先日サプライズとして前倒しでリリースされた“Gaige”ちゃんに続いて、本日余りにも早い海外リリースを迎える、しかし8~10時間ものプレイボリュームを盛り込んだ「Borderlands 2」初のキャンペーンDLC“Captain Scarlett and Her Pirate’s Booty”のローンチトレーラーが先ほど公開されました。
いよいよ本日初のキャンペーンDLC発売を迎える「Borderlands 2」ですが、昨晩新たに5番目の新クラスMechromancerの“Gaige”ちゃんのあれやこれやを“Sir Hammerlock”が紹介する新トレーラーが公開されました。
予想を遥かに超えるスピードで開発が進められ、いよいよ海外で明日リリースを迎える「Borderlands 2」初のキャンペーンDLC“Captain Scarlett and Her Pirate’s Booty”ですが、先ほど大手メディアのプレビューが解禁され、新スクリーンショットや新要素のプレイ感が確認できる大量のインゲーム映像が登場しました。
さらに、この驚異的なスピードでリリースされながら、8~10時間ものプレイボリュームを携えた本DLCのディテールについても幾つかの新情報が明らかになっています。
この数日、内容に関する噂が囁かれていた「Borderlands 2」の新DLCですが、先ほど本作初のキャンペーンDLC“Captain Scarlett and Her Pirate’s Booty”が発表され、なんと10月16日にリリースされることが明らかになりました。
リリースがなんと1週間も前倒しされ、北米の9日中に配信が開始されることが明らかになった「Borderlands 2」の新プレイヤーキャラクター“Gaige”ちゃんですが、先ほどIGNが彼女のスキルツリー解説や各種ゲームプレイを収録した4本の映像を新たに公開しました。
初心者向けのAim補助(跳弾ダメージ)スキルやヘルス/シールド回復、ダメージ抵抗スキルなどが並ぶ“Best Friends Forever”ツリーと電気属性攻撃に特化した“Little Big Trouble”ツリー、オートリロード時にスタックする“Anarchy”値によって精度が下がる代わりにダメージが上昇し1kダメージ越えも可能にするハードコアプレイヤー向けの“Ordered Chaos”ツリーなど、非常に育て甲斐のあるキャラクターに仕上がっている気配を窺わせる“Gaige”のゲームプレイ映像は以下からご確認下さい。
先日から続く情報公開に10月16日のリリースが待たれる状況となっていた「Borderlands 2」の新プレイヤークラスMechromancerの“Gaige”ちゃんですが、昨晩Randy Pitchford氏がビッグなサプライズを用意したとの予告を経て、なんと“Gaige”のリリースが1週間前倒しされ、本日PS3とXbox 360、PC向けにリリースを迎えることが明らかになりました。(※ 予約購入者以外の購入価格は9.99ドル/800MSP)
これまで3Dプリンタを利用したPortal 2の“Atlas”や、アイザックさんの仮面の立体化を手掛けてきたイギリスのモデラーPsychobob氏の新作「CL4P-TP」が完成し、発行ギミックを備えた素晴らしくキュートなClaptrapのイメージが登場しています。
なお、今回のClaptrapはイギリスのGameSpotがPsychobob氏に製作を依頼したもので、先日からSolidWorksを用いた原型の3Dモデリングプロセスや、3Dプリント後の塗装や組み上げを収録した映像が公開されていました。
今回はキュートな“Claptrap”フィギュアのイメージと映像に加え、以前にPsychobob氏が手掛けた手の平サイズの実に可愛らしい“Atlas”のイメージを併せてご紹介します。
先ほど米格付け会社による好調なセールスの予兆をお知らせしたGearboxの新作「Borderlands 2」ですが、毎週お馴染みGfk調べによる最新の週間UKセールスチャートが発表され、大方の予想通り“Borderlands 2”が初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
なお、2位にはこちらも初登場となるCodemastersの人気シリーズ最新作“F1 2012”が登場、続いて“Pro Evolution Soccer 2013”が3位にランク入りを果たし、新作が上位3タイトルを占める年末商戦開始の狼煙とも言えそうな大きな動きを見せています。
また、海外ローンチを迎えた“One Piece: Pirate Warriors”(※ ワンピース 海賊無双)がトップ40入りを果たし34位を獲得したことも判明。いよいよ大きな動きを見せ始めた最新のUK販売上位10タイトルは以下からご確認下さい。
先日欧州ローンチも果たし、高い評価と大きな熱狂で迎えられたGearboxの新作「Borderlands 2」、海外では圧倒的なボリューム感と多岐に渡る膨大な小ネタの山に盛り上がる状況が続いていますが、セールスもこれに伴い非常に順調な様子で、大手格付け企業Sterne Ageeのアナリストが本作のセールスについて、2012年の発売タイトルにおける4番目のセールスを記録するだろうとの予測を発表しました。
北米に続き、21日に欧州ローンチを迎えたGearboxファン待望の続編「Borderlands 2」ですが、発売を迎えたロンドン市内で2Kが何故かバンジージャンプイベントを開催。勇気ある参加者に本作のパッケージと山盛りの関連グッズを提供しました。
122フィート(約37m)の高さから飛び降りるバンジージャンプイベントは雨の中決行され、前日から参加を目的に並んでいた熱心なファン3人が見るからに雑なケージに乗せられ上空へと運ばれていく恐ろしい映像が公開されています。
先日遂に海外ローンチを迎えたGearboxの人気シリーズ最新作「Borderlands 2」ですが、本日新たに2K Gamesが多くの素敵なペーパークラフ制作を手掛けるBryan Green氏の手による“Claptrap”ペーパークラフトの設計図を公開(※ PDFファイルが開きます)しました。
本日遂に北米ローンチを迎えたGearboxの新作「Borderlands 2」ですが、先ほど海外メディアのレビューが解禁され、GameTrailersのレビュー映像を始め多くの大手レビューが一斉に登場しました。
今回は一先ず未公開シーン満載のGameTrailersによるレビュー映像とGameSpotのレビュー映像、そして大手メディアのスコアを速報としてまとめてご紹介します。
先日開催されたCommunity Dayにて上映されたトレーラーの直撮り映像をご紹介したGearbox期待の新作「Borderlands 2」ですが、先ほど2K Gamesが本作のローンチトレーラーを遂に公開。これまでの陽気なテンションから少し風合いを変え、ハイペリオン社との激しい戦いに身を投じる新旧の主人公達8人が一堂に会するエピックで上がる映像に仕上がっています。
本日、週末のダラスにて開催された「Borderlands 2」のローンチパーティとCommunity Dayから浮上した新DLCの概要についてお知らせしましたが、Game Informerのユーザー報告や海外コミュニティから続々と楽しそうなイベントの様子を収録した映像やイメージが登場しています。
今回はコスプレコンテストやVideogame History Museumによる展示イベント、豪華なおみやげグッズ、未見のゲームプレイをたっぷりと収録した2Kによる4時間越えのイベントライブ配信映像など、大量のイメージと映像をまとめてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。