昨年、Supergiantの集大成的な傑作“Hades”がGOTYを含む5冠を達成した“New York Video Game Awards”ですが、新たに第11回を迎える「New York Video Game Awards 2022」の部門別ノミネート作品が発表され、塗り絵をテーマにしたGreg Lobanov氏のカラフルなアドベンチャー「Chicory: A Colorful Tale」がGOTYを含む5部門で最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
2022年3月21日から25日に掛けて実施を予定している“GDC 2022”ですが、新たに第22回“Game Developers Choice Awards”の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、非常に高い評価を獲得したArkane Lyonの「Deathloop」がGOTYを含む6部門で最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
The Game Awards 2021のGOTYを獲得したJosef Fares監督率いるHazelight Studiosの新たな傑作「It Takes Two」が5部門、Xbox Game Studios史上最大のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」が4部門、先日100万本販売を達成したDaniel Mullins氏の集大成的な奇作「Inscryption」が3部門ノミネートで続く状況となっています。
前回、“マリオカート8 デラックス”が2021年最終週の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryとUkieが2022年1月2日週の販売データを報告し、「マリオカート8 デラックス」が2022年初の首位を獲得したことが明らかになりました。
目立った新作もなく、“Ring Fit Adventure”と“Grand Theft Auto V”がトップ10内に浮上した以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
2013年8月にEdmund McMillen氏とTeam Meatの新作としてアナウンスされ、その後計画そのものが頓挫したものの、2018年3月にEdmund McMillen氏とTyler Glaiel氏の新プロジェクトとして再アナウンスされた期待の遺伝子組み替えネコ育成ゲーム「Mewgenics」(旧:Mew-Genics)ですが、新たにEdmund McMillen氏が本作の進捗を報告し、完成までに少なくともあと2年程度の期間を想定していることが明らかになりました。
昨年8月に9億ドル規模の契約が報じられた際、新作ビデオゲームの存在が浮上し話題となった人気アニメ「サウスパーク」ですが、その後の続報に期待が掛かるなか、新たに実験的なメタアドベンチャー“The Magic Circle”とCo-opホラーゲーム“The Blackout Club”で知られるデベロッパ「Question Games」が未発表のサウスパークゲームを開発していることが明らかになりました。
昨年、Origame Digitalのサイバーパンク写真撮影ゲーム“ウムランギ・ジェネレーション”が最優秀賞を獲得した“Independent Games Festival”ですが、本日「2022 Independent Games Festival」の部門別ファイナリストがアナウンスされ、“Pony Island”や“The Hex”といったカルト作で知られるDaniel Mullins氏の集大成的な傑作にして他に類のない奇作「Inscryption」と、素晴らしい環境ストーリーテリングで独創的な体験を描いたWitch Beamのひっこしパズル「Unpacking」が最優秀賞Seumas McNally Grand Prizeを含む4部門選出で最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
ACE Teamの悪夢的なデザインが炸裂する異形のアクションアドベンチャー「The Eternal Cylinder」と非常に難解な世界とバタイユ的なテーマを融合させた独創的なFPS「Cruelty Squad」、スキタイのムスメを生んだSuperbrothersの宇宙探査ゲーム「Jett: The Far Shore」、完全犯罪を目指すInkleの逆殺人ミステリー「Overboard!」、Jeremy Couillardのアブストラクトな不条理系アドベンチャー「Fuzz Dungeon」が2部門選出を果たした部門別ノミネート作品のラインアップは以下からご確認下さい。
なお、今年のIGF授賞式は現地時間の2022年3月23日、例年通りGDC Awardsの直前にライブ放送が行われる予定となっています。
昨年末、氷に包まれた未見の新エリアを収録したティザートレーラーが公開された「Serious Sam」ですが、さらなる続報が待たれるなか、新たにDevolver Digitalが新情報の解禁を予告し、来週中の発表を予定していることが明らかになりました。
予てから続編の噂がまことしやかに囁かれているRespawn Entertainmentの人気スター・ウォーズゲーム「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、新たにGameBeatのJeff Grubb氏が本作の続編について言及し、年内に続編がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
2020年のキャンセルを経て、昨年デジタルイベントとして復活を果たした大規模イベント“E3”ですが、本日同イベントを主催するESAが「E3 2022」について言及し、昨年に続いて今年もデジタルイベントとして開催を予定していることが明らかになりました。
先ほど放送が終了したCESのSIEプレスカンファレンスにて、2022年2月18日の全米公開が迫る映画「アンチャーテッド」のプレゼンテーションが実施され、洋上で繰り広げられるど派手な“アンチャーテッド”的戦闘シーンを紹介する2分強の映像が公開されました。
シリーズの象徴的な絶体絶命シーンを見事に実写化した最新映像は以下からご確認ください。
“FIFA 22”がクリスマス前週の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが2021年12月19日週と2021年12月26日週の販売データを報告し、「FIFA 22」が12月19日週の首位、「マリオカート8 デラックス」が12月26日週の首位を獲得したことが明らかになりました。
まもなく初代のダンジョン再現イベントが始動する“Diablo III”をはじめ、オリジナルのアップデートを控える“ディアブロ II リザレクテッド”、先日日本サーバが始動した“ディアブロ イモータル”、そして待望の“ディアブロ IV”など、複数のプロジェクトが進行中の「Diablo」シリーズですが、新たにBlizzard Entertainmentが本日迎えた初代「Diablo」の発売25周年を祝うアニバーサリー映像を公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。