先日、緊張感溢れるステルス/ノーキルのプレイスルー映像をご紹介した新生“Tomb Raider”シリーズの続編「Rise of the Tomb Raider」ですが、新たにMicrosoftが国内向けにXbox OneとXbox 360版“Rise of the Tomb Raider”の2015年11月12日発売決定を報じ、日本語字幕を追加したE3ゲームプレイトレーラーと字幕無しのgamescomトレーラーを公開しました。
また、発売日の決定に併せて国内向けの予約/早期購入特典もアナウンスされ、スキンや装備を同梱する各種コンテンツパックの概要と対象店舗のラインアップが判明しています。
先日、複雑な構造を持つ巨大な貨物船マップ“The Docks”のフライスルー映像をご紹介した「Battlefield Hardline」の“Robbery”DLCですが、新たに国内外の公式サイトが更新され、カリフォルニアの閑静な屋外環境を舞台とする新マップ“Break Pointe”のフライスルー映像と数枚の新スクリーンショットが公開されました。
麻薬組織の拠点である四つ星の高級レストランやホットワイアに適したオン/オフロード環境など、新マップの特色が確認できる映像とイメージは以下からご確認ください。
刷新されたガーディアンのプログレッションや保管庫の拡張、誓約を導入する派閥の新システムなど、多彩な発表が行われた第1弾の公式Twitch配信“Destiny Year Two”を経て、本日深夜に行われる第2弾配信“Strike The Dreadnaught”の放送が目前に迫る「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(Destiny 降り立ちし邪神)ですが、新たにNolan Northが担当することとなった新ゴースト(※ ピーター・ディンクレイジが担当したバニラの台詞も全て置き換え)やドレッドノート内部のロケーション、Cabalのマッシブなボスなど、未見の新要素を多数収録したティザートレーラーが公開されました。
前回、「LEGO Jurassic World」が“Rare Replay”を抑え首位に返り咲いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが8月16日週の最新データを発表し、好調な販売が続くTT Gamesの「LEGO Jurassic World」が再び“Grand Theft Auto V”を抑え、首位を獲得したことが明らかになりました。
“Battlefield Hardline”や“Dying Light”、“Call of Duty: Advanced Warfare”など、新コンテンツの登場による順位の上昇が確認できる最新の上位20作品は以下からご確認ください。
大規模拡張パック“The Taken King”の9月15日発売(日本語版“降り立ちし邪神”は17日)に向けて、3回に分けて行われる公式Twitch配信の内容に注目を集める「Destiny」ですが、新たにGame Informerが“The Taken King”のクルーシブルに実装される新マップ“Vertigo”を紹介する13分弱のフライスルー映像を公開し、非常に個性的なデザインと構造、特殊なレイアウトを特色とする構造体と緻密なディテールが確認できるフッテージが登場しました。
かつて、この構造体を調査したCabalの遠征隊が残した近代的な設備と、Vex特有のプリミティブなデザインの構造体が融合する独特なシンメトリカルなデザインと、浮遊する複数の構造体によって構成される分断されたロケーションと多彩なショートカット、高リスクながら裏取りを可能にする一方通行のテレポーターとその挙動、各所へのスムースなアクセスを可能にする重要度の高い中央のコントロールルーム、巨大な太陽が眼前に浮かぶ壮大なスカイボックスなど、見事な作り込みが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨年8月に我等がデイヴ・フランコとケヴィン・ハートが“Madden”で対決する全く意味が分からない謎のトレーラーを公開したEA Sportsが、8月26日にローンチを迎えるシリーズ最新作「Madden NFL 16」の新たな実写トレーラーを公開。再び主演を務めるデイヴ・フランコとクリストファー・ミンツ=プラッセがプレイメーカーチームを結成し、悪のボスを倒すという内容ですが、昨年のトレーラーに引き続き勢いで全てをごまかす全くワケが分からない短編映像に仕上がっています。
20秒に渡って執拗な手刀を披露するアトランタ・ファルコンズのジュリオ・ジョーンズ選手や、サンフランシスコ・フォーティナイナーズのコリン・キャパニック選手が演じる映画“セント・オブ・ウーマン/夢の香り”出演時のアル・パチーノ(メガネで中佐役をごまかす雑っぷり!)、バッファロー・ビルズのヘッドコーチを務めるレックス・ライアンの熱演、恥ずかしい衣装を着せられたニューイングランド・ペイトリオッツのロブ・グロンコウスキー選手など、見所山盛りの最新実写トレーラーと楽しそうなメイキングは以下からご確認ください。
先日、シリアの石窟寺院を舞台に展開するgamescomデモ映像をご紹介した新生“Tomb Raider”シリーズの続編「Rise of the Tomb Raider」ですが、新たにCrystal Dynamicsがこれまでとは別のアプローチで“Advancing Storm”レベルをプレイする新トレーラーを公開。ステルスかつノーキルで敵の拠点に侵入するララの緊張感溢れるプレイスルーが登場しました。
予てから、プレステージに何やら新しい要素を用意していることが報じられていた「Call of Duty: Black Ops III」ですが、先ほどDavid Vonderhaar氏がファンの質問に応じ、これまで具体的な数値を提示していなかったプレステージの仕様に言及。“Call of Duty: Black Ops III”のプレステージが55レベルの10周分となることに加え、事前情報通り未発表の特別な要素が存在することを明らかにしています。
さらに、PS4版マルチプレイヤーベータのアップデートが先ほど予定通り配信され、一部未決定だった新要素のディテールが判明しているほか、マッチメイキングを改善するサーバ側のアップデートも行われたとのこと。
先日、チャプター1“Knight to Remember”のローンチを果たしたシエラの新生「King’s Quest」ですが、先ほど騎士を目指す若きGrahamの冒険と共に、DestructidやIGNを含む海外メディアの高い評価を紹介する新トレーラーが公開されました。
先日、“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”のレイやフィンの参戦を筆頭に、多数の“スター・ウォーズ”キャラクターの登場が報じられた「Disney Infinity 3.0」ですが、新たにスター・ウォーズのコンテンツにフォーカスした新トレーラーが公開され、ダース・モールと対峙するアナキンやオビ=ワン・ケノービ、アソーカの姿やバウンティハンターのキャド・ベインなど、クローン・ウォーズ関連のキャラクターが勢揃いする楽しそうな映像が登場しました。
先日、公式Twitch配信の実施に向けたティザー映像をご紹介した「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(Destiny 降り立ちし邪神)ですが、本日予定通り約1時間に渡ってキャラクターレベルやガーディアン、タワー周りの新要素にフォーカスした第1弾配信“Destiny Year Two”が放送され、多数の新情報が噴出する状況となっています。
今回は配信から判明した新要素の概要と主要な映像フッテージ、配信アーカイブをまとめてご紹介します。
本日、新トレーラーの公開予告をご紹介した「Battlefield 4」の新たな無料DLC“Night Operations”ですが、先ほど新マップ“Zavod: Graveyard Shift”(※ Zavod 311の夜版)で展開する緊張感溢れる夜間の戦闘を収録した新トレーラーが公開されました。
先日、夜間特有の要素や戦術、大きなアドバンテージを生む組み合わせとカウンターなど、非常に興味深い内容をまとめた戦術ガイドをご紹介した「Battlefield 4」の“Night Operations”アップデート/DLCですが、新たにシリーズの公式TwitterとFacebookが“Zavod: Graveyard Shift”のゲームプレイを収録したティザーフッテージを公開し、まもなくフルトレーラの解禁を予定していることが明らかになりました。
9月のプレミアムメンバーシップ向け先行配信が迫る「Battlefield Hardline」の“Robbery”DLCですが、新たにEAが新マップ4種のうちオークランドの港に停泊した巨大な貨物船ネブカドネザル号と港の一部を舞台とする“The Docks”マップのロケーションを紹介するフライスルー映像を公開しました。
複数の階層で構成された高さのあるレベル構造や積み上げられたコンテナで分断された船内、オープンな屋外など、特徴的なロケーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日国内外で始動を果たしたPS4版「Call of Duty: Black Ops III」のマルチプレイヤーベータですが、新たにTreyarchが大きく様変わりしたマルチプレイヤーの基本アクションからスペシャリストの概要と能力、ペイントショップ機能に至るまで、基本的な情報を分かりやすくまとめた公式チュートリアル映像を公開しました。
今回はこの映像に加え、マルチプレイヤーベータに実装されるコンテンツの情報を改めて整理しご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。