トレイラー映像などに見られる「Call of Duty: Black Ops」に登場するであろう武器予想リスト

2010年5月10日 16:44 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス
ステアーAUG!

ビジネス的な意味でも、そしてゲームとしても様々な意味でActivisionのターニングポイントとなりそうなシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops」、本作ではこれまで以上に思わせぶりなプロモーションが進められており、先日から謎のティザーサイトとしてお知らせしている暗号サイトも遂にCall of Duty: Black Opsの物である事がほぼ確定となりました。(こちらは後ほど改めてお伝えいたします)

トレイラーもフラッシュバックが連続する印象的な映像でしたが、海外のファン達の恐ろしい執念からこれに登場する武器が様々判明、本作に登場する武器リストが作成され始めています。近年ではトレイラーや暗号サイトなどARG(代替現実ゲーム)的なプロモーションも増えており、最近ではリリースまでこういった楽しみ方でモチベーションを持続するというのもなかなか楽しい要素の1つとなってきました。

これまでのシリーズの登場回数などから予想された物も含まれていますが、なかなか興味深い内容となっています。という事で武器予想リストは以下のようになっています。

■ アサルトライフル

M16/CAR-15
ベトナム戦争の象徴的な銃器の1つとも言えM16とM4カービン、M16は病院のシーンのモニターらしき映像に本当に一瞬だけ移るのが確認でき、M4カービンは軍人の手に握られているシーンがあります
Steyr AUG
トレイラーのアクションシーンで確認、1977年に導入されたSteyr AUGは主にベトナム戦争と朝鮮戦争で使用されました
AK-47
過去2作にも登場したAK-47、こちらも冷戦のもう一つの象徴。トレイラーの中では南ベトナム解放民族戦線の兵士と思われる人物が手にしています

■ サブマシンガン

MP5
ミサイル発射を見上げているシーンの人物が手にしている物が相似、1966年に登場したMP5が採用される可能性は高いのではないか
AK-74
トレイラーなどでは確認されていないが、AK-47が登場しており1974年に登場する後継のAK-74が登場する可能性は高いのではないか
Uzi
前2作にも登場のUzi、1950年登場である事からこちらも登場の可能性が高いと思われる
Thompson
ベトナム戦争で姿を消すこととなったトンプソンのM1とM1A1もやはり登場の可能性は高いのではないか

■ 軽機関銃

RPD/RPK
前2作にも登場、AK-47の機関銃バリエーションの1つ、ベトコンとソビエトに広く使われた
マウントされたM73
ヘリや戦車によく見られるマウントされた軽機関銃で、トレイラーのヘリシーンに確認されます

■ ショットガン

Winchester Model 1912
第一次世界大戦、第二次世界大戦、そしてベトナム戦争での一般的なショットガン
Ithaca 37
比較的マイナーなIthaca 37はベトナム戦争時代の特殊部隊などで使用された物で、特殊部隊がストーリーの中心となるとされる本作で採用の可能性は高い
Spas-12
お馴染みのSpasはトレイラーで軍人の背中に背負われているのが確認できます

■ スナイパーライフル

Winchester Model 70
ベトナム戦争においてアメリカ海兵隊によって使われたメジャーなボルトアクションのスナイパーライフル
M14/M21
前2作にも登場、ベトナム戦争で多く使われ多くのバリエーションとリメイクが見られる名銃
M40
こちらもベトナム戦争でアメリカ海兵隊によって頻繁に使われたボルトアクションのスナイパーライフル

■ その他

Mark 2 Fragmentation Grenades
FPSとは切っても切れない関係の手榴弾、今作でも登場するだろう
Claymore
この対人地雷はベトナム戦争で最も多く使われ、前2作にも登場
M79
1961年にアメリカ陸軍に導入された中距離兵器M79 グレネードランチャー、ベトナム戦争でも多く利用され熱帯雨林での運用に力を発揮した
M2 Flamethrower
TreyarchのWaWで登場した火炎放射器、ベトナムでも広範囲に使用された
情報元:Call of Duty Strategy, イメージ:TheHDRoom

「Red Dead Redemption」は究極のオープンワールドゲーム、Rockstarが発言

2010年5月10日 12:45 by katakori
sp

リリースもとうとう目前に迫り、Game Informer誌のプレビューでは9.75/10とアメージングなスコアを叩き出したRockstar期待の新作「Red Dead Redemption」、先週のGTTVでは特集が行われRockstarの開発VPを務めるJeronimo Barrera氏とデザイナーのRob Nelson氏が登場、本作が「究極のオープンワールドゲーム」でGTA IVさえ越える物だと発言しました。

映像では新たなシーンも多く登場し、相変わらず魅力的な動物たち(牛!)に迫力ある戦闘、さらに実際のミッションの様子、マーストンがロデオ?を行っている様子、そしてマルチのプレイシーンもたっぷり納められており、Rockstarの発言どおりRed Dead Redemptionがアメージングなタイトルとなっている事がよく判ります。

Red Dead Redemptionのリリースは北米で5月18日、それ以外の地域では5月21日となっており、対応プラットフォームはPS3とXbox 360となっています。

情報元:CVG

「ハリーポッターオバマ・ザ・ヘッジホッグNo.10」史上最も偉大なバックパック

2010年5月10日 12:10 by katakori
sp
「Harry Potter Obama the Hedgehog」

もう画像もタイトルも滅茶苦茶ですが、恐ろしいインパクトを持つリュックが発見されました。ハリーポッターとオバマ、そして謎のソニック風な誰かとチューリップが描かれたこのリュック、お腹のナンバー10、両手の色、鼻の下の謎の黄色!もう全く意味がわかりません。逆にかっこいい!

情報元及びイメージ:ComicsAlliance

HipHopのおっちゃんから新しいご神託、”PSP HD”の登場にBungieに驚愕の予言が……

2010年5月10日 11:55 by katakori
sp

当サイトではお馴染みのHipHopGamerShowのおっちゃんから新しいご神託が届きました……。最近続々と過去の予言を回収しつつあるおっちゃんですが、毎回信じられないような事を並べ立てるので全く信憑性は向上せず……紹介する方もドキドキです。先に断りを入れておきますが、おっちゃん萌えを楽しむニュースくらいに思ってご覧ください。

順を追って説明するのが怖いので先に今回の概要を書いておくと、PSP HDが登場、そしてBungieがマイクロソフトと組んだ専用タイトルをE3で発表するという内容です……。おっちゃんよ、それほんと大丈夫かい……。

しかし今回のおっちゃんは内容の危険度とは裏腹に、いつもに増して自信満々で力強い言葉でその内容を相変わらずフックしない喋りで伝えてくれています。1:25辺りからの”PSP HD”の話ではH!D!と手で文字を書く始末!どこからその自信が湧いてくるんだよwww

そして今回最も恐ろしい予言……Bungieがマイクロソフトとの関係をまだ絶っておらず、E3で独占タイトルを発表するという物。おっちゃんはここでも今までにない自信満々の口調で「聞け、良く聞け、てめえら」と語り始め、いつもとは違った語り口でこの内容を喋っています。しかし以前にはBungieがPS3での開発を進めているとの話をばっちり回収したおっちゃん、まさか……いやないないないない。

他、アースワームジムの新作がWiiに登場、アイアンマン2のレビュー、大はしゃぎのNBA JAMインタビューの3本です。当たるも八卦当たらぬも八卦!

情報元:HipHopGamerShow

世紀末の雰囲気たっぷりな「Fallout」のファンメイドムービー!

2010年5月10日 10:59 by katakori
sp

もはやファンメイドと言えるのかどうか怪しい程のクオリティを実現する映像作品が様々登場する昨今ですが、新たに「Fallout」の雰囲気を素晴らしく再現したファンメイドムービーが登場しました。しっかりFalloutの雰囲気を残しつつ、マッドマックス風な独自のテイストも嫌み無くブレンドされて非常に見応えのある作品に仕上がっています。

レイダーらしき夫婦に捕まった奴隷のお姉ちゃん達が可愛いのもポイント高いです。そしてエンディングには”to be continued…”の文字が。これは続きが楽しみ!

情報元:Destructoid

ダンテにデッドプール!「Marvel vs. Capcom 3」の参戦キャラクター4人が判明

2010年5月9日 18:56 by katakori
sp
「Marvel vs. Capcom 3」 「Marvel Vs Capcom 3: Fate of Two Worlds」 .マーヴル カプコン

先月末に遂にアナウンスされたvsシリーズ最新作「Marvel vs. Capcom 3」、本作ではアナウンス時に登場したシルエットのキャラクター予想などが世界中で行われ、一体誰が登場する事になるのか?大きくファンの注目を集めました。

そんな本作に4人の新たな参戦キャラクターが登場する事がGame Informer誌の最新号から明らかになりました。登場が確認されたのはデビルメイクライシリーズからダンテ、マーベルからデッドプールが、そしてヴァンパイアシリーズからフェリシア、そしてお馴染みのキャプテン・アメリカとなっています。

さらに低解像度ながら掲載されたイメージ数点登場し、本作の内容についても以下の様な新しい情報が明らかになっています。

  • タツノコVS.CAPCOMからハイパーコンボキャンセルとスナップバック、アシストシステムは残る
  • マーヴル VS. カプコン 2で見られたアルファ・ガンマ・ベータ3種類のヴァリアブルアシストが再登場
  • 本作は複雑なコントロールの壁を取り払い、全てのプレイヤーに戦略的なフィールドを提供する事を目指しており、タツノコVS.CAPCOMに見られた簡易操作のようなシステムを融合する
  • キャラクター交代は1ボタンで行われ、空中でも交代可能に
  • カウンター交代が登場
  • デッドプールはテレポーテーションが可能だが、誤動作がある(ケーブルネタかと思われます)さらに自分のHPゲージで敵を攻撃できる”第四の壁”能力も持っている(原作にある能力で、物語のルールを無視してデッドプール本人が知らないはずの情報などが筒抜けの滅茶苦茶な能力)
  • クリス・レッドフィールドはバイオハザード5のショットガンとスタンロッドを装備している
「Marvel vs. Capcom 3」 「Marvel Vs Capcom 3: Fate of Two Worlds」 マーヴル カプコン
これはいいヒットエフェクト!何故か画面右にスパイダーマンの姿が見える。
「Marvel vs. Capcom 3」 「Marvel Vs Capcom 3: Fate of Two Worlds」 マーヴル カプコン
コブン達が!
「Marvel vs. Capcom 3」 「Marvel Vs Capcom 3: Fate of Two Worlds」 マーヴル カプコン
「Marvel vs. Capcom 3」 「Marvel Vs Capcom 3: Fate of Two Worlds」 マーヴル カプコン
「Marvel vs. Capcom 3」 「Marvel Vs Capcom 3: Fate of Two Worlds」 マーヴル カプコン
情報元及びイメージ:EventHubs.com, All Games Beta

Game Informer誌の最新号に「Gears of War 3」の新情報が掲載、さらに素晴らしい表紙が公開!

2010年5月8日 17:52 by okome
sp
「Gears of War 3」 ギアーズオブウォー 3

Gameinformer誌の6月号でEpic Gamesのシリーズ最新作「Gears of War 3」の10ページに渡る特集が組まれる事が明らかになり、昨晩その素晴らしい表紙が公開されました。特集では新キャラクターに加え、前作から引き続き登場する人気キャラクターの変化、さらに新しい武器、敵、ロケーション、また魅力的なキャンペーンやリデザインがなされたマルチプレイヤーなどに関する情報が掲載されるようです。

さらにGameinformerのサイトにはGears of War 3の特設ページも準備されており、今後Cliff BのインタビューやGoWフランチャイズの歴史、最新作の特色など様々な情報が公開される予定となっています。

「Gears of War 3」 ギアーズオブウォー 3
情報元及びイメージ:GameInformer

「Brink」のCo-opデモの可能性についてSplash Damageは”まだ検討中”

2010年5月8日 17:51 by katakori
sp
「Brink」

先週開催されたBethesdaのプレスイベントでは様々な情報が明らかにされ、BrinkやRage、そしてFallout: New Vegasなどの新情報が多く登場しています。会場で行われたQ&AセッションでBrinkのCo-opプレイ可能なデモのリリースについて質問を受けたSplash DamageのボスPaul Wedgwood氏が「まだ話し合い中だよ」と発言しました。

Wedgwood氏は続けて開発の進捗をベータの前段階にあると述べて、現在多くのバランス調整や作業など多くの実務に溢れている事を挙げ、いずれSplash Damageで決定が下されればBethesdaからアナウンスが行われるだろうと説明しました。

これまでの印象ではチームプレイがベースのFPSタイトルとしてSplash DamageのEnemy Territory:Quake Warsを大きく進化させた様なイメージがありますが、QTEの活用や特異な世界観、そして多用なゲームスタイルなど相当にユニークなタイトルである事は間違いありません。是非デモの登場、実現して欲しい所ですね。

情報元及びイメージ:VG247

Call of Dutyシリーズ3種がパックになった「Call of Duty: The War Collection」が海外の販売サイトに登場

2010年5月8日 16:51 by okome
sp
「Call of Duty: The War Collection」

先日海外の販売サイトであるGameStopAmazonにおいて、Call of Duty 2(2005年リリース)、Call of Duty 3(2006年リリース)、さらにCall of Duty: World at War(2008年リリース)の3タイトルがパックになった「Call of Duty: The War Collection」が発見されました。価格は59.99ドル、リリース日は両販売サイト共に2010年の6月との記載がされており、現在はXbox 360版の存在のみが確認されています。

情報元及びイメージ:IGN

「Doom 4」と「Rage」はid Softwareの本当のポテンシャルを示す事になる

2010年5月8日 15:53 by katakori
sp
「Doom 4」 「Rage」

先日とても美しい新スクリーンショットが公開されたRage、カーマックがようやく本気で取り組み始めたid Tech 5とid Tech 6エンジンですが、Bethesdaが開催した先月末のイベントにおいてBethesdaの副社長を務めるPete Hines氏が来るidのタイトル達について言及、「彼らが開発中のDoom 4とRageはid Softwareの本当のポテンシャルを世界に見せつける事になるだろう」と発言しました。

Hines氏はid Softwareと共にある事が大きなアドバンテージだと述べ、idのシュータージャンルへの豊富な経験と専門知識がBethesdaにもたらされている事を明らかにしています。

Rageの出来上がりも凄まじい事になっていますが、今年のQuakeconではDoom 4の登場も期待されており、長らく奮わなかったidですが今年の夏は熱い事になりそうです。

「Doom 4」 「Rage」

Rageのエンジンであるid Tech 5は、Enemy Territory:Quake Warsで開発されたメガテクスチャー技術を大きく改善した物で、CUDAやLarrabeeのサポートも果たされ、近年流行の技術を一通り実装しつつ、カーマックらしい哲学に溢れたユニークなエンジンとなっています。

さらに開発が進められているid Tech 6はDoom 4に採用されるか?とも噂されており(id Tech 5で作られるという話も同様に存在します)、エンジンとしてはカーマックらしくOpen GLベースの物で、ボクセルモデリングにレイトレーシング、物理演算などに注力した革新的なエンジンとされています。ただカーマックは現在のコンソールでこれを実現するハードウェアが無いとも発言しており、Rageの完成度が今後のロードマップに影響を与えそうな気配ではあります。

ボクセルにレイトレという進路、そしてid Tech 5でのOpen CL採用など奇しくもエンジン技術での大きなライバルでもあるCryEngineと同じ進路を指し示しており、両エンジンの新タイトルCrysis 2とRageの成功やパフォーマンスは今後のゲームビジネスを大きく左右する指標ともなりそうな状況になっています。

情報元及びイメージ:VG247, Shacknews

PC版「Prince of Persia: The Forgotten Sands」のリリース日が6月11日に決定

2010年5月8日 15:46 by okome
sp
「Prince of Persia: The Forgotten Sands」 プリンスオブペルシャ

Jordan Mechner氏が手掛けるプリンスが6年ぶりに復活を果たすシリーズ最新作「Prince of Persia: The Forgotten Sands」のPC版リリース日が6月11日に決定した事を発売元のUbisoftがCVGに明らかにしました。またPS3版とXbox 360版については5月21日にリリースが予定されています。

情報元:CVG

「Alan Wake」の成功に全てを賭けるRemedy、失敗したらヘルシンキでホットドッグを売る

2010年5月8日 15:15 by katakori
sp
「Alan Wake」 アランウェイク

Remedy7年ぶりのタイトルリリースとなる「Alan Wake」、すでに海外での評価は上々で公開中の短編フィルムもなかなかのおもしろさ、あと10日と迫る本作のリリースが本当に楽しみでなりません。

それもそのはずでRemedyが全身全霊を傾けて本作に取り組んだ旨をフランチャイズ開発のボスOskari Hakkinen氏がCVGに語っており、「全財産を賭けた」と表現しています。さらにHakkinen氏は「これが成功しなかったら、僕たちはヘルシンキでホットドッグを売るよ、ほんとに」と覚悟の程を明かしています。

Hakkinen氏はMax Payne 2の開発を終えた後にMax PayneのIPを売却した過去に触れ、「これから未来に向けて僕たちがどれだけのタイトルを生み出す事が出来るか、ゲームを作り続けられるか、そのために全てがAlan Wakeプロジェクトに向かったんだ」とこれまでを振り返っています。

Max Payne時代からの同社を知るファンにとっては感無量のリリースでもある虎の子”Alan Wake”、どうかその内容でこれまでの波瀾万丈を笑って思い出せるような成功を収めて欲しい所、頑張れRemedy!ホットドッグ売るにはまだ早い!

情報元:CVG

ギネスがゲーム史上”最も成功したフランチャイズ”のTOP50を発表、Haloシリーズが首位を獲得

2010年5月8日 14:46 by okome
sp
「Halo」

ギネスが2009年の1月から8月の間に行った調査により決定された、ゲーム史上最も成功したフランチャイズのTOP50のリストが公開されました。また今回のリストはユーザーによる投票によって決定されました。

トップには現在最新作が開発中であるBungieのHaloシリーズが立ち、続いてActivisionのCall of Dutyシリーズが続く形となっています。その他にも任天堂タイトルの強さやファイナルファンタジーシリーズの以外な順番(タイトル間の繋がりが感じられにくい事が要因でしょうか)、さらに意外な所ではCounter-StrikeやPongなどもランクインしており、なかなか興味深いリストとなっています。

なおトップ10のリストは以下のようになっていますが、続きにはさらに50位までのタイトルを載せていますので、興味のある方はご覧ください。

1. Halo
2. Call of Duty
3. ゼルダの伝説
4. Guitar Hero
5. メタルギア
6. スーパーマリオブラザーズ
7. World of Warcraft
8. Gears of War
9. 大乱闘スマッシュブラザーズ
10. Grand Theft Auto

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops」はやはりゾンビモード搭載か!IMDBにボイスアクトリストが掲載

2010年5月8日 14:06 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 ゴールオブデューティ ブラックオプス

先日ついにその姿を現したシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops」、まだ本作の内容は謎に包まれたままではあるものの、事前情報ではすでに様々な噂が登場しています。その内の1つに、Treyarchが担当した前作”World at War”に続いてゾンビモードの再登場の話がありましたが、どうやら実現の可能性は高いのかもしれません。

先日、IMDBに本作のボイスアクトが登録された事が明らかになり、そのキャストの中に”Zombie (voice) (rumored)”の表記が発見されています。まだ噂であるとしてrumoredの文言が記されていますが、前作でゾンビの声を担当したShaun Paul Piccinino氏の名前も発見されており、信憑性は高そうです。

なお現在役名が付いているのはFrank Woods将軍役のJames C. Burns氏となっており、それ以外はまだU.S. Soldier表記で役柄等については明らかになっていません。

オープンワールドの世界広さ比べ、一番広いのはどこだ!

2010年5月8日 11:45 by katakori
sp
「Largest Video Game Worlds」
画像をクリックすると大きな画像で確認出来ます

GTA IIIのリリース以降すっかりメジャーになり、今では流行のスタイルとなったオープンワールド系のタイトル、今年もMafia IIやらRed Dead RedemptionにFallout: New Vegasと期待のオープンワールドタイトルが目白押しです。

よくリバティシティと比べると広さがどうだとか比べられる事が多いオープンワールドですが、実際比べてみたら……いや一番でかいのはどこだ!という疑問を比較したナイスな図が登場しました。なお表記のmi2は平方マイルを現す数値です。(1マイルは約1.6km)

GTAIIIの3平方マイルに始まり、Oblivionのシロディール地方やFarcry 2などが続き、意外なのがWorld of WarcraftのAzerothよりパラダイスシティの方が広い?!体感だとそんな風に感じないのは移動速度の所為でしょうか。そしてJust Cause 2のパナウ島がやはり広い!なんと400平方マイルのオープンワールドを実現しています。

しかし実はこの図に表記されているオープンワールドはまだオープンワールド地獄の入り口に過ぎず、上には桁違いの実力者達が控えています。もはやそれぞれの世界を視認しつつ比較する事が不可能なサイズなので数値で記されています。Just Cause 2の次には懐かしいTurbineのAsheron’s Callが、そしてイビサ島の続編登場に沸くTest Drive Unlimitedが続いていますが、そこから一気に10倍~100倍の世界へ……

Fuelは最近Steamで度々セールが行われており、広大な世界でのドライブが楽しめる人気のドライブゲームです。Lord of the Rings Onlineは残念ながら日本サービスが終了してしまいましたが、中つ国を忠実に再現する広大なマップはGoogleマップAPIを用いたゲーム内マップが登場する程に広大で、なおかつまだ中つ国南部に広がるローハン地方やゴンドール、そして目的地であるモルドールの登場が控えており、今後まだ巨大化の一途を辿る予定にあります。

「Largest Video Game Worlds」

そして今回No1広いオープンワールドに輝いたのが、Oblivionのご先祖様で1996年に登場したElder Scrollsシリーズの2作目Daggerfallです。その広さは6万2千平方マイル、ほぼイギリスの2/3!どんなだよ。上の比較図の左上に存在する赤い点がJust Cause 2のパナウ島です……。(※イギリス2つ分と表記していましたが、実際にはイギリスの面積は94,060平方メートルで、2/3程度でした。お詫びして訂正いたします)

2.5D(2Dと3Dの間)を実現したXnGineエンジンで開発されたDaggerfallの世界には1万5千の町が存在し、75万人のNPCが生活、OblivionやMorrowindでもお馴染みの戦闘だけに止まらない生活系スキルなども含めた豊富なスキルなど、戦闘をほとんど行わなくても生きていけるRPG世界がすでに実現されていました。

「Largest Video Game Worlds」

しかしちょっとおかしいのが、Elder Scrollsシリーズというのは初代Arena時代からOblivionまでしっかりとした歴史や国家、そしてそれぞれの背景が存在するTamrielという世界のお話とされています。Daggerfallは北方のHigh Rockと、その南に控えるHammerfell国を舞台にした物でした。で、Oblivionの舞台がTamriel世界の中央に構えるシロディール地方だった訳ですが、Tamrielの世界地図と比較するとDaggerfallとOblivionのサイズは比較的同じくらいであるはずなのですが、実際のゲーム内では3900倍に近い開きがある事になります。

いくら何でも差がありすぎな話ですが、Daggerfallの異様な過剰さは広さだけに止まらずゲームバランスをも無視した度が過ぎる物で、こういう滅茶苦茶な所こそが近年ではすっかりメジャーデベロッパとなってしまったベセスダのマジ○チ魂とも言える象徴では無いかと思います。

話が若干逸れてしまいましたが、色々考えるとコピペ感覚でただだだっ広いだけの世界も見られる中、しっかりしたマップを構築しているJust Cause 2はやっぱり凄い!オープンワールドって本当に良いものですね!

情報元及びイメージ:Geekosystem

XBLA版「Duke Nukem: Manhattan Project」がESRBレーティングを通過

2010年5月8日 10:16 by katakori
sp
「Duke Nukem: Manhattan Project」

今年の3月には韓国で、4月にはオーストラリアでレーティング通過が発見されたXBLA版の「Duke Nukem: Manhattan Project」、周辺情報ばかりでさっぱり公式な動きの見られない本作ですが、そろそろアナウンスも近いかと期待が高まります。

先日はシリーズの本命であるDuke Nukem Foreverのリークも発見されており、依然プロジェクトの生死は不明のままですが、まだまだリリース絡みで楽しませてくれそうです。Foreverのフォーエバーぶりを演出するためにも、お茶を濁す意味でそろそろManhattan Projectを!そうすればForeverのリークとTrilogyのリリースであと5年くらいは行けるんじゃないでしょうか。

情報元及びイメージ:Joystiq

続報:「Medal of Honor」プレオーダー特典のベータテストが近日スタート

2010年5月7日 18:51 by katakori
sp
「Medal of Honor」 メダルオブオナー

先日新トレイラーが公開された「Medal of Honor」ですが、公式サイトに掲載された同トレイラーの最後にベータテストに関するアナウンスが新しく挿入されていた事が明らかになりました。詳細などはまだ明らかになっておらず、今後の続報待ちという事になります。

余談ですが今回のベータテストは本サイトでお馴染みのHipHopGamerのおっちゃんが嬉しそうに予言していた物で、また1つ予言をしっかり回収した形となりました。

Syphon Filterの登場にSplinter Cell: Convictionのデモも遅れて回収、BungieのPS3タイトル開発もほぼ鉄板になり、残る予言はBungieの新作が巨大オープンワールドのFPSアクションである事、ピースウォーカー2がPS3で登場する、そして鉄拳にタッグ戦が帰ってくるという大物が残っています。今の所見事に回収しつつも一向に信じられないおっちゃんの予言、次回収されるのは一体どれになるのか非常に楽しみ!です。

情報元:Destructoid

ベン・キングズレーが「Fable III」に出演

2010年5月7日 16:16 by katakori
sp
「Fable III」 フェイブル III

現在Lionheadが開発を進めているシリーズ最新作「Fable III」、先月ピーター・モリニュー氏が久しぶりにモリニュー節を炸裂、Fable IIIのキャストはビデオゲームの歴史上最も豪華なキャストになると豪語、この時点では元モンティ・パイソンのジョン・クリーズにイギリスの人気TV司会者ジョナサン・ロス、そしてお馴染みのスティーヴン・フライらがキャストとして明らかになっていました。

そんなFable IIIになんと映画ガンジーでアカデミー主演男優賞を受賞したベン・キングズレーが出演する事が明らかになりました。なお、ベン・キングズレーが演ずるのはミストピークの王で素晴らしい魔法使いのキャラクターだそうです。

キングズレー氏はゲームはかつて映画が発明された時のように大きく飛躍を果たしていると述べ、ゲームでの演技が十分にやり甲斐のある事だと語っています。

来るE3ではNatalとの関連など多くの情報が登場するとされるFable III、その登場は本当に楽しみですが、モリニュー氏が言う歴史上最も豪華なキャストに関していうとキングズレーはすでに映画プリンスオブペルシャでゲームとの融和性を見せており、少しだけインパクトに欠けると言えなくもありません。イギリス人俳優で固めているようなので、アンソニー・ホプキンスかヒュー・グラント、もしくはビル・ナイ辺りが出演すれば文句無し!次のサプライズがあることを期待しておきたい……と思います!

情報元:CVG
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.