現在、HBOによる本格的なTVドラマシリーズ化が進められている「The Last of Us」ですが、先日浮上した初代のリマスターに関する噂やスタジオの今後に注目が集まるなか、新たにNeil Druckmann氏とライターHalley Gross氏が“The Last of Us”続編の可能性に言及。なんと、2人が既にパート3の大まかなストーリーを書き上げていることが明らかになりました。
先日、トミー役がエージェント・オブ・シールドのゴーストライダー役で知られる俳優ガブリエル・ルナに決定したHBOのドラマ「The Last of Us」ですが、ベラ・ラムジーとペドロ・パスカルを迎えた主要キャストも決まり、来る撮影の開始に期待が掛かるなか、本日ドラマの新たな監督がアナウンスされ、ベルリン国際映画祭で金熊賞を獲得した“サラエボの花”やスレブレニツァの虐殺を描き今年のアカデミー国際長編映画賞にノミネートされた“Quo Vadis, Aida?”を手がけたヤスミラ・ジュバニッチ監督に加え、“ボーダー 二つの世界”でアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされ、カンヌの“ある視点”賞を獲得したアリ・アッバシ監督がドラマ“The Last of Us”の製作に参加したことが明らかになりました。
先日、主演の2人が“ゲーム・オブ・スローンズ”のリアナ・モーモント役でブレイクした女優ベラ・ラムジーと、“ゲーム・オブ・スローンズ”のオベリンや“マンダロリアン”のマンドー、ナルコスのハビエルといった役どころでお馴染みペドロ・パスカルに決定したHBOのドラマ版「The Last of Us」ですが、7月にスタートすると噂される撮影の動向に注目が集まるなか、新たにNaughty Dogが新たなキャストをアナウンスし、“エージェント・オブ・シールド”のゴーストライダー役で知られる俳優ガブリエル・ルナがドラマ版のトミー(ジョエルの弟)を演じることが明らかになりました。
先日、エリー役が“ゲーム・オブ・スローンズ”のリアナ・モーモント役でブレイクした女優ベラ・ラムジーに、そしてジョエル役が“ゲーム・オブ・スローンズ”のオベリンや“マンダロリアン”のマンドー、ナルコスのハビエルといった役どころでお馴染みペドロ・パスカルに決定し大きな話題となったHBOのドラマ版「The Last of Us」ですが、お馴染みNeil Druckmann氏とチェルノブイリのクレイグ・メイジンが製作を率いるドラマ化の動向に期待が掛かるなか、新たにカナダ国営の公共放送局であるCBC(カナダ放送協会)が本作の撮影について報告。新型コロナウイルスの感染拡大によって、新たな撮影地として多くの誘致に成功しているカナダのアルバータ州カルガリーで、2021年7月5日に撮影を開始し、2022年6月8日の撮影終了を予定していると報じ話題となっています。
今年3月にHBOとNaughty DogがTVドラマシリーズ化を正式に発表した「The Last of Us」ですが、本日HBOがプレスリリースを発行し、本作のシリーズ制作開始を正式に発表。主要な制作陣のラインアップをアナウンスしました。
来るPS5の高速なロード時間が各所で話題ですが、新たにNaughty Dogが突如PS4版「The Last of Us Remastered」のローディングを高速化する1.11アップデートを配信し、70%近いロード時間の短縮が見られる圧倒的な改善が話題となっています。
また、ElAnalistaDeBitsがパッチ前後のロード時間を検証しており、セーブデータの読み込みが従来の1分30秒から19秒を切る驚きの新旧比較映像が登場しています。
先日名称の変更がアナウンスされ、明日の開催がいよいよ目前に迫る今年の「The Last of Us Day」(旧:アウトブレイクデー)ですが、新たにNaughty DogがPlayStation.Blogを更新し、明日のイベント開催に向けたプレビュー情報を公開。「The Last of Us Part II」のレコード2枚組アナログサウンドトラックや限定ポスター、CMONが開発を手掛けるボードゲーム、アビーのコスプレガイド、Gaming Headsのエリースタチュー、豆魚雷のジョエルとエリースタチュー等のお披露目を予定していることが明らかになりました。
さらに、本日より国内外のPS Storeで“The Last of Us Part II”PS4テーマ「浜辺」の無料配布がスタートしています。
また、豆魚雷が国内向けのプレスリリースを発行し、“ジョエルとエリー”1/9スタチューの発売時期や価格、ディテールを含む商品情報が判明しています。
“The Last of Us”の冒頭、2013年9月26日に生じたパンデミックとジョエルの誕生日を記念日に定め、6年に渡ってファンと共に“The Last of Us”を祝ったコミュニティデー「Outbreak Day」ですが、今年のお祝いが迫るなか、新たにNaughty Dogが声明を発表。新型コロナウイルスの世界的な影響を鑑み、今後コミュニティデーの名称を「The Last of Us Day」に変更することが明らかになりました。
先日、チェルノブイリやブレイキング・バッドの監督を務めたヨハン・レイクが製作総指揮に就任し、パイロット版の監督を務めるのではないかと報じられたHBOのドラマ版「The Last of Us」ですが、新たにNeil Druckmann氏と共にドラマの脚本を手掛けるお馴染みクレイグ・メイジン氏がBBCのインタビューに応じ、初代のゲームに何らかの都合で実装されなかった“愕然とするような要素”をドラマに盛り込む計画を進めていることが明らかになりました。
UPDATE:8月12日10:13
新たに“Grounded”アップデートの多彩な新要素を紹介するトレーラーを追加しました。以下、更新後の本文となります。
本日、SIEJAがPlayStation.Blogを通じて、昨日から導入が近いと噂されていた「The Last of Us Part II」の最新アップデートに関するディテールを公開し、多彩な新コンテンツを用意したコンテンツアップデートを8月14日に配信することが明らかになりました。
“The Last of Us Part II”の新アップデートは、最高難易度“Grounded”や死亡時にセーブデータが消失するパーマデス設定、多彩なモディファイアを用意した新機能、新たなゲーム内ポイント、追加のビジュアルエフェクトといった要素を特色としており、変更点の詳細が報じられています。
本日の休憩動画は、blink-182のマーク・ホッパスが「The Last of Us Part II」に登場するギターを利用して披露した初期blink-182の名曲“Dammit”のセルフカバーをご紹介します。
マーク・ホッパスが途中で歌詞を忘れつつも、しっとりと歌い上げた“Dammit”の素敵な映像は以下からご確認ください。
先ほど、DLCに関するNeil Druckmann氏の見解をご紹介した「The Last of Us Part II」ですが、新たにNaughty DogとSIEが本作の販売規模を報告。発売から僅か3日で世界累計400万本販売を突破し、SIEのPS4タイトルとして過去最速の販売記録を更新したことが明らかになりました。
Neil Druckmann氏のメッセージを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日待望のローンチを果たし、英小売市場で記録的な販売を達成したNaughty Dogの「The Last of Us Part II」ですが、マルチプレイヤーを含む今後の動向に注目が集まるなか、新たにKinda Funny Gamesのポッドキャストに出演したNeil Druckmann氏がDLCの可能性について言及し、現段階でDLCの計画が存在しないことを明らかにしました。
先日待望のローンチを果たし、イギリス小売市場で記録的な販売を達成したNaughty Dogの「The Last of Us Part II」ですが、新たに様々なタイトルの比較を専門的に手掛けるElAnalistaDeBitsが本作の舞台となったゲーム内のシアトルと現実のシアトルの景観を並べて比較した非常に興味深い検証映像を公開しました。
Naughty Dogの常軌を逸する作り込みと細部のディテールが確認できる驚きの比較映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。