アセンダンシーを刷新する「Path of Exile: Legacy of Phrecia」イベントの新システムと日本語FAQが公開

2025年2月12日 9:01 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、次期拡張の延期に伴う期間限定イベントの名称が「Legacy of Phrecia」に決定した初代「Path of Exile」ですが、既存のアセンダンシークラスを総入れ替えする実験的なイベントの動向に注目が集まるなか、新たにGrinding Gear Gamesが国内公式サイトを更新し、“Legacy of Phrecia”イベントに導入される新たなエンドゲームシステムと、イベントに関するFAQを公開しました。

(続きを読む…)

多数の修正と幾つかの仕様変更を導入するPC版「シヴィライゼーション VII」の1.0.1パッチ2が配信

2025年2月11日 12:54 by katakori
sp
「Civilization VII」

先日の先行アクセス解禁を経て、本日待望の正式ローンチを果たした人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」ですが、新たにFiraxis GamesがPC版向けの1.0.1パッチ2配信を開始。先行アクセス期間中のフィードバックに基づく多数の修正を実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」が本日遂に発売、新トレーラーも

2025年2月11日 10:00 by katakori
sp
「Civilization VII」

先日、一部エディション購入者向けの先行アクセスが解禁された人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、通常版の解禁を含む最新作の正式リリースをアナウンス。さらに、大手メディアの評価をまとめた日本語字幕入りローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ユニークなしばり設定を追加する「キャットクエスト3」の“ミャウゲームモード”が配信

2025年2月11日 9:45 by okome
sp
「Cat Quest III」

昨年8月にローンチを果たし、11月には新たなサイドクエストやダンジョンを導入する大型アップデートが配信された人気シリーズ最新作「キャットクエスト3」ですが、新たにThe Gentlebrosがユニークなしばり設定/モディファイア“Meowdifiers”を追加する“ミャウゲームモード”の配信開始をアナウンス。併せて、幾つかのMeowdifiersを紹介する“ミャウゲームモード”の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「バイオハザード」とコラボレーションした「Dead by Daylight」の新たな期間限定“2 対 8 モード”の新トレーラーが公開

2025年2月11日 9:41 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、「バイオハザード」とコラボレーションした新たな期間限定“2 対 8 モード”がアナウンスされた「Dead by Daylight」ですが、昨晩予定通り“2 対 8 モード”の配信が開始され、Behaviour Interactiveが専用マップとして登場する“Raccoon City Police Department”(ラクーンシティ警察署)に加え、ネメシスとウェスカー、シリーズの象徴的なアイテム“ハーブ”といった要素を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

噂:Avalanche Softwareが「ホグワーツ・レガシー」の続編と新エディションを開発中か、Jason Schreier氏が報告

2025年2月10日 10:16 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

先日、PC版の公式MOD対応を果たした傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」ですが、昨年11月にWarner Bros. Gamesが続編の存在を示唆していた本作の動向に注目が集まるなか、新たにBloombergのJason Schreier氏がWarner Bros.のビデオゲーム部門に関する大量のリークを含む匿名の内部情報を報告。この中で、Avalanche Softwareが「ホグワーツ・レガシー」の続編と新エディション、新コンテンツの開発を進めていると紹介し話題となっています。

(続きを読む…)

LocalThunk氏が新ジョーカーや一部要素の見直しを含む「Balatro」の1.1アップデートについて言及

2025年2月8日 11:16 by katakori
sp
「Balatro」

昨年末の“Friends of Jimbo” (Pack 3)配信を経て、先日累計500万本販売突破が報じられたローグライク系デッキ構築カードゲーム「Balatro」ですが、新たに本作のクリエイターLocalThunk氏が来る1.1アップデートの内容について言及し話題となっています。

(続きを読む…)

“コマンドス”シリーズ最新作「Commandos: Origins」の発売が2025年4月9日に決定

2025年2月8日 9:59 by okome
sp
「Commandos: Origins」

Kalypso Mediaが2020年に設立した社内スタジオClaymore Game Studiosのデビュー作として、2023年10月にアナウンスされた“コマンドス”シリーズ最新作「Commandos: Origins」ですが、新たにKalypso MediaとClaymore Game Studiosが本作の発売日を発表し、Game Passを含むXbox Series X|SとPC、PS5向けに2025年4月9日ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Red Dead Redemption 2」の販売本数が累計7,000万本を突破

2025年2月7日 11:45 by okome
sp
「Red Dead Redemption 2」

本日、Take-Two Interactiveが12月31日に終了した2025会計年度第3四半期の業績報告を実施し、シリーズ最新作「Red Dead Redemption 2」の販売規模を報告。本作の販売本数が遂に累計7,000万本を突破したことを明らかにしました。

なお、“Red Dead Redemption 2”の販売については、昨年11月に累計6,700万本突破が報じられており、約半年で300万の販売増を記録。また、シリーズの累計販売は9,500万本を超えているとのこと。

(続きを読む…)

Firaxisが「シヴィライゼーション VII」の改善と今後に関するメッセージを公開、幾つかの新要素も

2025年2月7日 11:41 by katakori
sp
「Civilization VII」

昨日、待望の先行アクセスが解禁され、2月11日の製品版ローンチが目前に迫る人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」(Sid Meier’s Civilization VII)ですが、新たにFiraxis GamesがSteamページを更新し、今後の計画やフィードバックに基づく改善について言及。3月にQoLの向上を含む1.1.0アップデートの配信を計画していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の世界的な販売本数が累計2億1,000本を突破

2025年2月7日 10:26 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

先ほど、最新作の発売時期に関する最新情報をご紹介した「Grand Theft Auto」シリーズですが、本日Take-Two Interactiveが12月31日に終了した2025会計年度第3四半期の業績報告を実施し、前作「Grand Theft Auto V」の販売動向を報告。本作の世界的な販売本数が2億1,000本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“ターミネーター”を再現する「Call of Duty: Black Ops 6」のオペレーターバンドルが発売、新トレーラーも

2025年2月7日 9:31 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、期間限定無料トライアルがアナウンスされた「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新たにActivisionがお馴染み“ターミネーター”を導入する新オペレーターバンドルの販売を開始し、アーノルド・シュワルツェネッガーが演じた“T-800”と“エンドチタニウムコア”を描くトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

メタの変更やアーセナルなど、多数の新要素を導入する「Apex Legends: テイクオーバー」のゲームプレイトレーラーが公開、新シーズンの開幕は2月11日

2025年2月7日 9:04 by katakori
sp
「Apex Legends」

昨日、チート対策やマッチメイキングの改善に関する取り組みをご紹介した「Apex Legends」ですが、2月11日の“テイクオーバー”シーズン開幕が迫るなか、新たにRespawn Entertainmentが“テイクオーバー”のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

クリエイター主導のアクティビティや武器強化もできるワンストップショップ“アーセナル”、広範囲なメタの調整など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の期間限定イベント“Assault on Hereford”がアナウンス、実施は2月19日まで

2025年2月7日 0:45 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、ヘレフォード基地の危機を描く吹き替え短編アニメーション映像が公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがヘレフォード基地を舞台とする5v5のシナリオ主導型イベント“Assault On Hereford”をアナウンス。本日から2月19日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、レインボー部隊とケレス・リージョンの戦いを描く日本語字幕入りのゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」シーズン02の無料トライアルがアナウンス、解禁はまもなく

2025年2月6日 22:16 by katakori
sp
「Call of Duty」

本日、Activisionがプレスリリースを発行し、先日シーズン02が始動した「Call of Duty: Black Ops 6」の期間限定無料トライアルをアナウンス。日本時間の明日2月7日から2月11日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

新シーズンのマルチプレイヤーマップや新モード“オーバードライブ”、ゾンビモードのトゥームとリバティフォールズなど、無料トライアルで利用できるコンテンツをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

様々な取り組みを紹介する「Apex Legends: テイクオーバー」の字幕入り開発者アップデート映像が公開、新シーズン開幕は2月11日

2025年2月6日 11:11 by katakori
sp
「Apex Legends」

本日、EAがプレスリリースを発行し、2月11日に開幕する「Apex Legends」の新シーズン“テイクオーバー”に焦点を当てる最新の日本語字幕入り開発者アップデート映像を公開。さらなるアンチチート対策やマッチメイキングの改善を進めていることが明らかになりました。

ALASの情報や“テイクオーバー”シーズンの新要素も確認できる最新映像と、“テイクオーバー”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

初代「Path of Exile」の実験的なアセンダンシー総入れ替えイベントの名称が決定、2種の新クラスもお披露目

2025年2月6日 9:24 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、初代のチームが続編の改善に取り組んでいることから、次期拡張が延期となった一方で、その隙間を埋める謎の期間限定イベントがアナウンスされた初代「Path of Exile」ですが、アセンダンシーを総入れ替えすることが判明していたイベントの続報に注目が集まるなか、新たにGrinding Gear Gamesが公式サイトを更新し、この期間限定イベントの正式名称「Legacy of Phrecia」を発表。加えて、イベントに登場する2種の新規アセンダンシークラスの概要を報告しました。

(続きを読む…)

「バイオハザード」とコラボレーションした「Dead by Daylight」の新たな期間限定“2 対 8 モード”がアナウンス、実装は2月11日

2025年2月6日 1:10 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、新アーカイブ“学術書 22:苦悶”が配信された「Dead by Daylight」ですが、本日Behaviour Interactiveが国内向けのプレスリリースを発行し、「バイオハザード」とコラボレーションした新たな“2 対 8 モード”の導入をアナウンス。2025年2月11日から2月25日に掛けて実装を予定していることが明らかになりました。

新たな“2 対 8 モード”や専用マップとして登場する“Raccoon City Police Department”(ラクーンシティ警察署)、リージョンと共に参戦するネメシスとウェスカー、シリーズの象徴的なアイテム“Herbs”(ハーブ)の導入、新たな“バイオハザード”コーディネイトといった新要素を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
4コマ:攻撃しようにも
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.