「ダイイングライト:ザ・ビースト」の販売が予約だけで100万本突破、発売の1日前倒しも

2025年9月13日 9:13 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、ゾンビボイスのメイキング映像をご紹介した「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、2025年9月19日のローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにTechlandがプレスリリースを発行し、本作の販売動向を報告。なんと予約分だけで早くも100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画「バイオショック」は初代“BioShock”をベースにした作品になる、ロイ・リーが明言

2025年9月10日 11:13 by katakori
sp
「BioShock」

2008年に始動したユニバーサル版の頓挫を経て、2022年2月にNetflixと2K、Take-Two Interactiveによる長編映画化が再アナウンスされた「バイオショック」ですが、“コンスタンティン”を生んだフランシス・ローレンス監督による映画化に大きな期待が掛かるなか、本作のプロデューサーを務めるロイ・リーが映画版の翻案と進捗について言及。長らく謎に包まれていた映画版「バイオショック」が、2007年に発売された歴史的な傑作「BioShock」に基づく作品となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ジョニー役でもう一度「サイバーパンク」に出演したい、キアヌ・リーブスが言及

2025年9月9日 10:26 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

“サイバーパンク2077”に続く“サイバーパンク”シリーズの次回作として、2022年10月にアナウンスされ、今年5月末にプリプロ入りが報じられた「CYBERPUNK 2」(※ Project Orion)ですが、新たに「サイバーパンク2077」でジョニー・シルヴァーハンドを演じたお馴染みキアヌ・リーブスが本シリーズについて言及。再びジョニーを演じてみたいと語り話題となっています。

(続きを読む…)

東京ゲームショウ2025に併せて開催される「PC Gaming Show Tokyo Direct」の放送スケジュールがアナウンス、実施は9月28日

2025年9月9日 9:39 by okome
sp
「PC Gaming Show Tokyo Direct」

先日、2025年9月25日から9月28日に掛けて実施される“東京ゲームショウ2025”の開催に併せて、PC Gamerが実施する最新ショーケース「PC Gaming Show Tokyo Direct」がアナウンスされ話題となりましたが、新たにPC Gamerがプレスリリースを発行し、同ショーケースの放送スケジュールをアナウンス。公式TwitchYouTubeXFacebookPC GamerGamesRadar+Steamにて、2025年9月28日PT午前9時、日本時間の9月29日午前1時に放送を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作“League of Legends”アニメ「アーケイン」のシーズン2がエミー賞のOutstanding Animated Programを受賞

2025年9月8日 11:51 by okome
sp
「Arcane」

昨年11月にシーズン2のパート3配信が開始され、遂に完結したRiotの傑作LoLアニメ「アーケイン」ですが、新たに米テレビ芸術科学アカデミーが現地時間の2025年9月14日に発表されるプライムタイム・エミー賞に先駆けて、様々なジャンルのテレビ番組における優れた芸術/技術的功績、ウィークリーシリーズにおけるゲストパフォーマンス、アニメーション、リアリティ、ドキュメンタリー部門の優れた作品を表彰するCreative Arts Emmy Awards(クリエイティブ・アーツ・エミー賞)の受賞者を発表し、シーズン2の第9話「ずっと離れない」(The Dirt Under Your Nails)が優秀なアニメーション番組に贈られる“Outstanding Animated Program”賞を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生「Wolfenstein」シリーズはまだ終わっていない、MachineGamesのボスJerk Gustafsson氏が三部作構想に言及

2025年9月8日 9:05 by katakori
sp
「Wolfenstein」

先日、“インディ・ジョーンズ/大いなる円環”のストーリーDLC“巨人の教団”をリリースしたMachineGamesですが、Todd Howard氏の下で見事なインディ・ジョーンズ体験を作り上げたMachineGamesの今後に注目が集まるなか、スタジオのボスJerk Gustafsson氏が2014年の“Wolfenstein: The New Order”から始まった新生「Wolfenstein」シリーズの今後について言及。さらなる続編の存在を示唆し、話題となっています。

(続きを読む…)

宇宙船建造アップデートで急増した「No Man’s Sky」のSteam同接が遂に11万人を突破

2025年9月8日 8:30 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

先日、自由に建造できるコルベット級宇宙船を含む大型コンテンツアップデート“Voyagers”の実装を経て、ローンチ月に次ぐ史上2番目のSteam同時接続者数を記録した「No Man’s Sky」ですが、2回目の週末にPC Steam版のプレイヤー数が初週よりもさらに増加し、初週の9万8,000人弱を大幅に上まわる11万893人の同時接続者数を記録したことが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

Story Kitchenが手がけるTVドラマシリーズ版「Life is Strange」が遂に本格再始動、製作はAmazon Prime Videoに

2025年9月6日 10:24 by katakori
sp
「Life is Strange」

2016年7月に当時のdj2 Entertainment(現:Story Kitchen)とLegendary Digital Studiosによる実写ドラマシリーズ化がアナウンスされ、一時はショーン・メンデスの参加も報じられたドラマ版「Life is Strange」ですが、数年に渡って続報が途絶えているプロジェクトの動向に注目が集まるなか、本日Story Kitchenと(2022年にStory Kitchenとファーストルック契約を締結していた)Amazon Studiosが「Life is Strange」ドラマの製作決定をアナウンスし、Amazon Prime Videoの下で遂にプロジェクトが本格な再始動を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした続編「Hollow Knight: Silksong」のSteam同接ピークが発売から僅か4時間で50万人を突破、サウンドトラックもリリース

2025年9月5日 8:04 by katakori
sp
「Hollow Knight」

初代の発売から8年半もの歳月を経て、昨晩遂にローンチを果たした続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、世界中のゲーマーが待ち望んだ本作のユーザーベースと販売規模に注目が集まるなか、Steam版の同時接続者数が発売から僅か4時間で50万人を突破。現時点で53万5,213人もの同接ピークを記録していることが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

ゲーム・オブ・スローンズのサンサ役で知られるソフィー・ターナーがドラマ版「Tomb Raider」のララ役に決定、撮影開始は2026年1月

2025年9月4日 9:22 by katakori
sp
「Tomb Raider」

昨年5月にTVドラマシリーズ化がアナウンスされ、傑作ドラマ“Fleabag フリーバッグ”の監督・脚本・主演を務めたフィービー・ウォーラー=ブリッジが製作総指揮と脚本を担当することが報じられていた「Tomb Raider」ですが、一時は製作中止の噂も浮上していたプロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにAmazon MGM Studiosとフィービー・ウォーラー=ブリッジがドラマ版の進捗を発表し、主人公のララ・クロフト役に、(以前に出演交渉中と報じられていた)ゲーム・オブ・スローンズのサンサ・スターク役で知られるソフィー・ターナーを起用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“スポンジ・ボブ:海の荒神たち”と“REANIMAL”のプレイアブル展示を含む「THQ Nordic」の“東京ゲームショウ2025”出展情報が解禁

2025年9月3日 13:02 by okome
sp
「THQ Nordic」

本日、THQ Nordic Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、9月25日から28日に掛けて千葉県の幕張メッセで開催される大規模イベント“東京ゲームショウ2025”向けの出展情報をアナウンス。株式会社ハピネットのメインブース“ハピネットゲームフェス!in TGS2025”にて、“スポンジ・ボブ”のビデオゲームシリーズ最新作「スポンジ・ボブ:海の荒神たち」と“Little Nightmares”を生んだTarsier Studiosの新作ホラーアドベンチャー「REANIMAL」のプレイアブル展示を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Perfect Dark」リブートの復活が水面下で進行中だったか、“Crystal Dynamics”レイオフの背景をJason Schreier氏が報告

2025年9月3日 10:42 by katakori
sp
「Perfect Dark」

先日、Microsoftがプロジェクトのキャンセルと“The Initiative”の閉鎖を報告し話題となった「Perfect Dark」リブートですが、新たにBloombergのJason Schreier氏が先日報じられた「Crystal Dynamics」のレイオフに関する背景を報告。「Perfect Dark」リブートが前述のキャンセル後に、復活する機会を得ていたのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“LEGO Voyagers”や新作3タイトルの試遊を含む「Annapurna Interactive」の“東京ゲームショウ2025”初出展がアナウンス

2025年9月3日 9:49 by okome
sp
「Annapurna Interactive」

本日「Annapurna Interactive」が国内向けのプレスリリースを発行し、9月25日から28日に掛けて幕張メッセで開催される大規模イベント“東京ゲームショウ2025”向けの初出展をアナウンスしました。

(続きを読む…)

「Call of Duty」の映画化が遂に本格始動、ActivisionとParamount Skydanceが提携をアナウンス

2025年9月3日 0:20 by katakori
sp
「Call of Duty」

2015年11月に“Activision Blizzard Studios”の設立と共に映画化のプロジェクトが始動し、2018年2月には“暗黒街”(2015)や“ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ”、“ウィズアウト・リモース”で知られるステファノ・ソッリマが監督に決定していたものの、その後プロジェクトそのものが保留となっていた「Call of Duty」映画ですが、先ほどActivisionとParamount Skydanceが提携を発表。「Call of Duty」ユニバースの新たな実写長編映画化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftが「レイマン」の新プロジェクトを公式に告知、MontpellierのLoïc Gounon氏が報告

2025年9月2日 9:15 by katakori
sp
「Rayman」

Ubisoftを象徴するキャラクターでありながら、(マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトルへのゲスト参戦以外)ここ数年すっかり活躍の機会が失われているだけでなく、2020年にはクリエイターMichel Ancel氏もスタジオを去る状況となってしまった「レイマン」(Rayman)ですが、昨年10月にUbisoftが存在を認めた未発表新プロジェクトの動向に注目が集まるなか、本日未明に実施された“レイマン”のファンイベント「Rayman Alive 2025」にUbisoft MontpellierのプロデューサーLoïc Gounon氏が出演し、初めて公の場で「レイマン」の新プロジェクトに取り組んでいることを報告。“レイマン”の未来は安泰だと語り話題となっています。

(続きを読む…)

Dorfromantikを生んだToukana Interactiveの新作「Star Birds」の早期アクセスローンチが“Silksong”との衝突を避けわずかに延期、新たな発売日は9月10日

2025年9月2日 8:32 by okome
sp
「Star Birds」

独創的なパズルゲーム“Dorfromantik”を生んだToukana InteractiveとドイツのアニメーションスタジオKurzgesagt – In a Nutshellが開発を手掛ける新作として、昨年6月にアナウンスされた「Star Birds」ですが、昨日Toukana InteractiveとKurzgesagt – In a Nutshellがプレスリリースを発行し、当初2025年9月4日を予定していた早期アクセス版の僅かな延期をアナウンス。新たな発売日を9月10日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Skyrim上に“Oblivion”を再構築する大規模再MOD「Skyblivion」の冒頭15分映像がお披露目、リリース日の発表もまもなくか

2025年9月1日 9:02 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

“The Elder Scrolls V: Skyrim”上に“The Elder Scrolls IV: Oblivion”をゼロから再構築する大型トータルコンバージョンMODプロジェクトとして2012年に計画が始動し、年内の完成がいよいよ近づきつつある「Skyblivion」ですが、週末に開催された“Creation Mod Con 2025”にて本作のライブ配信が実施され、本MODの完成がいよいよ近づいている様子が窺える冒頭15分の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

ユリエル・セプティムのボイスオーバーを含む高品質なキャラクターたちや全てを手作業で作り直した大量のアセット、OblivionとThe Elder Scrolls Onlineの要素を組み合わせた解錠ミニゲーム、各種UIなど、(純リマスターとは異なる)リメイクならではの新要素や改善、工夫が各所に散りばめられた非常に楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像とライブ配信のアーカイブは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

映画「Mortal Kombat II」の延期がアナウンス、新たな公開日は2026年5月15日

2025年8月30日 11:14 by okome
sp
「Mortal Kombat II」

先日、カール・アーバンや浅野忠信、真田広之を含む超豪華キャストと多彩なキャラクターが姿を見せる初のトレーラーがお披露目された映画「Mortal Kombat II」ですが、新たにWarner Bros.が当初2025年10月24日の公開を予定していた本作の延期を発表し、新たな劇場公開日を2026年5月15日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.