Patrice Desliets氏が「Assassin’s Creed II」とシリーズを振り返るDouble Fineのゲームプレイ企画映像が公開

2015年12月26日 10:46 by katakori
sp
「」

かつて“Assassin’s Creed”シリーズを支えた立役者の一人として活躍したものの、その後の複雑なUbisoftとの関係を経て、現在は自ら設立した新スタジオ“Panache Digital Games”で人類の歴史をテーマに描く野心的な新作“Ancestors: The Humankind Odyssey”の開発を進めているPatrice Desliets氏ですが、新たに氏がお馴染みDouble Fineのゲームプレイ企画“Devs Play”のシーズン2に出演し、シリーズの成功を決定付けた傑作「Assassin’s Creed II」のゲームプレイを通じて、当時の開発や作品のディテールについて非常に興味深い解説を加えています。

今回の映像は、Double FineのVP Greg Rice氏のゲームプレイを見ながら、Patrice Desliets氏があれこれと語る様子を1時間強に渡って収録したもので、ヴァチカンのVaultに関する当初の設定やデズモンドを演じたノーラン・ノースに関する言及をはじめ、ダ・ヴィンチ・コードや映画“ギャング・オブ・ニューヨーク”の影響、象徴的なロケーションの高い再現度が確認できる比較イメージなど、幾つかのアセットも織り交ぜ解説を加える見応えのある内容となっています。

わらの山に飛び降りる要素はファンタジーだと語り、ケビン・コスナー主演のロビン・フッド(Robin Hood Prince of Thieves)を例に挙げるPatrice Desliets氏や、ダブルアサシンブレード誕生の愉快なエピソードも確認できるシーズン2EP4の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

映画版「Assassin's Creed」に登場するアブスターゴ社のCEO Alan Rikkinの名刺が公開、ARG的な仕掛けも

2015年12月22日 19:07 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、スペインのアルメニアで行われた撮影の様子を写した複数のイメージをご紹介した映画版「Assassin’s Creed」ですが、新たにシリーズの公式アカウントが2016年12月21日の日付を添えて、シリーズ本編に引き続き映画内にも登場するアブスターゴ社のCEO Alan Rikkinの名刺を撮影したイメージを公開。ここにARG(代替現実ゲーム)的なネタが仕込まれており、来年3月下旬に何らかの新情報が解禁されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

臨場感溢れる事件現場を撮影した「Assassin's Creed Syndicate」“Jack the Ripper”の360度VRトレーラーが公開

2015年12月15日 17:57 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

先日、本編から20年後に起こった猟奇的な殺人事件を描く新トレーラーが公開され、海外配信が12月15日(PC版は12月22日)に決定した「Assassin’s Creed Syndicate」のキャンペーンDLC“Jack the Ripper”ですが、新たにUbisoftが“Gear VR”上で利用可能な没入感の高い360度VRトレーラーを公開。Jacobらしきアサシンと切り裂きジャックの戦闘や路上の事件現場、不気味な切り裂きジャックの部屋を描いた臨場感溢れる未見の映像が登場しました。

これまでにしばしば見られた遠くの壮観なロケーションを描く類いのフライスルーではなく、文字通り視聴者の眼前で切り裂きジャックとアサシンの戦闘が適度なスローモーションで繰り広げられる迫力の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「Assassin's Creed」の新たなバンドルが登場か、Ubisoftが“Assassin's Creed Collection”のドメインを取得

2015年12月14日 23:01 by katakori
sp
「Assassin’s Creed: Collection」

これまで、初代からAssassin’s Creed IIIまでの5作品と豪華な特典を同梱した“Assassin’s Creed Anthology”やEzio3部作をまとめた“Assassin’s Creed Ezio Trilogy”、北米サーガやケンウェイトリロジーと呼ばれた3作品を同梱する“Assassin’s Creed: The Americas Collection”(ヨーロッパは“Assassin’s Creed Birth of a New World – The American Saga”)など、何度かバンドルの販売が行われた「Assassin’s Creed」シリーズですが、新たにUbisoftが“Assassin’s Creed Collection”を思われる未見のドメインを取得し、新たなバンドルが登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

遂に切り裂きジャックが姿を見せる「Assassin’s Creed Syndicate」“Jack the Ripper”DLCの新トレーラーがお披露目

2015年12月11日 2:09 by okome
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

11月中旬に待望のPC版ローンチを果たした人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たにUbisoftが本編の20年後を描くキャンペーンDLC“Jack the Ripper”のゲームプレイトレーラーを公開し、遂に“切り裂きジャック”がその姿を現しました。

また、トレーラーの解禁に併せて“Jack the Ripper”DLCの配信が2015年12月15日、単体価格が14.99ドルに決定したほか、29.99ドルのシーズンパスに同梱されるコンテンツの概要が改めて報じられています。

ロンドンの街を恐怖に陥れる謎の連続殺人鬼“切り裂きジャック”の気になるアクションや、事件の謎を追う20年後のEvie Fryeなど、興味深い要素が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

3人のアサシンを主人公に描く「アサシン クリード クロニクル」の新トレーラーがお披露目、発売/配信スケジュールもアナウンス

2015年12月10日 17:40 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Chronicles」

先日、インドとロシアを舞台とするエピソード2とエピソード3の配信日に加え、PS Vita版の発売日決定が報じられた人気シリーズのスピンアウト“Assassin’s Creed Chronicles”ですが、新たにUbisoftが国内向けに日本語版「アサシン クリード クロニクル」の新トレーラーを公開し、3つのエピソードを同梱するパッケージ版とダウンロード版が2016年2月25日に発売されることが明らかになりました。

これに併せてPS Vita版“アサシン クリード クロニクル”の発売も決定したほか、新エピソードの配信スケジュールと価格も判明しています。

(続きを読む…)

アサシンの衣装を着用したマイケル・ファスベンダーの姿を写した映画版「Assassin’s Creed」のイメージが多数登場

2015年12月9日 15:58 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、現代パートのマイケル・ファスベンダーやアブスターゴ社のセット、初代騎士団総長であるユーグ・ド・パイヤンを彫り込んだ剣のプロップなど、複数のイメージが公開された映画版「Assassin’s Creed」ですが、新たにスペインのアルメニアで行われた撮影の現場を写した多数のイメージが登場。アサシン教団の衣装を身にまとったマイケル・ファスベンダーや、15世紀後半の衣装を着用した俳優ブレンダン・グリーソン(※ 主人公の父親役)の姿に加え、アルメニアの古い建築物が確認できる非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

続報:「Assassin’s Creed Chronicles」のインド編とロシア編の発売日が決定、PS Vita版も正式アナウンス

2015年12月9日 10:01 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Chronicles」

先日、ブラジルのレーティング機関“The Brazil Advisory Rating Board”にPS Vita版のレーティング通過が発見され話題となった人気シリーズのスピンアウト「Assassin’s Creed Chronicles」ですが、本日Ubisoftがインドのアルバーズ・ミールを主人公とする第2弾エピソードと、ロシアのニコライ・オレロフを描く第3弾エピソード、3つのエピソードを同梱するトリロジーパックの配信日決定を発表。さらに、PS Vita版の発売も正式に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:PS Vita版「Assassin's Creed Chronicles」が登場か、ブラジルのレーティング機関にリスト入り

2015年12月5日 0:01 by okome
sp
「Assassin's Creed Chronicles」

今年の4月に中国とインド、ロシアを舞台に展開するエピソード形式のトリロジーとして正式発表が行われた「Assassin’s Creed Chronicles」ですが、新たにブラジルのレーティング機関“The Brazil Advisory Rating Board”に本作のPS Vita版がリスト入りし、近く正式アナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えるPC版「Assassin's Creed Syndicate」のローンチトレーラーがお披露目、Day1パッチも配信

2015年11月19日 10:23 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

10月下旬の海外コンソール版と11月12日の国内コンソール版発売を経て、遂に本日リリースを迎えるPC版「Assassin’s Creed Syndicate」ですが(国内Steamの解禁もまもなく)、新たに産業革命時代のロンドンで活躍する2人の主人公JacobとEvieを描いたローンチトレーラーが登場しました。

また、PC版ローンチに併せてDay1パッチ1.12が配信され、マルチGPU対応の改善やPCSSとHBAO+の拡張、ビデオオプション用のVRAM使用量メーターといった改善に加え、幾つかの小規模な修正が適用される予定となっています。

(続きを読む…)

「アサシン クリード シンジケート」のPS4専用追加ミッション“凶悪犯罪”を紹介する日本語吹き替えトレーラーが公開

2015年11月12日 12:21 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

本日、待望の日本語コンソール版ローンチを果たした人気シリーズ最新作「アサシン クリード シンジケート」ですが、新たにUbisoftがPS4専用の追加ミッション“凶悪犯罪”を紹介する新トレーラーを公開しました。

貧富の差が広がり、治安が悪化したロンドン市内で発生する凶悪犯罪の謎に挑むジェイコブとエヴィーの姿を描いた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫るPC版「Assassin's Creed Syndicate」のNvidia GameWorks機能を紹介する解説映像が公開

2015年11月10日 17:40 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

海外コンソール版のローンチを経て、11月19日の発売が迫るPC版「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たにNvidiaがGeForce GTX GPU向けのGameWorks機能を紹介する解説映像を公開し、ロンドンの美しいビジュアルと共にTXAAやHBAO+、PCSS適用の有無を比較する興味深いフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

11月19日の発売が迫るPC版「Assassin's Creed Syndicate」の最小/推奨動作要件がアナウンス、NvidiaやハイエンドPC向けの拡張機能も

2015年11月6日 13:59 by katakori
sp
「Assassin's Creed Syndicate」

海外コンソール版のローンチを経て、11月19日の発売が2週間後に迫るPC版「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たにUbisoftがPC版の最小/推奨動作要件とNvidiaカード向けの追加機能、ハイエンドPC向けの拡張機能のラインアップを明らかにしました。

PC版の購入を検討されている方は、予め動作要件と独自の機能拡張を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

発売が迫る日本語版「アサシン クリード シンジケート」のローンチトレーラーがお披露目

2015年11月5日 15:47 by okome
sp
「Assassin's Creed Syndicate」

10月23日の海外版ローンチを経て、11月12日の国内発売がいよいよ1週間後に迫る人気シリーズ最新作「アサシン クリード シンジケート」ですが、新たにUbisoftが舞台となる産業革命時代のロンドンや2人の主人公にスポットを当てる国内向けの吹き替えローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

映画版「Assassin's Creed」に登場する2本の剣を写したイメージが公開

2015年11月5日 11:46 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、現代パートの主人公“Callum Lynch”に扮したマイケル・ファスベンダーの写真をご紹介した映画版「Assassin’s Creed」ですが、UbisoftのAzaïzia Aymar氏が再び現代パートのセットで撮影した3枚の写真を公開し、アブスターゴ社とテンプル騎士団の強い繋がりを示す2本の剣が登場しました。

(続きを読む…)

マルクスやナイチンゲールなど、「アサシン クリード シンジケート」に登場する著名な歴史上の人物を紹介する吹き替えトレーラーが公開

2015年10月29日 15:19 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

先日、海外コンソール版がローンチを果たし高い評価を獲得した人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed Syndicate”ですが、新たにUbisoftが11月12日の国内発売に向けて日本語版「アサシン クリード シンジケート」に登場する歴史上の人物達にスポットを当てる最新の吹き替えトレーラーを公開しました。

実用的な電話の発明で知られる科学者アレクサンダー・グラハム・ベルや“共産党宣言”を著したカール・マルクス、進化論の父チャールズ・ダーウィン、イギリスを代表する作家チャールズ・ディケンズ、近代的な医療制度の礎を築いたフローレンス・ナイチンゲール、そしてヴィクトリア女王といった人物が姿を見せる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

現代パートのマイケル・ファスベンダーを写した映画「Assassin's Creed」の新たなイメージが公開

2015年10月28日 16:09 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、アブスターゴ社のセットを写したイメージが2枚公開された映画版「Assassin’s Creed」ですが、新たに本作の製作を手掛けるイギリスのプロダクションDMC Filmが現代パートの主人公“Callum Lynch”を演じるマイケル・ファスベンダーを撮影したイメージを公開し注目を集めています。(※ 過去パートの主人公であるアサシン“Aguilar”もマイケル・ファスベンダーが演じている)

今回お披露目されたイメージは、“Callum Lynch”の後ろ姿を写したもので、Animusの利用によるものと思しきアザに加え、“進化は犠牲を必要とする”と記された示唆的な文言が確認できる印象的な内容となっています。

(続きを読む…)

UKチャート10/18~24:人気シリーズ最新作「Assassin's Creed Syndicate」が“FIFA 16”を抑え見事初登場1位を獲得

2015年10月26日 19:11 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

前回、好調な販売を続けるEA Sportsの人気シリーズ最新作“FIFA 16”が連続4週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが10月18日週の最新データを発表し、初登場となるUbisoftの期待作「Assassin’s Creed Syndicate」が見事“FIFA 16”を抑え首位を獲得したことが明らかになりました。

Ubisoft Montrealが開発を主導しない初のメジャーリリース(LiberationやRogueを除く)作品として、Ubisoft Quebecを中心に9スタジオ体制で開発が進められた“Assassin’s Creed Syndicate”ですが、昨年首位を逃した前作“Assassin’s Creed Unity”の雪辱は晴らしたものの、販売規模については“ Assassin’s Creed: Rogue”を超える一方で、何れのメジャーリリースにも達しなかったとのこと。(※ 昨年のUnityは火曜発売で初週6日間集計されたが、Syndicateは金曜発売で3日間の集計に留まったことも要因の1つと言える)

なお、今回明らかになった販売動向は、昨年大きな問題となったUnityの失敗にファンベースが用心を示した結果とも言えますが、シリーズの再興に能うメディアやコミュニティの高い評価が今週以降の“Assassin’s Creed Syndicate”販売に影響するか、今後の動向に改めて注目が集まるところです。

今週初登場となる“Guitar Hero Live”が3位でトップ3入りを果たした最新の20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.