDeep Silverですが、先日同社の広報Aubrey Norris氏が海外メディアに向け、来るPAX East(3月22~24日)にて何らかの大きな発表を用意していることを示唆し、長らく続報が途絶えていたVolitionの「Saints Row」新作が登場するのではないかと注目を集めています。
先日、満を持して今年のE3参加を表明したかつてのInfinity Wardスタッフ達が集う新スタジオ「Respawn Entertainment」ですが、新たに複数の海外メディアが共同創設者Jason West氏の退社を一斉に報じ、真偽に注目が集まる状況となっています。
先ほど、カウントダウンページがオープンし、プレミアトレーラーの公開を含むお披露目がいよいよ目前に迫る「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、先ほどオープンしたカウントダウンページがjsの振り分けミスによるものか年齢認証ページと、トレーラー及び予約受付開始の告知ページにアクセス出来る状況となっており(※ 現在は修正済み)、次世代機対応や発売日、予約特典に関する情報に加え、主要な登場人物と思われる気になるアートワークが登場しました。
来月3月22日からマサチューセッツ州ボストンにて開催されるお馴染みのビデオゲームイベント“PAX East”ですが、先ほど海外情報サイトのExaminerが同イベントで開催されるパネルにて未発表の新作を2本発表すると報じ注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。