前作BF3との関係やゲームプレイに関する新要素など、Karl Magnus Troedsson氏のインタビューから判明した「Battlefield 4」情報まとめ

2013年4月2日 23:33 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先ほど日本語字幕入りの“Fishing in Baku”映像が公開された「Battlefield 4」ですが、新たにOXMがDICEのゼネラルマネジャーKarl Magnus Troedsson氏のインタビューを公開し、前作“Battlefield 3”との関係や、登場が噂される中国への言及など、シングルプレイヤーに関する興味深い新情報が明らかになりました。

今回は、氏のインタビューから判明したBattlefield 4の新たなディテールをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Rockstar Gamesが「Grand Theft Auto V」のボックスアートを正式公開

2013年4月2日 22:11 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、公開が近いとの予告が行われていた「Grand Theft Auto V」のボックスアートですが、先ほどRockstar Gamesが公式Blogを更新し、主人公であるMichaelとTrevor、Franklinの3人やビークルを含む各種アートワークを配した公式ボックスアートを公開しました。

(続きを読む…)

17分の圧倒的なゲームプレイに日本語字幕を追加した「バトルフィールド 4」の“Fishing in Baku”映像が公開

2013年4月2日 20:10 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、GDCイベントにてお披露目を迎えた“Battlefield 4”の17分に渡るゲームプレイトレーラー“Fishing in Baku”ですが、先ほどEA Japanがこの映像に字幕を追加したトレーラーを公開しました。

プレイヤーキャラクターであるレッカーが所属するTombstone部隊を襲うアゼルバイジャンでの過酷なミッションを収録した映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Black Ops 2」最後のMyth Madness検証エピソードまとめ+次期DLCと思われる真偽不明の広告イメージが流出

2013年4月2日 19:14 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」
この視点は……?

3月2日から1ヶ月に渡ってご紹介してきた「Call of Duty: Black Ops 2」“Myth Madness 2013”の検証企画ですが、昨日最後となるエピソードが公開され、1ヶ月に及んだ企画が遂に終了したかと思いきや、本日32エピソード目となる番外編が登場しました。

今回は最後のエピソードに相応しい興味深い検証を含む3本の映像に加え、先週から海外で噂がちらほらと報じられていた次期DLCに関する流出イメージを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

UKチャート3/24~30:高い評価を獲得したIrrationalの「BioShock Infinite」が見事初登場1位を獲得!

2013年4月2日 18:23 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

昨日はイギリスのイースターで祝日だったことから発表が遅れていたイギリスの週間ソフトウェアセールスチャートですが、先ほどGfKが3月24日週の最新データを発表し、Irrational Gamesが開発を手掛け海外で近年希に見る高評価を獲得した「BioShock Infinite」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

Eurogamerの報告によると、BioShock Infiniteの販売はBioShock 2の初週販売を9,000本上回り、前作超えを果たしたものの、残念ながら現時点で2013年の英ローンチ記録を持つTomb Raiderの記録を破るには至らなかった(※ GfKの統計はSteamを含むデジタル販売を含まず)とのこと。

なお、2位は好調なセールスが続くTomb Raiderがキープ。3位はGears of War: Judgmentが上位ランクを保持しており、今週初登場となる“Luigi’s Mansion 2”が5位、人気シリーズ最新作“Army of Two: The Devil’s Cartel”が6位と、それぞれトップ10入りを果たしています。

(続きを読む…)

“Blackest Night”映像や新スキン、大量のプレイ映像など「Injustice: Gods Among Us」の新情報まとめ

2013年4月2日 17:51 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us」

4月16日の海外版ローンチに向け、残る参戦枠も僅かとなったNetherRealmの新作「Injustice: Gods Among Us」ですが、新たに先日プレイアブル出展をご紹介した“WonderCon”会場で撮影された対戦映像や、ゾンビ化スキンを同梱する“Blackest Night”DLCの解説映像、Flashの素晴らしい新スキンに加え、PAX EastとWonderConの出展から判明した幾つかの新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「バイオショック インフィニット」の店頭体験会開催が決定、ニコニコではヘビーヒッターの紹介も開始予定

2013年4月2日 16:06 by katakori
sp
「BioShock Infinite」
フォルムが可愛らしいヘビーヒッターの1人“Boys of Silence”

先日、2時間半に及ぶニコニコ生放送の実施が報じられた日本語版「バイオショック インフィニット」ですが、先ほどテイクツー・インタラクティブ・ジャパンがプレスリリースを発行し、4月25日の国内発売に向けた店頭体験会が東京と大阪の計3ヶ所で開催されることが明らかになりました。

さらに、先日開設をお知らせしたニコニコ動画の“バイオショックインフィニット公式チャンネル”にて、本日4月2日から本作の強力な敵キャラクター“ヘビーヒッター”に関する情報が4日間に渡って順次紹介されることも判明。いよいよ1ヶ月を切った国内版発売に向け、本格的なプロモーションが始動しています。

今回はこれらの新情報と、本日以降に放送されるニコニコ動画でのバイオショック インフィニットに絡む生放送の予定を改めてご紹介します。

(続きを読む…)

エイプリルフール:でっぷーが「Deadpool」の新たなゲームプレイ要素導入を発表

2013年4月2日 15:36 by katakori
sp
「Deadpool」
可愛いうさぎをアレしようとしているデッドプールのイースターカード

2013年夏のローンチに向け、High Moon Studiosが開発を進めている新作アクション「Deadpool」ですが、新たにでっぷーがエイプリルフールに併せて本作の成人向けではないゲーム要素の導入を発表。でっぷー自ら実演するゲームプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

3周目の解放を含む「Borderlands 2」新パッチの詳細が発表、GLaDOSデザインのZerOを含む“Poker Night 2”新スキン/ヘッドも

2013年4月2日 13:05 by katakori
sp
「Borderlands 2」
Max頭のGaigeとGLaDOS仕様のZerOが素晴らしい“Poker Night 2”の新スキンとヘッド

いよいよ、新DLCによるレベルキャップ解放と3周目のゲームプレイが登場する「Borderlands 2」ですが、本日Gearboxが4月2日の新たなタイトルアップデートに伴う大量の変更や修正を記したパッチノートを公開しました。

また、ClaptrapとMoxxiが参戦を果たすTelltaleのポーカーゲーム続編“Poker Night 2”の特典として同梱される、Borderlands 2の新スキンとヘッドパーツも発表され、3プラットフォーム別の素敵な特典イメージが登場しています。

今回は、先日ご紹介した概要に含まれていない新パッチの主な変更点の抜粋と、前述した“Poker Night 2”の特典イメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

エイプリルフール:Frogwaresが“あの”ワトソンを復活させる恐怖映像「Creepy Watson: The Return」を公開

2013年4月2日 11:51 by katakori
sp
「Creepy Watson 2」

当サイトでも何度かご紹介した“SherlockHolmes: Nemesis”の恐ろしいワトソン映像“Creepy Watson”ですが、現在シリーズ最新作“Crimes and Punishments”の開発を進めているお馴染みFrogwaresが、来る最新作のアセットを利用した恐怖映像「Creepy Watson: The Return」を公開しました。

公式自らかつての古傷をえぐり出し、愉快なネタに昇華させた渾身の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

エイプリルフール:“Destiny”の謎に満ちたプレイアブル種族「Tiger Man」の衝撃的な開発映像が公開

2013年4月2日 11:18 by katakori
sp
「エイプリルフール」
にゃあああ!

先日、Bungieが開催した新作“Destiny”のGDCパネル“Brave New World: New Bungie IP”にて、正式採用に至らなかった4番目のプレイアブル種族として、BungieのChristopher Barrett氏とJoe Staten氏が突然よく判らないテンションで紹介を行っていた「Tiger Man」ですが、本日Bungieが公式サイトにて“Tiger Man”の開発映像を公開し、GDCの寸劇が今日のネタに向けた渾身の仕込みだったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」のボックスアートがまもなく公開か、Rockstarが巨大な壁面広告を準備中

2013年4月1日 11:05 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、未見のロケーションや天候を写した新スクリーンショットが公開された人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、昨日Rockstar Gamesが建物の壁面に描いている最中の巨大な広告のイメージを公開し、どうやらボックスアートの公開が迫っていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox 360版「Battlefield 4」のローンチは2013年10月29日?Xbox公式Blogが発売日情報を記載

2013年4月1日 10:28 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、17分に及ぶ美しいゲームプレイ映像がお披露目を迎え、刷新された“Frostbite 3”の技術的なトピックやゲームプレイに関するディテール、対応プラットフォームといった情報に注目が集まる「Battlefield 4」ですが、先日Xbox公式BlogがXbox 360版“Battlefield 4”のリリーススケジュールについて、2013年10月29日発売予定だと記載し、真偽の程に注目が集まっています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 2」の“Personalization Pack”紹介トレーラーが公開+Mythbusters検証エピソードまとめ

2013年3月30日 18:32 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」
……?!

PAX EastとGDCという怒濤のイベント続きですっかりご紹介が遅れていた「Call of Duty: Black Ops 2」“Myth Madness 2013”の検証エピソードですが、ようやくイベントも一息ついたという事で、今回は8日分溜まっていた検証エピソードをまとめてご紹介します。

本日公開された有料派手スキン/レティクル“Personalization Pack”の紹介トレーラーも併せてどうぞ。

(続きを読む…)

アレスの参戦を示す映像や新トレーラー、デモ配信決定など「Injustice: Gods Among Us」の新情報3日分まとめ

2013年3月30日 16:42 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us」

GDCの開催を含め巨大なニュースが続いたことから新情報がお知らせ出来ていなかった「Injustice: Gods Among Us」ですが、数日のあいだにプレイアブルデモの配信決定やアレスの参戦を示す映像とイメージ、新たな代替スキンのイメージ、数々の小ネタ、新トレーラーなど、大量の新情報が登場しています。

という事で、今回は3日分のInjustice情報を一気にまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

進行リセットやSlag強化、レベルスケールなど「Borderlands 2」の3周目に関する更なるディテールが発表

2013年3月30日 12:08 by katakori
sp
「Borderlands 2」

4月2日に配信予定の無料アップデートにて、全てのプレイヤー向けに解放される3周目のプレイスルー“Ultimate Vault Hunter Mode”ですが、本日Gearboxが本モードの変更点や調整を含むディテールを発表し、レベルキャップを上昇させる“Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack”DLCを購入していないプレイヤーにも3周目のプレイを可能にするある程度の配慮が用意されていることが明らかになりました。

2周目でプレイヤーの行動を一部制限していたミッション受注の問題を解消し、Slag武器の戦略的な利用が鍵となる歯ごたえのありそうな調整が施された“Ultimate Vault Hunter Mode”の詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Crystal Dynamicsがフランチャイズの記録を更新した「Tomb Raider」のセールスに言及“我々は結果に満足している”

2013年3月30日 10:57 by katakori
sp
「Tomb Raider」

昨晩GDC会場にて、長いフランチャイズの歴史を大胆な刷新でリブートし高い評価を得た「Tomb Raider」に関する再構築の技法を、Crystal DynamicsのボスDarrell Gallagher氏と、クリエイティブディレクターNoah Hughes氏が紹介するパネル“The Reinvention of Tomb Raider”が開催され、同シリーズが持つローンチ記録の更新と好調な販売に言及し「我々は結果に満足している」と明言しました。

(続きを読む…)

「Halo 4」のフォージモード用無料マップ“Forge Island”がリリース

2013年3月29日 22:26 by katakori
sp
「Halo 4」

先日、PAX EastにてCSRやアップデートのディテールと併せて、4月11日の配信が報じられた「Halo 4」のフォージモード用無料マップ“Forge Island”ですが、先ほどMajor Nelsonが本マップのリリースを報じ、予定よりも早く本日から利用可能となったことが明らかになりました。

今回は異なるサイズの島が並ぶ“Forge Island”のゲームプレイを収録したIGNの紹介映像と、マップの概要を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.