昨年8月、2013年春発売予定の続編が発表されたPopCapの大ヒットタイトル“Plants vs. Zombies”ですが、昨年10月に発見された“Plants vs. Zombies: Garden Warfare”のタイトルを示唆する複数のドメイン登録に続き、EAが新たに「Plants vs Zombies Adventure」を思わせるドメインを取得したことが明らかになりました。
“The Longest Journey”シリーズのIPをFuncomから引き継いだRed Thread Gamesが開発を進めている人気アドベンチャーシリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、本日同スタジオが進めていたKickstarterキャンペーンが見事153万ドルを越える資金調達を達成し終了を迎えました。
3月末の第1弾ベータイベント開催が迫るZeniMax Online Studiosの新作MMO「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式サイトとBethesda Blogが更新され、3月22日から24日に掛けて開催されるビデオゲームイベントPAX Eastに“The Elder Scrolls Online”がプレイアブル出展されることが明らかになりました。
今年1月9日、“Fallout 3”でGalaxy News RadioのDJ“Three Dog”のボイスアクトを務めたErik Todd Dellums氏がTwitterでThree Dogの復活を予告し、「Fallout」シリーズの新作が登場するか、それともTVドラマ版が始動するかと話題を集めましたが、昨晩Erik Todd Dellums氏が改めてこの発言について言及。何やらBethesdaとの関係が良好でない様子を窺わせています。
先日、EAのボスFrank Gibeau氏がGameStop向けのスニークピークを行ったと公式に明かし、発表が近いかと見られている「Battlefield 4」ですが、本日EAが今月末に開催されるGDCのムービーシアターにて何らか発表イベントを行うことが明らかになりました。
今年1月に発見された大量のドメイン登録を始め、ワーナーの2012年Q4業績報告での言及など、何らかの計画が水面下で進められていることが判明しているRocksteadyのバットマンシリーズですが、本日“Batman: Arkham City”の公式Facebookが「Batman Arkham」と改名され、いよいよ発表に向けた動きが始まるかと注目を集めています。
本日の休憩画像はスウェーデンのminideliriumさんが制作した「Darksiders」の主人公“War”と、実物大“ゼルダ姫”の凄まじいペーパークラフトをご紹介します。
プロポーションからボリューム感、細部のディテールに至るまで、“過剰”という以外にほかない素晴らしい作品達は以下からご確認下さい。
昨年8月、Gears of Warフランチャイズを率いたRod Fergusson氏がEpicを退社し、続く10月にはお馴染みCliffy Bが退社、その後同年12月に家庭を優先するため社長を辞任しアドバイザー役として役員会に席を残していたスタジオの立役者Mike Capps氏が、新たにアドバイザー役も辞任し完全にEpicを去ったことが明らかになりました。
昨日、Kickstarterキャンペーン開始から僅か半日足らずで130万ドル調達を突破したとお知らせしたinXile Entertainmentの新作RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、先ほど遂に提供資金が200万ドルを突破(提供者は36,000人越え)。さらにOuyaが保持していた記録を破り、Kickstarterの100万ドル調達の最速記録を樹立したことが明らかになりました。
3月26日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、本日Irrational Gamesが本作のUltimate Songbird EditionとPremium Editionに同梱される公式サウンドトラックの収録曲リストを公開。さらに、ブッカー役のTroy Bakerとエリザベスを演じるCourtnee Draperが歌うザ・ニッティー・グリッティー・ダート・バンドの名曲“Will the Circle Be Unbroken”の映像も登場しました。
初代BioShockの印象的なスコアを手掛けた作曲家Gary Schymanが再びその腕を振るうBioShock Infiniteのサウンドトラックリストと素敵なデュエット映像は以下からご確認下さい。
本日、遂に待望の日本語版も発売を迎えたUbisoftの人気シューターシリーズ最新作“Far Cry 3”ですが、新たに本作のスピンオフと見られる未発表新作「Far Cry 3: Blood Dragon」がブラジルでレーティング審査を通過していたことが判明し話題となっています。
昨晩、予定通りにKickstarterを利用した資金調達キャンペーンを開始した“Planescape: Torment”の精神的な後継RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、なんと開始から半日足らずで90万ドルの初期ゴールをクリアし、現在25,000人を越えるファンが130万ドルの資金を提供する記録的な状況となっています。
先日、Kickstarterキャンペーンの開始日が発表されたinXile Entertainmentの新作「Torment: Tides of Numenera」が先ほど予定通りKickstarterを利用した資金調達キャンペーンを開始し、スタートからおよそ2時間足らずで5,500人を越えるファンが30万ドルもの資金を提供しました。
本日の休憩動画はメキシコシティでパンケーキ屋さんを営むRogelioさんの達人ぶりを撮影した興味深い映像をご紹介します。慣れた手つきでお馴染み「Adventure Time」のジェイクをあっ!という間に焼き上げる驚きの映像は以下からご覧ください。
Microsoftがシアトルで開催したTechForumイベントに同社のCEOシニアアドバイザーを務めるCraig Mundie氏が登壇し、次期Xboxへの搭載も噂されるお馴染みのモーションセンサーデバイス「Kinect」に関するプレゼンテーションを行い、将来的なKinectの利用手段と設計に関する興味深いビジョンを明らかにしました。
連日、ご紹介を続けている「Call of Duty: Black Ops 2」検証企画“Myth Madness 2013”の第5弾エピソードが公開されました。
今回は、実用的なのかどうか実に微妙な小ネタと併せて、“Revolution”DLC配信に併せて公開されたThe Replacerのポールダンス映像と、Avenged Sevenfoldの挿入曲“Carry On”の限定アナログ盤リリースに関する情報をまとめてご紹介します。
先月中旬に“Journey”の8部門ノミネートをお知らせした英国アカデミー賞“BAFTA 2013”ビデオゲーム部門の授賞式が本日開催され、Arkane Studiosのステルスアクション「Dishonored」が“Journey”を抑え、見事ベストゲーム賞に輝いたことが明らかになりました。
また、最多ノミネートを果たした“Journey”は楽曲/オーディオ、アート、デザイン部門を含む5部門を制し、最多受賞を記録しています。
この他、The Walking Deadが3部門を受賞し、The Unfinished Swanが優れたデビュー作品に選ばれた興味深い部門別受賞リストと、賑やかな会場の様子は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。