B.O.S.を導入する“Steel Dawn”アップデートの配信が迫る「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、アパラチアを訪れたB.O.S.とクエストラインの概要をアナウンスしました。
また、情報の解禁に併せてアパラチアを訪れたB.O.S.部隊の中心人物であるパラディン・ラフマーニとナイト・シン、スクライブ・バルデス、建造中の巨大な何か、敵対勢力に焦点を当てる吹き替えトレーラーが登場しています。
ボーナスアイテムを同梱するバンドルに加え、11月と12月のコミュニティカレンダー、“Fallout 76”の2周年を祝うイベントの概要を含む最新情報は以下からご確認ください。
先日、新テーマのS.C.O.R.E.ボード“アーマー・エース”や多彩な報酬、2倍S.C.O.R.E.イベントを含むシーズン2の情報が解禁された「Fallout 76」ですが、新たに新システム“One Wasteland”(ウェイストランドで団結しよう)の導入やシーズン2を始動するパッチ22の配信が開始され、新コンテンツのハイライトを紹介する字幕入りの短いトレーラーが公開されました。
T-45やT-51、T-60、ヌカコーラアーマー、X-01など、高品質なパワーアーマーの数々で知られるthreezeroが、本日新たなパワーアーマーのバリアントを発表し、「Fallout: New Vegas」のNCRサルベージ・パワーアーマーを発売することが明らかになりました。
2018年11月の製品版ローンチ以前からMOD対応が公式に告知されていた「Fallout 76」ですが、昨晩最終日を迎えた“QuakeCon at Home”イベントにて、本作のパネルディスカッションが実施され、長らく続報が途絶えていた本作のMOD対応に関する具体的な進捗状況が明らかになりました。
本日、The Elder ScrollsやFallout、DOOMといった作品のスタチューやフィギュアを数多く手掛けるお馴染みGamingHeadsが「Fallout」のヌカ・ガールを再現する高品質なスタチューをアナウンス。2021年Q2の発売に向けて、公式ストアの予約受付けを開始しました。
本日、突如Amazon StudiosとBethesdaが謎のティザー映像を公開し、なんとAmazonオリジナルの新作として「Fallout」のTVドラマシリーズ化を進めていることが明らかになりました。
先日、シーズン1“レジェンダリーラン”を導入するアップデート20のパッチノートをご紹介した「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaがシーズンの解禁に併せてサマーアップデートの多彩な新コンテンツを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
多彩なシーズン報酬や外観アイテム、チーム作成の改善、レジェンダリーPerk、コミュニティチャレンジ、ボスイベントといった新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
2017年に中国市場向けの新作としてアナウンスされ、2019年に中国での運用がスタートしていた人気Vaultシム“Fallout Shelter”の続編「Fallout Shelter Online」ですが、本日Bethesdaが日本や韓国、タイ、インドネシア等を含む一部アジア地域向けの“Fallout Shelter Online”配信を開始し、日本語版が国内から入手可能となっています。(参考:iOS、Android)
“Fallout 4”と同じボストン周辺を舞台に、お馴染みのキャラクター達が登場するヒーローシステムやランキングを用意した対人戦コンテンツ“コンバットゾーン”、新たなストーリーといった要素を導入するGaeaMobile開発の最新作が気になる方は一先ず商品概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。