先日、チャプター23“貞子ライジング”がリリースされた人気4v1ホラー「Dead by Daylight」ですが、本日Behaviour InteractiveとAmazonがPrime Gaming会員専用の新たな無料特典をアナウンスし、ジェイク・パーク用衣装“Fancy Family Dinner”の配布を開始。本日から2022年4月11日まで国内からも入手可能となっています。
先日、世界的なリリースが2022年3月10日に決定したNameless XIIIの新作ポストアポカリプスサバイバルゲーム「Ashwalkers: A Survival Journey」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Nameless XIIIがゲームの導入部分を紹介するNintendo Switch版のローンチトレーラーを公開しました。(参考:ニンテンドーeショップ)
本日、グッドスマイルカンパニーが、2022年11月の発売に向け「UNDERTALE」の人気キャラクター“ねんどろいど サンズ”と“ねんどろいど パピルス”の予約開始をアナウンスしました。
先日放送された“Nintendo Direct 2022.2.10”にて、海外Nintendo Switch対応がアナウンスされた“Star Wars: The Force Unleashed”ですが、新たにAspyrとLucasfilm Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語Nintendo Switch版「スター・ウォーズ フォース アンリーシュド」を発表。海外と同じく2022年4月21日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内ニンテンドーeショップ)
先日、2022年4月5日の世界ローンチに先駆け、待望のゴールドが報じられた“LEGO スター・ウォーズ”シリーズ最新作「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」(レゴ スターウォーズ/スカイウォーカー・サーガ)ですが、新たにWarner Bros. Gamesがプレスリリースを発行し、人気ドラマ“マンダロリアン”やアニメシリーズ“スター・ウォーズ: バッド・バッチ”から多彩な追加キャラクターを導入するシーズンパスのディテールを発表しました。
前回、フロム・ソフトウェアの新作“ELDEN RING”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryとUkieが2022年2月27日週の販売データを報告し、3月4日に世界ローンチを果たした人気シリーズ最新作「Gran Turismo 7」が“ELDEN RING”や“Pokémon LEGENDS アルセウス”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
GamesIndustryの報告によると、英小売市場における“Gran Turismo 7”の販売は、前作“Gran Turismo Sport”から28%減となったものの(※デジタル販売を含まず)、“Pokémon LEGENDS アルセウス”と“Horizon: Forbidden West”、“ELDEN RING”に次いで、今年4番目に大きいリテールローンチを達成。内訳はPS5版が76%、残りがPS4版だったとのこと。
スクウェア・エニックスのタクティカルRPG新作“トライアングルストラテジー”が初登場7位にランクインした最新の上位10タイトルは以下からご確認ください。
先ほど、“Activision Blizzard”がロシア市場でタイトルの新規販売を終了した話題をご紹介しましたが、新たに「Epic Games」が同様の対応を発表し、同じくロシア市場での取引を停止することが明らかになりました。
先日、ウクライナの戦争被害者を支援するために、傑作サバイバル「This War of Mine」の収益を寄付するチャリティを開始した“11 bit studios”が、先ほどチャリティの終了を報告。最終的に85万ドル(約9,800万円)もの寄付を集めたことが明らかになりました。
ショベルナイトでお馴染み“Yacht Club Games”の新作として、2月2日にアナウンスされ、発表と同時にスタートしたKickstarterキャンペーンを僅か半日でクリアしていた期待作「Mina the Hollower」ですが、本日予定通り本作のKickstarterキャンペーンが終了し、31万1,503ドルの初期ゴールを4倍近く上回る123万9,584ドル(約1億4,300万円)の資金調達に成功したことが明らかになりました。
先日、Nintendo Switch対応がアナウンスされたRebellionのZombie Armyシリーズ最新作「Zombie Army 4: Dead War」ですが、新たにRebellionがNintendo Switch向けの新要素を紹介するトレーラーを公開しました。
昨年、傑作アクションローグライク“Hades”がGOTYを含む最多受賞を果たした英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワードですが、本日BAFTAが「BAFTA Games Awards 2022」の部門別ノミネート作品をアナウンスし、Josef Fares監督率いるHazelight Studiosの「It Takes Two」がGOTY(ベストゲーム)を含む9部門に選出され、最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
先ほど、“Bloober Team”がロシアとベラルーシを対象とする全作品の販売停止を発表し話題となりましたが、新たに「CD PROJEKT」がさらなるウクライナ支援をアナウンスし、本日よりロシアとベラルーシ向けのゲーム販売を暫定的に全て停止することが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。