「Rainbow Six Siege: Operation Shifting Tides」の新ガジェットを紹介するCGIトレーラーがお披露目、詳細は11月10日解禁

2019年11月8日 9:29 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、打ち寄せる波を描いたティザーフッテージと共に正式アナウンスが行われた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear4シーズン4“Operation Shifting Tides”ですが、本日Ubisoftが新シーズンのオペレーターが使用する2つのガジェットを紹介する吹き替えCGIトレーラーを公開し、11月10日にさらなる続報の解禁を予定していることが明らかになりました。

新オペレーター“Kari”の低速爆薬ランスに加え、投射物を阻止するオペレーター“Wamai”のMagNET(磁気性無力化電子照準)の挙動が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

2Kのローンチ記録を更新したシリーズ最新作「ボーダーランズ3」の累計販売本数が700万本に到達

2019年11月8日 8:58 by katakori
sp
「Borderlands 3」

昨晩、“血まみれ収穫祭”のバランス調整を含むホットフィックスの話題をご紹介した「ボーダーランズ3」ですが、本日Take-Two Interactiveが2020会計年度第2四半期の業績報告を実施し、2K史上最大のローンチを果たした本作の累計販売が700万本に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の累計出荷本数が1億1,500万本を突破、半年でおよそ500万本増を記録

2019年11月8日 8:33 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、Take-Two Interactiveが2019年9月30日に終了した2020会計年度第2四半期の業績報告を実施し、「Grand Theft Auto V」の販売規模を報告。記録的な販売を続ける本作の累計出荷本数が1億1,500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Red Dead Redemption 2」の累計出荷本数が2,650万本に到達

2019年11月8日 8:31 by okome
sp
「Red Dead Redemption 2」

先日、待望のPC版ローンチを果たしたRockstar Gamesの新たな傑作「Red Dead Redemption 2」ですが、本日Take-Two Interactiveが2020会計年度第2四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷本数が2,650万本に到達したことが明らかにしました。

(続きを読む…)

“血まみれ収穫祭”のバランス調整を含む「ボーダーランズ3」のホットフィックスがアナウンス、配信はまもなく

2019年11月8日 0:11 by katakori
sp
「Borderlands 3」

大型ストーリーDLCの続報に期待が掛かる「ボーダーランズ3」ですが、先ほどGearboxが国内外の公式サイトを更新し、日本時間の11月8日午前8時頃までに適用される新たなホットフィックスをアナウンス。今回は“血まみれ収穫祭”向けの調整を予定していることが明らかになりました。

キャプテン・ホーントのレジェンダリードロップ率増やシールド値の引き上げ、ルート・ゴーストのドロップ数増、ゴーストのヘクトプラズムドロップ数増を含む調整と修正のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

12月に「Star Wars Battlefront II」向けの“スカイウォーカーの夜明け”コンテンツが登場、11月アップデートの最新情報も

2019年11月7日 23:32 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

先日、期間限定の“イウォーク・ハント”イベントが実施された「Star Wars Battlefront II」ですが、新たにDICEのBen Walke氏が11月アップデートと12月の新コンテンツに言及し、なんと12月に“スカイウォーカーの夜明け”のコンテンツを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売1周年を祝う「Hitman 2」の11月ロードマップがアナウンス、最終ゲームアップデートのリリースに伴う次回作へのシフトも

2019年11月7日 22:54 by katakori
sp
「Hitman 2」

先日、Io-InteractiveとWarner Bros. Interactive Entertainmentの新たなパブリッシング/ディストリビューション契約が報じられ話題となった“Hitman”シリーズですが、新たにIo-Interactiveが「Hitman 2」の11月分ロードマップを公開。発売から1周年を祝う多数のコンテンツを導入することが明らかになりました。

また、11月19日にはベースゲームの最終メジャーパッチが配布される予定で、12月にさらなるライブコンテンツが導入されるものの、13ヶ月に及ぶフルタイムのコンテンツ提供とサポートを一旦縮小し、多くの開発者が“Hitman”の次回作に移行することが判明しています。

(続きを読む…)

BlizzCon 2019会場に降臨した「ディアブロ IV」の“リリス”公式コスプレが凄い

2019年11月7日 18:43 by katakori
sp
「Diablo IV」

先日行われた“BlizzCon 2019”でのお披露目を経て、連日様々な話題が報じられている人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、BlizzCon 2019の会場には最新作の鍵を握る重要キャラクターとして遂にその姿を見せた“リリス”の公式コスプレイヤーが登場し、その驚くべき仕上がりと完全再現ぶりが話題となっています。

Henchmen Studiosが衣装を、KeltonFXがメイクを担当し、Stefanie Drewさんがリリスに扮した公式コスプレの凄まじい外観と映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

現段階で判明している「ディアブロ IV」の“バーバリアン”スキル/タレント情報まとめ

2019年11月7日 16:32 by katakori
sp
「Diablo IV」

昨日、クロスプレイに関するBlizzardの見解をご紹介した「ディアブロ IV」ですが、新たにGame InformerがBlizzard特集の一環として、最新作に再び登場するバーバリアンの暫定的なスキルとタレントのリストを公開。6つのカテゴリに分類される前作に近い構造のスキルと、二本のツリーで構成されるタレントのディテールが判明しています。

現行のスキルとツリーが製品版にどの程度反映されるか、今のところ詳細は不明ですが、最新作が気になる方は一先ずデモビルドの方向性とスタイルを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ケニアとインド出身のオペレーターを導入する「Rainbow Six Siege」の“Operation Shifting Tides”が正式アナウンス

2019年11月7日 14:09 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、2週間に渡って行われたハロウィン向けの“Doktor’s Curse”イベントが終了した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがYear4シーズン4“Operation Shifting Tides”を正式アナウンス。ケニアとインド出身のオペレーター2人と“テーマパーク”マップの刷新を導入する新シーズンの続報を近く解禁することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」の最重要人物ジョニー・シルヴァーハンドが愛用したギターの素敵な写真が公開

2019年11月7日 10:52 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、キアヌ・リーブスが役を気に入りすぎたことから出番とボイスアクトの量が倍に増えたと報じられた「サイバーパンク2077」の最重要キャラクターの1人ジョニー・シルヴァーハンドですが、新たにCD PROJEKT REDが“Cyberpunk”世界の伝説的なミュージシャンであるジョニーが愛用したギター(今年のE3ブースにも飾られていた)を紹介する数枚の写真を公開しました。

全体的なフォルムは王道のストラトながら、特徴的なブリッジとフェンス、使い込まれたボディとぼろぼろのステッカー、刻み込まれたメッセージが印象深い素敵な外観は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続報:初代のプリクエルを描くステルスシューター「I.G.I. Origins」が正式アナウンス、開発はRising StormやRed Orchestraを手掛けたAntimatter Games

2019年11月7日 10:23 by katakori
sp
「I.G.I. Origins」

今年3月に初代“Project I.G.I.”のプリクエルを描くシリーズ第3弾のプロジェクトがアナウンスされた“IGI”シリーズですが、新たにToadman Interactiveが最新作となる「I.G.I. Origins」のティザートレーラーを公開し、PS4とXbox One、PC向けの新作として2021年の発売を予定していることが明らかになりました。

“I.G.I. Origins”は、シリーズの主人公David Jonesが所属する国際的な対テロ特殊部隊“IGI”(Institute of Geotactical Intelligence)の出自を描く一人称視点のステルスシューターで、1980年代の世界各地を舞台に“Regent”と呼ばれるMI6エージェントが世界的な核戦争の脅威に立ち向かう活躍を描くほか、Red Orchestraを含むRising StormシリーズやKilling Floorシリーズでお馴染みAntimatter Gamesが最新作の開発を担当することが判明しています。

(続きを読む…)

「Life is Strange 2」最終エピソードのティザートレーラーがお披露目、配信は12月3日

2019年11月7日 9:38 by okome
sp
「Life is Strange 2」

先日、リテール向けの通常版とSquare Enix Store限定のコレクターズエディションが海外向けにアナウンスされた「Life is Strange 2」ですが、来る最終エピソードの配信と国内向けの発売が待たれるなか、新たにスクウェア・エニックスが遂にショーンとダニエルの旅を終えるエピソード5のエモーショナルなティザートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「ディアブロ IV」はクロスプレイの実現が1つの目標、最新作の製作総指揮Allen Adham氏が明言

2019年11月6日 23:14 by katakori
sp
「Diablo IV」

先ほど、24分強の本格的なゲームプレイ映像をご紹介した人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、新たに英Telegraph紙が本作のハンズオンプレビューを公開し、なんとBlizzardが“ディアブロ IV”のクロスプレイを目標の1つとして掲げていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Gaming Headsが「The Elder Scrolls V: Skyrim」の象徴的なドラゴンボーンの兜を再現した実物大レプリカを発売、出荷は11月中

2019年11月6日 22:25 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

本日、ビデオゲーム関連の多彩なフィギュアやぬいぐるみでお馴染みGaming Headsが「The Elder Scrolls V: Skyrim」の象徴的な装備であるドラゴンボーンの兜(鉄の兜)を再現する実物大のレプリカヘルメットをアナウンスし、69.99ドルで予約販売を開始しました。

Gaming Headsの“鉄の兜”レプリカは、ポリウレタン製の着用可能なヘルメットで、重量は660g、高さ23cm、幅27cm、幅39cm、頭囲60cmの1サイズ。出荷は2019年11月を予定しています。

(続きを読む…)

多数の新要素やダークなビジュアルスタイルが確認できる「ディアブロ IV」の24分に及ぶ本格的なゲームプレイ映像が登場

2019年11月6日 19:48 by katakori
sp
「Diablo IV」

昨日、BlizzCon 2019における発表内容の公式まとめ映像をご紹介した期待作「ディアブロ IV」ですが、新たにGame Informerが同誌最新号のBlizzard特集の一環として、Blizzardのスタジオで撮影された24分半に及ぶ本格的なハンズオン映像を公開。バーバリアンのプレイを軸に多数の新要素が確認できるファン必見の映像となっています。

6つのカテゴリに分類される(D3に近い)ツリー型ではないスキル構成、地上のオープンワールドから独立したインスタンスとなるダンジョン(最大4人プレイ可能で、階層間のロードがなく、固有の目標を持つ)とボス戦、4つの武器を一度に持ち歩けるバーバリアンの武器切り替えシステム、最新作にも登場するトレジャーゴブリン、伊藤潤二氏の影響も報じられたダークホラーなビジュアルスタイル、激しいCo-opプレイなど、興味深いディテールを多数収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

大学生活を導入する最新拡張「The Sims 4: Discover University Expansion Pack」の字幕入りゲームプレイトレーラーがお披露目、PC/Mac版の配信はまもなく

2019年11月6日 17:28 by okome
sp
「The Sims 4」

先日、大学をテーマにした最新拡張“Discover University Expansion Pack”がアナウンスされた「The Sims 4」ですが、11月15日のPC/Mac版ローンチ(コンソール版は12月17日発売)に先駆けて、新たにEAが“Discover University Expansion Pack”のハイライトを紹介する日本語字幕入りの公式ゲームプレイ映像を公開しました。

新たな住まいやサークル活動、大学の転向、怪しげな秘密結社、勉強会など、多彩な大学生活が楽しめる“Discover University Expansion Pack”の概要を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Anthem」に“N7 Day”の到来を祝うMass Effectテーマのアーマーセットやエモートが登場、販売は来週月曜まで

2019年11月6日 16:57 by katakori
sp
「Anthem」

10月中旬に初のシーズン“スカルの季節”がスタートした「Anthem」ですが、昨日迎えたシーズン第4週の更新に併せて、“N7 Day”の到来を祝う「Mass Effect」テーマのアイテムがストアに登場し、シェパードのダンスエモートやアンドロメダ・イニシアチブの外観に加え、トゥーリアンとクォリアン、アサリ、クローガンを再現した各ジャベリンのアーマーパックが購入可能となっています。

なお、今回のアイテムは11月11日まで購入可能となっていますので、気になる方は早めの入手をお忘れなく。

また、“スカルの季節”の始動に併せて、国内公式サイトにパーンデル・ブラッチの活躍に焦点を当てるストーリー「パーンデル・ブラッチ、フォート住民を救う」と、長い夜の恐怖に直面するある男の物語を描くストーリー「ライター」が掲載されていますので、Anthemのロアが気になる方はこちらもチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.