本日、パッチ10.5を導入するメンテナンスのスケジュールをご紹介した「Fallout 76」ですが、先ほど予定通りメンテナンスが開始され、アップデートの変更点をまとめたパッチノートが公開されました。
パッチ10.5には、“Nuclear Winter”の調整と幾つかの追加要素、アドベンチャー/サバイバルモード及びNuclear Winterの多彩な修正が含まれており、アップデートの適用を以て、“Nuclear Winter”が従来の先行ベータからベータへと移行します。
先日、アドベンチャーとサバイバルモード向けのダブルXPイベントが実施された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaがPS4とXbox One、PC版の最新アップデートを適用するメンテナンススケジュールを発表し、6月25日EDT午前10時(日本時間の6月25日午後11時)にメンテナンスを開始することが明らかになりました。
なお、“Nuclear Winter”先行ベータからベータへの移行に伴う不具合の修正や、アドベンチャー/サバイバルモード向けの改善を含むパッチ10.5を導入する最新アップデートのパッチノートはメンテナンス中に公開されるとのこと。
先ほどロサンゼルスでスタートした“Bethesda E3 Showcase”にて、新たに「Fallout 76」のプレゼンテーションが実施され、最大規模の無料アップデートとなる“Wastelanders”がアナウンス。なんとNPCが復活を果たすほか、新たなメインクエストやリワードを導入することが明らかになりました。
また、本日から1週間のフリーウィークエンドが実施されるほか、52人プレイ可能なバトルロイヤルモード“Nuclear Winter”のゲームプレイ映像がお披露目され、このフリーウィークエンドと併せてスニークピークを導入することが判明しています。
先日、新イベント“Project Paradise”のプレビュー情報が解禁された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaがPS4とXbox One、PC版の最新アップデートを適用するメンテナンススケジュールを発表し、5月21日EDT午前10時(日本時間の5月21日午後11時)にメンテナンスを開始することが明らかになりました。
なお、地下の研究施設が舞台となる“Project Paradise”イベントや各種修正を含むパッチ9.5を導入する最新アップデートのパッチノートはメンテナンス中に公開されるとのこと。
先日、新機能“バックパック”を含むパッチ9のプレビュー情報が解禁された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaがPS4とXbox One、PC版の最新アップデートを適用するメンテナンススケジュールを発表し、5月7日EDT午前10時(日本時間の5月7日午後11時)にメンテナンスを開始することが明らかになりました。
先日、サバイバルモード向けの多彩なウィークリーチャレンジ報酬がアナウンスされた「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaがPS4とXbox One、PC版の最新アップデートを適用するメンテナンススケジュールを発表し、4月23日ET午前10時、日本時間の4月23日午後11時にメンテナンスを開始することが明らかになりました。
先日、パッチ8以降に実装される新コンテンツの概要がアナウンスされた「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaがパッチ8を適用するメンテナンスの実施を報告。4月9日EDT午前10時(日本時間の4月9日午後11時)の開始を予定していることが明らかになりました。
パッチ8は、最終戦争前に姿を消した弟を探すシェリー・バン・ローが残したポスターから始まる“Lying Lowe”クエストやアイテムの改名機能、ベンダーとタレットの調整といった要素を導入することが報じられていました。
なお、アップデートのパッチノートはメンテナンス中に公開されるとのこと。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。