女性主人公の登場や歴史改変の噂に対する確認など、「Battlefield 1」のインタビューとプレビューから判明したさらなる新情報まとめ

2016年5月7日 17:56 by katakori
sp
「Battlefield 1」

本日行われた正式アナウンスを経て、大量のディテールが報じられているDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」ですが、新たにアナウンスイベントの会場で行われたクローズドなハンズオフデモや主要な開発者のインタビューから幾つか興味深い情報が浮上しています。

今回は、アナウンス情報のまとめと気になるイメージ記事に続けて、補足的な新情報をまとめてご紹介します。

予てから海外でまことしやかに囁かれていたタイムトラベルや歴史改変ものの噂に対する回答や、前作“Battlefield 4”のローンチにおける苦い失敗に対するアプローチ、多数存在するプレイアブルな主人公の1人として女性戦士の登場が確認されるなど、幾つか目新しい情報が含まれますので、気になる方は過去記事と併せて確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

多彩なビークルや武器など、遂にお披露目を果たした「Battlefield 1」の気になるイメージまとめ

2016年5月7日 12:46 by katakori
sp
「Battlefield 1」

本日、待望のお披露目を果たしたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」ですが、今回はお披露目イベントから浮上した各種ディテールに続いて、アナウンストレーラーに確認された気になる要素をまとめてご紹介します。

ドイツの三葉機やイギリスのマークV戦車(菱形戦車)、マスタードガスの使用シーン、小型の砲塔を備えた列車、プレートアーマーを着用した兵士など、多彩なディテールが確認できるイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

多彩なロケーションやビークルのバリエーションなど、第一次世界大戦を描く「Battlefield 1」の新情報まとめ

2016年5月7日 7:49 by katakori
sp
「Battlefield 5」

先ほど、正式アナウンスが行われ、限定版を含むプレオーダーも開始されたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」ですが、海外では発表に併せてプレビューも解禁されており、第一次世界大戦を描く最新作の具体的なディテールが幾つか判明しています。

(続きを読む…)

3日間の先行アクセス付デラックス版を含む「Battlefield 1」の予約がスタート、ベータの実施も決定

2016年5月7日 6:00 by katakori
sp
「Battlefield 1」

先ほど、遂に正式アナウンスが行われ、第一次世界大戦をテーマに描く作品となることが明らかになった「Battlefield 1」ですが、発表に併せて公式サイトでプレオーダーが開始され、3日間の先行アクセスやインゲームコンテンツを同梱する“Early Enlister Deluxe Edition”と通常版の予約が開始されました。(※ 国内Originでも2エディションの販売が既に開始、通常版8,424円、デラックス版10,584円)

また、予約特典や先行アクセス等に関するディテールが判明しているほか、豪華なコレクターズエディションやEA Access向けの先行アクセスに関する情報が判明しています。

(続きを読む…)

DICEが開発を手掛けるシリーズ最新作「Battlefield 1」が正式アナウンス、発売は2016年10月21日

2016年5月7日 5:19 by katakori
sp
「Battlefield 5」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

昨晩午後11時から、6時間に渡ってシリーズの歴史を振り返ったプレショー“The History of Battlefield”を終え、DICEが開発を手掛けるシリーズ最新作「Battlefield 1」が先ほど正式にアナウンスされ、PS4とXbox One、PC向けの新作として2016年10月21日にローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発表に併せてThe White Stripesの“Seven Nation Army”に乗せて、第一次世界大戦テーマの激しい戦闘や広大なロケーション、複葉機や巨大な飛行船、馬、戦艦を含むビークル、大規模な破壊表現が確認できるゲームエンジンフッテージを収録したアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Update:シリーズ最新作は第一次世界大戦時代の「Battlefield 1」か、10月18日発売の文言を記載したポスターが流出

2016年5月7日 0:50 by katakori
sp
「Battlefield 1」

先ほどXboxのダッシュボードからキーアートが流出したDICEの“Battlefield”新作ですが、新たに小売店で撮影されたものと思われるポスター写真が流出し、先ほど登場したキーアートになんと「Battlefield 1」のロゴや予約特典“Hellfighter Pack”、2016年10月18日発売の文言を記載したイメージが登場しました。

(続きを読む…)

噂:「Battlefield」新作は第一次世界大戦テーマの作品か、謎のアートワークがXboxダッシュボードに登場

2016年5月6日 23:51 by katakori
sp
「Battlefield 5」

先ほど、数時間後のお披露目に向けてシリーズの歴史を振り返る6時間規模のプレショーが開始された「Battlefield」新作ですが、新たにXbox Oneダッシュボードのトレンドにワールドプレミアイベントに向けた未見の告知画像が登場し、来る最新作が噂通り第一次世界大戦をテーマにした作品ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:「Battlefield」新作のお披露目に向けたプレショーが開幕、6時間に及ぶ放送スケジュールも

2016年5月6日 23:05 by katakori
sp
「Battlefield」

日本時間の5月7日午前5時の新作お披露目に向けて、先ほど公式Twitch/Youtubeチャンネルにて予告通りプレショーが開始され、新作のお披露目に向け6時間に渡ってシリーズタイトルの歴史を振り返る“The History of Battlefield”の放送がスタートしました。

(続きを読む…)

お披露目が迫る“Battlefield”新作はやはりナンバリング最新作「Battlefield 5」か?EA Accessの公式Twitterが発言

2016年5月6日 17:31 by katakori
sp
「Battlefield 5」

本日深夜に開始されるプレショー配信を経て、日本時間の7日朝5時のワールドプレミアがいよいよ目前に迫るDICEの“Battlefield”新作ですが、最新作の舞台や時代、正式名について様々な噂や憶測が飛び交うなか、先ほどEA Accessの公式Twitterが最新作のお披露目に触れ、明日「Battlefield 5」のお披露目イベントが行われると発言し注目を集めています。

(続きを読む…)

「Battlefield」新作のお披露目に向けたプレショーが本日深夜にスタート

2016年5月6日 10:46 by katakori
sp
「Battlefield」

昨晩、遂に初のゲームエンジンフッテージが公開され、日本時間の5月7日午前5時に迎える正式アナウンスがいよいよ目前に迫るDICEの「Battlefield」新作ですが、架空の第一次世界大戦ものといった噂が海外でまことしやかに囁かれるなか、新たにシリーズの公式Twitterがワールドプレミアに先駆けて、プレショーのTwitch配信を実施するとアナウンスしました。

(続きを読む…)

明日のお披露目が迫る「Battlefield」新作のティザーフッテージが公開

2016年5月6日 1:05 by katakori
sp
「Battlefield」

先日、シリーズの公式サイトにてカウントダウンが開始され、5月7日午前5時のお披露目がいよいよ明日に迫るDICEの「Battlefield」新作ですが、先ほど公式Twitterが明日のプレミアに向けて、最新作のインエンジンフッテージを僅かに収録した未見のティザー映像を公開しました。

来るシリーズ最新作のフォトリアルなキャラクター表現が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

EAが「Battlefield 4」と「Battlefield Hardline」購入者向けに一部DLCの無料配布を開始

2016年5月4日 11:21 by katakori
sp
「Battlefield」

DICEが開発を手掛けるシリーズ最新作のお披露目がいよいよ目前に迫る“Battlefield”シリーズですが、新たにEAが最新作の登場を祝い、「Battlefield 4」と「Battlefield Hardline」用拡張パックを順次無料で配信するとアナウンスし、第1弾のラインアップとしてBF4の“Dragon’s Teeth”とHardlineの“Robbery”を期間限定で無料化しました。

(続きを読む…)

速報:「Battlefield」新作のお披露目が5月6日に決定、公式サイトのカウントダウンがスタート

2016年4月30日 0:03 by katakori
sp
「 Battlefield」

本日、お披露目に向けた多数の噂をご紹介していたDICEの「Battlefield」新作ですが、先ほど公式サイトが更新され、5月6日ETのワールドプレミアに向けたカウントダウンがスタートしました。

(続きを読む…)

Update:DICEが開発を手掛ける「Battlefield」新作のお披露目時刻を示すスケジュールが浮上

2016年4月29日 23:40 by katakori
sp

UPDATE:4月30日0:20

新たに公式サイトが更新され、Battlefield新作の正式なお披露目時刻が日本時間の5月7日午前5時に決定したことが明らかになりました。

以下更新前の本文となります。

「Battlefield」

本日、一斉に浮上した5月6日ワールドプレミアの噂を経て、にわかに騒がしい状況が続いているDICEの「Battlefield」新作ですが、新たにドイツの情報サイトが同時多発的にお披露目の具体的なスケジュールを報じ、5月6日[金]BST午後10時(日本時間の7日[土]午前6時)からTwitchのライブ配信が行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:DICEが開発を手掛ける「Battlefield」新作の情報がまもなく解禁か、Youtuber達が一斉に予告を開始

2016年4月29日 15:55 by katakori
sp
「Battlefield」

DICEが開発を手掛けるシリーズ最新作として、既にその存在と2016年内の発売が明言されている次期「Battlefield」ですが、先日から5月6日に何か大きな動きがあるとの未確認情報が各所で浮上し、“Battalion 1944”の開発を手掛ける英BulkheadのJoe Brammer氏が“BF5”を見たと語るなど、来るお披露目に大きな注目が集まるなか、本日“Battlefield”シリーズを扱うYoutuber達が“Battlefield”プレミアイベントに招待された旨を一斉に予告し始め、やはり5月6日[金]に新たな発表があるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:「Battlefield」シリーズ最新作がEAのE3イベントにプレイアブル出展か

2016年3月24日 13:01 by katakori
sp
「Battlefield」

今年1月末に行われた、EAのFY16Q3報告にて、CEO Andrew Wilson氏が2016年内の発売を明言したDICEの「Battlefield」シリーズ最新作ですが、お披露目に向けた動向に注目が集まるなか、新たに“Battlefield 4”のプロデューサーDavid Sirland氏がE3開催期間に行われるEAの独自イベント“EA Play”に言及し、来る最新作がイベント会場にプレイアブル出展されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

3種のDLCを同梱するPS4向けの新エディション「バットマン:アーカム・ナイト スペシャル・エディション」が本日発売

2016年3月10日 18:07 by okome
sp
「Batman: Arkham Knight」

本日ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントがプレスリリースを発行し、3種のDLCを同梱するPS4向けの廉価版「バットマン:アーカム・ナイト スペシャル・エディション」の発売を報告。併せて1939年の“Detective Comics #27”に初めて登場したバットマンの象徴的なバットスーツ“初登場時のバットスーツのスキン”の配信が開始されました。

ストーリーDLCコード3種を同梱した“バットマン:アーカム・ナイト スペシャル・エディション”は、通常版が3,980円、ダウンロード版が3,480円で、初回生産限定の封入特典として“バットマン トレーディング・カード”用意したお得な新エディションとなっています。

(続きを読む…)

アルカトラズ刑務所を見事に再現した「Battlefield Hardline: Betrayal」“Alcatraz”マップの開発映像が公開

2016年3月1日 17:03 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

本日プレミアムメンバー向けの先行配信を迎える「Battlefield Hardline」の第4弾拡張パック“Betrayal”ですが、新たに本作のシニアマルチプレイヤーレベルデザイナーMichael Roloson氏がアルカトラズ刑務所を舞台とする新マップ“Alcatraz”を紹介する開発映像が公開されました。

サンフランシスコ湾に浮かぶ監獄島の再現ぶりが分かる比較映像や、現在は国立公園として一般公開されている現地の様子、未見のインゲームフッテージなど、楽しそうなゲームプレイやアセットが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.