人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」の新作コミック“Schism Special”がアナウンス、発売は10月29日

2025年7月12日 0:48 by okome
sp
「Cult of the Lamb」

先日、大型アップデートを超える新たな何かの登場が予告され話題となった人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにOni PressとDevolver Digital、Massive Monsterが、7月24日にサンディエゴで開幕する“San Diego Comic-Con 2025”に先駆けて、本作の新作コミック“Schism Special”をお披露目。2025年10月29日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ソウルライクなアクションRPG続編「Lords of the Fallen」の累計プレイヤー数が550万人を突破

2025年7月11日 23:29 by katakori
sp
「The Lords of the Fallen」

今年4月に、Co-opの拡張や戦闘メカニクスの改善を含むバージョン2.0アップデートが配信されたCI GamesのアクションRPG続編「Lords of the Fallen」ですが、新たにCI Gamesが最新のプレイヤーベースを報告し、本作の累計プレイヤー数が550万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Gothic 1 Remake”や“REANIMAL”を含む「THQ Nordic」のgamescom 2025向け出展ラインアップがアナウンス

2025年7月9日 23:08 by okome
sp
「THQ Nordic」

本日「THQ Nordic」が海外向けのプレスリリースを発行し、2025年8月20日に開幕する“gamescom 2025”向けの出展ラインアップをアナウンス。初代“Gothic”の完全リメイク“Gothic 1 Remake”とLittle Nightmaresを生んだTarsier Studiosの新作ホラーアドベンチャー“REANIMAL”、シークレットゲーム1本を含む3タイトルのプレイアブル出展を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者”が「Gayming Awards 2025」のGOTYとベストLGBTQ+キャラクター賞を獲得、部門別受賞作品まとめ

2025年7月9日 22:38 by katakori
sp
「Gayming Awards 2025」

今年4月に部門別のノミネート作品がアナウンスされ、人気シリーズ最新作「ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者」が見事最多ノミネートを果たしていた今年のLGBTQ+ゲームアワード「Gayming Awards 2025」ですが、本日予定通りウエストハリウッドのThe Abbeyで豪華な授賞式が開催され、「ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者」が栄えあるGOTYと本作の主人公“ルーク”がベストLGBTQ+キャラクター賞を受賞したことが明らかになりました。

この他、Kitsune Gamesのアクションプラットフォーマー“Kitsune Tails”やErika Ishii氏、“Arcane”シーズン2の受賞を含む全12部門の受賞者リストは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「サイバーパンク: エッジランナーズ2」のアナウンスメントティーザートレーラーがお披露目

2025年7月6日 16:11 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、ロサンゼルスのAnime Expo 2025にてアナウンスされた「サイバーパンク」世界の新作オリジナルアニメーションシリーズ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」ですが、ナイトシティの新たな物語を描く続編に期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDが本作のアナウンスメントティーザートレーラーをお披露目しました。

「デイビッドは死んだ。だがナイトシティは生き続ける。」というメッセージと共に、新たな登場人物たちの印象的なシルエットを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“ナイトメア”との戦いを描くマーベルテーマの新作F2Pモバイルゲーム「MARVEL Mystic Mayhem」のプレイヤー数が100万人を突破

2025年7月5日 9:36 by okome
sp
「MARVEL Mystic Mayhem」

Dream Dimensionを支配するヴィラン“ナイトメア”と、現実の崩壊を止めるべく、夢の世界で戦うヒーローたちを描くマーベルテーマの新作F2Pモバイルゲームとして、昨年10月にアナウンスされ、先日(日本を除く)iOSとAndroid向けのグローバルローンチを果たした「MARVEL Mystic Mayhem」ですが、新たにNetEase GamesとMarvel Gamesが最新のプレイヤー規模を報告。配信開始から1週間が経過した本作の累計プレイヤー数が早くも100万人を突破したことが明らかになりました。(ミリオン達成を祝う無料リワードの提供もスタート)

(続きを読む…)

新たなオリジナルアニメシリーズ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」が正式アナウンス

2025年7月5日 8:10 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、ロサンゼルスのAnime Expo 2025にて開催されたアニメ“サイバーパンク: エッジランナーズ”パネルにて、「サイバーパンク2077」の世界が舞台となる新作オリジナルアニメーションシリーズ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」が正式にアナウンスされ、10話構成の新作を製作していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Dying Light”シリーズを生んだ「Techland」が2本の未発表新作をキャンセルか、レイオフの噂は明確に否定

2025年7月4日 23:03 by katakori
sp
「Dying Light」

カイル・クレインの新たな戦いを描く期待作「Dying Light: The Beast」の発売を控える“Techland”ですが、今月2日にポーランドの経済紙“Pulz Biznesu”経由で記録的な損失と新作2本のキャンセルが報じられ、真偽の確認が待たれるなか、新たにTechlandがEurogamerGamesRadar+の確認に応じ、スタジオの計画に何らかの変更があったことを認めた上で、従業員のレイオフには至っていない旨を明言しました。

(続きを読む…)

人気Co-op山登り「PEAK」の主人公と奇妙なマスコット“Bing Bong”をヌイグルミ化する公式クラウドファンディングがスタート

2025年7月4日 22:25 by katakori
sp
「PEAK」

6月17日のPC Steam版ローンチを経て、大きな盛り上がりを見せているLandfallとAggro Crabの愉快なオンラインCo-op山登りゲーム「PEAK」ですが、可愛いマスコット“Bing Bong”がAIではない何かによって時折(中に開発者が入っているとしか思えない内容を)喋りだす怪現象とその正体に注目を集まるなか、新たにLandfallとAggro CrabがMakeshipを利用して本作のプレイアブルキャラクター「Scout」とお馴染み「Bing Bong」をヌイグルミ化するクラウドファンディングを開始。2ドルでヌイグルミの予約ができるプレッジの受付を開始しています。

(続きを読む…)

噂:開発中止となったZeniMax Onlineの新作はブレードランナーと“Destiny 2”を融合させたようなルーターシューターだった、Bloombergが報告

2025年7月4日 10:53 by katakori
sp
「ZeniMax Online Studios」

Microsoftが実施した大規模レイオフに伴うXbox関連プロジェクトへの影響が大きな話題となっていますが、新たにBloombergのJason Schreier氏が“ZeniMax Online Studios”がキャンセルしたとされる未発表新作MMORPGについて言及。この作品が映画“ブレードランナー”と“Destiny 2”を組み合わせたようなルーターシューターだったと報告し話題となっています。

(続きを読む…)

人気サバイバルサンドボックス「Rust」のPC版販売が遂に2,000万本を突破

2025年7月4日 9:45 by katakori
sp
「Rust」

先日、PS5とXbox Series X|Sネイティブ版がリリースされたFacepunch Studiosの人気サバイバルサンドボックス「Rust」ですが、来るW40kコラボの続報に期待が掛かるなか、新たにFacepunchが2025年内の新たな取り組みや改善をまとめたプレビュー記事を公開し、本作の販売がPC Steam版だけで遂に2,000万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“DOOM: The Dark Ages”の公式アートブック「The Art of DOOM: The Dark Ages」がアナウンス、発売は12月2日

2025年7月3日 10:57 by okome
sp
「DOOM」

今年5月にローンチを果たした人気シリーズ最新作「DOOM: The Dark Ages」ですが、新たにid SoftwareとBethesda Softworks、Dark Horse Booksが本作の公式ハードカバーアートブック「The Art of DOOM: The Dark Ages」をアナウンスし、2025年12月2日(コミックショップは12月3日)の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

「WHAT THE CAR?」のクルマを再現する可愛いぬいぐるみがアナウンス、発送は10月

2025年7月3日 10:34 by katakori
sp
「WHAT THE CAR?」

先日、ワードローブ機能やピンボールレベルが実装されたTribandの人気ドライビングゲーム「WHAT THE CAR? – うんてん、できるかな?」ですが、新たにTribandが本作の主人公を再現する素敵なぬいぐるみ“CAR IS A PLUSHIE!”のクラウドファンディングを始動し、29.99ドルで購入可能となっています。

(続きを読む…)

Neil Druckmann氏がHBOドラマ「The Last of Us」の降板を発表、今後はNaughty Dogとビデオゲームプロジェクトに注力

2025年7月3日 8:23 by katakori
sp
「The Last of Us」

本日、Naughty Dogが声明を発表し、スタジオヘッドNeil Druckmann氏がドラマ版「The Last of Us」の製作から降板すると発表。今後はスタジオの運営と次回作“Intergalactic: The Heretic Prophet”のライティングとディレクションを含む将来のプロジェクトに注力することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ストップモーション撮影に用いるパペットのリアルな“手”に焦点を当てる「Out of Words」のメイキング映像が公開

2025年7月2日 23:57 by katakori
sp
「Out of Words」

先日、可愛いエイ“Aleph”のメイキング映像をご紹介したKong OrangeとWiredFlyの新作プラットフォーマー「Out of Words」(旧:Vokabulantis)ですが、高品質なストップモーションアニメで構成される野心作の仕上りに期待が掛かるなか、新たにKong OrangeとWiredFlyが主人公カートのパペットに使用するシリコン製の“手”の制作過程を紹介するメイキング映像を公開しました。

指先程度の大きさしかない機械式のアーマチュアにシリコンをまとわせる非常に繊細な形成作業に加え、シリコンハンドの整形とウォッシュペイント、光沢を抑えるパウダーの塗布、最後の仕上げと仕上りまで、非常に興味深い制作過程が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Fangamer JapanがTシャツや着せ替えコスチュームを含む「DELTARUNE」の新たな公式コラボグッズ5点を発売

2025年7月2日 17:08 by okome
sp
「UNDERTALE」

先日、待望のチャプター3とチャプター4の配信に加え、Nintendo Switch 2版が発売されたToby Fox氏の新作「DELTARUNE」ですが、本日Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、「DELTARUNE」の新たな公式コラボグッズをアナウンス。公式サイトにて、本日よりラルセイ用の可愛い着せ替えコスチュームやTシャツ、ピンバッジ、サウンドトラックを含む新グッズ5点の販売を開始しました。

(続きを読む…)

Halo Studiosが次期「Halo」プロジェクトの続報を予告、解禁は10月のHaloWC 2025

2025年7月1日 8:59 by katakori
sp
「Halo」

昨年10月に343 Industriesのスタジオ名を“Halo Studios”に改めるリブランドと共に、Unreal Engine 5の採用がアナウンスされた「Halo」シリーズですが、圧倒的なクオリティの技術デモがお披露目された新プロジェクトの動向に注目が集まるなか、“Halo Studios”が公式サイトを更新し、次期「Halo」プロジェクトの情報解禁を予告。今年10月24日から26日に掛けてシアトルで開催される“Halo World Championship 2025”にて、何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Diablo II」の発売25周年を祝う“Diablo”父David Brevik氏と“Path of Exile”のクリエイターChris Wilson氏の対談映像が公開

2025年6月30日 11:22 by katakori
sp
「Diablo」

2000年6月28日の発売以来、ビデオゲーム史に多大な影響を与えてきた(今は亡き)“Blizzard North”の歴史的な傑作「Diablo II」ですが、昨日迎えた本作の発売25周年に併せて、「Path of Exile」シリーズの父Chris Wilson氏が「Diablo」の父David Brevik氏と共に「Diablo II」の発売25周年を祝う、驚きの対談映像を公開し話題となっています。

四半世紀に渡って“Diablo II”がビデオゲーム業界にもたらしてきた様々な影響を軸に、世界最高峰の“Diablo II”ファンと言っても過言ではないChris Wilson氏と、ビデオゲームの歴史を変えたDavid Brevik氏が語る、“Diablo II”発売時の熱狂的な盛り上がりやBattle.netを巡るあれこれ、時代によって大きく異なる“Path of Exile”と“Diablo”のパッチ開発を巡る狂騒的な取り組み、後世の作品に与えたメカニクスや“あと1つだけ”という感覚(中毒性)、D2の誕生におけるBlizzard Southの役割、Nine Inch Nailsを象徴するアルバム“The Downward Spiral”がシリーズに与えた大きな影響、日の目を見なかったBlizzard North版“Diablo III”に関する言及、“Hellgate: London”の悲劇に関するバンダイナムコの対応、今年1月にGrinding Gear Gamesを去ったChris Wilson氏の現在など、示唆に富む至言の数々と初めて耳にするような驚きの発言が多数確認できるファン必見の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.