PC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」のSteam Workshopを経由したMODが1360万ダウンロードを突破

2012年5月3日 11:34 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先日、遂に第1弾DLC“Dawnguard”がXbox 360向けに発表され、今後の拡張に注目が集まる「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、昨晩BethesdaのTwitterがPC版のMODについて言及し、Steam上で提供されているサービス“Steam Workshop”を経由したユーザーMODの利用規模が1360万ダウンロードを突破したと発表しました。

(続きを読む…)

GamesMaster誌最新号で独占発表されるビッグタイトルの予告イメージが公開

2012年5月3日 10:35 by katakori
sp
「GamesMaster」

昨日GamesMaster誌が5月22日に発売する最新号で大きな独占発表を行うと予告、缶からもくもくと煙が上がっているティザーイメージを公開しました。

(続きを読む…)

「Black Ops 2」の“近未来”は単なるSFか?“戦争請負会社”を著したP・W・シンガーやオリバー・ノースが語る未来の真実

2012年5月2日 11:31 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

本日遂に正式発表と共にプレミアトレーラーの公開を迎えたTreyarch開発によるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、2025年を舞台にした近未来の設定とTreyarchらしさ全開の悪乗りに面食らったファンも多いのではないでしょうか。

しかし、先ほどMark Lamia氏がインタビューでも語っていたように、Treyarchは本作に登場する近未来技術に十分な妥当性が得られるよう研究を進めているとアピールしており、今後の具体的な続報に注目が集まっています。

そんな中、Call of Duty: Black Ops 2が描く近未来の方向性や妥当性の基盤となる、現在台頭しつつある近未来技術の兆しや、構造自体が変化しつつある近年の“戦争”について、民営軍事請負企業の台頭とビジネスの実態を描いた名著“戦争請負会社”や、凄まじい進化を見せている現在の軍事ロボット技術について描いた“ロボット兵士の戦争”といった著作を手掛けた国際政治学者P・W・シンガーや、レーガン政権下で政治的な大スキャンダルへと発展したイラン・コントラ事件に深く関与した元海兵隊中佐で著名な政治評論家として知られるオリバー・ノース達が語るドキュメンタリー的なプロモーション映像が登場しました。

(続きを読む…)

5つのエピソードから構成される「Halo 4」の実写映像作品“Forward Unto Dawn”が発表、チーフのイメージも公開

2012年5月1日 11:43 by katakori
sp
「Halo 4」
実写チーフの格好良すぎる後ろ姿!

ニール・ブロムカンプ監督が手掛けた映画“第9地区”誕生の経緯も含め、これまで数年に渡って映画化の噂が絶えなかった“Halo”シリーズですが、343が開発を進めているシリーズ最新作「Halo 4」のローンチに併せ、Haloの本格的な実写映像作品“Forward Unto Dawn”が製作されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Sleeping Dogs」ライブアクショントレーラー製作の舞台裏にスポットを当てたメイキング映像が公開

2012年4月30日 19:17 by katakori
sp
「Sleeping Dogs」

今年2月、United Front Gamesの新作「Sleeping Dogs」が発表された際に登場したライブアクショントレーラーのメイキングが新たに公開されました。

(続きを読む…)

4月22日から28日のUKチャートが発表、Radicalの続編「Prototype 2」が初登場首位を獲得

2012年4月30日 18:39 by katakori
sp
「Prototype 2」

毎週お馴染みGfk調べによる4月22日から28日のイギリス週間ソフトウェアセールスチャートが先ほど発表され、Radical Entertainment開発によるシリーズ続編「Prototype 2」が首位を獲得したことが明らかになりました。

なお、先週見事に首位を獲得した“The Witcher 2: Assassins of Kings”のEnhanced Editionが6位にランクダウンした以外は、今回もお馴染みのFIFAシリーズやMass Effect 3といったEAタイトルが上位を占める大きな動きのない一週間となっています。上位10タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

田舎町のバーベキュー会場に潜む47の姿を映した「Hitman: Absolution」の新スクリーンショットが公開

2012年4月30日 17:02 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

先日、サウスダコタ州ホープの地方新聞紙(※ ゲーム内の世界背景を紹介する架空の新聞)“Hope News Times”の新しい一枚が公開され、バーベキューシーズンの訪れが紹介されたIOのシリーズ最新作「Hitman: Absolution」ですが、本日ホープ市民がバーベキューを楽しんでいるところに47が屋内への進入を試みる様子を収めたスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

「Call of Duty」ティザーサイトに新たな予告イメージと音声ファイルが登場

2012年4月30日 16:06 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」
一見、アンダーバレルのグレネードランチャーにも見えるがきっと罠だ

NBAプレイオフでのお披露目がいよいよ明後日に迫った「Call of Duty」新作ですが、本日もティザーサイトにて謎の予告イメージが公開されています。

本日公開されたノイズ混じりのモノクロイメージは、一見アンダーバレル式のグレネードランチャーを思わせるようなシルエットに感じられますが、2本の円柱を支える箇所が鉄骨の巨大な構造物にも見えることから、ロケット発射台といった施設の一部ではないかとの見方も出ており、現在各所で調査が進められています。

(続きを読む…)

「ThreeA」のイベントに“Portal 2”のAtlasとP-Bodyや、“Halo: Reach”のカーターフィギュアが展示

2012年4月30日 11:37 by katakori
sp
「ThreeA」
今にも動き出しそうなAtlasとP-Body

今年3月にValveとの提携を発表し、WWRシリーズの新作としてコンパニオンキューブ仕様のカスタム“スクウェア”のイメージを公開した香港の人気トイメーカー「threeA」ですが、今月27日から5月4日まで香港にて開催される“threeA”のイベントに「Portal 2」のAtlasとP-Bodyや、先日発表された「Halo: Reach」カーターのフィギュアが展示されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気ドラマ“24”でルネを演じた女優アニー・ワーシングが「The Last of Us」に参加、Naughty Dogが報告

2012年4月30日 11:10 by katakori
sp
「The Last of Us」

人気ドラマ“24”の後期シーズンにおけるジャック・バウアーの重要なパートナーとして描かれたFBI捜査官ルネ・ウォーカーを演じた女優アニー・ワーシングがNaughty Dogの最新作「The Last of Us」にキャスティングされたことがクリエイティブディレクターNeil Druckmann氏の発言から明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty」ティザーサイトに近未来設定を思わせる新たな暗号が登場、“Black Ops 2”の鮮明なポスターも流出

2012年4月29日 11:38 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2 」
昨晩海外で流出した鮮明なポスターイメージ、ハンドガンと腕周りの装備が気になる

昨日はPredator-C AvengerらしきUAVのシルエットが登場した「Call of Duty」のティザーサイトですが、本日28日分の新しいイメージが公開され、新作の舞台が近い未来であることを漂わせるメッセージが登場しました。

また、昨日のUAVらしきイメージも鮮明な物に差し替えられ、さらにPredator-C Avengerに酷似したディテールが姿を現しています。

(続きを読む…)

「Call of Duty」新作ティザーサイトが更新、今回はUAVらしきイメージと1本の映像が公開

2012年4月28日 10:59 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先ほどは“Call of Duty: Black Ops 2”の予約カードが流出した「Call of Duty」新作ですが、本日も公式ティザーサイトが更新され、新Killstreakの存在を示唆していると思われるUAVらしきイメージと、未だに解読が進んでいない昨日のメッセージ“THE ENEMY COULD BE ANYWHERE AND IT COULD BE ANYONE”を男性が読み上げる映像が登場しました。

(続きを読む…)

Irrational GamesのKen Levine氏とNaughty DogのAmy Hennig女史がストーリーテリングを語るポッドキャストが配信

2012年4月27日 18:16 by katakori
sp
「Irrational Games」

“BioShock: Infinite”の開発を進めているIrrational Gamesのボスとしてお馴染みKen Levine氏と、Naughty DogでUnchartedシリーズのディレクターやライターを務めるAmy Hennig女史の二人がビデオゲーム開発におけるストーリーテリングについて対談するIrrational Interviewsの最新エピソードが先ほど公開されました。

(続きを読む…)

「Call of Duty」新作のティザーサイトに新しい暗号が登場、昨日の座標らしき文字列にも動きが

2012年4月27日 17:08 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

ティザーサイトの公開以降、毎日何らかの挑戦が提示されているCall of Duty: Black Ops 2と見られる「Call of Duty」新作ですが、本日も新しい暗号が登場しました。

今回はアニメーションGIFで以下のメッセージ、「“THE ENEMY COULD BE ANYWHERE AND IT COULD BE ANYONE”」(敵はどんな場所にでも存在するかもしれない。そして、それは誰でもあり得る。)が記されたもので、アニメーション中に一瞬だけ表示される数文字のアルファベットに何らかのヒントが隠されていると予想されています。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Rayman Legends」のドメインを4月25日に取得

2012年4月27日 11:46 by katakori
sp
「Rayman」

先日、オンラインの市場調査から続編の検討が進められていることが判明した“Rayman Origins”ですが、4月25日にUbisoftが新たに「Rayman Legends」のタイトル名を示唆する2つのドメイン“RaymanLegends.com”(参考:whois)と“Rayman-Legends.com”(参考:whois)を取得したことが明らかになりました。

華麗な復活を果たしたレイマンに新しい活躍の場が登場するか、今後の動向が楽しみなところです。

情報元:Gaming Everything

「Hitman: Absolution」にICA所属の新キャラクター“Benjamin Travis”が登場、新しいHope News Timesも

2012年4月27日 10:53 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

本日IO Interactiveとスクウェア・エニックスがシリーズ最新作「Hitman: Absolution」の新キャラクター“Benjamin Travis”を発表し、紹介トレーラーと共に、Travisのアクターを務める俳優パワーズ・ブース(※ 映画“Sin City”や人気ドラマ“24”シーズン6の副大統領役など知られる)とJade役の女優Shannyn Sossamonがモーションキャプチャー演技や撮影について語る開発映像が公開されました。

(続きを読む…)

Blizzardがお膝元アーバイン市で「Diablo III」の豪華な深夜ローンチイベントを開催

2012年4月26日 17:53 by katakori
sp
「Diablo III」

5月15日の世界発売を控え、先日のオープンベータテストでは同時接続30万ユーザー突破という凄まじい記録を打ち立てたBlizzardの期待作「Diablo III」ですが、来る5月14日から深夜に掛けてBlizzard本社が構えるカリフォルニア州のアーバインにて豪華な景品を用意した北米唯一のローンチイベントが開催されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty」新作のティザーサイトに謎の文字列を記した暗号が登場

2012年4月26日 14:53 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」
何らかの座標と思われる文字列

昨日は“Tacitus”と記されたロゴが登場し、小型クアドローターに関係する名称ではないかとの予想をご紹介した「Call of Duty」新作ですが、本日も予告通りティザーイメージが公式サイトにて公開され、新たにどこかの座標を指していると思われる文字列が複数登場しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.