現在、30枚の新カードを追加した“Curse of Naxxramas”に続く新コンテンツとして、100枚を超える規模の新カード開発が進められているBlizzardの人気カードゲーム「HearthStone: Heroes of Warcraft」ですが、昨晩本作の公式Twitterが本作のプレイヤー数が遂に2,000万人を突破したと発表し注目を集めています。
先日から、ウォール・ストリート・ジャーナルやブルームバーグ、ロイターと大手の報道機関が続けてMicrosoftによる買収の噂を報じていた「Mojang AB」ですが、先ほどXbox Wireが更新され、事前情報通りMicrosoftが“Minecraft”フランチャイズと“Mojang AB”を買収したことが明らかになりました。
また、既に“Mojang AB”の公式サイトも更新され、買収規模が25億ドル規模である事に加え、スタジオの創設者であるNotchことMarkus Persson氏とCarl Manneh氏、Jakob Porser氏ら3人が揃って“Mojang”を去ることが判明しています。
今年の5月25日週に、Ubisoftの新作“Watch Dogs”が新IPローンチの記録を更新したイギリス市場ですが、先ほどEurogamerが9月7日週の最新販売データを発表し、先日世界的なローンチを果たし、初日の販売が5億ドルを超える歴史的な成功を収めたBungieの新作「Destiny」が見事“Watch Dogs”の記録を更新し、イギリス史上最大の新IPローンチに成功したことが明らかになりました。
発表によると、イギリス市場における“Destiny”販売のシェアは、PS4版が46%と最も多く、次いでXbox One版が36%、Xbox 360版が14%、PS3版が4%となっています。なお、UKie/Chart-Trackの販売データには、デジタルダウンロード版の販売分が含まれていません。
また、今回初登場の作品として“NHL 15”が7位(※ 前作は初週11位)、バンダイ・ナムコの“Naruto Ultimate Ninja Storm Revolutio”(NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション)が10位でそれぞれトップ10入りを果たしています。
2010年のIGF Awardにて、大賞であるSeumas McNallyとDesign賞を受賞し、2013年4月のローンチを経て高い評価を獲得していたPocketwatch GamesのCo-op Hasteアクション「Monaco: What’s Yours Is Mine」ですが、今年3月に75万本販売を突破していた本作がその後も好調な販売を続け、遂に100万本のマイルストーンを超えたことが明らかになりました。
Volitionが2006年にリリースした記念すべき初代“Saints Row”以降、シリーズのリードライターとしてフランチャイズの成功を支え、最新作“Saints Row: Gat Out of Hell”のクリエイティブディレクターに就任していたSteve Jaros氏が、本日TwitterでVolitionの退社を報告し、新たにValveへと移籍することが明らかになりました。
今月10日に、ウォール・ストリート・ジャーナルがMicrosoftによる買収(20億ドル規模)の噂を報じ、その後ブルームバーグがNotchとMicrosoftの関係に関する真偽不明の噂を報告していたMicrosoftによる「Mojang AB」の買収に絡む噂ですが、先ほど今後はロイターが独自に買収の噂を報じ、来週月曜にMicrosoftが25億ドル規模に達する「Mojang AB」の買収をアナウンスするだろうと掲載しました。
かつてBethesdaで“The Elder Scrolls III: Morrowind”と“The Elder Scrolls IV: Oblivion”のリードデザイナーを務め、38 Studiosの遺作となった“Kingdoms of Amalur: Reckoning”の開発を率いたベテラン開発者Ken Rolston氏ですが、昨晩Raphael van Lierop氏率いるカナダのHinterland Studioがプレスリリースを発行し、Ken Rolston氏がデザイナーとしてスタジオに参加したことが明らかになりました。
先日、ローンチ後の大きな成功やコンソール対応の可能性などが報じられたLarian StudiosのDivinityシリーズ最新作「Divinity: Original Sin」ですが、本日スタジオのボスSwen Vincke氏が自身のBlogを更新し、本作の販売が遂に50万本を突破したと報告しました。
また、Swen Vincke氏は販売の成功により、ようやく負債を支払い利益が出始める満足な状況に達したと報告した上で、いつも陽気なVincke氏からは想像も及ばないローンチ前の困難な状況やプレッシャーなど、スタジオが非常に危機的な状況下に置かれていたことを明らかにしています。
かつて2009年にアメリカ国内でゲーム開発関連の学位が得られる教育課程が254に達し、2012年8月には50州全てに拡大した話題をご紹介しましたが、新たにESAが最新の調査結果を発表し、この5年間でビデオゲーム開発関連の学位や修士が得られる大学(カレッジとユニバーシティ)と職業学校が390校に達し、5年で50%増を記録したことが明らかになりました。
昨年6月にAtariの都市伝説を検証するドキュメンタリー映画用の企画として始動し、その後Microsoftの関与やザック・ペン監督の参加を伴い、今年4月26日にニューメキシコ州アラモゴード市の埋め立て地で実際に発掘が行われ、Atari 2600版「E.T.」を含む大量のカートリッジが実際に出土した“Atari: Game Over”関連の取り組みですが、新たに発掘されたカートリッジを所有するアラゴモード市議会が、出土したカートリッジのうち800本をeBayと市議会のWebサイトで販売することが明らかになりました。
月例の販売動向や統計調査等でお馴染みのNPD Groupが、新たに9歳以上のアメリカ人ゲーマーを対象に近年再興の兆しを見せるPCゲーミングの状況を巡る興味深い調査結果を発表し、37%のゲーマーがPCゲームを週当たり平均6.4時間程度プレイしていることが明らかになりました。
また、今回の調査はこのPCゲーマー層をコアゲーマーとカジュアルゲーマーを軸に大きく4つに分類した上で、カテゴリ別の傾向や男女比、セグメント規模など、非常に興味深い分析を提示しています。
先日、世界各所でローンチを果たし、深夜販売や大規模なローンチイベントを含め大きな盛り上がりを見せたBungieの大作「Destiny」ですが、先ほどActivisionが本作の販売規模に関するプレスリリースを発行し、178ヶ国を超える地域でローンチを果たした出荷分の初日売上げが5億ドルを突破したと報告。“Destiny”がビデオゲーム産業における新フランチャイズの販売記録を塗り替えただけでなく、コンソール史上最大のデジタル販売を達成したとアナウンスしました。
本日、ウォール・ストリート・ジャーナルがMicrosoftと「Mojang AB」が買収に絡む協議を開始し、早ければ今週中にも合意に至ると報じ大きな話題となりましたが、新たにブルームバーグがMicrosoftに近い情報筋から得たとして、突如浮上した買収騒ぎの経緯について興味深い未確認情報を報告しました。
昨日、遂に世界的なローンチを果たし、明日の国内PS版発売に大きな期待が掛かるBungieの新作「Destiny」ですが、新たにActivision UK & RoI(イギリスとアイルランド)のビジネスを率いるGM Roy Stackhouse氏がCVGのインタビューに応じ、“Destiny”の販売規模やIPの今後、そして5億ドル規模とされる予算に言及し、興味深い見解を明らかにしました。
先週、遂に次世代機版“Minecraft”のローンチを果たし、2011年以来続く信じがたい規模の成長に拍車を掛けるお馴染み“Mojang AB”ですが、新たにウォール・ストリート・ジャーナルがMicrosoftがMojang ABと20億ドルを超える規模の買収について協議を進めているとして、早ければ今週中にも合意に至る可能性があると報告しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。