絵本の主人公達が本の世界を飛び出す可愛いアクションアドベンチャー「The Plucky Squire」の解説映像が公開、発売は2024年

2023年12月22日 11:00 by katakori
sp
「The Plucky Squire」

All Possible Futuresが開発を手がける絵本テーマの2D/3Dアクションアドベンチャーとして、今年6月にアナウンスされ、8月には延期が報じられた期待作「The Plucky Squire」ですが、本日放送されたショーケース“Devolver Public Access | Holiday Special 2023”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、ゲームの概要や進捗状況、未見のゲームプレイを紹介する解説映像が登場しました。

絵本の世界を飛び出す展開や、絵本の内容そのものに干渉するシステムなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート12/10~16:「EA Sports FC 24」が“Hogwarts Legacy”を抑え4週目の首位を獲得

2023年12月22日 10:01 by okome
sp
「EA Sports FC 24」

前回、“EA Sports FC”シリーズの第1作目「EA Sports FC 24」が3週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKがクリスマスを目前に控える12月10日週の販売データを報告し、「EA Sports FC 24」が“Hogwarts Legacy”や“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”を抑え4週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

PS5向けのプロモーションにより“Mortal Kombat 11 Ultimate”がトップ10内に再浮上し、クリスマスに向けて幾つかのタイトルが販売を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

サウスパークの新作ビデオゲーム「South Park: Snow Day!」の発売が2024年3月26日に決定、豪華な特典を同梱する“Collector’s Edition”も

2023年12月22日 9:24 by okome
sp
「South Park: Snow Day!」

先日、Co-opプレイに焦点を当てるゲームプレイトレーラーが公開された「South Park: Snow Day!」ですが、新たにTHQ Nordicが本作の発売日を発表し、PCとPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けに2024年3月26日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、サウスパークにやってきた新たな子供たちの戦いを描く新トレーラーと、豪華な特典を同梱する“Collector’s Edition”の紹介映像が登場しています。

(続きを読む…)

多数の修正と改善を導入する「バルダーズ・ゲート3」の新たなHotfixが配信、Xbox版の日本語対応を示唆する予告も

2023年12月21日 23:17 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

本日、待望の日本語PS5版ローンチとPC Steam版の日本語アップデート配信を果たした傑作「バルダーズ・ゲート3」ですが、新たにLarian Studiosが日本語アップデートと合わせて配信した“Hotfix #15”のパッチノートを公開。クラッシュの軽減やパフォーマンスの向上、マルチプレイヤーの改善など、多数の修正を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

驚きの新展開と戦闘スタイルのカスタマイズを紹介する期待作「Suicide Squad: Kill the Justice League」の第2弾開発映像が公開

2023年12月21日 11:22 by katakori
sp
「Suicide Squad: Kill the Justice League」

先日、アルファ版ビルドの流出に伴うネタバレの注意喚起が報じられたRocksteady Studiosファン待望の新作「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」(Suicide Squad: Kill The Justice League)ですが、2024年2月2日の発売が迫るなか、新たにRocksteady Studiosが本作の開発映像シリーズ“Suicide Squad Insider”の第2弾エピソード「Meet the Support Squad」を公開。

ハーレイ・クインとデッドショット、キャプテン・ブーメラン、キング・シャークのプレイスタイルを大きく変化させる多彩なカスタマイズオプションやタレントツリー、さらに4人を支援するペンギンやトイマン、ハックのサービス、さらに前作“Batman: Arkham Knight”のとある出来事を経た驚愕の新展開を紹介する20弱の本格的な日本語字幕入り解説映像が登場しました。

今回の映像には、前述のサプライズに加え、レックスの動向など、ストーリーに関する大きめのネタバレ要素が複数含まれていますので、気になる方はご注意ください。

(続きを読む…)

新たなゲームプレイオプションの追加を含む2024年内実装予定のコンテンツを紹介する「Starfield」の新情報が解禁、天文学的な統計情報をまとめたインフォグラフィックも

2023年12月21日 10:22 by okome
sp
「Starfield」

先日、小規模な改善を導入する1.8.88アップデートが配信された「Starfield」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、2024年内に導入を予定している新コンテンツの概要を発表。併せて、多彩な統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開されました。

(続きを読む…)

特集第9回:攻撃が当たらない!アイテム整理が大変?遂に国内発売を迎えた「バルダーズ・ゲート3」の序盤で役立つゲームプレイ情報まとめ

2023年12月21日 0:01 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

前回の「バルダーズ・ゲート3」特集第8回では、ゲームプレイや戦闘システム、コントローラー操作にまつわるシステム面の基本的なディテールをご紹介しました。第9回となる今回の特集は、遂に本日迎えた日本語PS5版の発売に併せて、前回の基本を踏まえた序盤のゲームプレイに役立つ幾つかのコツをまとめてご紹介します。

第6回の特集にて、本作が一番難しく感じられるのは、オープニングからレベル5に到達するまでの“序盤”だとご紹介しましたが、この難しさを生む大きな要因の一つは、低レベルのキャラクターの能力修正値や習熟ボーナスが低いことによる命中率と回避率の低さにあります。

特に、コンピュータRPGや“ダンジョンズ&ドラゴンズ”に慣れていない方にとっては、この序盤の戦闘が鬼門だと言えるので、まずは命中率を上げる方法を考えていきましょう。

(続きを読む…)

ホリデーテーマのコンテンツを導入する「THE FINALS」の期間限定イベントが開幕、新トレーラーも

2023年12月20日 23:32 by okome
sp
「Embark Studios」

DICEとFrostbiteの中心人物達が集うEmbark Studiosのデビュー作として、今月上旬にローンチを果たし、初日におけるPC版の同接ピークが20万人を突破し話題となったアリーナシューター「THE FINALS」ですが、新たにEmbark Studiosがホリデーシーズンの到来を祝う期間限定イベント“Happy Holidays”の開幕をアナウンス。本日から現地時間2024年1月3日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

また、ホリデーイベントの開幕に併せて、幾つかのバランス調整やQoL改善を導入する1.4.0アップデートの配信がスタートしたほか(参考:パッチノート)、クリスマス仕様に飾り付けられたモナコやホリデーテーマのコンテンツを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“シャヒーン”のゲームプレイを紹介する「鉄拳8」の新トレーラーが公開、発売は1月26日

2023年12月20日 23:19 by katakori
sp
「鉄拳」

先日、仁と一八の対立に焦点を当てるストーリートレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「鉄拳8」ですが、2024年1月26日の発売に期待が掛かるなか、新たに熱砂の隼“シャヒーン”のゲームプレイ映像を公開しました。

親友の死の真相を探るために一八を追い詰める“シャヒーン”の姿とゲームプレイを収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

クリスマステーマのマップやモードを導入する「Call of Duty: Modern Warfare III|Warzone」のホリデーイベント“CODMAS”が開幕、実施は1月4日まで

2023年12月20日 14:23 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、“デューン 砂の惑星 PART2”テーマのバンドル2種をご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare III|Warzone」ですが、新たにActivisionがホリデー向け期間限定イベント“CODMAS”の開幕をアナウンス。併せて、ホリデーテーマのマップや雪合戦、ツリーの飾り付け、ウルジクスタンの列車を制圧したゾンビサンタといったコンテンツを紹介するイベントの吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新エキゾチックミッション“不運”が配信、新武器“願いの守り手”のトレーラーも

2023年12月20日 10:39 by okome
sp
「Destiny 2」

先日、Epic Gamesストア向けに“レガシーコレクション”の期間限定無料配布がスタートした「Destiny 2」ですが、新たにBungieがプレスリリースを発行し、新たなエキゾチックミッション“不運”の配信開始をアナウンス。併せて、ブラックガーデンに眠る強力なエキゾチック武器“願いの守り手”のゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

「Fallout 76」のマップ拡張が2024年後半に導入予定、Bethesda Game Studiosが予告

2023年12月20日 10:28 by okome
sp
「Fallout」

今年10月に、発売5周年を迎えた「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、2024年内に実装を予定している新コンテンツの概要を含むコミュニティ向けのメッセージを公開。2024年後半に新たなマップの拡張を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ホリデー向けの期間限定イベント「オーバーウォッチ 2」“ウィンター・ワンダーランド”が開幕

2023年12月20日 9:39 by okome
sp
「Overwatch」

先日、期間限定のゲームモードやイベント・パスといったコンテンツをまとめた“ウィンター・ワンダーランド”のディテールがアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが冬テーマの期間限定イベント“ウィンター・ワンダーランド”の開幕を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

ローグライクアクション「Loot River」の海外PlayStation版が発売、レベルエディタを導入する最新アップデートも

2023年12月20日 9:00 by okome
sp
「Loot River」

先日、PlayStation対応がアナウンスされたstraka.studioの新作ローグライクアクション「Loot River」ですが、本日予定通り海外PlayStation版の販売と最新アップデートの配信が開始され、straka.studioが2Dアニメーションと独創的なゲームプレイのハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

新たなエンドゲーム拡張を導入する「Tails of Iron」の無料アップデート“Bright Fir Forest”が配信、新トレーラーも

2023年12月20日 0:03 by okome
sp
「Tails of Iron」

The Lost Bearを生んだOdd Bug Studiosの新作として、2021年9月にローンチを果たしたRPGアドベンチャー「Tails of Iron」ですが、新たにUnited Label Gamesが本編のその後を描くエンドゲーム拡張を導入する無料アップデート“Bright Fir Forest”の配信開始をアナウンスしました。

“Bright Fir Forest”は、“Falling Leaf Festival”(落葉の祭典)を祝うべく、リスたちに招かれたネズミの王レジーの新たな物語を描く無料アップデートで、13種の新クエストや14体の新たなボス、96種の武器やアーマー、8つの外観アップグレードを含むクリムゾン砦のカスタマイズオプション、4種の新楽曲と実績3つの追加といった新要素を特色としており、配信に併せて、新コンテンツの概要を紹介する日本語字幕入りのアップデートトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」の期間限定イベント“冬の物語:天の贈り物”が開幕、新トレーラーも

2023年12月19日 22:39 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、ホリデー向けの期間限定イベント“冬の物語:天の贈り物”がアナウンスされた「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、本日予定通り“冬の物語:天の贈り物”を導入する最新アップデート(1.14)の配信が開始され、Techlandがクリスマステーマのイベント報酬や再登場を果たすNPC“バーカ”の新たな品物を紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

特集第8回:「バルダーズ・ゲート3」のゲームプレイに関する基本的なシステムについて

2023年12月19日 13:59 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

ここまで、7回の特集を通じて「バルダーズ・ゲート3」が絶賛された背景や過去作を含むシリーズの流れ、魅力的な主要キャラクターたち、多彩な種族とプレイアブルなクラスに関する情報をご紹介してきました。

日本語版の発売がいよいよ数日後に迫っているため、今回の第8回と次回の第9回は「バルダーズ・ゲート3」のゲームプレイにフォーカスして、実際のプレイ時に役立つ情報を個別にご紹介します。

ということで、第8回の特集は、実際に「バルダーズ・ゲート3」のプレイを始めた際の展開に合わせて、ゲームプレイの基本的な情報を順にまとめていきます。

(続きを読む…)

期待作「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」の新スクリーンショットが4枚公開

2023年12月19日 12:48 by okome
sp
「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」

先日放送された“The Game Awards 2023”にて、新トレーラーが公開され、新たな発売日が2024年9月9日に決定した期待の続編「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」ですが、新たにパブリッシャーFocus Entertainmentがサウザンド・サン・ヘルブルートやアストラ・ミリタルムの兵士たち、歪みを含む幾つかのロケーションを写した4枚のスクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.