昨晩、オープンベータテストの新たなスケジュールがアナウンスされた「Battlefield 2042」ですが、先行アクセスベータの解禁が1週間後に迫るなか、新たにDICEが国内外の公式サイトを更新し、ベータビルドにも実装される最新作の多彩な進捗システムやXP、武器のアンロック、武器のマスタリー、レアリティが存在する外観アイテムなど、多彩な要素のディテールをアナウンスしました。
本日、中国経由でオープンベータのスケジュールが流出していた「Battlefield 2042」ですが、先ほどEAが正式にオープンベータテストの実施スケジュールを発表し、10月6日から9日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
また、ベータビルドのど派手なゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開されたほか、ベータに実装されるコンテンツの概要やPC版の必要・推奨動作環境が報じられています。
さらに、対応プラットフォーム別の操作方法が個別にまとめられていますので、参戦予定の方は一先ず各種操作方法を確認しておいてはいかがでしょうか。(※ PC/PlayStation/Xbox)
先日、リリースの延期が正式にアナウンスされ、当初予定していた10月22日の発売が2021年11月19日に変更となった期待作「Battlefield 2042」ですが、延期に伴う各種スケジュールの続報が待たれるなか、新たにDICEが一部エディションに用意されている製品版の早期アクセス特典に言及。新たに2021年11月12日の早期アクセス解禁を予定していることが明らかになりました。
昨日から一部で延期の噂が話題となっていた人気シリーズ最新作「Battlefield 2042」ですが、本日DICEが声明を発表し、本作の発売延期を正式に報告。当初予定していた10月22日の発売を2021年11月19日に変更したことが明らかになりました。
昨晩、4人のスペシャリスト(突撃兵と援護兵、工兵、斥候兵)に焦点を当てるゲームプレイトレーラーをご紹介した「Battlefield 2042」ですが、10月22日の発売に大きな期待が掛かるなか、新たにDICEのリードコミュニティマネジャーPart Welsh氏が先月実施された小規模な技術アルファテストのフィードバックに基づくバランス調整について言及。アナウンス時に蘇生も可能と報じられていたスペシャリスト“マリア・ファルック”の専門技能“S21 シレットピストル”から蘇生能力を削除したことが明らかになりました。
先日、待望の短編映像“エクソダス”がお披露目され、BF4の22年後が舞台となる驚きの設定とアイリッシュの登場が判明した人気シリーズ最新作「Battlefield 2042」ですが、先ほどEAがスペシャリストとしての“アイリッシュ”に焦点を当てる本作初のゲームプレイ映像を公開しました。
Battlefield 4に近いデザインのHUDや見事なビジュアル、アイリッシュの防衛強化システムが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
UPDATE:8月13日0:36
新たにEAが公開したショートフィルム“エクソダス”の日本語吹き替え映像を追加しました。以下、更新後の本文となります。
連日、崩壊した世界の歴史とノーパットの動向に焦点を当てるストーリー情報の公開が続いていた「Battlefield 2042」ですが、先ほど予告通りEAが本作の短編映像作品“エクソダス”を公開。なんと“Battlefield 4”の主要キャラクターとして俳優マイケル・ケネス・ウィリアムズが演じたアイリッシュと同じくアンドリュー・ローレンスが演じたパックが登場し、最新作がBF4世界のその後を描いた作品であることが明らかになりました。
アイリッシュがノーパットの“エクソダス”号を率いる指揮官となる背景を描いた衝撃的な最新映像は以下からご確認ください。
現在、3年ぶりの新作となる“Battlefield 2042”の開発が進められている「Battlefield」シリーズですが、様々な新機軸を打ち出す最新作の仕上がりに大きな期待が掛かるなか、新たにEAが本日実施した2022会計年度第1四半期業績報告のカンファレンスコールにて、今後の「Battlefield」新作のリリースサイクルについて言及。同社のCEO Andrew Wilson氏が幾つかの興味深いアプローチを明らかにしました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。