8月末に、国内外でローンチを果たした人気Co-opパズルアドベンチャーシリーズ最新作「Trine 5: A Clockwork Conspiracy」ですが、新たにHQ Nordic Japanがプレスリリースを発行し、日本語Nintendo SwitchとPS5、PS4パッケージ版「トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀」の発売を正式にアナウンスしました。
先日、ビーチタオルやサーフボードといった新アイテムや新設された砂浜を導入する“陽光の日々”イベントが実施された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが2023年10月2日の開幕が迫る“お洒落な日々”イベントのミニトレーラーを公開しました。
先日、“Jojaマート”絡みの何かと思われる新スクリーンショットをご紹介した「Stardew Valley」ですが、新たにEric Barone氏が1.6アップデートに導入される新コンテンツのスニークピークを公開。新たなフェスティバルやゲーム後半の新コンテンツを含む多彩な新要素の導入を予定していることが明らかになりました。
先日、“スポンジ・ボブ”テーマのコラボコンテンツがリリースされた「Fall Guys」ですが、本日Mediatonicが新たなコンテンツアップデート“Fall Force”の配信を開始し、クリエイティブモード向けの多彩な新アイテムを紹介するアップデートのトレーラーを公開しました。
今年3月に、PCとNintendo Switch向けのローンチを果たしたアルゼンチンの開発者Daniel Benmergui氏が手掛ける独創的な新作ナラティブパズル「Storyteller」ですが、昨晩Daniel Benmergui氏がSteamページを更新し、新たなパズルやレベル、キャラクター、フルボイスのナレーター、QoL改善を導入する無料アップデートとNetflix向けの配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトをまとめた新トレーラーが登場しています。
先日、オンラインCo-opモードの検討に関する話題をご紹介した傑作サバイバルローグライト「Vampire Survivors」ですが、新たにponcleが次期無料アップデート1.7“Whiteout”初のトレーラーを公開。極寒のステージや新たなキャラクター、新武器など、多数の新コンテンツを導入することが明らかになりました。
2015年頃に開発が始動し、今年4月にNintendo SwitchとPC版の発売日が2023年9月26日に決定したMeowza Gamesの期待作「Mineko’s Night Market」(ミネコのナイトマーケット)ですが、本日予定通りNintendo SwitchとPC版の販売が開始され(PlayStationとXbox版は2023年10月26日発売予定)、Nintendo of Americaが本作のハイライトを紹介する可愛いローンチトレーラーを公開しました。(参考:Steam、Nintendo Switch)
また、Indie Worldが本作の開発を手がけたKobayashi氏のインタビューを公開しています。
昨年9月に製品版1.0ローンチを果たしたCremaのポケモン風MMOアドベンチャー「Temtem」ですが、新たにCremaが多数の新コンテンツを導入し、シーズン5を始動するパッチ1.5の配信開始をアナウンス。併せて、“Endless Night”シーズンや新コンテンツのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
前回、Xbox Series X|S向けのセールで販売を伸ばした“ホグワーツ・レガシー”が首位に返り咲いていたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて9月17日週の販売データを報告し、9月19日に世界的なローンチを果たしたNetherRealm Studiosの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 1」が初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
同じく今週初登場となるRound8 Studioのダークゴシックなソウルライク「Lies of P」が3位に、傑作2タイトルのHD版「Pikmin 1+2」が4位に、StarbreezeのCo-opシューターシリーズ最新作「PAYDAY 3」が7位にランクインし、前週比163%の販売増を記録した「サイバーパンク2077」が6位に再浮上した最新の上位10作品は以下からご確認ください。
次回作“Haunted Chocolatier”の計画を一時中断し、昨年6月から開発が続けられている「Stardew Valley」の1.6アップデートですが、現段階で新たなフェスティバルや追加アイテム、MOD開発者向けの機能拡張といった新要素の導入が決定している次期アップデートの進捗に期待が掛かるなか、Eric Barone氏が1.6アップデートのものと思われるスクリーンショットを公開。何やら金銭を要求しているように見えるオウムの存在が明らかになりました。
先日、スタンドアロン拡張“Opposing Fronts”と“Tales of Valor”を同梱する初代のNintendo Switch版としてアナウンスされた「Company of Heroes Collection」ですが、新たにFeral Interactiveが本作の配信日を発表し、2023年10月12日のローンチを予定していることが明らかになりました。(参考:国内ニンテンドーeショップ)
また、発表に併せて、Nintendo Switch向けに最適化されたゲームプレイが確認できる新トレーラーが登場しています。
昨日グッドスマイルカンパニーが、「オーバーウォッチ 2」の“ソジョーン”をねんどろいど化する“ねんどろいど ソジョーン”を発表し、2024年3月の出荷に向け予約の受付を開始しました。(参考:GOODSMILE ONLINE SHOP、Amazon)
今年4月に、PlayStationとXbox対応がアナウンスされたMeowza Gamesの期待作「Mineko’s Night Market」(ミネコのナイトマーケット)ですが、2023年9月26日のNintendo SwitchとPC向けローンチが迫るなか(PlayStationとXbox版は10月26日発売)、新たにHumble Gamesが素材の獲得や多彩なアイテムの作成と販売を紹介するTGS 2023向けの新トレーラーを公開しました。
前回、Bethesda Game Studiosファン待望の完全新作「Starfield」が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて9月10日週の販売データを報告し、Xbox Series X|S向けのセールで販売を伸ばした「ホグワーツ・レガシー」が再び首位を獲得したことが明らかになりました。
また、Ubisoftの人気オープンワールドレーシングシリーズ最新作「The Crew Motorfest」が初登場2位で上位入りを果たしたことが判明しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。