UKチャート12/24~30:「Call of Duty: WWII」が9週目の1位を獲得、CoDシリーズの記録更新に王手

2018年1月3日 10:46 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

前回、好調な販売を続けるSledgehammer Gamesの「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)がFIFA 18を抑え8週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、本日Ukieが12月24日週の最新販売データを発表し、“Call of Duty: WWII”が9週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

イギリス市場における9週の連続首位は、シリーズの記録を保持する“Call of Duty: Modern Warfare 2”とタイであるほか、首位の獲得数記録は“Call of Duty: Black Ops III”の11週であることから、次の数週でMW2とBO3を超えてCoDシリーズの記録を更新するか、今後の動向に改めて注目が集まるところです。

FIFA 18とStar Wars Battlefront II、Assassin’s Creed Origins、Grand Theft Auto Vといったお馴染みのタイトルが上位を占める最新のTOP20は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Xbox One版「Darkest Dungeon」がPEGIのレーティングを通過、Crimson Court DLCを同梱するPS4とSwitch向けリテール版も発売か

2018年1月2日 15:45 by okome
sp
「Darkest Dungeon」

2月22日の日本語版ローンチ(PS4とPS Vita、PC Steam)が目前に迫るRed Hook Studiosの人気ローグライクRPG「Darkest Dungeon」ですが、新たに本作のXbox One版がPEGIのレーティング審査を通過し、近くXbox One版がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ゼルダの伝説からDivinity: Original Sin 2まで、豊作だった2017年の注目作を振り返る大手メディアの“GOTY/ベストゲーム”受賞作品まとめ

2017年12月30日 21:07 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

早いもので今年も残すところわずか1日となりましたが、海外では年末のTGA開催以降、多彩なアワードやGOTY、ベストタイトルの発表が続いており、お馴染み“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”や“スーパーマリオ オデッセイ”、“Wolfenstein II: The New Colossus”、“ニーア オートマタ”、“Divinity: Original Sin 2”といった傑作の数々が名を連ねる状況となっています。

英語圏外のメディアまで含めた各種アワードにおいては、現状“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”が100近いGOTYを獲得し、これに“Horizon Zero Dawn”と“スーパーマリオ オデッセイ”が20弱、次いで“ニーア オートマタ”と“PlayerUnknown’s Battlegrounds”が一桁で続く、文字通り“ブレス オブ ザ ワイルド”一強の状況となっています。

という事で、今回はTIME誌やWired、The Guardian紙、Gamasutra、Polygon、GameSpot、PC Gamer、Newsweek誌など、2017年の注目作と人気の傾向がうかがえる大手メディア17社のGOTYやランキング、ベストタイトル○選をまとめてご紹介。前述した傑作達と共に、HellbladeやNight in the Woods、Everything、Nex Machina、Cuphead、Hidden Folks、Gorogoa、Lone Echo、X-Com 2: War of The Chosenといった名作が並ぶ興味深いラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Nex Machina」から「Horizon Zero Dawn」まで、Digital Foundryが今年最も技術的に印象深かった7本のタイトルを発表

2017年12月28日 23:34 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

今年も残すところ僅かとなり、大手メディアが続々とベスト10を発表する状況となっていますが、新たにお馴染み“Digital Foundry”が今年最も技術的に印象深かった7本の作品を選出し、そのハイライトを紹介するまとめ映像を公開しました。

カリスマEugene Jarvis氏とタッグを組んだHousemarqueの集大成とも言える傑作“Nex Machina”のパーティクルだけではない卓越した動的表現をはじめ、Deck 13が独創的なSci-Fi重機アクション“The Surge”向けに構築した内製エンジンFLEDGEの驚くべきパフォーマンスと総合力、ポストエフェクトやアートスタイルが非常に印象的な“GRAVITY DAZE 2”、粘土サンドボックスとして見事な流体/物理演算技術とリアルタイムデフォームを実装した“Claybook”、モダンな技術を含む全ての要素が1つの作品として奇跡的に結実した“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”、そして上位に選ばれた“Assassin’s Creed Origins”と“Horizon Zero Dawn”の素晴らしい達成まで、近年の技術的な到達点とも言える見事な作品が並ぶ興味深いランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

レースゲームとシューティングゲームを融合させた「The Next Penelope」の日本語Nintendo Switch版が発売

2017年12月28日 14:47 by katakori
sp
「The Next Penelope」

2015年にPC版ローンチを果たしたAurelien Regardの人気アクションレーシング「The Next Penelope」ですが、本日国内のNintendo eShopにてSwitch版“The Next Penelope”の販売が開始され、日本語版のリリースを支援した架け橋ゲームズが作品の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

また、Nintendo Switch版“The Next Penelope”の発売に併せて、熱いゲームプレイと作品の概要を紹介する国内向けの新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Zombie Vikingsを生んだZoink!が開発を手掛ける幻想的な新作「Fe」の新たなプレイ映像が公開

2017年12月28日 12:35 by katakori
sp
「Fe」

先日、PSX 2017会場で12分に及ぶゲームプレイと解説を含むデモ映像が公開されたZoink!の新作「Fe」ですが、新たにIGNが特集企画の一環として、本作の探索やクリーチャー間のコミュニケーションメカニクス、何かの力に捕らえられた巨大な鹿を救出するシーケンスを含む未見のプレイ映像を公開しました。

救出した巨大な鹿そのものが探索可能な構造物となる興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

征服者カーンやクロノポリスにスポットを当てる「レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2 ザ・ゲーム」の最新情報がアナウンス

2017年12月28日 11:39 by katakori
sp
「LEGO Marvel Super Heroes 2」

2018年2月1日の国内発売が迫る日本語版「レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2 ザ・ゲーム」(PS4/Nintendo Switch)ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けに本作のメインヴィラン“征服者カーン”やオープンワールドのハブエリア“クロノポリス”、多彩なクロスオーバーといった最新作のディテールにスポットを当てる最新情報を公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート12/17~23:「Call of Duty: WWII」が遂に連続8週目の首位を獲得

2017年12月28日 9:48 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

前回、好調な販売を続けるSledgehammer Gamesの「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)がFIFA 18を抑え7週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが12月17日週の最新データを発表し、クリスマス前に販売を伸ばした“Call of Duty: WWII”が見事8週目の首位に輝いたことが明らかになりました。

GfKの報告によると、連続8週の首位獲得は2011年の“Zumba Fitness”以来となる快挙で、“Zumba Fitness”が持つ連続10週の首位記録を超えるか、来週以降の動向に期待が掛かる状況となっています。

“FIFA 18”や“Star Wars Battlefront II”、“Assassin’s Creed Origins”、“Grand Theft Auto V”など、多くのタイトルが販売増を記録した最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

傑作アクション「ショベルナイト」の期間限定セールが国内向けにアナウンス、各機種向けのスケジュールも

2017年12月27日 12:56 by katakori
sp
「Shovel Knight」

来る最終章“キングナイト”キャンペーンの導入に大きな期待が掛かるYacht Club Gamesの傑作アクション「ショベルナイト」ですが、新たにヨットクラブゲームズとハチノヨンが国内の各種プラットフォーム向けに本作の新春セールを発表し、Nintendo Switch版とPS4/Vita版、Wii U、3DS版をそれぞれ期間限定の割引価格で販売することが明らかになりました。

来る最終章の登場に向けて、まだ“ショベルナイト”をプレイしていない方は、この機会に入手しておいてはいかがでしょうか。各機種向けセールのスケジュールと価格情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Blizzard”から“CD Projekt Red”まで、クリスマスの到来を祝うホリデーカード/映像まとめ

2017年12月25日 18:24 by katakori
sp
「ホリデーカード」

先日、PlayStation.Blogが公開したPSタイトルや関連スタジオのホリデーカードをご紹介しましたが、その後も様々なスタジオやタイトルがクリスマスの到来を祝うホリデーカードを公開しています。

という事で、今回はお馴染みのスタジオやタイトルの素敵なホリデーカードと映像をまとめてご紹介。今年を象徴するタイトルとスタジオのホリデーカードと共に2017年を改めて振り返ってみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

新モードを導入する「Super Meat Boy」の海外Nintendo Switch版発売が2018年1月11日に決定

2017年12月25日 10:28 by okome
sp
「Super Meat Boy」

8月上旬にNintendo Switch対応がアナウンスされた初代「Super Meat Boy」ですが、新たにTeam Meatが海外Switch版の発売日をアナウンスし、2018年1月11日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Chucklefishが開発を手掛ける新作ストラテジー「Wargroove」のユニット“Spearman”がお披露目

2017年12月22日 22:36 by katakori
sp
「Wargroove」

ファミコンウォーズやファイアーエムブレムにインスパイアされたクラシックなターンベースストラテジーとして注目を集める「Wargroove」ですが、新たにChucklefishが本作の公式サイトを更新し、本作のプレイアブルな4種族に属するユニット“Spearman”の外観をお披露目しました。

本作の槍兵“Spearman”は、動物に対するアドバンテージを持つ近接ユニットで、隣に別の“Spearman”を配置した際にはダメージ増加のパッシブ効果が得られ、強力な防壁として役立つとのこと。

(続きを読む…)

「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」のクリスマスコンテンツが配信、Nintendo Switch版の新たなゲームプレイ映像も

2017年12月22日 15:35 by katakori
sp
「LEGO Worlds」

本日、ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」向けに冬とクリスマステーマのオブジェクトやキャラクターを導入する無料コンテンツの配信を開始し、新コンテンツを利用したNintendo Switch版のゲームプレイ映像“サンタがウチにやってきた”を公開しました。

(続きを読む…)

「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」に登場するラビッツ達のフィギュアがニンテンドーストアに登場、予約受付もスタート

2017年12月21日 22:59 by katakori
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

2018年1月18日の国内発売がいよいよ迫る日本語版「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」ですが、新たにUbisoftが全高8cmの“ラビッツマリオ”と“ラビッツルイージ”、“ラビッツピーチ”、“ラビッツヨッシー”フィギュアを国内向けにアナウンスし、マイニンテンドーストアにて予約の受付けが開始されました。

(続きを読む…)

幾つかの新要素を導入するSwitch向けの完全版「Layers of Fear: Legacy」のディテールと新トレーラーが解禁、狂った画家の精神世界を描く傑作ホラー

2017年12月21日 18:06 by katakori
sp
「Layers of Fear」

今年9月中旬にNintendo Switch対応がアナウンスされたサイケデリックホラーの傑作“Layers of Fear”ですが、新たにBloober TeamがNintendo Switch版「Layers of Fear: Legacy」の改善項目やコンテンツの詳細をアナウンスし、2018年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。

“Layers of Fear: Legacy”は、オリジナルの本編とストーリーDLC“Inheritance”を同梱する完全版で、Nintendo Switch専用の新要素として、HD振動やモーションコントローラー、タッチスクリーン対応を含む操作周りの改善や、一部システムとグラフィック周りのアップデートが適用されるとのこと。

また、発表に併せてオリジナルの高い評価を紹介するNintendo Switch版トレーラーや不気味なクリスマストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Rocket League」の累計プレイヤー数が3,800万人を突破、2018年の取り組みに関する予告も

2017年12月21日 12:38 by katakori
sp
「Rocket League」

先日、Warner Bros. Interactive Entertainmentが販売を担当するNintendo Switch向けのリテール版ローンチが2018年1月に決定した「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixが公式サイトを更新し、今年1年を振り返ると共に、2018年の改善に向けた新たな取り組みを予告。2015年7月にローンチを果たした本作の累計プレイヤー数が遂に3,800万人を超え、さらに累計マッチ数が20億を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

弾幕シューティング系ローグライクアクション「Enter the Gungeon」の日本語Nintendo Switch版が遂に発売

2017年12月21日 11:57 by katakori
sp
「Enter the Gungeon」

先日、海外Nintendo Switch版の発売日と併せて、日本語版の12月21日リリースが報じられたDodge Rollの弾幕シューティング系ローグライクアクション「Enter the Gungeon」(エンター・ザ・ガンジョン)ですが、本日予定通りNintendo eShopにて日本語版の販売が開始され、国内リリースの窓口を担当した架け橋ゲームズがプレスリリースを発行しました。

また、Nintendo Switch版“Enter the Gungeon”の発売に併せて、熱い戦闘と作品の概要を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

冬イベントやスキルの振り直し機能を含む「Stardew Valley」の新コンテンツがアナウンス、次期アップデートにて実装予定

2017年12月21日 11:26 by katakori
sp
「Stardew Valley」

PC向けのマルチプレイヤーベータ配信が2018年Q1に延期となった「Stardew Valley」ですが、昨晩Eric Barone氏が来る次期アップデートに実装される幾つかの新コンテンツを予告し、冬イベントやスキルの振り直し機能の導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.