先日、フラッシュポイントが復活を果たす期間限定イベントが実施された「Apex Legends」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、来る新シーズン“救世主”(Saviors)を発表。さらに、新レジェンド“ニューキャッスル”を紹介するシーズンローンチトレーラーを公開しました。
また、4月28日に短編アニメーションシリーズ“Stories from the Outlands”の最新エピソード“HERO”がお披露目される予定となっています。
先日、次世代機版の配信がスタートした「Apex Legends」ですが、新たにRespawn Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、期間限定イベント“アンシャックルド”を発表。4月19日の開幕を予定していることが明らかになりました。
“アンシャックルド”は、チームデスマッチ系の期間限定モード“フラッシュポイント”の復刻とイベント仕様の装飾アイテム40種、テーマタブアップデートを導入するコレクションイベントで、“フラッシュポイント”のゲームプレイと多彩な外観アイテム、ウィークリーチャレンジのリワードを紹介する字幕入りの新トレーラーが登場しています。
昨年8月にネイティブ動作するPS5とXbox Series X|S向けのアップグレードがアナウンスされた「Apex Legends」ですが、未だ具体的なディテールが提示されていない次世代機版の動向に注目が集まるなか、本日本作のPS5とXbox Series X|S版が台湾とPEGIのレーティング審査を通過し、お披露目が近いのではないかと注目を集めています。
先日、“The Last of Us”公式アートブックの邦訳版“ジ・アート・オブ The Last of Us”を発売したばかりのG-NOVELSが、昨年末に海外で発売されたばかりの“Apex Legends”の公式アートブック「The Art of Apex Legends」の邦訳決定をアナウンスしました。
先日、新シーズン“デファイアンス”の多彩なコンテンツを紹介するゲームプレイトレーラーが公開された「Apex Legends」ですが、2月8日の新シーズン開幕が迫るなか、新たにRespawn Entertainmentが新レジェンド“マッドマギー”の多彩な能力に焦点を当てる日本語字幕入りの解説トレーラーを公開しました。
ダメージを与えた敵の一時的な可視化とショットガン携行時の移動速度上昇を含むパッシブアビリティ“ウォーロードの怒り”や、敵を焼き尽くすドリルを放つ戦術アビリティ“ライオットドリル”、スピードブーストパッドを残しながら、敵の近くで爆発する強力な鉄球を放つアルティメットアビリティ“レッカーボール”など、多彩なディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、マッドマギーの参戦やオリンパスの大きな変化に焦点を当てるローンチトレーラーをご紹介した「Apex Legends」の新シーズン“デファイアンス”ですが、2月8日のシーズン開幕が迫るなか、本日Respawn Entertainmentが新シーズンの多彩な新要素を紹介する本格的なゲームプレイトレーラーを公開しました。
9v9でゾーンの支配を争う新たな期間限定モード“コントロール”や新レジェンド“マッドマギー”、彼女が引き起こしたオリンパスマップの大規模な変化、多彩なバトルパス報酬など、多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、新レジェンド“マッドマギー”の出自と人物像を描くストーリートレーラーがお披露目された「Apex Legends」ですが、2月9日の新シーズン“デファイアンス”開幕が迫るなか、新たにRespawn Entertainmentが“マッドマギー”やオリンパスの変化に焦点を当てるデファイアンスのローンチトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。