「The Division 2」の新たなプレイ映像が公開、初代の課題を払拭する充実のエンドゲームコンテンツ情報まとめ

2019年2月5日 17:19 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、プライベートベータに含まれる多彩なコンテンツのラインアップが報じられた期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、2月7日のベータ解禁がいよいよ目前に迫るなか、Ubisoftが新たに公式サイトを更新し、エンドゲーム向けの新情報を解禁。元JTFの指揮官が率いる“トゥルーサンズ”と無法者の集団“ハイエナ”、無差別な報復を目的とするカルト集団“アウトキャスト”に続く第四の敵勢力として、レベルキャップの30到達後に出現するエンドゲーム向けの新勢力“Black Tusks”を新たに導入することが明らかになりました。

また、大手メディアのプレビューも解禁され、“Black Tusks”との戦闘やエンドゲーム向けのミッションを含む複数のプレイ映像に加え、前作のローンチ直後に問題となったエンドゲームのコンテンツ不足を完全に払拭する充実したアクティビティのラインアップやディテール、さらに待望のフォトモード搭載決定も報じられています。

(続きを読む…)

Update:「The Division 2」のプライベートベータに含まれる多彩なコンテンツのラインアップが発表、プリロードの解禁スケジュールも

2019年1月31日 16:48 by katakori
sp

UPDATE:1月31日16:48
新たにUbisoftが国内向けに公開した日本語字幕入りのプライベートベータトレーラーを追加しました。
以下、更新後の本文となります。

「The Division 2」

先日、生まれ変わったダークゾーンとPvPの情報が解禁された期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、2月7日に始動するプライベートベータの実施がいよいよ目前に迫るなか、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、一部エンドゲームコンテンツを含む豪華なプライベートベータの具体的なディテールをアナウンスしました。

また、情報の解禁に併せてプライベートベータのハイライトを紹介するトレーラーと地域別のプリロード解禁時刻が報じられています。

(続きを読む…)

噂:「Anthem」と「The Division 2」の“Xbox One S”バンドルが登場か、ロシアの小売に商品ページが登場

2019年1月28日 11:53 by okome
sp
「Xbox One S」

本日ロシアの小売業者100PristavOkが、未発表の“Xbox One S”バンドル2種の商品ページを掲載し、発売が迫るBioWareの期待作「Anthem」とUbisoftの人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s The Division 2」の新バンドルが登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ダークゾーンとPvPにスポットを当てる「The Division 2」のライブ配信がアナウンス、幾つかの新情報も

2019年1月19日 11:08 by katakori
sp
「The Division 2」

昨日、大きく刷新されたダークゾーンの情報と多彩な新要素が報じられた期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たにUbisoftが本作のダークゾーンとPvPコンテンツを紹介するライブ配信をアナウンスし、1月22日CET午後5時/EST午前11時/PST午前8時(日本時間の1月23日[水]午前1時)に放送を開始することが明らかになりました。(放送先:TwitchMixerFacebookYouTube

また、国内外の公式サイトが更新され、ローグステータスとコンフリクト(スカーミッシュとドミネーション)に関する幾つかの具体的なディテールが報じられています。

(続きを読む…)

多彩な新要素や刷新、エリア増を含む「Tom Clancy’s The Division 2」のダークゾーン情報が遂に解禁、プレイ映像も多数

2019年1月18日 12:44 by katakori
sp
「The Division 2」

昨日、新たな敵勢力の姿が確認できるストーリートレーラーがお披露目されたUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たに前作から引き続き登場するダークゾーンの詳細な情報とハンズオンプレビューが解禁され、2本の公式解説映像と複数のプレイ映像が登場しました。

“The Division 2”のダークゾーンは数多くの刷新と改善、新要素を導入しており、最大の変化として、それぞれに異なる物語と特性、プレイスタイルを持つ3種のダークゾーンエリアが導入されるほか、より濃厚なDZ経験をもたらすエリアサイズとプレイ人数の見直し、コンフリクトと呼ばれるPvPモードの登場、DZ専用Perkの導入、(前作のようにワールドクラスでプレイヤーを分断しない)通常DZ向けのパワー標準化ルール、エンドコンテンツ向けのハードコアな占領ダークゾーン(標準化無し、フレンドリファイア有効、ローグステータス無効、通知制限有り)といった全く新しい取り組みを特色としています。

(続きを読む…)

日本語版「ディビジョン2」の吹替ストーリートレーラーが公開、国内向けのプライベートベータ情報も

2019年1月17日 19:04 by katakori
sp
「The Division 2」

昨晩、3種の敵勢力が確認できる海外版のストーリートレーラーをご紹介した期待作“Tom Clancy’s The Division 2”ですが、新たにUbisoftが国内向けに日本語版「ディビジョン2」の吹き替えストーリートレーラーを公開しました。

また、予約購入者を対象とする国内向けのプライベートベータが正式にアナウンスされ、海外版と同じく2月7日から2月11日の実施を予定していることが判明。公式サイトにて、予約購入者以外の登録受付も行われています。

(続きを読む…)

続報:多彩な敵勢力が姿を見せる「The Division 2」のストーリートレーラーがお披露目、プライベートベータの解禁日も

2019年1月17日 2:21 by katakori
sp
「The Division 2」

本日、ストーリートレーラーの解禁予告をご紹介した期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、先ほど予定通り本作のストーリートレーラーが解禁され、狂信的なカルトや無実の市民を襲う武装集団を含む多彩な敵勢力をはじめ、崩壊したワシントンD.C.の状況や幾つかの新要素を含むハイライトをまとめた興味深い映像が登場しました。

また、ストーリートレーラーの解禁に伴い、予約購入者を対象とするプライベートベータのスケジュールもアナウンスされ、2月7日から2月10日に掛けて、4日間のテストを実施することが判明しています。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Tom Clancy’s The Division 2」のストーリートレーラー解禁を予告、お披露目は本日深夜

2019年1月16日 11:35 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、ダークゾーンのゲームプレイを収録した映像が一時的に公開され、近く新たなプレビューが解禁されるのではないかと噂される期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たにUbisoftが本作のストーリートレーラー解禁を予告。1月16日PST午前9時/CET午後6時、日本時間の1月17日午前2時の公開を予定していることが明らかになりました。

また、ストーリートレーラーの解禁予告に併せて、黒煙が立ち上るホワイトハウスを映した短いティザーフッテージが登場しています。

(続きを読む…)

発売が迫る人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s The Division 2」のダークゾーンが確認できる初のプレイ映像が登場

2019年1月14日 16:09 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、PC版固有の多彩な改善や追加機能をまとめた字幕入りの解説映像をご紹介したUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たにMicrosoftが2019年に登場する19本の注目作を紹介するプレビュー映像を公開。僅か数シーンの短いフッテージながら、これまで具体的なディテールが提示されていなかったダークゾーンの様子を撮影した初の内容となっています。

また、今回のフッテージにはTips用と思われる開発中のテキストが一瞬表示されており、グループ向けに標的を共有するためのマーキング機能と思われる新要素の概要が判明しています。(※ 通常マーキングで標的をマーク、恐らく同一ボタン長押しでタクティカルマーキング扱いとなり、敵に5秒間のカウントダウンタイマーを付与する)

携帯電話らしき収集物やDZドロップ、ローグランクの表示も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「The Division」の新たなグローバルイベント“ストライク”がアナウンス、開幕は1月14日

2019年1月12日 17:21 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、エキゾチック収集コンプがお題となる第11弾シールド“マーシャル”が解禁された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、本日Ubisoftが新たなグローバルイベント“ストライク”の実施をアナウンスし、1月14日の開幕を予定していることが明らかになりました。

“ストライク”の実施は、1月14日UTC午前8時から1月21日UTC午前8時(日本時間の1月14日午後5時から1月21日午後5時)までとなっています。また、昨日から今週末に掛けて、重要ターゲットミッションの報酬倍イベントが行われていますので、プレイ中の方はこちらもお忘れなく。(日本時間の14日午後5時まで)

(続きを読む…)

Update:テキストチャットやカスタムHUDを含むPC版「The Division 2」の多彩な追加機能を紹介する新トレーラーが公開、設定別の動作要件も

2019年1月11日 18:53 by katakori
sp

UPDATE:1月11日18:53

新たにUbisoftが国内向けに公開したPC版機能に関する日本語字幕入り映像を追加しました。以下、映像を差し替えた本文となります。

「The Division 2」

昨晩、PC版のSteam販売を取り止め、Epic Gamesストアの準専売タイトルとなることが判明した「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たにUbisoftがPC向けに用意した本作の追加機能や対応を紹介するトレーラーを公開。(前作と同じく)コンソール版の移植ではないPC版の充実した設定や追加機能の概要が明らかになりました。

また、3月15日の発売に先駆けて、PC版の動作要件もアナウンスされ、最小と推奨、高(1440p/60fps)、最高(4k/60fps)設定に必要となるスペックが判明しています。

4Kやワイドスクリーン、HDR、可変リフレッシュレート、マルチモニタ対応をはじめ、制限のないフレームレートと解像度、テキストチャットとカスタムHUDのさらなる改善、最適化の向上、GPUの非同期演算やコマンドバッファのマルチスレッド対応など、パフォーマンスと品質向上に注力する数々の取り組みが窺える興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Epic GamesストアがPC版「The Division 2」の予約販売をスタート、現段階でSteam向けの販売は予定なし

2019年1月10日 2:34 by katakori
sp
「The Division 2」

2019年3月15日の世界ローンチに先駆けて、先日小規模な技術アルファテストが実施された期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たにUbisoftとEpic Gamesが提携を発表し、PC版“The Division 2”をEpic Gamesストアの準専売タイトルとして発売することが明らかになりました。

また、提携の発表に併せてEpic Gamesストアにて通常版(9,072円)とGold Edition(12,960円)、Ultimate Edition(14,256円)の予約販売がスタートしています。

(続きを読む…)

「Tom Clancy’s The Division」の第11弾ディビジョンシールド“マーシャル”が解禁、今回はエキゾチック装備の収集コンプ

2019年1月4日 13:19 by katakori
sp
「The Division」

12月上旬に第10弾シールド“プライム”が実装された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、2019年3月15日の続編ローンチが迫るなか、新たにUbisoftが第11弾シールド“マーシャル”の実装を報告。今回はエキゾチック装備の収集チャレンジとなっています。

エキゾチックレアリティの装備品は、ドロップだけでなく、ターミナルの特別装備ショップやエキゾチックキャッシュ等からも入手できますので、漏れ(取得数はゲーム内のメニューから確認可能)がある方は続編のローンチに向けて現在の取得状況を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Ubisoftが「The Division 2」の小規模な技術アルファテストをアナウンス、実施は今週末

2018年12月13日 16:25 by katakori
sp
「The Division 2」

2019年3月15日の世界ローンチがいよいよ3ヶ月後に迫る期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たにUbisoftが本作の小規模な技術アルファテストをアナウンスし、12月15日から12月18日に掛けて4日間のクローズドなテストを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新シールドや専用マスクを含む「The Division」のホリデーイベントがアナウンス

2018年12月5日 18:58 by katakori
sp
「The Division」

先日、グローバルイベント“オンスロート”が開催された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たにUbisoftがホリデーシーズンの到来を祝う本作のホリデーイベントをアナウンスし、12月6日から幾つかのアクティビティを実施することが明らかになりました。

期間中にログインした全てのプレイヤーに与えられるギフトや新シールド、サンタ衣装を含む昨年のホリデーキャッシュ、人気グローバルイベント“ブラックアウト”を含むホリデーイベントのラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「The Division」の新たなグローバルイベント“オンスロート”がスタート、実施は11月26日まで

2018年11月19日 17:56 by katakori
sp
「The Division」

先日、レジェンダリー難易度のミッションがお題となる第9弾ディビジョンシールド“ファング”が解禁された「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに先月の“ブラックアウト”に続く新たなグローバルイベント“オンスロート”がスタートし、実施スケジュールとリワードのラインアップがアナウンスされました。

(続きを読む…)

「Tom Clancy’s The Division」の第9弾ディビジョンシールド“ファング”が解禁、今回はレジェンダリー難易度のミッション完了

2018年11月10日 18:40 by katakori
sp
「The Division」

先日、グローバルイベント“ブラックアウト”が終了した「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、本日“レヴェル”に続く第9弾ディビジョンシールド“ファング”が解禁され、今回はレジェンダリー難易度のミッションクリアをチャレンジとして導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Division 2」の主要な敵勢力“トゥルーサンズ”に関する情報が解禁、JTFが前身となった残忍な民兵組織

2018年10月29日 13:40 by katakori
sp
「The Division」

先日、UbisofとJTBがニューヨークやワシントンD.C.(オプション)の名所を巡る聖地巡礼ツアーをアナウンスした“ディビジョン”シリーズですが、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、続編の主要な敵勢力となる“トゥルーサンズ”(True Sons)の情報を公開。この新勢力が初代に登場した警察官や消防士、市民ボランティア等によって構成されるJTF(Joint Task Force)を前身とする残忍な民兵組織であることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.