昨日ご紹介した11月24日週の最新UKチャートにてSonyの次世代コンソール“PlayStation 4”が英コンソール市場最速の販売記録を達成したとご紹介しましたが、その後Chart-Trackにほど近いMCVとEurogamerが匿名筋から得た情報として英市場におけるPS4のローンチ販売記録と、Xbox OneとWii Uの累計販売台数に関する具体的な数字を提示しました。
昨晩、PCとPS4版のゲームアップデート(クライアントパッチ)配信予告に加え、第1弾拡張パック“China Rising”のPC向け配信時刻も発表された「Battlefield 4」ですが、新たにDICEのTrydling氏がBattlelogを更新し、PS3とXbox 360、Xbox One版の新パッチ配信スケジュールに関する予告が行われました。
今回はこの情報に加え、DICEのCEO Patrick Soderlund氏がGuardian紙のインタビューに応じ明かした、今後の“Battlefield”シリーズにおけるクラウド利用に関する幾つかの興味深いアイデアと、可愛らしい1枚のイメージをまとめてご紹介します。
先日、スクウェア・エニックスが年末恒例の大規模イベントVGXにて、“Tomb Raider”に関する何らかの発表を用意しているとの噂をご紹介しましたが、今年4月からスクウェア・エニックスのマーケティングVPとして活躍している元Crystal DynamicsのフロントマンKarl Stewart氏と、Eidos Montrealの新作「Thief」がそれぞれTwitterでVGXに関する予告を行い、どうやら“Thief”の新トレーラーがお披露目されることが明らかになりました。
前回、Xbox One版の発売を受けて“FIFA 14”が7週ぶりの首位を獲得した11月17日週のUKチャートですが、先ほど24日週の最新販売データが発表され、29日にヨーロッパローンチを迎えたSonyの次世代機「PlayStation 4」が英コンソール史上最大の初週ローンチを果たしたことが明らかになりました。
注目タイトルのリリーススケジュールに2020年9月までの注目タイトルを追加し、2012年8月から2020年3月までのリストを過去データまとめページに移動しました。
リストは延期を含む各種変更や国内版発売日決定等に併せて随時更新、新タイトルも改めて追加/アップデートしますので購入の計画や各種確認に是非ご利用下さい。
12月7日の開催が目前に迫る年末恒例の大規模イベント「VGX」(※ 今年はVGAから名称が変更された)ですが、新たにGameTrailersが今年の“最も期待されるゲーム”部門に選出された「Destiny」と「Titanfall」、「South Park: The Stick of Truth」、「The Witcher 3: Wild Hunt」、「Watch Dogs」の5作品を紹介するノミネート映像を公開しました。
なお、VGXの期待作部門はユーザー投票によって決定される部門で、既に投票も行われていますので、何れ劣らぬ期待作が並ぶラインアップを改めて確認し、お気に入りの1作に票を投じてみてはいかがでしょうか。
11月上旬にPopCapが12月発売をアナウンスしていたXbox One版「Peggle 2」ですが、本日VentureBeatが本作のプレビューを公開し、Xbox One版の発売が12月9日に決定したと報告しました。
PS4の北米ローンチに併せて新トレーラーが公開され、PlayStationプラットフォーム向けの先行ベータアクセスが発表されたBungieの新作「Destiny」ですが、新たにBungieが公式ストアにて本作のガーディアン達(HunterとWarlock、Titan)をモチーフにしたウォーターボトルの販売を開始しました。
また、本作のファンサイトDesti-Nationが、PS4のヨーロッパローンチに併せてActivisionがコミュニティ向けにプレゼントした豪華なギフトパックの開封映像を公開し、これまで多数の欠番が存在したトレーディングカードの新たなイメージや、CabalとFallenを描いたポストカードなど、興味深い同梱物の内容が判明しています。
12月7日に開催される年末恒例の大規模イベント“VGX”にて、新トレーラーのお披露目が決まった人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、昨晩CD Projekt Redの開発者達が本作の開発について語るEurogamerのインタビュー記事が公開され、次世代機向けの開発や技術的なチャレンジをはじめ、本作の大きな特徴とも言える性的な表現に対するアプローチ、CDPRが予てから公言している有料DLCに関する姿勢と大規模な拡張パック登場の可能性など、来る最新作の様々な側面にフォーカスした興味深いディテールが明らかになりました。
次世代機も世界各地でローンチを果たし、年末恒例のVGX開催も目前に迫るなど、いよいよ年末が足音を立てて迫りつつある状況となっていますが、新たにGameTrailersが来る12月に発売される注目タイトルをまとめて紹介するリリースカレンダー映像を公開しました。
Battlefield 4の第1弾DLC“China Rising”を始め、人気シリーズ最新作“Gran Turismo 6”、人気コミックFablesをゲーム化した“The Wolf Among Us”のエピソード2、クレメンタインが主人公となる期待の“The Walking Dead”シーズン2など、見逃せ無い新作が並ぶ12月のラインアップは以下からご確認下さい。
本日、ヨーロッパの一部地域とオーストラリア/ニュージーランド、ブラジルでPlayStation 4がローンチを迎え、先だって13ヶ国で発売されたXbox Oneと併せて、次世代コンソールに向けた世代交代がいよいよ本格的に始まる状況となっていますが、新たにアメリカの大手調査会社としてお馴染みNielsenがホリデーシーズンの到来に向け、購入を計画している第8世代(PS4/Xbox One/Wii U)のコンソール機と購入したいタイトル及び独占タイトルに関する調査を実施し、調査結果をランキング形式で発表しました。
今回の調査は、アメリカ在住の7歳から54歳のアクティブなゲーマー(男女)1,200名を対象にオンラインで実施されたもので、購入を予定しているコンソール機の割合はPlayStation 4が30%、Xbox Oneが22%、Wii Uが10%となっています。
先だってKarl Magnus Troedsson氏がファンへの謝罪と感謝と共に実施を発表した経験値倍イベントがスタート(※ 11月28日から12月5日まで)したDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、新たにXbox OneとPS3版ゲームアップデート(クライアントパッチ)の配信予告が公式フォーラムにて行われ、PC版と同じく12月2日週に1Hitキルバグが修正されることが明らかになりました。
本日、遂に国内版の発売を迎えたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たに海外でマクファーレントイズが発売する限定1,000体の豪華な“エドワード・ケンウェイ”スタチューをお馴染みトッド・マクファーレン本人が紹介するトレーラーが公開されました。
今回は、この映像とエドワードスタチューのボックスを含む数枚のイメージに加え、Ubisoftの公式ストアUbi Workshopで販売が開始された“The Vial”のレプリカに関する情報をまとめてご紹介します。
昨日、キャラクターのプログレッションシステムを含む新情報解禁の予告をご紹介したTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式サイトが更新され、カジートとオーク、アルゴニアンが着用する重装鎧のアートワークが公開されました。
先日、MicrosoftのPhil Spencer氏がゲームプレイ映像のお披露目が近いと予告していたRemedyファン待望の新作「Quantum Break」ですが、本日Geoff Keighley氏が12月7日に開催される年末恒例の大規模イベント“VGX”にて、本作初のゲームプレイ映像をお披露目すると予告しました。
先日、穏やかな南方の島Khenarthi’s Roostで暮らすカジート達のイメージをご紹介した「The Elder Scrolls Online」ですが、昨晩公式Facebookに新情報の解禁を知らせる予告とイメージが掲載され、今後2~3週間の内にキャラクターの成長システムやコンセプトアート、映像といった情報が公開されることが明らかになりました。
解禁が予告された情報のリストには、以下のような内容が確認できます。
これまでも“Journey”や“BioShock Infinite”のアートワークを扱う美術館品質の公式アートプリントを多数販売してきたオランダの美術商“Cook & Becker”社ですが、新たに「Battlefield 4」プリントの取り扱いを開始し、多数のコンセプトアートと共に、超豪華な“Gold Battlepack”アートプリントの販売を開始しました。
レアなアイテムを同梱する“Gold Battlepack”をどーん!とあしらったアートプリントは、金色のフレーム部分とゴールドパックのペイントに“純金”を利用したもので、価格は1850ユーロ(約25万5,000円)。販売は10枚のみという超限定品となっていますが、通し番号1番のプリントが既に売約済みとなっています。
今回はこのエクストリームな“Gold Battlepack”プリントのイメージに加え、同じく販売が開始されたBattlefield 4プリントの素敵なイメージの一部をまとめてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。