先日、ゲームプレイトレーラーがお披露目された「Apex Legends」最新シーズン“ショーダウン”ですが、本日EAが国内向けのプレスリリースを発行し、最新シーズンの開幕を正式にアナウンスしました。
新モード“ワイルドカード”を含む新シーズンの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
6月上旬に2035年のデイビッド・メイソンを描くティザートレーラーが公開され、2025年8月19日ET午後2時/PT午前11時/CEST午後8時(日本時間の8月20日午前3時)にスタートする“gamescom: Opening Night Live”でのワールドプレミアが決定した人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」ですが、2週間後のお披露目に期待が掛かるなか、新たにActivisionが本作に登場する主要キャラクターの1人“Emma Kagan”を紹介するキーアートを公開しました。
先日、マルチプレイヤーマップ3種の映像をご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、8月8日のシーズン05開幕が目前に迫るなか、新たにActivisionがシーズン05のストーリーシネマティックトレーラーに加え、BO6ゾンビのフィナーレを飾る最終マップ“Reckoning”の解説映像を公開しました。
3つのタワーで構成されるヤヌス計画の本拠地“ヤヌスタワー”のロケーションや高低差のあるマップ用のギミック、第2タワーの地下階層に存在する低重力地帯、2つの形態を持つ強敵“ウーバー・クラウス”、トラップのアップグレード、有機体として進化する新ワンダーウェポン“Gorgofex”とその強力なパワーなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、中国市場向けに実施された“ラバーズウォッチ”第2弾の話題をご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、“G.I.ジョー”に続くハズブロコラボの第二弾として、「ナーフ」とのコラボレーションを正式にアナウンス。2025年8月6日から18日に掛けて、武器スキンや限定ゲーム・モード、豪華なリワードを含む期間限定イベントを実施することが明らかになりました。
また、発表に併せて“ナーフ”仕様となった銃やバット、弓矢を紹介するコラボトレーラーが登場しています。
先日、「Titan Quest II」のサプライズリリースを筆頭に、まさかの「Sacred 2」リマスターや待望のシリーズ最新作「Darksiders 4」、ダークな新作ファンタジーアクションRPG「Fatekeeper」など、多数の発表を含む“THQ Nordicデジタルショーケース2025”を実施したTHQ Nordicが、新たに国内向けのプレスリリースを発行し、ショーケースに関連するシリーズタイトルや同社の代表作を対象とするSteam向けの大規模セール「THQ Nordic Showcase Sale」の開催をアナウンスしました。
今回のセールには、注目の早期アクセス版「Titan Quest II」(※ 4,389円の20%オフ3,511円、8月9日まで)をはじめ、「Darksiders」シリーズ、傑作の現世代版「ディズニー エピックミッキー:Rebrushed」、早期アクセス運用中の「Wreckfest 2」など、多数の注目作が含まれていますので、気になる方はプレスリリースとSteamセール特設ページをチェックしておいてはいかがでしょうか。
昨年7月に人気シリーズ最新作「GUILTY GEAR -STRIVE-」のシーズンパス4向けゲストキャラクターとしてアナウンスされ、大きな話題となった「サイバーパンク エッジランナーズ」のルーシーですが、EVOの開幕に併せてルーシー初のゲームプレイトレーラーがお披露目され、シーズンパス4の最終キャラクターとして、2025年8月21日の参戦を予定していることが明らかになりました。
モノワイヤーを駆使する戦闘やクイックハックメニュー演出、見事なアニメーションから素晴らしいBGMまで、ファン必見の映像は以下からご確認ください。
先日、シーズン05のゾンビマップ“Reckoning”のゲームプレイトレーラーをご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、8月8日のシーズン05開幕が目前に迫るなか、新たにActivisionがローンチ時に実装される3種の新マルチプレイヤーマップ“ランウェイ”(6v6)と“エクスチェンジ”(2v2/6v6)、過去作からのリメイク“ワールド モーター ダイナスティ(W.M.D)”(6v6)を紹介するフライスルー映像を公開しました。
Criterion GamesとBurnoutシリーズを生んだAlex Ward氏とFiona Sperry氏が率いる“Three Fields Entertainment”の次回作として、2022年8月にアナウンスされた野心的なオープンワールドレーシングサンドボックス「Wreckreation」(PS5、Xbox Series X|S、PC)ですが、先ほど放送がスタートした“THQ Nordicデジタルショーケース2025”にて、本作のど派手なゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開されました。
“Cook, Serve, Delicious!”シリーズの後継新IPとして、2023年5月に早期アクセスローンチを果たし、先日製品版1.0の配信スケジュールとコンソール版の発売日がアナウンスされた「Cook Serve Forever」ですが、本日予定通りPCと海外PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けの販売が開始され、Vertigo Gamingが料理女王Rhubarbに並ぶシェフを目指す主人公Nori Kagaの旅を描くローンチトレーラーを公開しました。
先日、未見の新ステージとボス戦を14分に渡って紹介する解説映像が公開されたNINJA GAIDEN/忍者龍剣伝シリーズの新作2Dゲーム「NINJA GAIDEN: Ragebound」ですが、本日予定通り国内外でPC/コンソール向けダウンロード版の販売が開始され(国内Nintendo Switch/PS5向けパッケージ版の9月19日)、パブリッシャーDotemuが激しい戦闘や高難易度のゲームプレイ、強大なボスとの対峙を描くローンチトレーラーを公開しました。
UPDATE:7月31日23:15
新たにEAが「Plants vs. Zombies: Replanted」(Plants vs. Zombies: 植え替え版)の公式トレーラーを公開し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、Nintendo Switch 2、PC Steam、Epic Gamesストア向けの新作として、2025年10月23日の発売を予定していることが明らかになりました。
以下、公式トレーラーと商品情報と追加した本文となります。
今年3月に初代のリマスターを示唆するレーティング情報が浮上し、5月に迎えた16周年アニバーサリーにて、新プロジェクトの存在が報じられた「Plants vs. Zombies」シリーズですが、その後の動向に注目が集まるなか、先ほど放送が終了した海外向けの“Nintendo Direct: Partner Showcase 7.31.2025”にて、初代“Plants vs. Zombies”のリマスター「Plants vs. Zombies: Replanted」がアナウンスされ、2025年10月23日にNintendo Switch 2向けのリリースを予定していることが明らかになりました。
今のところ、Nintendo Switch 2以外の対応プラットフォームに関する情報は不明ですが、発表に併せて美しく生まれ変わった初代のプランツやゾンビ、懐かしいゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
先日、シーズン05の解禁が8月8日に決定し、多彩な新コンテンツがお披露目された「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、新たにActivisionが来る新シーズンの開幕に先駆けて、シーズン05のゾンビマップ“Reckoning”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
ヤヌス計画の本拠地“ヤヌスタワー”が舞台となるマップや新ワンダーウェポン“Gorgofex”、幾つかの新要素に加え、最大の脅威となる兵器“ウーバー・クラウス”の姿など、BO6ゾンビのフィナーレとなる“Reckoning”の最新映像は以下からご確認ください。
2023年8月末のローンチを経て、大きな成功を収め、今年5月には途方もない規模の無料DLC“Throes of the Watchmaker”がリリースされた傑作JRPG「Sea of Stars」ですが、本作とシリーズ、スタジオの今後に注目が集まるなか、新たにGame Informerが“Sabotage Studio”のディレクターThierry Boulanger氏のロングインタビューを公開。なんと「Project Sparrow」(コードネーム)と呼ばれる次回作の開発を進めていることが明らかになりました。
本日、EAとRespawn Entertainmentがプレスリリースを発行し、「Apex Legends」最新シーズン“ショーダウン”のゲームプレイトレーラーを公開。8月6日に新シーズンの開幕を予定していることが明らかになりました。
最大3人の同じレジェンドでチームを編成できる新常設モード“Wildcard”をはじめ、コースティックとバンガロールのアップデート、新エリート武器、ランクマッチの強化など、多数の新要素や改善が確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、リリスとサイコが参戦する“ボーダーランズ”コラボパックがリリースされた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、本日Ubisoftが国内外の公式サイトを更新し、「Rainbow Six Siege X」向けの新たな期間限定イベント“煉獄”をアナウンス。2025年7月30日から8月13日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、古代の社の支配権を巡って争うエリア制圧モードや、特別仕様の高層ビルが舞台となる“煉獄”、特殊な投げナイフ“クナイ”、DeimosやEcho、Azamiを含む新オペレーターといった要素を紹介する日本語字幕入りのイベントトレーラーが登場しています。
本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」シーズン05の開始日をアナウンス。日本時間の8月8日に多彩な新コンテンツを導入する最新シーズンの開幕を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてシーズン05の新コンテンツとハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。
先日、“ウォーキング・デッド”コラボチャプターのPTBが始動した「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、リックとミショーンが参戦する「Dead by Daylight: The Walking Dead」の配信開始をアナウンスしました。
新サバイバー“リック・グライムズ”と“ミショーン”をはじめ、リック用レジェンダリースキンとして登場する“ダリル・ディクソン”を含む“ウォーキング・デッド”コラボチャプターの概要と、新たに公開された日本語版ローンチトレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。