EAのコミュニティマネジャーが「Skate 4」の存在を示唆、人気シリーズが7年ぶりに復活か

2017年1月30日 10:31 by katakori
sp
「Skate 3」
※ 画像は“Skate 3”のスクリーンショットです

週末にEAのコミュニティマネジャーDaniel Lingen氏がただ一言“#skate4”と発言し、かつてEA Black Boxが開発を手がけた人気シリーズが実に7年ぶりの復活を果たすのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ザ・ワイヤーのドミニク・ウェストがアリシア・ヴィキャンデル主演の映画「Tomb Raider」に出演

2017年1月28日 16:44 by katakori
sp
「Tomb Raider」

女優アリシア・ヴィキャンデルをララ役に迎え、MGMとWarner Bros.が製作を進めている映画「Tomb Raider」のリブートですが、本日The Hollywood Reporterが本作の新たなキャストを報告し、人気ドラマ“THE WIRE/ザ・ワイヤー”や“The Affair”の主演で知られる俳優ドミニク・ウェストが、ララの父親を演じることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」にリバティーシティを導入する大規模MOD初のスクリーンショットが公開

2017年1月28日 8:06 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、PC版「Grand Theft Auto V」向けの大規模MOD“OpenIV”を生んだチームが、“GTAV”のロスサントスとブレイン郡にリバティーシティを追加する大規模MOD“Liberty City in GTA V”を発表し話題となりましたが、新たにOpenIVチームが公式サイトを更新し、“Grand Theft Auto V”上にインポートされたリバティーシティのスクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

「Pillars of Eternity 2: Deadfire」がFigキャンペーンの開始から僅か23時間で110万ドルの初期ゴールを達成

2017年1月28日 6:40 by katakori
sp
「 Pillars of Eternity 2: Deadfire」

昨日、待望の正式アナウンスと共に驚きの進化と多彩な新要素、プロットの概要が報じられ、Figを利用したクラウドファンディングキャンペーンを開始した続編「Pillars of Eternity 2: Deadfire」ですが、本日Figキャンペーンの開始から僅か23時間足らずで1万人ものファンが支援を行い、早くも110万ドルの初期ゴールを達成したことが明らかになりました。

これに併せて、Josh Sawyer氏が初期ゴールの達成と感謝を伝える第1弾のアップデート映像に加え、巨大なEothasがCaed Nuaを去る様子を描いた30秒の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Steamワークショップ対応を含む「シヴィライゼーション VI」のMODツールは現在も開発中、Firaxisが進捗を報告

2017年1月28日 0:06 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、予約特典としてアナウンスされたアステカ文明が全てのプレイヤーに解禁された「シヴィライゼーション VI」ですが、昨晩Firaxis Gamesがマルチプレイヤーにスポットを当てるライブ配信を実施し、出演したPete Murray氏が予てから続報が待たれるMODツールとSteamワークショップの統合について言及しました。

(続きを読む…)

今年22回目の開催を迎える大規模イベント「QuakeCon 2017」のスケジュールが8月24日から27日に決定

2017年1月27日 23:22 by okome
sp
「QuakeCon 2017」

本日Bethesdaが今年で22回目の開催を迎える大規模イベント「QuakeCon 2017」の開催スケジュールをアナウンスし、8月24日から27日に掛けてテキサス州ダラスの“Gaylord Texan Resort and Convention Center”にて実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスとMarvelが「アベンジャーズ」プロジェクトを正式発表、Crystal DynamicsとEidos-Montréalが開発を担当

2017年1月27日 0:12 by katakori
sp
「The Avengers」

昨日、スクウェア・エニックスとMarvelが近いタイミングで発表の解禁を予告し、何らかのコラボレーションが実現するのではないかと話題になっていましたが、先ほどスクウェア・エニックスとMarvelが複数年に及ぶ複数タイトルの開発を視野に入れた提携を発表。Tomb Raiderの“Crystal Dynamics”と新生Deus Exの“Eidos-Montréal”が共同で「The Avengers」(アベンジャーズ)プロジェクトの開発に当たることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Gearbox Software」ケベックスタジオの新作は2017年内にアナウンス予定、Randy Pitchford氏が進捗を報告

2017年1月26日 19:47 by katakori
sp
「Gearbox Software」

2015年12月に設立がアナウンスされ、著名なベテランやアーティストの参加が報じられたGearbox Softwareの新スタジオ「Gearbox Studio Québec」ですが、新たにGearboxのボスRandy Pitchford氏がglixelのインタビューに応じ、ケベックスタジオの現場に言及。2017年内の新作お披露目はほぼ確実だと語り話題となっています。

(続きを読む…)

発売が迫る「ストリートファイター vs. ヴァンパイア」コミックシリーズの素敵なバリアントカバーが公開

2017年1月26日 13:51 by katakori
sp
「ストリートファイター vs. ヴァンパイア」

先日コミック化が正式にアナウンスされ、2月の第0話発売がいよいよ目前に迫るUDONの新作コミック「Street Fighter VS. Darkstalkers」ですが、来るストリートファイターとヴァンパイアのクロスオーバーに先駆けて、UDONが多彩なバリアントカバーの導入を報告。4月発売予定の第1話に用意される多数のカバーアートが登場しています。

(続きを読む…)

「SXSW Gaming Awards 2017」の部門別ノミネート作品がアナウンス、“オーバーウォッチ”がGOTYを含む10部門ノミネートでリード

2017年1月26日 11:54 by okome
sp
「 Overwatch」

音楽や映画、ゲームといったインタラクティブコンテンツを包括する総合イベント“SXSW”(South by Southwest)のゲームアワードとして、今年第4回目の開催を迎える「SXSW Gaming Awards 2017」ですが、本日ビデオゲームやボードゲームを含む全21部門のノミネート作品が発表され、Blizzard Entertainmentの「Overwatch」がGOTYを含む10部門に選出され、見事最多ノミネートを記録したことが明らかになりました。

今年のGOTY候補には、Blizzardの“Overwatch”や、Naughty Dogの人気シリーズ最終章“Uncharted 4: A Thief’s End”、高い評価を獲得したidの新生“DOOM”、素晴らしいシングルプレイヤーキャンペーンを作り上げたRespawnの“Titanfall 2”、Arkane Studiosが生んだ新たな傑作“Dishonored 2”の5作品が選ばれています。

また、“Overwatch”に次いで“Uncharted 4: A Thief’s End”が8部門、“DOOM”と“Titanfall 2”が5部門ノミネートを達成。授賞式は3月18日にテキサスのオースティンで開催される予定です。

(続きを読む…)

Update:Obsidianが「Project Louisiana」のティザーページを再び更新、カウントダウンをスタート

2017年1月26日 11:23 by katakori
sp

UPDATE:1月26日11:18

昨晩、Obsidianが再び「Project Louisiana」のティザーページを更新し、新たなイメージとメッセージを公開。さらにカウントダウンの時間が変更となり、1月26日PT午前10時(日本時間の27日午前3時)の情報解禁を予定していることが明らかになりました。

「Project Louisiana」
最新のティザーイメージ、Obsidianの公式Twitterは“Return”と発言している

以下、更新前の本文となります。

「Project Louisiana」

先日から「Project Louisiana」と題した新プロジェクトのプロモーションを進めているObsidianが、本日再びティザーページを更新し、新たなイメージとメッセージを公開。さらに、発表に向けたものと思われるカウントダウンを開始しました。

(続きを読む…)

映画「地獄の黙示録」をビデオゲーム化する公式プロジェクトのKickstarterキャンペーンが始動、プロトタイプ映像も

2017年1月26日 11:11 by katakori
sp
「Apocalypse Now - the Game」

初代のショーン・S・カニンガム監督がプロジェクトを率いる映画“13日の金曜日”シリーズの公式ビデオゲーム化が話題ですが、本日コッポラとルーカスが設立した映画スタジオ“American Zoetrope”がなんと映画「地獄の黙示録」(Apocalypse Now)の公式ビデオゲーム化プロジェクトをアナウンスし、90万ドルの資金獲得を目指すKickstarterキャンペーンを開始しました。

フランシス・フォード・コッポラ監督の許可を得て進められるビデオゲーム版“地獄の黙示録”は、2008年頃に始動し、その後2012年頃に頓挫していたビデオゲーム化プロジェクトの再始動を図るもので、主人公となるウィラード大尉のカーツ大佐暗殺ミッションを通じて、ベトナム戦争の恐怖とその光景を描く没入感の強いサイケデリックなホラーRPG作品になることが報じられています。

(続きを読む…)

「Pillars of Eternity」誕生の経緯とスタジオを襲った危機を語る長編ドキュメンタリーが一般公開

2017年1月25日 16:52 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」

現在、次回作と見られる新プロジェクト“Project Louisiana”のお披露目に向けたプロモーションを進めているObsidianが、新たに傑作「Pillars of Eternity」のKickstarterリワードや一部エディションの予約特典として製作された長編ドキュメンタリー映像“The Road To Eternity”を一般公開しました。

“The Road To Eternity”は、お馴染みJosh Sawyer氏やFeargus Urquhart氏、リードプログラマAdam Brennecke氏といった中心人物達が“Pillars of Eternity”誕生に至る困難な経緯を語ったもので、当サイトでも何度かご紹介しているXbox One専用RPGとして開発が進められていた“Stormlands”(Project North Carolina)のキャンセルや、これに伴う30人規模のレイオフ、突如プロジェクトを失ったスタジオの混乱、深刻な窮地から生まれたKickstarterキャンペーンのアイデアと“Pillars of Eternity”が収めた大きな成功の軌跡を追う非常に興味深い傑作誕生の記録は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

鉄拳7やInjustice 2、Guilty Gear Xrd Rev 2を含む「EVO 2017」のタイトルラインアップがアナウンス

2017年1月25日 12:34 by katakori
sp
「EVO 2017」

先ほど、Red Bull eSportsが格闘ゲームの祭典「EVO 2017」のアナウンス配信を開始し、今年のタイトルラインアップを発表。“ストリートファイターV”を筆頭に、“鉄拳7”や“Injustice 2”、アナウンスされたばかりのシリーズ最新作“Guilty Gear Xrd Rev 2”といった注目作を含む8作品の起用が明らかになりました。

また、ファンの投票によって決まる“Player’s Choice”枠に選出された9本のラインアップも判明しています。

(続きを読む…)

“クトゥルフ”をテーマに描くオープンワールドホラー「The Sinking City」の新たなコンセプトアートがお披露目

2017年1月24日 23:53 by katakori
sp
「The Sinking City」
今回ご紹介するイメージは全て原寸大のイメージにリンクしてあります

少々複雑な経緯を経て、シャーロック・ホームズシリーズでお馴染みFrogwaresがオリジナルの新作として開発を進めている“クトゥルフ”テーマの新作「The Sinking City」ですが、昨年3月のアナウンスと3月末の開発Blog更新以降途絶えていた期待作の続報が待たれるなか、先ほどFrogwaresが本作の公式TwitterFacebookをオープンし、不気味なロケーションを描いた3枚のコンセプトアートを公開しました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」や「Mass Effect: Andromeda」を含むFunkoのビデオゲームフィギュアがアナウンス

2017年1月24日 18:01 by katakori
sp
「Funko」

明日迎えるトイフェア“London Toy Fair”の開幕に先駆けて、“Funko”がビデオゲーム作品のPop!やPint Size Heroes、Mystery Minisシリーズのラインナップを発表。「オーバーウォッチ」と「Mass Effect: Andromeda」、「Gears of War」、「鉄拳」、「ストリートファイター」といった人気タイトルのフィギュアを発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ロシアのElena Samkoさん扮する「The Witcher 3: Wild Hunt」の“森の貴婦人”コスプレが凄い

2017年1月24日 17:23 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

ロシアで活動するコスプレイヤーElena Samkoさんが、「The Witcher 3: Wild Hunt」(ウィッチャー3 ワイルドハント)の禍々しい妖婆“森の貴婦人達”のブリュエスを見事に再現したコスプレを披露し話題となっています。

見事な再現度のブリュエスに加え、ウィーヴィスとウィスペスを含む三姉妹が揃う力作は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:地獄のキャンドルに火を灯すのは誰だ、Harry Callaghanさんの新作映像「DOOM – Candle Demon」

2017年1月24日 12:21 by katakori
sp
「 DOOM」

本日の休憩動画は、Saxxy Awardsを制したちびっこパイロの“Lil Guardian Pyro”をはじめ、多数の“Potal 2”関連ファンメイド映像や大規模MOD“Portal Stories: Mel”への参加で知られる“Harry101UK”ことHarry Callaghanさんの新作ファンメイド映像「DOOM – Candle Demon」をご紹介。あの蝋燭に火を灯しているのは一体誰なのか、Harryさんらしいアイデアで新生“DOOM”を描いた最新マシニマは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.