ブラックマンタやMortal KombatのRaidenが「Injustice 2」に参戦か、DLCのシルエット情報まとめ

2017年5月9日 14:00 by katakori
sp
「Injustice 2」

先日、タマランの王女スターファイヤーとお馴染みレッドフード、そしてMortal KombatのSub-Zero参戦が報じられた「Injustice 2」のDLCですが、先日公開されたトレーラーには残る6人のDLCキャラクター達がうっすらとシルエットで登場しており、その外観が話題となっています。

(続きを読む…)

Project CARSを生んだ「Slightly Mad Studios」が著名なハリウッド超大作フランチャイズと複数年契約を締結か

2017年5月6日 10:56 by katakori
sp
「 Slightly Mad Studios」

現在、人気レーシングシムの続編“Project CARS 2”の開発を進めているイギリスのデベロッパ「Slightly Mad Studios」ですが、4月18日にスタジオのCEO Ian Bell氏が“Project CARS”絡みではないビッグニュースの到来を予告し、続報に注目が集まるなか、GTPlanetがIan Bell氏本人から得た情報として、“Slightly Mad Studios”がハリウッドの超大作フランチャイズと複数年/複数タイトルの契約を締結したと報じ話題となっています。

(続きを読む…)

噂:「CoD: Black Ops III Zombie Chronicles」がまもなくアナウンスか、コンテンツのラインアップも浮上

2017年5月3日 12:47 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

先日、未発表の新DLCと思われる「Call of Duty: Black Ops 3 Zombies Chronicles」がESRBレーティングを通過し話題となりましたが、その内容と発表に注目が集まるなか、コンテンツの具体的なラインアップやアナウンスの日時に関する未確認情報が浮上し話題となっています。

(続きを読む…)

噂:「マリオとラビッツ」が共演を果たすNintendo Switchの新作RPGが実際に開発中か、Kotakuがアートアセットの入手を報告

2017年5月3日 10:34 by katakori
sp
「マリオ ラビッツ」

昨年10月中旬にフランスから噂が浮上し、その後Laura Kate Dale女史の報告が話題となっていたマリオとラビッツのクロスオーバーRPGですが、確度の低い情報ばかりだった噂の真偽と動向に注目が集まるなか、新たにKotakuが本作のアートアセットを入手したとして、噂が真実だと報じ話題となっています。

(続きを読む…)

噂:Furyが主人公となるシリーズ最新作「Darksiders III」がまもなく発表か、スクリーンショットと概要が流出

2017年5月2日 19:51 by katakori
sp
「Darksiders III」

THQの倒産を経て、IPを獲得したNordic Games(現THQ Nordic)が最新作の展開に意欲的な姿勢を見せていた“Darksiders”シリーズですが、先ほど米Amazonに「Darksiders III」の商品ページが登場。WarとDeathに続いてFuryが主人公を務めるシリーズ最新作がまもなく発表されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:スタンドアロン版「CoD: Modern Warfare Remastered」が近く発売か、GameFlyが商品情報を一時掲載

2017年5月2日 11:03 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」

“Call of Duty: Infinite Warfare”のLegacy/Digital Deluxeエディションに同梱される特典としてローンチを果たしたRavenによるCoD4のリマスター「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、新たにGameFlyが本作の商品ページを掲載し、近く“Modern Warfare Remastered”が単体の商品として発売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

未発表の「CoD: Black Ops III Zombies Chronicles」がESRBの審査を通過、ゾンビモード専用の第5弾DLCか

2017年5月1日 22:49 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

昨年末、Treyarchが未だ人気の衰えない“Call of Duty: Black Ops III”の新コンテンツを予告し話題となりましたが、本日未発表の「Call of Duty: Black Ops 3 Zombies Chronicles」がESRBのレーティング審査を通過し、まもなく第5弾DLCがアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

HTC Vive版「SUPERHOT VR」がまもなくお披露目か、SUPERHOTの公式Twitterが予告

2017年5月1日 17:06 by okome
sp
「SUPERHOT VR」

昨年12月に待望のローンチを果たしたOculus Rift版「SUPERHOT VR」ですが、昨日本作の公式Twitterが“soon”の一言と併せて、HTC Viveのロゴを描いたアニメーションgifを公開。まもなくHTC Vive版“SUPERHOT VR”の正式アナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Insight Editionsが販売を手掛ける公式アートブック「The Art of Destiny 2」がまもなく発表か、米Amazonで予約スタート

2017年5月1日 13:15 by okome
sp
「The Art of Destiny 2」

初のゲームプレイをお披露目する5月18日のライブ配信が目前に迫る「Destiny 2」ですが、新たにInsight Editionsが販売を手掛けるハードカバーの公式アートブック“The Art of Destiny 2”のプレオーダーが米Amazonにて開始され、まもなく正式な発表が行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Brothers: A Tale of Two Sonを生んだJosef Fares監督率いる「Hazelight Studios」の新作が今年のE3にてお披露目か

2017年4月29日 13:12 by katakori
sp
「Hazelight Studios」

2014年末の“The Game Awards 2014”イベントにおける、ワールドプレミアの1つとしてサプライズ発表されたJosef Fares監督の新スタジオ「Hazelight Studios」設立と、EAがパブリッシャーを務める“Hazelight”のデビュー作(名称未発表)ですが、本日Josef Fares監督がTwitterでE3(EA Play)向けの情報解禁を示唆。2017年発売予定のデビュー作がいよいよ本格的なお披露目を果たすのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

BethesdaのE3プレスカンファレンス「Bethesda E3 Showcase」の招待状が発送、今年は2つの未発表新作が発表か

2017年4月29日 10:11 by katakori
sp
「Bethesda E3 Showcase」

今月上旬に開演時刻がアナウンスされたBethesdaのE3プレスカンファレンス「Bethesda E3 Showcase」ですが、新たにBethesdaが海外メディア向けにプレスカンファレンスの招待状発送を開始。今年のプレスカンファレンスにて2本の未発表新作を発表するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Mike Bithell氏のステルスアクション「Volume」のXbox One版がPEGIのレーティング審査を通過、近くXbox One対応がアナウンスか

2017年4月28日 12:20 by okome
sp
「Volume」

2015年8月のPS4とPC、Mac版ローンチを経て、2016年6月にはPlayStation Vita対応を果たしたMike Bithell氏のステルスアクション「Volume」ですが、新たに本作のXbox One版がPEGIのレーティング審査を通過したことが判明。近くXbox One対応がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

PS4先行の予約購入者ベータテストを記載した「Call of Duty: WWII – Pro Edition」のイメージが登場、シーズンパスも同梱

2017年4月26日 1:24 by katakori
sp
「 Call of Duty: WWII」

先ほど、Sledgehammer Gamesがロンドンの巨大な広告を紹介し、11月3日の発売が確認された「Call of Duty: WWII」ですが、新たにGameSpotの店舗から流出したとみられるPS4版“Call of Duty: WWII – Pro Edition”とポスターイメージが登場。PS4版先行の予約購入者向けベータテストを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: WWII」はやはり11月3日発売か、Sledgehammerがロンドンの巨大広告を紹介

2017年4月25日 22:17 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

先日、発売日と予約購入者向けベータの情報を記載した宣材が流出し話題となったCoDシリーズ最新作「Call of Duty: WWII」ですが、4月26日PT午前10時(日本時間の4月27日午前2時)のお披露目ライブ配信が迫るなか、Sledgehammer Gamesがイベントの会場となるロンドンに登場した巨大なビルボード広告を紹介。ここに大きく描かれた11月3日発売の文言が話題となっています。

(続きを読む…)

噂:エイリアンの恐怖を見事に描いた「Alien: Isolation」の続編開発が進行中か、英OPM誌が報告

2017年4月25日 12:06 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

先日、Halo Wars 2のローンチを果たし、現在はTotal War: Warhammer 2や歴史系のTotal War新作、既存のTotal War用拡張パック、F2PのTotal War: Arena開発など、多忙な状況が続いているお馴染み“Creative Assembly”ですが、新たに“Halo Wars 2”の開発を終えたスタジオが「Alien: Isolation」(エイリアン アイソレーション)の新作開発を開始したとの噂が浮上し話題となっています。

(続きを読む…)

ブラジルで未発表のPS4版「Cities: Skylines」がレーティング審査を通過、近くPS4対応がアナウンスか

2017年4月24日 23:39 by okome
sp
「Cities: Skylines」

先日、Xbox One版がローンチを果たしたColossal Orderの人気都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たにブラジルで未発表のPS4版がレーティング審査を通過したことが判明。近くPS4対応がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:「Blizzard Entertainment」が新たなモバイルゲームを開発中か、インキュベーション部門のエンジニア募集を開始

2017年4月24日 13:01 by katakori
sp
「Blizzard Entertainment」

先日「Blizzard Entertainment」が公式キャリアページを通じて、インキュベーション部門のソフトウェアエンジニア募集を開始し、“ハースストーン”に続く未発表のモバイルゲーム開発を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:「Call of Duty: WWII」の主人公はトランスフォーマーのジョシュ・デュアメルか?ビッグ レッド ワンに絡む話題も

2017年4月24日 10:35 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

正式アナウンスを経て、11月3日の発売日は予約購入者向けベータ、Co-opモードの搭載といった噂が浮上している「Call of Duty: WWII」ですが、新たに先日ご紹介したスクリーンショットの人物が、映画“トランスフォーマー”シリーズのウィリアム・レノックス役やキングのSFミステリーをドラマ化した“11/22/63”のフランク・ダニング役で知られる俳優ジョシュ・デュアメルではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.