本日、2Kがプレスリリースを発行し、人気シリーズ最新作「NBA 2K25」のカバー選手をアナウンスし、NBA王者のジェイソン・テイタムと二度WNBAのMVPに輝いたエイジャ・ウィルソン、殿堂入りレジェンドのヴィンス・カーターを起用したことが明らかになりました。
「NBA 2K25」の概要と2024年9月6日の発売日に加え、オールスター エディションとWNBA エディション、殿堂入りエディションのラインアップ、各選手のコメントをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、シーズン5PTRの情報が解禁された「ディアブロ IV」ですが、本日1.4.4アップデートの配信が開始され、一部素材の売却価格上昇や焼戻の秘伝書のドロップ率増、一部化身の強化といった変更を導入したことが明らかになりました。
今年5月に部門別のノミネート作品がアナウンスされ、“バルダーズ・ゲート3”と“Alan Wake 2”、“Marvel’s Spider-Man 2”が最多ノミネートを果たしていた「Develop: Star Awards 2024」ですが、本日予定通りブライトンで本アワードの授賞式が実施され、「バルダーズ・ゲート3」が今年のベストゲームとベストナラティブ、Larian Studiosのベストスタジオを含む三冠を達成したことが明らかになりました。
ベストオーディオ賞とベストビジュアルアート賞を制した“Alan Wake 2”の二冠に加え、A Highland SongやOverboard!など、数々の傑作で知られる“inkle”のベストスモールスタジオ賞獲得、Sam Lake氏が選ばれたベストクリエイティブリード賞など、興味深いラインアップが確認できる部門別の受賞作品一覧は以下からご確認ください。
先日、11年目の展開に関係するコードネーム“フロンティア”の存在が浮上した「Destiny 2」ですが、第1幕“聞きなれた声”に続くエピソード“残響”の第2幕始動が迫るなか、新たにBungieが“残響”第2幕の新情報を紹介するライブ配信を実施。新コンテンツとして導入される“残響の戦場”のゲームプレイをはじめ、2つの新武器(ロケット弾を射出するソーラーピストル“Aberrant Action”と2点バーストのパルスライフル“Corrasion”)、ソーラーやスナイパー強化を含む5種の新MODといったコンテンツが確認できる興味深い映像が登場しました。
先日、“トランスフォーマー”コラボの素敵なアニメーショントレーラーが公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、昨晩予定通り“トランスフォーマー”コラボコンテンツやサマー・ゲームを導入するミッドシーズン・アップデートが配信が開始されました。
本日、Microsoftがサブスクリプションサービス「Xbox|PC Game Pass」に関する価格改定をアナウンスし、“Xbox Game Pass Ultimate”と“Xbox Game Pass Core”、“PC Game Pass”の新規会員向け価格を値上げするほか、“Game Pass for Console”の新規会員登録を終了することが明らかになりました。
前回、“ルイージマンション2 HD”が初登場首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが6月30日週の販売データを発表し、“EA Sports FC”シリーズの第1作目「EA Sports FC 24」が、“ホグワーツ・レガシー”や“ルイージマンション2 HD”を抑え、再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。
先日、“Dead Space”との期間限定クロスオーバーコラボがアナウンスされた「Battlefield 2042」ですが、本日予定通り期間限定イベント“Battlefield 2042 | Dead Space”を含む7.4.0アップデートの配信が開始されました。
先日、エージェント・スミスのゲームプレイトレーラーが公開されたワーナー・ブラザースのスマブラ風F2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、本日エージェント・スミスがアンロックできる新イベントが開幕し、ワーナーが“マトリックス”の名シーンを見事に再現するシネマティックトレーラーをお披露目しました。
先日、ラマットラとメガトロンが密かに結成した同盟を描く新作コミックが公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、日本時間7月10日の“トランスフォーマー”コラボイベント開幕が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが“トランスフォーマー”コラボの素敵なアニメーショントレーラーを公開しました。
バンブルビー(バスティオン)とアーシー(イラリー)、オプティマスプライム(ラインハルト)が、メガトロン(ラマットラ)と対峙するアニメーション映像は以下からご確認ください。
先日放送された“Ubisoft Forward”ショーケースにて、Year 2コンテンツの情報が解禁された“The Crew”シリーズ最新作「ザ クルー:モーターフェス」ですが、新たにUbisoftがプレスリリースを発行し、シーズン4の開幕を正式に発表。さらに、Year 1最後のコンテンツアップデート配信を祝うPlayStationとXbox、PC向けフリーウィークエンドの実施が決定しています。
フリーウィークエンドのプラットフォーム別スケジュールに加え、シーズン4にて導入される多彩なコンテンツのラインアップをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、ララ・クロフトが生存者として参戦する新チャプター“Tomb Raider”がアナウンスされた人気4v1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが7月中に実装を予定しているコンテンツをまとめた最新のロードマップをお披露目しました。
3月中旬に最終シーズンとなるシーズン7“ターニング・ポイント”が開幕した「Battlefield 2042」ですが、新たにEAが“クリムゾン・フロント”に続くさらなる期間限定イベントをアナウンスし、なんと「Dead Space」とのクロスオーバーイベントを実施することが明らかになりました。
今のところ、期間限定イベントの詳細は不明ですが、Hordeモード的な内容を示唆する名称“Hold the Horde”を含むティザー映像が公開されており、現地時間の7月9日から16日に掛けて開催を予定していることが判明しています。
2017年のKickstarterキャンペーンを経て、2022年9月に製品版ローンチを果たしたリアル系スケートシム「Session: Skate Sim」ですが、新たにNACONとcreā-ture Studiosがプレスリリースを発行し、最新のプレイヤーベースを報告。本作の累計プレイヤー数が200万人を突破したことが明らかになりました。
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズやアドベンチャー・タイム、ジャスティス・リーグ等のファミリー向けタイトルでお馴染み“Outright Games”がハズブロとの提携を発表し、“トランスフォーマー”テーマの新作「TRANSFORMERS: Galactic Trials」の開発を進めていることが明らかになりました。
PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作「TRANSFORMERS: Galactic Trials」は、ネメシスプライムによって奪われた遺物を巡り、オートボットとディセプティコンが戦うローグライクなアーケードアクションレーシングゲームで、ボットモードで戦うバトルやオルトモードで競うレースで構成されるゲームプレイをはじめ、スキルやプレイアブルキャラクター、スキンのアンロックを含むプログレッションといった要素を特色としており、発表に併せてゲームプレイのハイライトやお馴染みのキャラクターを紹介するトレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。