6月下旬に発表された「Minecraft: Xbox 360 Edition」の新スキンパック“Skin Pack 5”にGearboxの大ヒットタイトル“Borderlands 2”の新スキンが同梱されることが明らかになりました。
これは、公式サイトの報告から明らかになったもので、ClaptrapやLilithを含んでいた前回のBorderlandsパックに続いて、RolandとAxton、Handsome Jack、Maya、そしてSalvador5人の登場が判明。見事にMinecraft化された可愛らしい新スキンのイメージが公開されています。
先日開催されたPAX Australiaにて、レベルキャップの解放や“T.K. Baha”テーマのDLC、無料アップデートに新ヘッドなど、多数の新コンテンツを発表した「Borderlands 2」ですが、ローンチ時に発売されたシーズンパスの適用は先日リリースされた第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”で終了しており、ファンから第2弾シーズンパスのリリースを求める声が上がる状況となっていましたが、GearboxがPolygonの確認に応じ、第2弾シーズンパスをリリースする計画が存在しないことを明言しました。
先日、PAX Australia会場で行われたGearboxのパネルディスカッション“Inside Borderlands”にて、新キャップ解放DLCや、懐かしい初代のNPC“T.K. Baha”をテーマにした新DLC、インベントリ拡張を含む無料アップデートなど、大量の新情報が発表されたお馴染み「Borderlands 2」ですが、新たにGameSpotがパネルの様子を55分弱に渡って収録した映像を公開しました。
先日、PAX Australia会場で開催されたGearboxのパネルディスカッション“Inside Borderlands”にて、様々な新コンテンツの発表が行われたお馴染み「Borderlands 2」ですが、新たにレベルキャップを72まで引き上げる新DLC“Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2”の価格が発表され、4.99ドル/4.99ユーロ/3.99英ポンド/8.99AUD/400MSPで発売されることが明らかになりました。
先ほどPAX Australia会場にてGearboxのパネルディスカッション“Inside Borderlands”が行われ、新たに11レベルを追加し最大レベル72まで引き上げる新DLC“Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2”と、初代の名物NPC“T.K. Baha”がゾンビ化した“Zombie Island of Dr. Ned”をモチーフにしたゾンビ/ハロウィンテーマの新DLC“T.K.
Baha’s Bloody Harvest”が発表され、何れも今年の秋にリリースを迎えることが明らかになりました。
今回はこれら新DLCの概要に加え、新ヘッドや衣装、インベントリやBank、携行可能な弾薬数の上昇を含む無料アップデートなど、PAXパネルにて発表された新情報をまとめてご紹介します。
先日、Gearboxの次世代機向け新IP開発に関する話題をご紹介した際に、「Borderlands 2」にさらなるDLCの計画が存在することが明らかになりましたが、本日お馴染みRandy Pitchford氏がファンの質問に答え、明日新DLCに関する発表が行われることが判明しました。
先日、シーズンパスのフィナーレを飾る“Borderlands 2”のDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”をリリースしたお馴染み「Gearbox Software」ですが、新たに同スタジオのボスRandy Pitchford氏が次回作や“Borderlands 2”と“Aliens: Colonial Marines”用のDLC展開について言及し注目を集めています。
先日、遂に第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”が配信を迎えた「Borderlands 2」ですが、昨晩2KがKrieg用の衣装4種を含む計9種の新ヘッド/スキンセットを発表し、本日から利用可能となったことが明らかになりました。
ヘッド/スキンセットの価格はこれまでと同様にそれぞれ80MSP/0.99USD/0.79英ポンド/0.99ユーロ/1.75AUDとなっています。セットのラインアップは以下からご確認下さい。
本日遂に配信を迎える「Borderlands 2」の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”ですが、新たにTiny Tinaがゲームマスターを務めるTPRG世界の未公開映像をたっぷりと収録したローンチトレーラーが公開されました。
敵やレベルも全てファンタジー色に染め上げられ、Tinaの自由自在なGMぶりや、ファンタジーRPG的な要素をふんだんに盛り込んだ新要素など、Borderlands 2であることを一瞬忘れてしまいそうになる新コンテンツも注目ながら、パンドラ1凶悪な存在として知られる13歳のTinaを包む深い悲しみにどんな変化が描かれるのか、シーズンパスの最終DLCに相応しいグランドフィナーレに注目が集まる新DLCのエピックな映像は以下からご確認下さい。
ぶっとんだ設定の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”配信が目前に迫るGearboxの大ヒットタイトル「Borderlands 2」ですが、新たにNECAが本シリーズを象徴する敵“Psycho Bandit”と、Borderlands 2の主要な敵“Handsome Jack”のラテックス製マスクを発売することが判明し、8月末から9月の出荷に向けてプレオーダーの受付が開始されました。
6月25日の配信が目前に迫る「Borderlands 2」の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”ですが、以前から新コンテンツリリース等に併せて行われていた特定のGearカテゴリに適用されるドロップ率上昇イベントが今回は行われず、代わりに今後数週間の内に実施が予定される何らかの新しい企画が進行していることが明らかになりました。
「Borderlands 2」のシーズンパスに適用される最後のキャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”ですが、先ほどGearboxが6月25日の配信に向けてTiny Tinaの可愛さが炸裂する冒頭5分のゲームプレイ映像を公開しました。
ゲーム内のボードゲームセッションをプレイするメタ展開に併せて全ての敵を刷新した最終DLCに相応しい新コンテンツの数々と、GMを務めるTiny Tinaのイノセントなフリーダムぶりが相まって酷いことになっている実に楽しそうな映像は以下からご覧ください。
6月25日の配信が迫る「Borderlands 2」の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”ですが、E3開催に併せて行われているGameTrailersのAll AccessとTwitch配信に本作のリードライターAnthony Burch氏とTiny Tina役で“Hey Ash, Whatcha Playin’?”でもお馴染みの女優Ashly Burchが兄妹揃って登場した配信映像のアーカイブが公開されました。
ファンタジー世界に登場したCraptrapやたっぷりと収録された未見のゲームプレイ、仲の良さそうな2人のやり取りなど、実に楽しそうな配信映像は以下からご確認下さい。
期待の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”のリリースが迫る「Borderlands 2」ですが、新たにGearboxが今月14日に配信を迎えた6人目のプレイアブルキャラクター“Krieg the Psycho”にスポットを当てたマシニマ映像を公開しました。
今回の映像は、敵としてお馴染みBanditのPsychoだったKriegさんが何故6人目のVault Hunterとなったのか、そのオリジンを描いたもので、Borderlands世界にはおよそ似つかわしくないピュアな一面を見せる破壊力の高い萌えエピソードとなっています。
先ほど、海外で計1時間越えのプレイ映像を含むプレビューが解禁された「Borderlands 2」の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”ですが、今回は各所のハンズオンプレビューから判明した本DLCの新たなディテールを、ややネタバレを抑え気味にまとめてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。