連日、解析とカウントダウンの進捗をご紹介している「Destiny」のARG企画“Alpha Lupi”ですが、先ほどカウントダウンが最終日となる7日目(Sunday)に突入し、本日分のイメージ公開が始まりました。(※ 今日のジオマンシーは太陽を表すフォーチュナ・メジャー)
また、6日目(Saturday)の画像解析もこれまで通り完了し、再び全体図内部に収まる新しいイメージが登場しました。
連日、解析結果の進捗をご紹介している「Destiny」のARG企画“Alpha Lupi”ですが、先ほどカウントダウンが6日目(Saturday)に突入し、本日分のイメージ公開が始まりました。(※ 今日のジオマンシーは土星を表すトリスティシャ)
また、5日目(Friday)の画像解析もこれまで通り完了し、周転円がほぼ埋まった全体図が姿を現しました。
18日午前2時30分のお披露目がいよいよ目前に迫るBungieとActivisionの新IP「Destiny」ですが、本日GameStopの店舗に“Destiny”の予約カードと両面印刷のポスターが到着し、キャラクターの新たなアートワークを含むイメージが登場しました。
さらに、海外の販売店に掲載されたボックスアートやリリース日に関する未確認情報、GameStopのドキュメントに記された本作の概要など、幾つかの新情報が明らかになっています。
本日遂にお披露目のスケジュールも報じられ、発表が目前に迫る状況となったBungieの新IP「Destiny」ですが、先ほどARGキャンペーンが進められているティザーサイト“Alpha Lupi”が5日目(Friday)に突入し、本日分のイメージ公開がスタートしました。(※ 今日のジオマンシーは金星を表すプエラ)
また、4日目(Thursday)分の画像解析も終了し、全体図における左中央部分に当てはまるイメージが登場。いよいよ全体像の完成が近づく状況となっています。
先日、お披露目に向けメディア向けのプレスイベントも開催されたBungieとActivisionの新IP「Destiny」ですが、先ほどIGNが本作の発表を伝えるLive配信の開始時刻を発表し、日本時間の2月18日午前2時30分(PT:2/17AM9:30)にお披露目を迎えることが明らかになりました。
また、Bungieのスタジオで行われたメディアイベントの様子を撮影したイメージが各所から登場するなか、フランスの情報サイトGameblog.frの編集長RaHaN氏が一体のスタチューを撮影した写真を公開し、これがDestinyの敵として登場するキャラクターではないかと注目を集めています。
昨日ご紹介した2日目の解析結果から、どうやらフィリピンはパラワン島の都市プエルト・プリンセサ周辺との関連が浮上したBungieの新IP「Destiny」ですが、先ほどティザーサイト“Alpha Lupi”が4日目(Thursday)に突入し、新たな画像データの公開が始まりました。(※ 今日のジオマンシーは木星を表すアクウィシショ)
また、3日目(Wednesday)分の画像解析も終了し、新たなイメージが登場。昨日ご紹介した予想通りの位置を示すイメージが登場し、プエルト・プリンセサの古い地図におけるイメージの場所が特定に至っています。
本日、遂にBungieが正式発表の予告を行った新IP「Destiny」ですが、先日から謎のカウントダウンが進められているティザーサイト“Alpha Lupi”が3日目(Wednesday)に突入し、新たなマスクとアウトプットイメージの公開が始まりました。(※ 今回のジオマンシーは水星を示す“アルブス”、参考:wikipedia)
また、合計270枚を超える2日目“Tuesday”分の画像ファイル解析から、初日に発見された画像に似た新たなイメージも発見され、再び興味深い考察が進められています。さらに、本日公式に開始された各種ソーシャルサービスやフォーラムのイメージから気になる文字列が発見されました。
本日、Bungieの公式サイトにて遂に動き出した新作「Destiny」と思われる何らかのARGプロモーションですが、先ほどサイトのカウントダウンが進行し、6日目(Tuesday)に突入しました。さらに初日に提示されたイメージも見事解析され、謎のイメージが1枚登場し、2日目以降の展開に注目が集まっています。
昨年11月末に世界背景やプロットに関する具体的なディテールが流出し、初のコンセプトアートも公開されたBungieとActivisionの新作「Destiny」(仮名)ですが、本日GDCのカンファレンススケジュールが更新され、3月25日から29日のGDC開催期間中にBungieが“Brave New World: New Bungie IP”(素晴らしい新世界:Bungieの新たなIP)と題した1時間のパネルディスカッションを開催し、遂に新作の具体的な情報が公の場に姿を現すことが明らかになりました。
昨日、複数のアートワークやプロットが流出し発表がいよいよ近いかと噂されるBungieの新プロジェクト「Destiny」ですが、本日Redditに来る新作の存在が“HALO 3:ODST”内で予告されていたことを示すとされる一枚のスクリーンショットが登場し話題となっています。
2010年4月にActivisionとの10年に及ぶ提携が発表されて以来、正式な続報とアナウンスが待たれる状況が数年に渡って続いているBungieの新作ですが、本日IGNが「Destiny」と噂される新作のコンセプトアートとプロットに関する流出情報を掲載し注目を集めています。
現在Activisionとの間に買わされた10年に及ぶ独占契約の下、新プロジェクト“Destiny”の開発を進めているお馴染みBungieですが、なんと来る新作の楽曲制作に元ビートルズのメンバーで世界的に有名なミュージシャンであるポール・マッカートニーが参加していることが明らかになりました。
先日、Modern Warfareフランチャイズを巡る元Infinity Wardの開発者達とActivisionの裁判争いからActivisionとの新作開発の合意内容が記された契約文書が公開される羽目となったBungieの新プロジェクト「Destiny」、2010年4月16日に交わされた契約書には1作目のリリースが2013年の秋と記されていることから、まもなく開催されるE3で発表が行われるかとにわかに期待が高まる状況となっています。
そんな中、Bungieが先週末に公式Blogにてファンからメールで寄せられた質問に答える質疑応答を公開し、“E3での新作発表の準備は終わったかい?”との質問に回答。「いいや、そもそも発表の準備を始めていないし、Bungieは今年のE3に公式参加をするつもりはないんだ。僕たちのうち数人がE3ブースに潜んで会場にいるだろうけど、どんな発表も期待しないでほしい」と新作の発表が今年のE3で行われる予定がないことを強調しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。