先日待望のローンチを果たし、高い評価を獲得した「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにDigitalFoundryが本作のPS4とXbox One版キャンペーンのパフォーマンス計測映像を公開し、目を見張るような美しいビジュアルと動的解像度技術(PS4:1600×900~1824×1026 / Xbox One:1280×720以上)の採用に伴い概ね良好な50~60fps動作を両立する興味深い映像が登場しました。
先日待望のローンチを果たし、素晴らしい仕上がりのシングルプレイヤーとマルチプレイヤー共に大きな盛り上がりを見せている「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにこの時期特有の愉快なバグとして、巨大なツェッペリンが巨大な炎を噴き出しながら、きりもみしつつ墜落するインパクトの高い映像が登場し話題となっています。
また、アップデートを配信するメンテナンスのプラットフォーム別スケジュールが報じられています。
各種先行アクセスを経て、本日遂に世界的な製品版ローンチを果たしたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、先ほど本作の壮観なビジュアルと激しい戦闘を描いたローンチトレーラーが公開されました。
一部エディションの先行アクセスが解禁され、10月21日のローンチが目前に迫る「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにDigitalFoundryが現行のミッドレンジGPUであるGTX 1060とRX 480をDX11とDX12でそれぞれ比較したパフォーマンスの検証映像を公開しました。
概ね60fpsを大きく超える良好なパフォーマンスを記録する一方で、DX11のほうが良好な動作を見せるGTX 1060やRX 480に顕著なAMDのDX12に対するアドバンテージなど、非常に興味深い動作が確認できます。
今回はDigitalFoundryの検証映像に加え、新たなTVスポット、先日行われたライブ配信のアーカイブ、メインテーマを含む3曲のサウンドトラック、Berdu氏が新たに公開した数枚のスクリーンショット作品をまとめてご紹介します。
10月21日の世界ローンチがいよいよ数日後に迫る人気シリーズ最新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、連日行われている特集放送に加え、JackfragsやLevelCapGamingのプレビューから、新たなオペレーションや“血と泥濘の先に”の未公開チャプター、アルゴンヌの森が舞台となる“Argonne Forest”マップ、アルプスの山岳要塞を舞台とする“Monte Grappa”マップ、伝書鳩を奪い合う“ウォー・ピジョン”モードなど、多数のプレイ映像が登場しています。
EA/Origin Access向けの早期アクセスが解禁され、多数のディテールが報じられている「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにバトルパックとスクラップシステム、武器スキンのディテールが確認できるイメージが登場し話題となっています。
EA/Origin Access向けの早期アクセスが解禁され、多数の新情報が噴出している人気シリーズ最新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにJackfragsが“Kolibri”ピストル(コリブリ 2.7mm拳銃)の使用を含むプレイ映像を公開し話題となっています。
オーストリア=ハンガリー帝国で時計職人が作り上げた全長僅か11mmのコリブリを用いた戦闘やリロードモーションが確認できるゲームプレイは以下からご確認下さい。
10月21日の世界ローンチと各種先行アクセスが目前に迫る「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、先ほど製品版のハンズオンが解禁され、複数のマップを介して進行する大規模な新モード“オペレーション”をはじめ、“Fao Fortress”や“Amiens”、“Monte Grappa”といった新マップ、ビラール・ペロサを使用する新たなエリート兵科“Sentry”、ドレッドノートの1つとして登場する戦艦、未見の武器スキン、キャンペーン“血と泥濘の先に”のプレイスルーなど、未見の新コンテンツを含むゲームプレイ映像が多数登場しました。
13日にスタートするライブ配信企画の開幕に向けて、マルチプレイヤーマップとキャンペーン映像のお披露目が続いている「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにアドリア海沿岸を舞台とするマルチプレイヤーマップ“Empire’s Edge”の大規模な戦闘を紹介するティザートレーラーが登場しました。
(続きを読む…)
10月13日のEA AccessとOrigin Access向け先行プレイトライアル解禁が迫る「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、本作のレンタルサーバープログラム(Rent-a-Server)提供を正式にアナウンスしました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。