先日、続編の期間限定プレイテストが実施された傑作サバイバルシム「Frostpunk」ですが、新たに11 Bit StudiosがSteamページを更新し、本日発売6周年を迎えた初代“Frostpunk”の販売規模を報告。本作の販売が累計500万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
また、発売6周年を祝い、“Frostpunk”に関する6つのファクトとして、以下のような統計情報が報じられています。
2013年末にシングルプレイ用のストーリーDLCがアナウンスされ、その後数年は定期的に開発が進行中だと報じられていたものの、具体的な続報のないまま計画がフェードアウトしたと考えられている「Grand Theft Auto V」ですが、先日Streamily.comがマイケル役のネッド・ルークとトレバー役のスティーブン・オッグ、フランクリン役のショーン・フォンテノをゲストに迎えた“Grand Theft Auto V”のQ&Aライブ配信を実施。3人が実現しなかったストーリーDLCの一部ディテールを明かし大きな話題となっています。
昨年4月に“Dreams”のライブサポートを終了し、その後スタジオの設立と成功を支えたMark Healey氏の退社や氏の後任を務めるJohn Beech氏のクリエイティブディレクター就任が報じられ、未発表の新プロジェクトに注力していることが報じられた名門「Media Molecule」ですが、スタジオの動向に注目が集まるなか、SIEが“Media Molecule”の開発者募集を開始。新IPの開発を進めているのではないかと注目を集めています。
先日、Steam版の同接ピーク更新が報じられた「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが世界的な成功を収めたドラマ“Fallout”の公開後における本作のプレイヤーベースを報告し、一日当たりのプレイヤー数が100万人を突破したことが判明。同じく、“Fallout”ゲーム全体の総プレイヤー数が一日で500万人に達したことが明らかになりました。
先日、国内外で待望の公開を果たし、シーズン2の制作も決定したドラマ「Fallout」ですが、ビデオゲームシリーズの全体的なユーザーベースまで急増させたドラマの大きな成功に注目が集まるなか、新たにドラマシリーズと映画を含む世界的(北米、イギリス、ブラジル、インド、日本、韓国等)なストリーミング視聴規模の集計を行うLuminateが4月12日週の週間ランキングを発表し、ドラマ「Fallout」が見事首位を獲得したことが明らかになりました。
本日、Blizzard Entertainmentがプレスリリースを発行し、アースデイの到来を祝う「ディアブロ IV」向けのソーシャルイベント「デュリエルの供物」を開始したことが明らかになりました。
動物の保護とリハビリを専門に行う病院“Tiggywinkles”と提携し、保護された鳥たちに2年半分の餌を提供する目標を掲げたイベントの詳細は以下からご確認ください。
先日スタートした当サイトの「サウスパーク:スノーデイ!」解説の第1弾記事にて、海外メディアや原作ファンにおける本作の大まかな評価や作品の概要、国内で原作アニメを視聴するのが困難な近年の特殊な状況等を踏まえながら、「サウスパーク:スノーデイ!」のゲームプレイに関する様々なディテールをご紹介しました。
3回に渡ってお届けする「サウスパーク:スノーデイ!」解説は、一見シンプルながらも、“サウスパーク”という途方もなく巨大な作品において、少々説明を要する本作の魅力と文脈を詳らかにするという主旨の特集で、初回はその下準備を行いました。
今回の第2弾特集は、「サウスパーク:スノーデイ!」のストーリーキャンペーン解説に向けて、大雪の休校日と子供たちの大冒険を満喫するための、簡単な「サウスパーク」入門をお届けします。
2018年頃からNetflixによるドラマ/アニメ化の噂が定期的に浮上している「Diablo」シリーズですが、サイバーパンク2077やThe Last of Us、League of Legends、Falloutといった人気タイトルの映像化作品が次々と素晴らしい成功を収め注目を集めるなか、新たにBlizzard Entertainmentで「Diablo」フランチャイズを統括するお馴染みRod Fergusson氏がWindows Centralのインタビューに応じ、「Diablo」のTVドラマ化について興味深い見解を提示しました。
先日、新たなゲラルト役に決定したリアム・ヘムズワースのむきむきな自撮り写真に加え、シャールト・コプリーを含む新キャストの情報をご紹介したNetflixのドラマ「ウィッチャー」ですが、レジスの登場も判明しているシーズン4の進捗に期待が掛かるなか、ドラマの公式Xがシーズン4の制作決定を正式に報告。さらに、最終シーズンとなるシーズン5の計画を進めていることが明らかになりました。
また、発表に併せてリアム・ヘムズワースやジョーイ・ベイティを含む主要キャストが台本の読み合わせを行う様子を撮影した興味深い映像が登場しています。
先日、国内外で待望の公開を果たし、文字通り世界中を席巻する大成功を収めたドラマ「Fallout」ですが、とんでもないクリフハンガーでシーズン1を締めくくった本作のその後に注目が集まるなか、先ほどPrime Videoが遂にシーズン2の制作決定を正式に発表。さらに、3人の主人公と可愛いCX404ちゃんを描く素敵なポスターアートを公開しました。
本日、GSDがイギリスとフランス、ドイツ、イタリア、スペインを含むヨーロッパの主要国におけるデジタル/リテールゲームの販売をまとめた週間セールスデータを発表し、世界的な盛り上がりを見せているドラマの公開により、2015年にリリースされたナンバリング最新作「Fallout 4」が、前週比7,500%増の販売を記録し見事1位を獲得したことが明らかになりました。
先日、“バルダーズ・ゲート3”で英国アカデミー賞BAFTA Games AwardsのGOTYを獲得し、主要なゲームアワードであるThe Game AwardsとGame Developers Choice Awards、BAFTA Games Awards、Golden Joystick Awards、D.I.C.E. AwardのGOTYを全て制覇する史上初の偉業を達成した「Larian Studios」ですが、既に“バルダーズ・ゲート”や“ダンジョンズ&ドラゴンズ”を手がけないことが決定している次回作以降の動向に注目が集まるなか、先ほどLarian Studiosが“バルダーズ・ゲート3”のSteamページを更新し、今後の取り組みを報告。なんと2つの新プロジェクトに取り組んでいることが明らかになりました。
先日、ドラマ“ホイール・オブ・タイム”や映画“ジュマンジ”新シリーズのプロダクションを担当したRadar Picturesとの提携が発表され、映画化が進行中であることが報じられたJoey Drew Studiosの人気パズルアクションホラー“Bendy”ですが、新たにJoey Drew Studiosがシリーズ最新作「Bendy 3」を正式にアナウンス。現在プリプロ段階にあることが明らかになりました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、Supergiant Gamesの傑作アクションRPG「Hades」の新グッズ2点をアナウンス。本日より“地獄からの脱出”キーホルダーや“ヒュプノス”ピンバッジの販売を開始したことが明らかになりました。
先日、主要なゲームアーワードThe Game AwardsとGDC、BAFTA、Golden Joystick Awards、D.I.C.E. Awardの全GOTYを獲得する史上初の偉業を達成した「バルダーズ・ゲート3」ですが、先だってLarian Studiosが続編の開発を担当しない旨を明言したシリーズの動向に注目が集まるなか、新たに“Wizards of the Coast”が「バルダーズ・ゲート」の今後について言及。はやくも続編の開発を視野に入れたパートナーとの対話を始めていることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。