Nintendo Switch版「シヴィライゼーション VII」のゲームプレイ映像が公開

2024年8月28日 10:08 by katakori
sp
「Civilizations VII」

先日、ゲームプレイのショーケースが実施され、文明とリーダーが別々に選択可能となり、時代毎に異なる文明を用意する大きな変更点の概要が明らかになったFiraxis Gamesの人気ストラテジーシリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」(Sid Meier’s Civilization VII)ですが、昨晩放送された海外向けの“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、“シヴィライゼーション VII”のプレゼンテーションが実施され、Nintendo Switch版初のゲームプレイ映像が登場しました。

“シヴィライゼーション VII”のビジュアルや文明に加え、卑弥呼の登場も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新サバイバーを含む多数の新コンテンツを導入する「Risk of Rain 2: Seekers of the Storm」DLCが発売、ローンチトレーラーも

2024年8月28日 8:57 by katakori
sp
「Risk of Rain 2」

先日、初代から復活を果たすシェフの概要をご紹介した「Risk of Rain 2」の第2弾DLC「Seekers of the Storm」ですが、本日予定通りDLCの販売が開始され、3人の新サバイバーや多彩な新ステージ、ゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ドラキュラとトレバーが参戦する「Dead by Daylight」“悪魔城ドラキュラ”コラボチャプターがリリース、ローンチトレーラーも

2024年8月28日 1:01 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、“悪魔城ドラキュラ”コラボのディテールがアナウンスされた「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、新キラーとなるドラキュラ“ダークロード”と生存者“トレバー・ベルモンド”を導入する“悪魔城ドラキュラ”コラボチャプターの配信開始を正式にアナウンスしました。

ドラキュラとトレバーの戦いに加え、トレバー用のアルカード衣装も確認できるローンチトレーラーと、コラボチャプターの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ワリオランドにインスパイアされた2Dプラットフォーマー「Pizza Tower」のNintendo Switch版が発表と同時に発売

2024年8月28日 0:36 by okome
sp
「Pizza Tower」

昨年1月にPC製品版のローンチを果たし、今年3月には新たなプレイアブルキャラクター“The Noise”が導入されたMcPig氏の新作2Dプラットフォーマー「Pizza Tower」ですが、先ほど放送が終了した“Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27”にて、本作のNintendo Switch対応がアナウンスされ、国内外で本日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

奇妙なクリーチャーを収集する新作ローグライト「Morsels」がアナウンス、発売は2025年2月

2024年8月28日 0:27 by katakori
sp
「Morsels」

先ほど放送が終了した海外向けの“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、Annapurna InteractiveとインディデベロッパFurculaの独創的な新作「Morsels」がアナウンスされ、2025年2月にPS5とNintendo Switch、PC Steam版のローンチを予定していることが明らかになりました。

“Nidhogg 2”のリードアーティストを務めたToby Dixon氏が率いる“Furcula”のデビュー作「Morsels」は、ネズミとネコの戦いを描くクリーチャー収集系のローグライトアクションで、キモかわいいクリーチャーたちやゲームプレイのハイライトを紹介する素敵なアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

傑作“ショベルナイト”の新エディション「Shovel Knight: Shovel of Hope DX」のNintendo Switch対応がアナウンス、発売は2025年

2024年8月28日 0:00 by okome
sp
「Shovel Knight」

先日、オリジナル“ショベルナイト”の拡張版となる新エディションとしてアナウンスされた「Shovel Knight: Shovel of Hope DX」ですが、先ほど放送が終了した海外向けの“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、本作のNintendo Switch対応がアナウンスされ、配信時期が2025年に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

自宅の様々な家具や電化製品とデートできる恋愛シム「Date Everything!」の発売日が2024年10月24日に決定、新トレーラーも

2024年8月27日 23:56 by katakori
sp
「Date Everything」

先日、Sassy Chap GamesとTeam17の新作としてアナウンスされ、強烈な設定が話題となった新作恋愛シミュレーション「Date Everything!」ですが、先ほど放送が終了した海外向けの“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、本作の発売日がアナウンスされ、2024年10月24日に海外向けのPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC版ローンチを予定していることが明らかにありました。

また、発表に併せて本作のデート相手となる鏡やギター、タオル、掃除機、食器棚、本棚、蛍光灯、窓サッシ、ピン、目覚まし時計、洗濯かご、コンセント、テキストボックスちゃんといった愛らしいキャラクターたちを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Goat Simulator 3」のNintendo Switch版がアナウンスと同時に発売

2024年8月27日 23:38 by okome
sp
「Goat Simulator 3」

先日、未発表のNintendo Switch版がESRBのレーティング審査を通過し話題となった人気ヤギシミュレーターシリーズ続編「Goat Simulator 3」ですが、先ほど放送がスタートした“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、本作のNintendo Switch対応が正式にアナウンスされ、本日国内外で配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「PowerWash Simulator」と「シュレック」のコラボレーションDLC“Shrek Special Pack”がアナウンス

2024年8月27日 23:37 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

先日、“マッキンガム・ファイル – パート4”が配信された人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」ですが、先ほど海外で放送がスタートした“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、本作と映画「シュレック」のコラボレーションDLC“Shrek Special Pack”がアナウンスされ、近く配信を予定していることが明らかになりました。

“Shrek Special Pack”DLCは、シュレックの沼地やドラゴンのねぐら、その他3つの未発表ロケーションを含むシュレックユニバースの象徴的な5つのマップを特色としており、発表に併せて、DLCのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気JRPG「Sea of Stars」の第1弾DLC“Throes of the Watchmaker”が正式アナウンス、来春の無料配信も決定

2024年8月27日 23:35 by katakori
sp
「Sea of Stars」

昨年8月のローンチを経て、高い評価を獲得したSabotage Studioの傑作JRPG「Sea of Stars」ですが、現在海外で放送中の“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、予てから開発が進められていた第1弾DLC「Throes of the Watchmaker」がお披露目され、なんと無料DLCとして全対応プラットフォーム向けに2025年春の配信を予定していることが明らかになりました。

「Throes of the Watchmaker」は、時計職人絡みの新ストーリーを導入するDLCで、ゼイルとヴァレアの新クラスをはじめ、新たなプレイアブルキャラクターとなるエンジニアロボット“Artificer”、時計仕掛けの新世界、多数のNPCや敵、ダンジョン、サウンドトラックを含む膨大な新コンテンツ、最大3人プレイ可能なローカルCo-op(※ この機能は本編にも実装予定)といった要素を特色としており、発表に併せて多彩な新キャラクターや胸躍る冒険のハイライトを紹介するDLCのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ウィッチャー3 ワイルドハントやVampire Survivorsとのコラボを含む「Balatro」の“Friends of Jimbo”アップデートがアナウンス

2024年8月27日 23:18 by katakori
sp
「Balatro」

先日、“Dave The Diver”とのクロスオーバーコラボがアナウンスされたローグライク系デッキ構築カードゲーム「Balatro」ですが、先ほど海外で放送がスタートした“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、Nintendo Switch版「Balatro」のプレゼンテーションが実施され、「ウィッチャー3 ワイルドハント」と「Vampire Survivors」、「Dave The Diver」、「Among Us」のコラボを含む無料アップデート“Friends of Jimbo”の配信を本日より開始することが明らかになりました。

賑やかなコラボコンテンツが確認できる海外版の新トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作プラットフォーマー“GRIS”を生んだNomada Studioの新作アクションアドベンチャー「Neva」の発売日が2024年10月15日に決定、新トレーラーも

2024年8月27日 23:08 by katakori
sp
「NEVA」

先ほど放送がスタートした“Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27”にて、GRISを生んだNomada Studioが開発を手がける新作アクションアドベンチャー「Neva」の発売日がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに2024年10月15日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、本作の見事なビジュアルを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

期待作「ディズニー エピックミッキー:Rebrushed」の日本語対応デモが配信開始

2024年8月27日 22:20 by katakori
sp
「Disney Epic Mickey」

先日、素敵なゲームプレイトレーラーがお披露目された傑作“Epic Mickey”の現世代向けリマスター「ディズニー エピックミッキー:Rebrushed」(Disney Epic Mickey: Rebrushed)ですが、2024年9月24日の発売に大きな期待が掛かるなか、新たにTHQ Nordicが国内外で本作の無料デモ配信を開始しました。

「ディズニー エピックミッキー:Rebrushed」のデモは日本語対応済みで、PS4PS5Xbox(Xbox Series X|S/Xbox One)、Nintendo Switch(本体のニンテンドーeショップ経由で入手可能)、PC Steam向けの配信が開始されており、解禁に併せてデモのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Atariのクラシックが暴力的なコンバットレースとして復活する新作「Fatal Run 2089」がアナウンス、発売は2025年

2024年8月27日 9:00 by katakori
sp
「Fatal Run 2089」

昨晩、Atariが1990年に発売したAtari 2600とAtari 7800向けのバトルレーサー“Fatal Run”を復活させる新作「Fatal Run 2089」を正式にアナウンスし、PlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC向けの新作として2025年のリリースを予定していることが明らかになりました。

「Fatal Run 2089」は、彗星の衝突によって荒廃したポストアポカリプス系の未来を舞台に、汚染された大気を浄化するクリーンエネルギーデバイス“ARC”を世界各地の主要都市に届ける任務を負った科学者グループ“Engineer”の活躍を描くコンバットレースゲームで、刻々と効用が損なわれていく“ARC”をいち早く届けるために武装した走行車両によるアーケードスタイルのレースとバトルを特色としており、発表に併せて激しいゲームプレイのハイライトと多彩な車両を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Nintendo Switch向けのタイトルを紹介する「Indie World」と「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ」がアナウンス、放送は8月27日午後11時

2024年8月26日 23:15 by okome
sp
「Nintendo Switch」

本日、任天堂が国内外でNintendo Switch向けのインディータイトルを紹介するショーケース「Indie World」と、ソフトメーカータイトルを紹介する「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ」をアナウンスし、8月27日午後11時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

夢に閉じ込められたスマーフたちの冒険を描く「The Smurfs – Dreams」のゲームプレイトレーラーが公開、発売は10月24日

2024年8月26日 22:54 by katakori
sp
「The Smurfs - Dreams」

先日、本格的な開発映像をご紹介した“スマーフ”の新作3Dプラットフォーマー「The Smurfs – Dreams」ですが、2024年10月24日の発売が迫るなか、新たにMicroidsが本作のゲームプレイトレーラーを公開しました。

ガーガメルの悪巧みによって夢の世界に閉じ込められたスマーフ達が奇妙な世界を探索し脱出を図るゲームプレイに加え、スマーフたちの可愛い外観カスタマイズやリテール版の豪華な特典も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「gamescom: Opening Night Live」の視聴規模が前年の2倍となる4,000万ビューを記録、イベントの来場者数は33万人を突破

2024年8月26日 9:35 by okome
sp
「gamescom」

日本時間の8月21日未明に放送された“gamescom Opening Night Live 2024”にて、1900年代のシチリア島を舞台にマフィアの誕生を描く「Mafia: The Old Country」や「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」、ナンバリング最新作「ボーダーランズ4」、ピーター・モリニュー氏率いる22canの新作「Masters of Albion」、「Monument Valley 3」、カイル・クレインの戦いを描く新作スピンオフ「Dying Light: The Beast」、“Little Nightmares”を生んだTarsier Studiosの新作ホラーアドベンチャー「REANIMAL」といった新作の発表に加え、「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」、「Dune: Awakening」、「Call of Duty: Black Ops 6」のキャンペーンを含む大量の新情報が発表された大規模イベント「gamescom 2024」ですが、新たにKoelnmesseがプレスリリースを発行し、イベントの開催規模を報告。本開催前日に放送されたOpening Night Liveが前年の2倍となる4,000万ビューを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“gamescom award 2024”の部門別受賞作品が発表、人気シリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」が最多4部門を受賞

2024年8月24日 10:38 by okome
sp
「gamescom」

先日、今年の出展タイトルから優れた作品を選出する「gamescom award 2024」のノミネート作品がアナウンスされ話題となりましたが、新たにgamescomを運営するKoelnmesseが「gamescom award 2024」の部門別受賞作品をアナウンスし、カプコンの期待作「モンスターハンターワイルズ」がベストトレーラーとMost Entertaining、Most Epic、ベストPlayStationゲームを含む4部門を制し、見事最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

また、“UNTIL DAWN -惨劇の山荘-”や“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”で知られるSupermassiveが開発を担当する新作「Little Nightmares III」がベストビジュアル/ベストオーディオ、ベストXboxゲーム賞を制したほか、傑作サバイバルシムの続編「Frostpunk 2」、D&Dや“コーヒートーク”にインスパイアされたビジュアルノベル「Tavern Talk」、クリーチャーの保護を描く新作アクションアドベンチャー「Creatures of Ava」、Warhorse Studiosの新作「Kingdom Come: Deliverance II」、miHoYoの「原神」といった作品が受賞を果たしています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.