認知度を犠牲にしてもストーリーは発売まで明かさない、Pete Hines氏が「Fallout 4」の販売手法に言及

2015年8月17日 19:07 by katakori
sp
「Fallout 4」

E3で行われた本格的なお披露目を経て、僅か5ヶ月程度という異例のペースでローンチを果たす「Fallout 4」ですが、先だって開催されたQuakeConやgamescomのプレゼンテーションを含め、ゲーム内で実際に楽しめる膨大な新要素やゲームプレイの改善、過剰とも言える作り込み等に関する情報が多数報じられる一方で、最新作のストーリーについては最低限のディテールが提示された以外、今もその多くが謎に包まれたままとなっています。

そんな中、BethesdaのPete Hines氏がIGNのインタビューに応じ、“Fallout 4”のストーリーはできるだけゲーム内で経験してほしいと説明。ストーリーに関する具体的な情報を極力伏せておくことを示唆し、これが本作を訴求する幾つかの機会を奪ったとしても、喜んでその犠牲を払うと明言しました。

(続きを読む…)

Update:多数の改善と新要素を導入する「Fallout Shelter」のiOS版アップデートが配信、Android版もリリース

2015年8月13日 20:50 by katakori
sp

UPDATE:8月13日20:50

iOS版のアップデートに続いて、先ほどAndroid版「Fallout Shelter」が配信を迎え、一先ず海外で利用可能となっています。

以下、更新前の本文となります。

「Fallout Shelter」

7月下旬にAndroid版の発売日決定に伴い、Mr.ハンディやデスクローの導入を含むアップデートの概要が報じられていたモバイル向けのVaultシム「Fallout Shelter」ですが、先ほどAndroid版に先駆けてiOS版のアップデート1.1が配信(※ サイズは195MB)され、追加要素や改善の詳細が明らかになりました。

なお、Android版の配信はまだ開始されておらず、続報とリリースが待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

一部の内容が確認できるPerkチャートやローディングに関する噂など、「Fallout 4」の新たなgamescom情報まとめ

2015年8月11日 1:28 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、レベルキャップの仕様に関するディテールをご紹介した「Fallout 4」ですが、その後もgamescom関連の情報や噂、プレビューが多数噴出しており、幾つか興味深い情報が浮上しています。

という事で、今回は先日ご紹介したXbox UKのリポート映像から浮上した一部鮮明なPerkチャートのイメージやgamescom会場で配布された“S.P.E.C.I.A.L.”のステッカー、Pete Hines氏が新たなPerkシステムや本作の野心的な要素について語るインタビュー映像、現時点ではまだ一部不明瞭な状況にあるローディングに関する噂をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Fallout 4」にレベルキャップは存在しない、メインストーリー終了後の仕様も判明

2015年8月7日 1:31 by katakori
sp
「Fallout 4」

現在ケルンで開催中のgamescomにて、ヨーロッパのファン向けにQuakeConと同様のハンズオフ映像を上映している「Fallout 4」ですが、新たにBethesda Game Studiosの公式Twitterがファンから多く寄せられる質問に言及し、“Fallout 4”にレベルキャップが存在せず、メインストーリーの終了後もゲームプレイとレベリングが可能となることを明らかにしました。

(続きを読む…)

続報:Bethesdaが「Fallout 4」関連グッズを詰め込んだ“Loot Crate”のLimited Editionを正式アナウンス

2015年7月29日 23:44 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、ビデオゲーム/映画/コミック関連のグッズをまとめて配達するサブスクリプションサービス“Loot Crate”(参考:過去のCrateラインアップ)が同サービスの情報誌に予告を掲載したことから発表が噂されていた「Fallout 4」関連グッズのバンドルですが、先ほどBethesda BlogがLoot Crateとの提携と“Fallout 4 Limited Edition Crate”を正式にアナウンスし、Loot Crateの特設ページにて、注文の開始に向けたメール登録の受け付けを開始しました。

(続きを読む…)

「Fallout 4」はできる限り多くのプレイスタイルを提供する、英GuardianがTodd Howard氏の新たなインタビューを公開

2015年7月29日 13:11 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨晩、お馴染みGeoff Keighley氏とAdam Sessler氏、Game InformerのAndrew Reiner編集長がPete Hines氏を迎え「Fallout 4」について語る興味深い映像と幾つかの新情報をご紹介しましたが、新たに英Guardian紙が本作の開発を率いるTodd Howard氏のインタビューを公開し、“Fallout 4”のコンセプトやBethesda Game Studiosの開発体制、プレイスタイル、崩壊以前のパートに関するトピックなど、幾つかの興味深い情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

海外メディアの大物3人とPete Hines氏が「Fallout 4」について語りあうQuakeCon映像が公開、幾つかの新情報も

2015年7月29日 0:53 by katakori
sp
「Fallout 4」

連日、多数の新情報をご紹介している期待作「Fallout 4」ですが、新たにGameTrailersがQuakeCon特集のBonus Round映像を公開し、お馴染みGeoff Keighley氏とAdam Sessler氏、Game InformerのAndrew Reiner編集長の3人がPete Hines氏と共に“Fallout 4”の様々なトピックについて語り合う非常に興味深い映像が登場しました。

今回の話題はQuakeConの“Fallout 4”パネルを配信しなかった理由やV.A.T.S.のシステム変更に伴う新要素、Perkの話題など多岐に及んでおり、幾つか未見の情報が含まれています。

(続きを読む…)

柔軟な建築オプションやボストンの採用など、Pete Hines氏が「Fallout 4」のディテールに言及

2015年7月28日 11:30 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日QuakeCon会場で行われたパネルの情報を順次ご紹介している「Fallout 4」ですが、新たにイベント会場でBethesdaのVP Pete Hines氏がGameSpotのインタビューに応じ、限定版の生産や柔軟な建築オプション、新作の舞台がボストンに決定した時期など、幾つかの興味深い情報を明らかにしています。

また、先日ご紹介したPrima Gamesの公式ガイドブック“Fallout 4 Vault Dweller’s Survival Guide”が公式Blogにて紹介され、Bethesda公式ストア向けの予約開始に加え、詳細な価格情報が判明しています。(公式ストア:通常版Collector’s Edition

(続きを読む…)

固有の能力や女性キャラクター“Piper”のディテールなど、「Fallout 4」のコンパニオン情報まとめ

2015年7月27日 18:52 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、QuakeConパネルの実施から判明した大きな変更点の1つとして、従来のスキルを統合した新たな“Perk”と“S.P.E.C.I.A.L.”の密接に関係する全く新しい成長システムをご紹介したBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、今回明らかになったディテールは余りに多岐に及ぶもので、現在も各所で新情報の内容が報じられる状況が続いています。

という事で、今回はパネル後に報じられた膨大なプレビューの中から、お馴染みDogmeatや主人公が崩壊以前に購入したCodsworth、新たに登場が報じられた女性キャラクター“Piper”など、コンパニオン関連のディテールをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Fallout 4」の主要な開発は既に終了、現在は11月のローンチに向けたブラッシュアップを進行中

2015年7月27日 11:20 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日開催されたQuakeConパネルを経て、多数の新情報が浮上しているBethesda Game Studiosの人気RPGシリーズ最新作「Fallout 4」ですが、11月10日の海外ローンチが3ヶ月後に迫るなか、Pete Hines氏が本作の進捗に言及し、主要なコンテンツの開発が既に終了していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Fallout 4」は装備品の修理システムも大きく刷新か、PC Gamerが気になる報告

2015年7月25日 18:16 by katakori
sp
「Fallout 4」
FO4の武器Stats画面、CND値が見当たらない

本日QuakeCon会場で行われた来場者向けのプレゼンテーションを経て、多数の新情報が浮上しているBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、新たにPC Gamerが本作の修理システムについて興味深い見解を提示し、Pete Hines氏に直接確認した結果を報告しています。

(続きを読む…)

PerkをS.P.E.C.I.A.L.に割り当てた「Fallout 4」の新たな成長システムまとめ、従来のスキルは廃止

2015年7月25日 14:51 by katakori
sp
「Fallout 4」

本日、QuakeCon会場で行われた来場者向けのクローズドなプレゼンテーションにて、多数の新要素がアナウンスされたBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、今回報じられた大きな変更の1つとして従来の“Perk”と“S.P.E.C.I.A.L.”にまつわるプログレッションシステムの刷新が挙げられます。

先だってご紹介したプレゼンテーションのまとめ記事にて、この新システムに関する概要を簡単にご紹介しましたが、その後公開された各所のプレビューからより詳細な両者の関係とプログレッションの仕様に関する幾つかの情報が判明しており、“Fallout 4”はこの“Perk”と“S.P.E.C.I.A.L.”の関係を深く掘り下げることで、これまで存在した各武器カテゴリやロックピック、修理、会話といった項目を含む従来のスキルそのものを廃止したことが判明しています。(※ 従来のスキルを新Perkシステムに統合した形に近い)

今回の変更は、キャラクターの育成や特化型を含むビルドに大きく関係する内容となっていますので、“Fallout 4”をプレイ予定の方は1度新たな成長システムの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

コンパニオンとのロマンスや未見のロケーションなど、「Fallout 4」QuakeConパネルの新情報まとめ

2015年7月25日 5:29 by katakori
sp
「Fallout 4」

先ほどQuakeCon会場にて行われた来場者専用の「Fallout 4」プレゼンテーションにて、Todd Howard氏の解説を交えた未見のゲームプレイフッテージが上映され、ロマンスを含むコンパニオンの存在や新ロケーション、装備品やクリーチャー等に関する幾つかの具体的な新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

Android版「Fallout Shelter」の配信が8月13日に決定、Mr.ハンディやデスクローの登場を含む新要素も

2015年7月25日 4:00 by katakori
sp
「Fallout Shelter」

先ほどQuakeCon会場でスタートした“Fallout 4”のプレゼンテーションにて、Todd Howard氏がAndroid版「Fallout Shelter」の配信日決定を報告し、8月13日にリリースを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

未公開フッテージを収録した「Fallout 4」のE3インタビュー映像が公開、“Nuka Cola Quantum”の登場も確認

2015年7月24日 12:08 by katakori
sp
「Fallout 4」

日本時間の25日午前3時にスタートするQuakeConの来場者向けプレゼンテーションが目前に迫るBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、新たにTodd Howard氏が本作のストーリーテリングにおける建築物やディテールの重要性について語った、E3のインタビュー映像が公開され、僅かに収録された未公開フッテージの細部に注目が集まっています。

(続きを読む…)

ミニ・ニュークのレプリカにシリーズ5作品を同梱したPC向けの豪華な「Fallout Anthology」がアナウンス

2015年7月24日 8:26 by katakori
sp
「Fallout Anthology」

昨晩開幕を迎えた“QuakeCon 2015”のオープニングセレモニーにPete Hines氏が登壇し、“Fallout”シリーズのナンバリングタイトル5作品をFat ManのMini-Nuke型ケースに収めたPC向けの豪華なコレクション「Fallout Anthology」を発表。“Fallout 4”のローンチに先駆け9月29日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Fallout 4」のトレーラーを“Fallout 3”で見事に再現したファンメイド映像が登場

2015年7月24日 0:21 by katakori
sp
「Fallout 4」

日本時間の25日午前3時にスタートするQuakeConの来場者向けプレゼンテーションがいよいよ目前に迫るBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、新たに本作の新要素を大量に収録したコンバット・コレクショントレーラーを“Fallout 3”で頑張って再現したファンメイド映像が登場し、思わず笑ってしまう力業とFO4の素晴らしい進化が体感できる仕上がりが話題となっています。

一部どうしても頑張れなかった箇所をオリジナルのフッテージで押し切った力作は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

400p規模の解説を収録する公式ガイドブック「Fallout 4 Vault Dweller’s Survival Guide」のカバーアートが公開、予約もスタート

2015年7月22日 13:04 by katakori
sp
「Fallout 4」

11月10日の海外ローンチが4ヶ月後(残り111日!)に迫るBethesda Game Studiosの人気RPGシリーズ最新作“Fallout 4”ですが、新たにPrima Gamesが本作のウォークスルーやマップ、ストラテジー、ロケーション解説、アイテム/Loot、Perk、クラフト/建築といった要素のディテールと資料を384ページ(限定版は400p)に渡って収録する公式ガイドブック「Fallout 4 Vault Dweller’s Survival Guide」のカバーアートを公開し、プレオーダーの受付開始を報告しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.