日本時間の2月21日午前8時からニューヨークで開催されるSonyの“PlayStation Meeting”にて、次世代機の発表が行われるのではないかと内外の大きな注目を集めていますが、本日Motorstormシリーズの開発で知られるEvolution Studiosのディレクターが来るイベントにて何らかのお披露目を示唆する発言を行い話題となっています。
本日、Activision Blizzardが2012年12月31日に終了した第4四半期の業績報告と年次報告に伴い開催したカンファレンスコールにて、BlizzardがBlizzard All-Starsと未発表MMOの開発に取り組んでいることが改めて確認されました。
先日Xbox 360版の配信が開始された「Call of Duty: Black Ops 2」の“Revolution”DLCですが、本日Treyarchが続報が待たれるPS3とPC版“Revolution”に関する続報が来週発表されると予告し、リリーススケジュールの発表が近いのではないかと注目を集めています。
今回はこのリリーススケジュールに絡む噂と、愉快な危機一髪ダイブ映像を併せてご紹介します。
2007年にティモシー・オリファントが主演し映画化されたIO Interactiveの人気シリーズ「Hitman」ですが、昨年リリースを迎えた新生“Hitman: Absolution”で見事な復活を果たしたフランチャイズに呼応するかのように、映画版“Hitman”が新たな主演俳優を迎えリブートされるとの噂が登場し注目を集めています。
先ほどGame Informerのカバーアートも発表され、遂に正式アナウンスを迎えたCD Projekt REDの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、Zinioで一足先に配信を迎えたデジタル版Game Informer誌最新号の特集内容から本作の具体的なディテールが大量に登場し始めました。
今回は、前作に見られた問題点の改善や刷新を多く含む“The Witcher 3: Wild Hunt”の新情報をまとめてご紹介します。なお、以下にご紹介する詳細には一部軽微なネタバレと未確認情報が含まれていますので、閲覧には十分にご注意下さい。
“The Witcher”シリーズの新作と噂されるCD Projekt REDの未発表新作のアナウンスが今晩に迫るなか、先ほどデジタル雑誌と書籍の販売を行うZinioがデジタル版Game Informer誌最新号の配信を開始し、ダンディになったゲラルトが姿を見せるシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」のアートワークが表紙に登場しました。
また、未確認ながらGame Informer誌に掲載された幾つかの具体的なディテールも判明しつつあり、本作のボリュームや対応プラットフォームに関する興味深い言及が明らかになっています。
昨晩、EAが2013会計年度第3四半期業績報告に併せて開催したカンファレンスコールにて、EA Labelsの社長Frank Gibeau氏が「Battlefield」シリーズ新作に言及し、約90日以内に何らかの具体的な続報を発表すると予告しました。
また、“Medal of Honor”シリーズをホリデーシーズン向けのローテーションから外したことに起因する今後のフランチャイズ展開について、Gibeau氏が幾つか興味深い発言を行い、Bad Company 3の登場を含めた真偽不明の様々な憶測が飛び交う状況となっています。
昨年5月にトレーラー映像の一部と思われるイメージが流出し、E3で発表が行われるのではないかと話題を集めたUbisoftの“Prince of Persia”シリーズですが、新たにSuperannuation氏が「Osiris」と題されたこの新作のモーションキャプチャー撮影シーンやアートワークを収録した映像を発掘し、その内容に注目が集まっています。
今月11日に正式な発表が行われたinXileによる“Planescape: Torment”の精神的な後継(※ D&Dライセンスは用いない)となる新作RPGですが、本日本作のコンポーザーが初期“Fallout”や“Planescape: Torment”の楽曲を手掛け、現在inXileが開発を進めている“Wasteland 2”の楽曲も担当するMark Morgan氏に決定したことが明らかになりました。
先日、THQのアセットオークションにて約2800万ドルを投じVolition Inc.と“Saints Row”IP、2033とLast Lightを含む“Metro”IPを取得し、パブリッシャーとしての存在感をいっそう増しているDeep Silverですが、新たに同社の看板フランチャイズとして台頭著しい「Dead Island」シリーズの次世代コンソール向け新作が2013年内に発表されるのではないかとの噂が登場し注目を集めています。
11月末に海外配信を迎えた“Omega”以降の展開として、本編のリードライターMac Walters氏を含む8人のライターが参加し、Edmontonスタジオが開発を担当するDLCの存在が示唆されていたBioWareの「Mass Effect 3」ですが、本日Casey Hudson氏とMichael Gamble氏が2枚のティザーイメージを公開し、まもなく新DLCのプロモーションが開始されるのではと注目を集めています。
先日、公式サイトにて“次世代コンソール向けの未発表ブロックバスタータイトル”の開発者募集を開始したフィンランドの「Remedy Entertainment」ですが、昨年末に引っ越したばかりの新オフィスの設備や、実に楽しそうに働くスタッフ達の様子をたっぷりと収録した開発者募集用のプロモーション映像が公開されました。
また、“Alan Wake”新作や新たな舞台“Ordinary”に深く関係していると思われる謎のBlog“This House of Dreams”に、Remedyとの関係を決定付ける新たなイメージが発見され話題となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。