ガンフー2.5Dアクション“My Friend Pedro”を生んだVictor Agren氏の次回作がまもなくアナウンス、Devolver Digitalが金曜の発表を予告

2025年2月18日 0:32 by katakori
sp
「My Friend Pedro」

かつてMedia Moleculeで活躍したVictor Agren氏の個人制作タイトルとして、2019年にローンチを果たし、高い評価を得た“My Friend Pedro”ですが、先ほどDevolver DigitalがVictor Agren氏の個人スタジオ“DeadToast Entertainment”の次回作を予告。今週金曜にお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

カート・ヴォネガットが制作した幻のボードゲーム「Kurt Vonnegut’s GHQ」が遂に再販

2025年2月18日 0:00 by katakori
sp
「Kurt Vonnegut」

かつて、小説家としてデビューしたばかりのカート・ヴォネガットが生活費を賄うために制作したものの、発売には至らなかった幻のボードゲーム「GHQ」を忠実に再現し、現代に復活させるボードゲームとして、昨年8月に発売されたものの、初回生産分が即完売していた「Kurt Vonnegut’s GHQ: The Lost Board Game」ですが、新たにアメリカのオンラインブックストア“Barnes & Noble”が本作の在庫を復活させ、国内からも購入可能となっています。(※ B&Nは日本への発送に対応)

(続きを読む…)

続編「Kingdom Come: Deliverance II」の販売が累計200万本を突破、発売から僅か2週間足らずでダブルミリオンを達成

2025年2月17日 23:10 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

本日、トム・マッケイとルーク・デールがWarhorseを訪れる実写映像シリーズの素敵な最終エピソードをご紹介したオープンワールドアクションRPG「Kingdom Come: Deliverance II」ですが、先ほどWarhorse Studiosが最新の販売動向を報告し、発売から僅か2週間足らずで累計200万本を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Netflix映画「バイオショック」の制作は現在も進行中、フランシス・ローレンス監督が言及

2025年2月17日 10:01 by katakori
sp
「BioShock」

2008年からゴア・ヴァービンスキーやファン・カルロス・フレナディージョが映画化に取り組んでいたユニバーサル版の頓挫を経て、2022年2月中旬にNetflixと2K、Take-Two Interactiveによる長編映画化が再アナウンスされた「バイオショック」ですが、“コンスタンティン”を生んだフランシス・ローレンス監督による映画化に大きな期待が掛かるなか、新たにフランシス・ローレンス監督がしばらく続報が途絶えている「バイオショック」映画の進捗に言及。現在も自ら映画化に取り組んでいることを明言しました。

(続きを読む…)

ドラマ「Twisted Metal」シーズン2のティザートレーラーが公開、放送は今夏

2025年2月15日 14:17 by katakori
sp
「Twisted Metal」

2023年7月に高い評価を得たシーズン1の放送を経て、2023年末にシーズン2の制作が決定していたアンソニー・マッキー主演の実写ドラマ版「Twisted Metal」ですが、DollfaceやMr. Grimm、Axel、さらにCalypsoの登場が報じられていたシーズン2の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにPeacockがシーズン2初のティザートレーラーを公開。今夏に新シーズンの放送を予定していることが明らかになりました。

ドラマ版ではジョン・ドゥの妹として登場するDollfaceに加え、長髪ふさふさ(?!)のアンソニー・キャリガン扮するCalypso、さらにAxelのチラ見せを含む「Twisted Metal」シーズン2の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:ショーン・レヴィとNetflixが「フォーゴトン・レルム」世界を描く“ダンジョンズ&ドラゴンズ”実写TVドラマシリーズを進行中か、Deadlineが報告

2025年2月14日 23:47 by katakori
sp
「DUNGEONS & DRAGONS」

本日、Deadlineが匿名ソースから得た情報として、Netflixがファンタジー作品として過去最大規模の投資を行う「フォーゴトン・レルム」テーマの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」実写TVドラマシリーズの計画を進めていると報告し話題となっています。

(続きを読む…)

“Judero”を生んだTalha & Jack Coが開発を手がける次回作「Mashina」のKickstarterキャンペーンが遂に終了

2025年2月14日 22:52 by katakori
sp
「Mashina」

傑作“Judero”を生んだJack King-Spooner氏とTalha Kaya氏の開発ユニット“Talha and Jack Co”の次回作としてアナウンスされ、先月下旬にKickstarterキャンペーンがスタートした「Mashina」ですが、昨日遂に本作のクラウドファンディングが終了し、初期ゴールの1.5倍を上回る18,552英ポンドの資金調達を果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Astro Bot」が第28回“DICE Awards”のGOTYを獲得、部門別受賞タイトルまとめ

2025年2月14日 15:37 by katakori
sp
「D.I.C.E. Awards」

今年1月に部門別ノミネート作品がアナウンスされ、“Astro Bot”と“Helldivers 2”、“Indiana Jones and the Great Circle”がそれぞれGOTYを含む最多6部門ノミネートを果たしていた第28回「D.I.C.E. Awards」ですが、先ほどラスベガスのD.I.C.E. Summit会場で開催された授賞式が終了し、Team Asobiが開発を手がけた「Astro Bot」がGOTYを含む最多5部門を受賞したことが明らかになりました。

また、Arrowhead Game StudiosのCo-opアクションシューター「Helldivers 2」が4部門、次いでMachineGamesとBethesda Softworksの新作「Indiana Jones and the Great Circle」(インディ・ジョーンズ/大いなる円環)と人気ポーカーローグライト「Balatro」が3部門を受賞しています。

このほか、「黒神話:悟空」や「メタファー:リファンタジオ」、「鉄拳8」といった人気タイトルを含む部門別の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Chernobylite 2: Exclusion Zone」のKickstarterキャンペーンが終了、初期ゴールの2倍を超える資金調達を達成

2025年2月14日 10:37 by okome
sp
「Chernobylite」

先日、Steam Early Access版の発売が2025年3月6日に決定したThe Farm 51の次回作「Chernobylite 2: Exclusion Zone」ですが、昨晩予定通り本作のKickstarterキャンペーンが終了し、初期ゴールの9万5,000ユーロに対し、2倍を超える19万5,365ユーロ(約3,120万円)の資金調達に成功したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画「UNTIL DAWN -惨劇の山荘-」の新トレーラーがお披露目、全米公開は2025年4月25日

2025年2月13日 23:35 by okome
sp
「UNTIL DAWN」

先日、初のトレーラーが公開された映画版「UNTIL DAWN -惨劇の山荘-」ですが、2025年4月25日の全米公開が迫るなか、新たにSony Picturesがオリジナルのバタフライエフェクト要素をタイムループものに置き換えたアレンジや繰り返される夜、迫りくる惨劇と死の恐怖を描く新トレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

「Crytek」が60名規模のレイオフを実施、シリーズ最新作「Crysis 4」(仮題)の開発は保留に

2025年2月12日 22:34 by katakori
sp
「Crysis」

本日、「Crytek」が声明を発表し、約400名の従業員のおよそ15%(60名規模)を対象とするレイオフの実施を発表。さらに、2022年1月下旬にアナウンスされた“Crysis”シリーズ最新作「Crysis 4」(仮題)の開発を2024年3月の段階で保留していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

カール・アーバン扮するジョニー・ケイジの姿が確認できる映画版「Mortal Kombat 2」のポスターイメージが解禁、全米公開は10月24日

2025年2月12日 8:24 by okome
sp
「Mortal Kombat 2」

昨年1月に撮影終了が報じられ、その後全米公開が2025年10月24日に決定したリブート映画の続編「Mortal Kombat 2」ですが、新たにWarner Bros.がカール・アーバン扮するジョニー・ケイジの姿を写した初のポスターイメージを公開しました。

(続きを読む…)

傑作アドベンチャーの公式TRPG「Fallen London: The Roleplaying Game」のトレーラーが公開、Kickstarterキャンペーン始動はまもなく

2025年2月11日 22:54 by katakori
sp
「Fallen London」

先月中旬、めでたく15周年を迎え、現在も新ストーリーが進行中の傑作テキストアドベンチャーRPG“Fallen London”ですが、新たにFailbetter GamesとMagpie Gamesが本作をテーブルトークRPG化する「Fallen London: The Roleplaying Game」のトレーラーを公開。まもなく公式TRPGのKickstarterキャンペーンが開始されます。

舞台となる1899年のロンドンと地下に落下した都市を描くプロット、多彩なキャラクターと多種多様な事件・出来事を紹介するTRPGの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

海と陸の戦争に巻き込まれるゲラルトを描くNetflixアニメ「ウィッチャー 深海のセイレーン」が本日配信

2025年2月11日 22:23 by katakori
sp
「The Witcher」

“ウィッチャー”ドラマシリーズの新作スピンオフアニメとして、2023年11月にアナウンスされた「ウィッチャー 深海のセイレーン」(The Witcher: Sirens of The Deep)ですが、本日予定通り国内外で本作の配信が開始され、ドラマシリーズの公式アカウントがゲラルトさんとヤスキエルのやりとりを紹介する未見の英語版フッテージを公開しました。

(続きを読む…)

独立スタジオとなった名門「Relic Entertainment」が今後の成長戦略を発表

2025年2月11日 10:43 by katakori
sp
「Relic Entertainment」

昨年3月にSEGAからの独立を果たし、つい先日“Company of Heroes 3”に4つのプレイアブルなバトルグループを導入する“Fire & Steel”DLCをアナウンスしたばかりの名門「Relic Entertainment」ですが、新たにRelicがプレスリリースを発行し、スタジオの将来的な成長戦略をアナウンスしました。

(続きを読む…)

噂:Avalanche Softwareが「ホグワーツ・レガシー」の続編と新エディションを開発中か、Jason Schreier氏が報告

2025年2月10日 10:16 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

先日、PC版の公式MOD対応を果たした傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」ですが、昨年11月にWarner Bros. Gamesが続編の存在を示唆していた本作の動向に注目が集まるなか、新たにBloombergのJason Schreier氏がWarner Bros.のビデオゲーム部門に関する大量のリークを含む匿名の内部情報を報告。この中で、Avalanche Softwareが「ホグワーツ・レガシー」の続編と新エディション、新コンテンツの開発を進めていると紹介し話題となっています。

(続きを読む…)

「Hi-Rez Studios」が30名近い従業員を対象とするレイオフを実施、今後は「SMITE 2」の開発と運用に注力

2025年2月8日 13:58 by katakori
sp
「SMITE 2」

先日、人気アクションMOBA続編「SMITE 2」のF2P化を果たした「Hi-Rez Studios」ですが、新たにスタジオの公式解説者Graham “Hinduman” Hadfield氏が公式Discordを通じてスタジオのレイオフと再編を発表し、eSports部門を含むスタジオ全体で30人近い従業員を解雇したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「MercurySteam」が遂に次回作“Project Iron”の発表を予告、お披露目はまもなく

2025年2月7日 22:30 by katakori
sp
「MercurySteam」

“Castlevania: Lords of Shadow”シリーズや“Spacelords”、“Metroid Dread”で知られ、2021年5月に505 Gamesとの提携を発表し、次回作の開発に取り組んでいた「MercurySteam」ですが、4年近い沈黙が続くなか、“MercurySteam”が「Project Iron」と銘打った次回作の発表を予告。2月下旬に開催される“IGN Fan Fest”にてお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.