カルト教団“人民寺院”の事件に着想を得た「Outlast 2」がオーストラリアで発禁、Australian Classificationが分類を拒絶

2017年3月16日 12:39 by katakori
sp
「Outlast 2」

2013年に悲願のR18+レーティングが新設され、従来の厳しい制限が大きく緩和されたオーストラリアですが、新たに4月25日の海外ローンチが迫る期待作「Outlast 2」のレーティング情報がAustralian Classificationに掲載され、“Outlast 2”がレーティング分類不可のRCタイトルとして事実上の発売禁止となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

クトゥルフ作品の影響をうかがわせるJulian Gollop氏の新作ストラテジー「Phoenix Point」の不穏なティザートレーラーが公開

2017年3月16日 0:55 by katakori
sp
「 Phoenix Point」

“X-COM”シリーズの父Julian Gollop氏が、オリジナル(X-COM: UFO Defense/UFO: Enemy Unknown)への回帰を掲げ開発を進めているSnapshot Gamesの新作ストラテジー「Phoenix Point」ですが、新たにJulian Gollop氏が本作初のティザートレーラーを公開。1927年に発売されたラブクラフトのエッセイ“文学における自然の恐怖”(Supernatural Horror in Literature)の引用と共に得体の知れない何かと、闇に包まれる地球を描いた不穏な映像が登場しました。

(続きを読む…)

Blizzardが「BlizzCon 2017」の開催スケジュールをアナウンス、チケットの発売日も

2017年3月15日 10:39 by katakori
sp
「BlizzCon 2017」

昨年は、Diablo IIIのネクロマンサーやOverwatchのソンブラ参戦、Hearthstoneの仁義なきガジェッツァンなど、多数の新情報がアナウンスされ、Weird Al(アル・ヤンコビック)の見事なライブで幕を閉じたBlizzard Entertainmentの独自イベント“BlizzCon”ですが、本日Blizzardが「BlizzCon 2017」の開催スケジュールをアナウンスし、今年は11月3日と4日にアナハイム・コンベンション・センターでイベントを開催することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Othersideが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「System Shock 3」のパブリッシャーがStarbreezeに決定、1,200万ドルの投資も

2017年3月15日 10:13 by katakori
sp
「System Shock 3」

かつて名門Looking Glass Studiosを設立したPaul Neurath氏が設立した新スタジオ“OtherSide Entertainment”に、ドリームチームが集結し開発を進めている期待作「System Shock 3」ですが、本日Paydayシリーズでお馴染みStarbreeze ABとOtherSide Entertainmentが提携を発表し、Starbreezeが“System Shock 3”のパブリッシャーを務めることが明らかになりました。

(続きを読む…)

SIEが「PlayStation Now」のPS4タイトル対応を予告、近くプライベートテストを開始予定

2017年3月14日 10:07 by katakori
sp
「PlayStation Now」

本日、SIEが海外PlayStation.Blogを更新し、400を超えるPS3作品を提供していたサブスクリプションサービス「PlayStation Now」のPS4タイトル対応を予告。年内にPS4ゲームの導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート3/5~11:「Ghost Recon Wildlands」が“Horizon Zero Dawn”を抑え見事初登場1位を獲得

2017年3月13日 18:44 by katakori
sp
「Ghost Recon Wildlands」

前回、Guerrillaの野心作“Horizon Zero Dawn”が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2017年3月5日週の最新販売データを発表し、Ubisoftの人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands」(ゴーストリコン ワイルドランズ)が“Horizon Zero Dawn”を抑え見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

また、“Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands”は“Horizon Zero Dawn”の初週販売を超え、英市場における今年のローンチ記録を塗り替えたとのこと。

また、TT GamesとTraveller’s Talesのサンドボックスアクション“LEGO Worlds”が初登場3位、NieR:Automataが同じく初登場6位でTOP10入りを果たしています。

(続きを読む…)

Gearbox Softwareが人気マジシャン「ペン&テラー」のVRゲームをアナウンス、2人の3Dモデルがお披露目

2017年3月13日 13:04 by katakori
sp
「 Penn & Teller」

昨晩、PAX恒例の“Inside Gearbox Panel”が実施され、Gearbox Softwareが新たに開発を進めているVRゲーム「Penn & Teller’s Cruel Virtual Tricks for Real Friends」(仮)を発表し、人気TV番組“Penn & Teller: Bullshit!”のホスト役でも知られる著名なマジシャンコンビ“ペン&テラー”とコラボレートしたタイトルの開発を進めていることが明らかになりました。

今のところ、新作の具体的なディテールは不明ながら、Penn JilletteとRaymond Joseph Tellerのリアルな3Dモデルがお披露目され、近く解禁されるモーションキャプチャーの撮影風景やイメージ、続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

「Rocket League」の販売が1,050万本、登録プレイヤーが2,900万人規模に到達

2017年3月11日 10:12 by katakori
sp
「Rocket League」

昨日ボストンで開幕したPAX Eastにて、128チームが戦う大規模なトーナメントが行われる「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixのVP Jeremy Dunham氏がKinda Funny Gamesのインタビューに応じ、“Rocket League”の販売規模に言及。登録プレイヤー数が2,900万人、販売本数が1,050万本に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

都市開発シム「Cities: Skylines」の世界的な累計販売が350万本を突破、中国建築にインスパイアされた無料DLCもアナウンス

2017年3月11日 2:00 by okome
sp
「 Cities: Skylines」

本日、Paradox InteractiveとColossal Orderがプレスリリースを発行し、2015年3月10日のローンチからちょうど2年が経過したPC/Mac版「Cities: Skylines」の世界的な累計販売が350万本のマイルストーンに到達したことをアナウンスしました。

(続きを読む…)

64人規模の攻城戦を含む中世ヨーロッパ剣戟アクション「Mordhau」が僅か1日でKickstarterキャンペーンをクリア

2017年3月11日 0:04 by katakori
sp
「Mordhau」

2015年末から何度か開発映像をご紹介しているTriternionの野心的な剣戟アクション「Mordhau」が、先日待望のKickstarterキャンペーンを開始し、開始からわずか24時間足らずで初期ゴールをクリアし話題となっています。

“Mordhau”は、1対1のデュエルから64人規模の攻城戦を含む多彩なゲームモードや、マウスのドラッグで240方向もの攻撃を可能にする柔軟な近接戦等システム、リアルタイムのコリジョン検知、過剰なゴア表現、攻城兵器を含む攻城戦、極上のインタラクション、騎乗戦、プレイヤーの膨大なカスタマイズ、武器クラフトといった要素を特色としており、早期アクセスを用いないPC向けの新作として開発が進められています。

(続きを読む…)

クラシックなWW2シューター「Battalion 1944」のパブリッシャーがSquare Enix Collectiveに決定、アルファの情報も

2017年3月9日 23:41 by katakori
sp
「Battalion 1944」

昨年2月にKickstarterキャンペーンを実施し、初期ゴールの3倍を超える31万7,281英ポンドの資金調達を果たした英Bulkhead Interactiveの第二次世界大戦マルチプレイヤーFPS「Battalion 1944」ですが、新たにBulkheadがKickstarterページを更新し、本作のパブリッシャーが(The Turing Testに続いて)Square Enix Collectiveに決定したことが明らかになりました。

また、クローズドアルファの実施もアナウンスされ、5v5のサーチ&デストロイを実装したテストを5月に予定しているとのこと。

(続きを読む…)

英国アカデミー賞「BAFTA Games Awards 2017」の部門別ノミネート作品がアナウンス、“Uncharted 4”が最多8部門ノミネートでリード

2017年3月9日 22:33 by katakori
sp
「BAFTA Games Awards 2017」

昨年は“Fallout 4”がGOTYに相当するベストゲームを獲得した英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワードですが、本日「BAFTA Games Awards 2017」の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、Naughty Dogの新たな傑作“Uncharted 4: A Thief’s End”がベストゲームを含む8部門に選出され、見事最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。

Playdeadの傑作Insideが同じくベストゲームを含む7部門ノミネートを果たし、Firewatchが6部門、Overwatchが5部門、The Witnessと人喰いの大鷲トリコ、Overcookedが4部門ノミネートを果たした部門賞のラインアップは以下からご確認下さい。

なお、授賞式は4月6日にロンドンで開催され、Thomas Was AloneとVolumeでもお馴染みの人気コメディアンDanny Wallaceがホストを務めるほか、当日はTwitchを利用したライブ配信が行われる予定となっています。

(続きを読む…)

Evan Wells氏と共に「Naughty Dog」の成功を支えた共同社長Christophe Balestra氏が退社を報告

2017年3月9日 12:15 by katakori
sp
「Naughty Dog」

Jason Rubin氏とAndy Gavin氏がスタジオを去った2007年以降、共同社長としてEvan Wells氏と共に後期の成功を支え「Naughty Dog」の新時代を切り開いたChristophe Balestra氏が、本日スタジオの公式サイト更新し、15年に渡って務めあげたNaughty Dogを退社すると発表。2017年4月3日を以てスタジオを去ることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Banner Saga 3」が見事41万を超える資金調達を果たしKickstarterキャンペーンを終了、アリーナモードのゴールもクリア

2017年3月8日 16:47 by katakori
sp
「Banner Saga 3」

1月25日に20万ドルの調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始し、1週間足らずで初期ゴールをクリアしていたStoicの“Banner Saga”シリーズ最新作「Banner Saga 3」ですが、本日遂に本作のKickstarterキャンペーンが終了し、8,086人のファンが41万6,986ドルの開発資金を提供したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

今後「Uncharted」の新作が登場する見込みはない、Naughty DogのEvan Wells氏が“The Lost Legacy”以降の取り組みに改めて言及

2017年3月8日 14:03 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」
GI誌4月号の表紙を飾った“Uncharted: The Lost Legacy”

「Uncharted 4: A Thief’s End」(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)のスタンドアロンDLCとしてアナウンスされた“Uncharted: The Lost Legacy”ですが、新たにNaughty DogのボスEvan Wells氏がGame Informerのインタビューに応じ、クロエとナディーンの物語を描くThe Lost Legacy以降の取り組みについて言及。(予てからの宣言通り)今後“Uncharted”の新作が登場する見込みは低いと改めて強調し話題となっています。

(続きを読む…)

「Warhammer: End Times – Vermintide」の累計販売が100万本を突破、マイルストーンを祝う無料DLCもリリース

2017年3月8日 12:49 by katakori
sp
「Warhammer: End Times - Vermintide」

昨年4月にPC版の50万本販売突破が報じられ、10月上旬には海外コンソール版のローンチを果たしたFatsharkのCo-opアクション「Warhammer: End Times – Vermintide」ですが、本日Fatsharkがプレスリリースを発行し、本作の累計販売が100万本を突破したと報告。これに併せて、大きなマイルストーン達成を祝うPC版の無料DLC“Lorebook”を配信しました。

(続きを読む…)

DayZを生んだDean Hall氏と英Improbableの野心的な宇宙サバイバルMMO「ION」の計画が凍結

2017年3月8日 0:53 by katakori
sp
「ION」

2015年6月の“Xbox E3 2015 Briefing”にてアナウンスされ、DayZを生んだDean Hall氏率いる“RocketWerkz”と、SpatialOSで知られるロンドンのスタートアップ“Improbable”が共同で開発を手掛けると報じられた野心的な宇宙MMO「ION」ですが、新たにEurogamerが本作の凍結を報告。ほぼキャンセルに近い状況となっていることが明らかになりました

(続きを読む…)

SEGAが閉鎖となった“Crytek Black Sea”の買収を発表、新たに「Creative Assembly Sofia」を設立

2017年3月7日 13:24 by katakori
sp
「Crytek Black Sea」

昨年12月下旬、資金面に問題を抱えていた“Crytek”がキエフとフランクフルトを除く国外スタジオの閉鎖をアナウンスし話題となりましたが、本日SEGAが前述した再編に伴い閉鎖されたブルガリアの“Crytek Black Sea”(Crytek Sofia)の買収を発表。お馴染み“Creative Assembly”の新スタジオ“Creative Assembly Sofia”として、複数の未発表プロジェクトに取り組むことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.