「Battlefield 2042」のマリア・ファルックが使用する回復ピストルは既にNerf済み、DICEが技術アルファに基づく調整を報告

2021年9月4日 14:34 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

昨晩、4人のスペシャリスト(突撃兵と援護兵、工兵、斥候兵)に焦点を当てるゲームプレイトレーラーをご紹介した「Battlefield 2042」ですが、10月22日の発売に大きな期待が掛かるなか、新たにDICEのリードコミュニティマネジャーPart Welsh氏が先月実施された小規模な技術アルファテストのフィードバックに基づくバランス調整について言及。アナウンス時に蘇生も可能と報じられていたスペシャリスト“マリア・ファルック”の専門技能“S21 シレットピストル”から蘇生能力を削除したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Industrial Toysが開発を手がける「Battlefield Mobile」の情報が解禁、一部地域向けのソフトローンチは今秋

2021年9月3日 22:14 by katakori
sp
「Battlefield Mobile」

Bungieの元CEO兼共同創設者でMarathonとHaloの父Alex Seropian氏が率いる“Industrial Toys”が開発を担当する完全新作として、今年4月にアナウンスされた「Battlefield Mobile」ですが、新たにEAがAndroid版“Battlefield Mobile”の商品ページとFAQページを公開し、今年の秋にインドネシアとフィリピンを対象とするソフトローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Steam PC版「Battlefield V」のフリーウィークエンドがスタート、最大90%オフセールも

2021年8月27日 23:27 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、Prime Gaming会員向けの期間限定無料配布が実施された「Battlefield V」ですが、新たにDICEがSteam PC版“Battlefield V”のフリーウィークエンドをアナウンスし、本日から現地時間の8月28日まで本編が無料でプレイ可能となっています。

(続きを読む…)

映画“ジョーカー”でアカデミー作曲賞を獲得したヒドゥル・グドナドッティルが「Battlefield 2042」のコンポーザーに就任

2021年8月19日 16:37 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、アイリッシュのスペシャリスト能力を含む初のプレイ映像がお披露目された「Battlefield 2042」ですが、新たにBillboardが本作のコンポーザーをアナウンス。映画“ジョーカー”でゴールデングローブ賞作曲賞とアカデミー作曲賞を受賞し、HBOドラマ“チェルノブイリ”の楽曲でも知られる著名な作曲家ヒドゥル・グドナドッティルの起用が明らかになりました。

(続きを読む…)

アイリッシュのスペシャリスト能力に焦点を当てる「Battlefield 2042」初のゲームプレイ映像が公開

2021年8月18日 0:10 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、待望の短編映像“エクソダス”がお披露目され、BF4の22年後が舞台となる驚きの設定とアイリッシュの登場が判明した人気シリーズ最新作「Battlefield 2042」ですが、先ほどEAがスペシャリストとしての“アイリッシュ”に焦点を当てる本作初のゲームプレイ映像を公開しました。

Battlefield 4に近いデザインのHUDや見事なビジュアル、アイリッシュの防衛強化システムが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

3種のエディションやベータ先行アクセスを含む「Battlefield 2042」の商品/特典情報が解禁、スペシャリスト“アイリッシュ”のディテールも

2021年8月13日 10:55 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

昨晩、待望の短編映像“エクソダス”がお披露目され、BF4の22年後が舞台となる驚きの設定とアイリッシュの登場が判明した人気シリーズ最新作「Battlefield 2042」ですが、その後PC版の商品情報が解禁され、3種のエディションと各種コンテンツ、先行予約特典、EA Play Proメンバーシップ向けの報酬を含む多数の商品情報が明らかになりました。

また、国内外の公式サイトが更新され、BF4から再登場を果たすだけでなく、プレイアブルなスペシャリストとして復活を果たすアイリッシュのアビリティが判明しています。

(続きを読む…)

Update:BF4のアイリッシュとパックが登場する「Battlefield 2042」の短編映像“Exodus”が遂にお披露目

2021年8月13日 0:21 by katakori
sp

UPDATE:8月13日0:36

新たにEAが公開したショートフィルム“エクソダス”の日本語吹き替え映像を追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Battlefield 2042」

連日、崩壊した世界の歴史とノーパットの動向に焦点を当てるストーリー情報の公開が続いていた「Battlefield 2042」ですが、先ほど予告通りEAが本作の短編映像作品“エクソダス”を公開。なんと“Battlefield 4”の主要キャラクターとして俳優マイケル・ケネス・ウィリアムズが演じたアイリッシュと同じくアンドリュー・ローレンスが演じたパックが登場し、最新作がBF4世界のその後を描いた作品であることが明らかになりました。

アイリッシュがノーパットの“エクソダス”号を率いる指揮官となる背景を描いた衝撃的な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Battlefield 2042」の歴史に焦点を当てる“ノーパットの旅”の第7弾エピソードが公開、短編映像のお披露目は本日深夜

2021年8月12日 17:33 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

昨日、ギアナから南極へと舞台を移す最新エピソードをご紹介した「Battlefield 2042」の“ノーパットの旅”ですが、昨晩EAが国内外の公式サイトを更新し、シエラレオネ沖からエジプトのカイロへと向かうケイヴァン・バシール達を描くエピソード7“経路変更”を公開しました。

(続きを読む…)

「Battlefield 2042」の歴史に焦点を当てる“ノーパットの旅”の第6弾エピソードが公開

2021年8月11日 11:27 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

昨日、ギアナが舞台となる最新エピソードが公開された「Battlefield 2042」の“ノーパットの旅”ですが、短編映像“Exodus”のお披露目が迫るなか、昨日もEAが国内外の公式サイトを更新し、ギアナから南極のクイーン・モード・ランドへと舞台を移す第6弾エピソード“故郷に戻る唯一の道”を公開しました。

(続きを読む…)

「Battlefield 2042」の歴史に焦点を当てる“ノーパットの旅”の第5弾エピソードが公開、BF5向けのログイン特典も

2021年8月10日 11:05 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、韓国が舞台となる最新エピソードが公開された「Battlefield 2042」の“ノーパットの旅”ですが、昨晩EAが公式サイトを更新し、香港からギアナへと舞台を移す第5弾エピソード「パイナップル・エクスプレス」を公開しました。

(続きを読む…)

「Battlefield 2042」の歴史に焦点を当てる“ノーパットの旅”の第4弾エピソードが公開

2021年8月7日 11:02 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

8月12日の短編映像お披露目に向けて、ゲーム内の歴史的なロアに焦点を当てる情報の公開が続いている期待作「Battlefield 2042」ですが、本日もEAが公式サイトを更新し、昨日のシンガポールから韓国のソンドへと舞台を移す“ノーパットの旅”の第4弾エピソード“第三の勢力”を公開しました。

(続きを読む…)

「Battlefield 2042」の歴史に焦点を当てる“ノーパットの旅”の第3弾エピソードが公開

2021年8月6日 11:41 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

昨日、ドーハの脱出から2ヶ月後のインドで起こった出来事と“ザ・カッパーフィールド”号の誕生、そして航海の始まりが描かれた「Battlefield 2042」の“ノーパットの旅”ですが、本日もEAが公式サイトを更新し、インドからマダガスカル島とオーストラリアを経由し、3ヶ月を掛けてシンガポールのブラニ島に到着したノーパット達を描く第3弾エピソード“コヨーテ・ラン”を公開しました。

(続きを読む…)

「Battlefield 2042」の歴史に焦点を当てる“ノーパットの旅”の第2弾エピソードが公開、技術テストの最小/推奨動作要件も

2021年8月5日 11:39 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、ノーパットの従軍ジャーナリストが報告するレポート形式のストーリー情報が解禁された人気シリーズ最新作「Battlefield 2042」ですが、本日予定通り同レポート“ノーパットの旅”の第2弾エピソード“奇術”が公開されました。

(続きを読む…)

EAが「Battlefield」新作のリリースサイクルについて言及、Andrew Wilson氏がライブサービスや無料コンポーネントの重要性を示唆

2021年8月5日 10:20 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

現在、3年ぶりの新作となる“Battlefield 2042”の開発が進められている「Battlefield」シリーズですが、様々な新機軸を打ち出す最新作の仕上がりに大きな期待が掛かるなか、新たにEAが本日実施した2022会計年度第1四半期業績報告のカンファレンスコールにて、今後の「Battlefield」新作のリリースサイクルについて言及。同社のCEO Andrew Wilson氏が幾つかの興味深いアプローチを明らかにしました。

(続きを読む…)

短編映像のお披露目が迫る「Battlefield 2042」のさらなるストーリー情報が解禁、テクニカルテストの招待も進行中

2021年8月4日 11:33 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、短編映像“Exodus”のお披露目を予告するティザーフッテージが公開された人気シリーズ最新作「Battlefield 2042」ですが、来る映像のお披露目に期待が掛かるなか、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、ノーパットの通信隊で活動するジャーナリストの報告という設定で、2041年におけるカタールのドーハに関する非常に興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

Origin PC版“Battlefield V”を含む「Prime Gaming」メンバー向けの2021年8月分無料タイトル8作品がリリース

2021年8月3日 9:23 by okome
sp
「Prime Gaming」

先日、“Battlefield 1”を無料配布したPrime Gamingが、本日Origin PC版「Battlefield V スタンダードエディション」をはじめ、LucasArtsの「Indiana Jones and the Fate of Atlantis」やある日突然“虫”になってしまった男の物語を描く「Metamorphosis」、映画的な演出が話題となったプラットフォーマーアクション「Planet Alpha」を含む2021年8月分の“Primeでゲーム”8タイトルの配信開始をアナウンスしました。

(続きを読む…)

EAが「Battlefield 2042」の短編映像“Exodus”のお披露目を予告、解禁は8月12日深夜

2021年8月3日 0:20 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、ポータルモードの武器チューニングに関する話題をご紹介した「Battlefield 2042」ですが、10月下旬の発売に期待が掛かるなか、先ほどEAが本作のスタンドアロンな短編映像“Exodus”の公開を予告。2021年8月12日PT午前8時/CEST午後5時(日本時間の8月13日午前0時)のお披露目を予定していることが明らかになりました。

また、お披露目の予告に併せて、荒々しい海上を進むノーパットらしき勢力と通信部隊USS Ravenrockが何らかの信号を傍受した様子が確認できる興味深いティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Battlefield 2042」のポータルモードは全ての武器に2種類の異なるチューニングを用意、Ripple EffectのJustin Wiebe氏が幾つかの新要素を紹介

2021年7月27日 22:50 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、Caspian BorderとArica Harbor、Valparaisoの進化が確認できる新旧の比較映像をご紹介した「Battlefield 2042」ですが、10月下旬の発売に期待が掛かるなか、ポータルモードの開発を手がけるRipple EffectのボスJustin Wiebe氏がBattlefield Nationのインタビューに応じ、来るポータルモードに関する幾つかのディテールを明らかにしました。

全ての武器に2042向けの最適化とオリジナル(1942/BFBC2/BF3)のクラシックな経験を忠実に再現する2種類のチューニングを用意する取り組みなど、ポータルモードの非常に興味深いディテールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.