作り方:トランペットは簡単

2010年4月19日 16:10 by katakori
sp

まったくゲームに関係なくてすいません。月曜日は時差の関係でまだ海外情報サイトがお休み中なことから比較的落ち着いた日中を過ごす事が多い最近の週明けです。とそんなわけでトランペットの簡単な作り方がばっちり判る映像をご紹介。これでマウスピースだけあればいつでもほらこの通り!ってできるかあ!おっちゃんがとても上手い。

情報元:Make

Remedyが「Alan Wake」の解像度問題についてゲームジャーナリズムを批判

2010年4月19日 15:48 by katakori
sp
「Alan Wake」 アランウェイク

先日海外のゲーム情報掲示板であるNeoGafにおいて、Remedy渾身の最新作「Alan Wake」が547pで動作しているとスクリーンショットと共に報告され大きく話題になりました。これを報告したのはXbox 360版ファイナルファンタジーが576pで動作している事を発見した人物でもあるMazingerDUDE氏で、これにより数日ファン達(ファンボーイも含め)は上へ下への大騒ぎとなりました。

これに対してRemedyのコミュニティマネジャーが公式フォーラムにおいて反論、本作はしっかり720pで動作していると発表しました。さらにこの547p動作を表すスクリーンショットが、海外情報サイトのVideogameszoneとGameproが使用した映像を元に作成された物で、この映像がエンコードの際に960×540にリサイズされている事、そしてこれがRemedyに承認されていない物だった事が明らかにされています。

VideogameszoneとGameproは海外情報サイトの中でも非常に知名度の高い有名サイトで、RemedyのMatias Myllyrinne常務は自身のTwitterにおいて、でたらめなクオリティの映像を投稿したゲームジャーナリズムに失望させられたと発言、開発に6年を掛けた自社の虎の子に起こったこの騒動に怒りを顕わにしています。

Alan Wake関連のニュースでは、先日本作のモーションキャプチャーを担当したCaptiveMotion社が、ライバルタイトルであるヘビーレインに対してビジュアル的なムラが存在すると発言、Alan Wakeのフェイシャルアニメーションに大きな自信を見せていました。件の映像ではこの辺りの豊かな表現力なども見られ、ヘビーレインとはまた違った美しい世界が収められています。昨晩にはさらにこの騒動をかき消すかの様に720pのスクリーンショットも公開、本作の映像表現の確かさをアピールしています。

これが件の映像ですが、Alan Wakeならではの非常に美しいシーンが確認できます

Alan Wakeの開発は技術デモとしての登場から既に6年が経過。さらにMax Payneを失ったRemedyには7年ぶりとなる新作でもあり、ユニークなDLCの展望など、新生フランチャイズ開発に向けた渾身のタイトルとなっています。今回の騒動は残念な事にネガティブな風評を生みかねない結果となってしまいましたが、是非タイトル自身のクオリティで巻き返して欲しい所です。Alan Wakeのリリースは5月18日(国内版は5月27日)、Xbox 360でリリースとなります。Remedy頑張れ!

「Alan Wake」 アランウェイク
情報元:VG Arabia, イメージ:GamersMint

オーストラリアのレーティング問題が2分で判る解説映像!

2010年4月17日 18:14 by katakori
sp

昨年10月に起こったModern Warfare 2のレーティング再審査の動きから当サイトでは追ってお知らせしてきたオーストラリアの18歳以上レーティングクラスの新設に関する問題ですが、現在は現状に理解を示す新しい司法長官が登場し、事態が改善する方向に大きく期待が持たれています。

そんなオーストラリアのレーティング問題が2分でわかるまとめ映像が登場、解説音声は英語ですが図を見るだけでも非常に判りやすく作られており、これを見れば大体の流れが掴めるようになっています。

情報元:GoNintendo

最新版Google Earthに再現されたニューヨークの街並み、リアルシムシティ!

2010年4月16日 18:38 by katakori
sp

この映像はGoogle Earthの最新版にニューヨーク市内の五つの行政区が立体化されたものです。どうやらストリートビューを組み合わせて作られたと思われるニューヨークの街並みは想像をはるかに越えるリアル!なんというか時代の進化は凄いもんだ……と改めて実感しました。

情報元:Google LatLong

韓国で「StarCraft」リーグ開催のテレビCMが放映

2010年4月16日 18:24 by katakori
sp

韓国の国民的ゲームタイトルとも言える「StarCraft」、最新作StarCraft IIのリリースを控えながらも未だその人気は衰える事なく、5月22日から大韓航空がスポンサーとなり大規模なリーグが開催されます。韓国国内ではStarCraftリーグのCM映像が放映され、韓国の同作に対する注目の大きさが垣間見られるものになっています。

しかし映像は直接StarCraftを描いた物ではなく……ティザー的な物と考えればいいのかな、全然StarCraft関係ねえええええと突っ込まざるを得ない愉快なCMになっています。クロークしてるからゴーストなんだろうけど、おっさん声?Dark Templarじゃないだろうし……なんだろうなんか新鮮!

セガのアミューズメント施設GameWorksが15ヶ所のうち7ヶ所閉鎖へ

2010年4月16日 17:59 by okome
sp
「SEGA」 セガ

北米セガのアミューズメント施設GameWorksがほぼ半数近く閉鎖される予定である事が、同社のCEOであるCorey Haynes氏から明らかにされました。閉鎖するのは15ヶ所のうちおよそ半数に及ぶ7ヶ所で、ミネアポリス、ロングビーチにコロンバス、さらにデトロイト、インディアナポリス、マイアミ、タンパとなっています。

またGameworksの閉鎖に関してHaynes氏は「財政上の難しい決定」としており、今回の閉鎖が経営上の再編成の一部である事が付け加えられています。1997年に始まるオリジナルのローンチでは、1000万ドル以上かけ150ヶ所での計画がなされるなど、非常に華やかなスタートを切ったGameWorksでしたが、やはりアミューズメント施設の運営は年々難度が高い物になってきているという事でしょうか。。

情報元及びイメージ:Destructoid

オーストラリアのEB Gamesによる18歳以上対象レーティング新設キャンペーンが7万2000の署名を集める

2010年4月16日 17:45 by katakori
sp
「オーストラリア」

18歳以上を対象にしたレーティングクラスが無いオーストラリアで大きな問題となっていた、新レーティングクラスの必要性を訴えるゲームユーザーや業界、そしてそれを阻止せんとする南オーストラリア司法長官Michael Atkinson氏の対立の問題は、先月Atkinson氏の突然の辞任により大きく事態が変わってしまいました。

後任に決まったJohn Rau氏は新レーティングクラスの新設に理解を示しており、状況の好転が見られるかと期待されましたが、現在の所まだ具体的な動きは見られていません。

そんな中、今年の2月からオーストラリア最大のゲーム小売り業者EB Gamesが18+レーティングの新設に向け「Grow up Australia」と銘打ったキャンペーンを展開、請願書への署名を集めていました。Joystiqによると現在この署名が7万2000を越えているとの事。

この誓願書は来月5月7日に行われる司法長官達からなる常任委員会の会議にて提出されるとの事で、さらにGamePoliticsによるとこの誓願の規模はこれまでのオーストラリアで最も大きな規模の物になる予定だそうです。今回の署名がレーティング新設を実現する起爆剤となるか、続報が楽しみです。

情報元及びイメージ:Joystiq

最近のネコすげえ……!テルミンの演奏をお聞き下さい

2010年4月16日 16:55 by katakori
sp

なんか昨日からネコやらワンコやらの記事が多い様な気がしますが、今日の美人さんはロングのスコティッシュ、ロングもかわええなぁぁぁ!という事で今日のネコはミニテルミンを演奏するネコです。良い立ち姿……。最後にきょとんとした顔で登場する謎の子がまたえらい可愛いのでネコ好きは最後までお見逃し無く。

情報元:technabob

台湾のMMORPGがキャラクターの結婚システムを実装、同性キャラ同士の結婚が可能に

2010年4月14日 17:09 by katakori
sp
Runes of Magic MMO

様々な国で運営されているMMORPGの「Runes of Magic」(国内ではミスティックストーン)、本作の台湾版にキャラクター同士で結婚できるアップデートが実装される事が判りました。それだけなら今時何も珍しい話ではないわけですが、驚くべき事にゲーム内で同性キャラクター同士でも結婚できるジェンダーフリーな仕様になっている事が明らかにされています。

先日Fable IIIがCo-opパートナーと結婚し子供が作れるとのニュースをお伝えしましたが、こちらはさらに先んじたリベラルで先進的な自由を実現している様です。可愛い子と思ったら中身がおっさんだったという本人が願わない状態で同性婚に陥る悲喜劇の可能性はFableの方が上そうですが……。それにしても、先日の韓国におけるゲーム依存の問題など、コミュニケーションがどんどん代替・仮想化していく様を見ていると、フィクションよりも現実の方がよっぽど非現実的な時代になったと感じずにはいられません。

情報元:Destructoid

ストリートファイターIVの小野氏がモーションコントロールに興味、ストリートファイターFITやエクササイズが登場する?

2010年4月14日 15:59 by katakori
sp
「Street Fighter IV」

リリースが目前に近づいてきたスーパーストリートファイターIV、多くの格闘ゲームファンの期待を背負った期待の続編ですが、ストリートファイターIVは今作で完結である事がプロデューサーを努める小野義徳氏の口から先日明らかにされました。

そんな中Videogamer.comが小野氏にインタビューを行い、各プラットフォームがモーションコントローラーを登場させる中、モーションコントロールを用いたストリートファイターシリーズの可能性について語られています。

小野氏はWiiの登場以降モーションコントロールについて興味を持っている事を明らかにし、現在のストリートファイタースタイルの複雑なバランスの上に成り立つ対戦タイトルにモーションコントロールが有効ではない事を述べつつ、カジュアルな“ストリートファイターFIT”や”ストリートファイター・エクササイズ”の可能性はあると発言しています。

ヒット確認からのコンボやセービングキャンセルを自在に操るハードコアなファンにとってみれば鼻であしらう様な内容かもしれませんが、小野氏は上記のようなアイデアにより格闘ゲームに多面的に存在する高い敷居を下げたいと考えているようです。

ストイックな格闘ゲームの極北とも言える存在となったストリートファイターIII 3rd STRIKEは多くのファンからコアな支持を集めましたが、同時に敷居の高さから一見さんお断りの雰囲気をありありと出していた事も事実です。

ストリートファイターIVのリリースによりかつてのスト2ファンが一定数復活した形になりましたが、小野氏はさらに格闘ゲームをプレイしない層へのアピールをどうやって行うべきかをこの先数ヶ月の課題として考えているそうです。

小野氏はコアなファンとカジュアルプレイヤーが何らか繋がって共存できるようなタイトルを実現したいと語っています。確かにウメハラ氏やジャスティンなど象徴的なプレイヤーと共にカジュアルなプレイヤーも同じく楽しめるストリートファイターが実現する事があれば、これほど楽園的なタイトルは無い様に感じます。見事な完全復活を果たしたストリートファイターシリーズの灯が今後も続いていくよう期待したいと思います。

情報元:VGChartz, イメージ:Flickr

なんだこれ……「Grand Theft Auto IV」の素晴らしい風景写真

2010年4月13日 20:52 by katakori
sp
「Grand Theft Auto」.

これはポルトガルのアーティストDanilo Salvego氏が撮影した「Grand Theft Auto IV」の舞台リバティーシティの風景写真です。”Turismo”(旅行)と名付けられ、見慣れた筈のリバティーシティがまるで現実の風景の様に見えるこの作品群は、なんとモニターに映ったゲーム画面をそのままカメラで撮影した物。まさに発想の転換、頭良い!

以前にもリバティーシティを舞台にした素晴らしい映像作品をご紹介しましたが、GTA4の懐の深さは本当に特別な物ですね。いよいよPCとPS3でもDLCを同梱したGrand Theft Auto: Episodes From Liberty Cityが発売される運びとなり、なれ親しんだ街並みを今一度新しい気持ちや視点で遊び直す良い機会かもしれません。しかし素敵すぎる……!

「Grand Theft Auto」
「Grand Theft Auto」
「Grand Theft Auto」
「Grand Theft Auto」
「Grand Theft Auto」
「Grand Theft Auto」
「Grand Theft Auto」
「Grand Theft Auto」
イメージ:Flickr

ゲーム依存に揺れる韓国が未成年者のゲームプレイに制限を課す2つの新しい政策を発表

2010年4月13日 18:46 by katakori
sp
韓国 MMO
韓国で人気のMMOダンジョンアンドファイター

近年eスポーツの隆盛や韓国産MMOの成功の影で常に並行して論じられるMMO中毒の問題ですが、先月にはネットゲームに没頭する両親が生後3ヶ月の幼児を餓死させてしまう等の凄惨な事件が起こっています。こういった連続する社会問題にメスを入れる目的で韓国の行政機関である文化体育観光部がゲーム中毒を抑制するための2つの新しい政策を発表しました。

1つは夜間のゲームサービス停止で、これは19歳以下の未成年を対象にしており、夜間6時間のゲームサービス停止を課す物です。この制度は今年後半からメイプルストーリーやマビノギなど多くのポピュラーなオンラインゲームに適用されるとの事。

さらに2つ目はスローダウンシステムで、未成年のプレイヤーが長い時間ログインしている状態が続くと、インターネットの接続スピードが著しく遅くなるという物。こちらのシステムは既にDungeon & FighterとDragon Nestにおいて実装されており、今後19のRPGタイトルにその対応を増やしていく予定とされています。

なお、この19のRPGタイトルは韓国市場のおよそ79%のシェアにおよぶ大きな物で、新政策が大がかりな物である事が読み取れます。当然この実施に対して制限から外れようとする未成年ユーザーとのいたちごっこが予想される訳ですが、文化体育観光部は未成年の両親のアカウントと住民登録番号を紐付けし、未成年ユーザーの特定を徹底して行う予定のようです。

ゲームへの依存については国内でもテレビなどにおいて、”廃人”と呼ばれ社会問題として認識される様子が見られる様になりましたが、こういった一定のコンテンツに対する極度な依存の問題は世界的に同時発生している社会問題でもあり、アメリカでもリハビリプログラムの登場など大きく注目を集めています。

今回明らかになった韓国の新政策については未成年に対する政策だけで改善される問題なのか、個人的に大きく疑問を残さずにいられませんが、ゲームを愛するプレイヤーとして、こういった問題には自制も含め客観的な視点を失わないよう努めたいものです。

情報元及びイメージ:Joystiq

Modern Warfare 2とMass Effect 2のキャラクター達が登場する「Left 4 Dead 2」MODプレイ映像

2010年4月12日 18:16 by katakori
sp

PCでゲームを遊ぶ事の醍醐味と言えば、やはりMODの存在が欠かせません。この映像はお馴染みValveの「Left 4 Dead 2」にModern Warfare 2とMass Effect 2のキャラクター達を登場させた物、ジャガーノートや宇宙刑事ギャレスさんなど見慣れたキャラクターとゾンビが戦う様子は、なんというか不思議の一言。

しかし意外な程違和感が無いのがタリ!やはり萌えっ子はどこに持って行っても様になりますね。しかし最早なんのゲームか判らない。

情報元:G4tv

遊びじゃねえんだよ!な「EVE Online」の壮絶複数アカウントプレイ環境

2010年4月12日 16:23 by katakori
sp
「Dual Boxing」

情熱を伴った一見無意味に見える過剰は、他者から見た場合とても愉快な楽しさを提供してくれます。この画像はCCP Gamesが運営するSFMMO「EVE Online」の壮絶な複数アカウントプレイの環境を映した物、テンキーとマウスを工作し同じボタンを押せるように工夫した自作のシステムは一度に12ものアカウントをソフトウェアマクロで制御し、休む事無く作業を行わせる物。

非常にリアルな経済システムが実現されているEVE Onlineは、現実顔負けのビジネスや駆け引きが楽しめる類の無いタイトルです。CCPが貨幣の発行は行っているものの、ゲーム内経済は全てプレイヤー達の取引から成り立っており、そこで財を成そうと思えばこれくらいやる必要があるのかもしれ……いやここまではないか。

このシステムを作ったプレイヤーのZhek Kromtorさん、12アカウントの同時操作と本アカウント2つの合計14のEVE Onlineを操り、一体どこへ向かっていたのかは判りませんが、並大抵の愛情と情熱で実現できるような物ではありません。が、しかしソフトウェアマクロの使用が明らかになり、規約違反から当然の如くアカウントはBANされました。

この並々ならない情熱と労力、時間、お金、おそらくその全て注ぎ込んで満足するシステムを作り上げ、そして盛大に全部BAN。規約違反は褒められた事ではありませんが、ここまでやる創意は賞賛に値すると言えるのではないでしょうか。恐らくこういう方は少々の事でへこたれたりしないでしょうから、是非次は同等のシステムを規約違反無しに実現する方向で頑張っていただきたい。

「Dual Boxing」
マウスwwww
「Dual Boxing」
DIY感に溢れるテンキーによるマクロ装置!
情報元及びイメージ:technabob

こりゃすげえ!ファミコンキャラのビーズアニメーション

2010年4月12日 15:58 by katakori
sp

映像はカラービーズを用いて、ファミコンのキャラクター達を驚く程にイキイキとストップモーションで動かしたアニメーション作品。作業量を考えただけでもぞっとしますが、何よりクオリティが高いのが凄い!

情報元:GoNintendo

ニューヨークが……「Crysis 2」の新トレイラーが公開、様々な新情報も明らかに

2010年4月10日 15:39 by katakori
sp

先日SOSNewYorkと名付けられたティザーサイトが公開され、タイムズ・スクウェアで衝撃的な映像を3度に渡って上映した「Crysis 2」ですが、この予告トレイラーのフル映像がいよいよ登場、瓦解したニューヨークがハイクオリティに描かれ凄惨な状況が映し出された大迫力の映像が公開されました。

これに併せ海外情報サイトではCrytekの面々がインタビューなどに応じ、Crysis 2の新たな情報が多く明らかになり始めています。本日は新情報の概要をひとまとめにお知らせいたします。

■ Crysis 2はPCとコンソール両方にかけがえないゲームプレイを実現

先日ニューヨークで行われたプレミアイベントにおいて、CrytekのボスCevat Yerli氏はCrysis 2がPC版とコンソール版を如何に同等のものにする事に取り組んできたかを語り、これまでに実現したビジュアルクオリティを落とす事なくPS3とXbox 360、そしてPCいずれのプラットフォームでも”ごまかし”のないCryEngineの開発に成功した事を明らかにしています。

これにより各プラットフォームともに同等のかけがえのないゲームプレイを実現したとYerli氏は語っています。本作の特徴とされる都市マップの垂直性や豊富な物理演算を含む様々なインタラクション、そして素晴らしい映像表現は全てコンソールで再現されており、氏はPC版と十分に競える物を作る事ができたと述べています。また、Yerli氏はコンソールの動作が30FPSである事を明かし、これが全く30FPSを下回る事が無いと、力強く発言しています。

■ シナリオはSF作家リチャード・モーガンが担当

「Crysis 2」.

以前当サイトにてCrysis 2のシナリオを手掛けていたヒューゴー賞作家のPeter Wattes氏がカナダの国境でFBI職員とのトラブルから逮捕されたニュースをお伝えしましたが、昨晩Electronic Artsは、2004年にタケシ・コヴァッチシリーズの“オルタード・カーボン”でフィリップ・K・ディック記念賞を受賞したイギリスのSF作家リチャード・モーガンがCrysis 2のシナリオを手掛けている事を発表しました。

モーガン氏は自身が熱烈なゲーマーである事を明かし、大好きなCrytekと共に仕事をする事に興奮し、誇りに思うと発言しています。さらにこのアナウンスの中でニューヨークがエイリアンからの攻撃だけではなく、悪夢のような伝染病の危機にもさらされている事が明らかにされています。

これによりニューヨークの都市機能は混乱を極め、破壊と火災などで崩壊した状態になっており、エイリアンに対しては警察組織も米軍も全く歯が立たない状況になっているとの事。

■ Crysis 2はCrysisフランチャイズのリブート

Crysis 2のプロデューサーを務めるNathan Camarillo氏がJoystiqのインタビューに応じ、Crysis 2がCrysisフランチャイズのリブート(再起動)を行う物であると発言しています。これはコンソールゲーマーが前作Crysisをプレイしていないであろう事が理由とされています。

しかしCamarillo氏は完全にゼロからこれを始めようとは考えてはおらず、Crysis 2を理解するために前作をプレイする必要は無いことを強調しながらも、前作のプレイヤーに向けた連続性が感じられる要素も盛り込まれている事を明らかにしています。

「Crysis 2」.

■ マルチプレイの開発にはCrytek UKのフルチームが専任

以前Yerli氏のインタビューからHazeで知られるかつてのFree Radical(現在のCrytek UK)がCrysis 2の開発に参加していることが明らかにされていましたが、今回の一連のインタビューの中からCrytek UKがフルチームでマルチプレイの開発に専念している事が明らかになりました。

Yerli氏によるとCrytek UKはCrytekでもかつて無い程のスピードと勢いでその力を発揮しているとの事で、同社の中でもひときわ異彩を放つCrytek UKチームがどのようなマルチプレイパートを仕上げてくるか、今から非常に楽しみです。

■ 販売にCrytekは関与せず、Electronic Artsが全てを担当

さらにYerli氏はインタビューの中でCrytekが販売についてまったく関与しない事を明らかにしています。販売についてはElectronic Artsがその全てを担当しているとの事で、Yerli氏は「セールスはEAの仕事だ」と発言しています。

以上、Crysis 2が様々な意味で巨大なタイトルである事が明らかになった今回の発表でしたが、また来週以降もインタビューなどが予定されており、新たな情報が明らかにされると思われます。また今回の発表では技術に関する言及はあまり行われていません。

本作の仕上がりに大きく関係するCryEngine 3に関する情報を以下にまとめてみました。興味のある方は今回のマルチプラットフォーム対応が具体的にどんなパワーを秘めているのか、その目で確かめ、今後の予習・復習をしてみてはいかがでしょうか。

情報元:vg247, vg247, joystiq, イメージsosnewyork

[Update] Cliffy Bが直々にEpicを案内!そして「Gears of War 3」に関するプチ情報も登場

2010年4月9日 20:10 by katakori
sp

UPDATE:4月9日20:10

「Gears of War 3」

先ほどXbox Liveのスポットライトチャンネルに2011年4月にエピックストーリーが完結するとの旨が書かれたGears of War 3のアナウンスが登場、やはり月曜日の発表はGears of War 3の登場で間違い無いようです。あとはCliffy Bがどんな登場を果たすか!そこに注目ですね。

※ 以下、アップデート前の本文となります。

新作のアナウンスを月曜に控え、動向に注目が集まるCliffy Bですが、GametrailersにCliffy BがEpicのスタジオを案内する愉快な映像が公開されました。これまでValveやNaughty Dog、Bungie、4A Gamesなどのスタジオ内の様子を紹介してきましたが、EpicもまたなんというかまさにEpicでしかないスタジオになっています。

圧巻なのがトレーニングルーム!エクササイズ的な何かではなく、明らかに鍛える気まんまんにしか見えない充実具合に、Epicの執拗なガチムチへの傾倒がゲーム内だけの物ではない気配が漂ってきます。すごいバーベルの量……。

そしてたっぷりと映されるCliffy Bのデスク!このカオスからドムやマーカスが誕生したかと思うとなんとも感慨深い物が……。そしてそこに映るのは恐ろしい量のおもちゃ、おもちゃ、おもちゃ!GoW関係やトランスフォーマー(というかコンボイ)に紛れてガイキングが聳え立ち、ゲッターロボから宇宙戦艦ヤマトまで……、何より一番のツッコミ所はAtariのLynx実機しかも初代!Cliffy Bあんたさん何マニアやの……。

という事でファンはこの映像でたっぷりとCliffy Bをモフっておいて、月曜のLate Night With Jimmy Fallonに備えたい所。果たしてどんなTシャツで現れるのか、そしてどんなサプライズを用意して登場するのか?月曜が待ち遠しい!

GDC会場で上映されたとされるデモ映像

さらに海外情報サイトのEdgeではいち早く「Gears of War 3」の情報を掲載、パブリッシャーに近い匿名ソースの情報という事で公式な情報では無いものの、なかなか気になる内容が記されています。

それによると、カバー状態のプレイヤーを攻撃する事が出来る触手を持ったLocustの登場(これにより戦闘が拡張されると記述されています)や、敵のカバー地点を地中から攻撃可能にする爆発物の登場、頑丈な新スーツなどが登場するとの事で、さらにこれらの要素は全てマルチとシングル共に適用されるとも記されています。

さらに新たな地形も取り入れられ、水中ステージなどが登場するとの事。さらにGears of War 2のエンディング以降が描かれた小説”Gears Of War: Jacinto’s Remnant”の舞台設定が今作に登場するのでは無いかとも予想されています。この小説にはVectes島、旧COG(統一連合政府)海軍基地の周辺に広がる肥沃な低地、そして森林や川などが描かれており、この舞台はGDCで上映されたGears of War 3らしき技術デモの映像とも合致する内容になっています。

この辺りの内容の真偽も併せ、Late Night With Jimmy FallonへのCliffy B登場を楽しみに待ちたいと思います。

情報元:Edge

おっさんはパイが好き!PC版「The Misadventures of P.B.Winterbottom」がSteamに登場!

2010年4月9日 18:22 by katakori
sp
「The Misadventures of P.B.Winterbottom」

今年の2月にXBLAでリリースされたThe Odd Gentlemanのデビュータイトル「The Misadventures of P.B.Winterbottom」、2Kのインディーブランドの1タイトルとしてリリースされた本作ですが、いよいよ!いよいよPC版がリリースされる事が明らかになりました!

本作を初めてご覧になる方のために概要を説明すると……パイが好きで好きでたまらないパイ泥棒のP.B.Winterbottom氏(以下おっさん)が、ある日分身能力を持つパイを一欠片食べた。分身できるようになったおっさんはこりゃ願ってもないと分身しまくってパイ泥棒に励む!という事でゴーストを利用してパイ泥棒に励むゲームです。意味がわからん……。とりあえず設定以上にカオスなプレイの様子は下の動画からご確認下さい。

Steam版のリリースは国内で4月21日、XBLAでは800msp(約1200円)だった価格もなんと4.99ドル(468円)となっており本当に嬉しい限り!さらにSteam Cloudにも対応し、ランキング、12種類のSteam実績も用意されています。

元々このタイトルは南カリフォルニア大学の学生グループが卒業制作として開発した物で、2008年のIndependent Games Festivalで決勝まで残り、その個性的なゲーム性と素晴らしいアートワークで大きな注目を集めました。これを引き継いだThe Odd Gentlemanがさらなるブラッシュアップとボリュームの追加を行い遂にリリースされたのが本作となります。インディータイトルがビジネス的にもゲーム的にも注目を集める近年、どんな物か興味のある方はおやつを一回我慢してプレイしてみてはいかがでしょうか。

「The Misadventures of P.B.Winterbottom」
おっさんを産み出したOdd Gentleman達の姿
情報元:joystiq, イメージ:Flickr
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.