2013年6月にPC版のローンチを果たし、優れたアクションと中毒性の高いローグライク要素が高い評価を獲得した傑作アクション「Rogue Legacy」ですが、新たにCellar Door GamesがXbox One版のリリースを予告し注目を集めています。
2013年2月に初代のPC版ローンチを果たし、昨年3月にはRebellionの“ID@Xbox”入りに伴うコンソール対応がアナウンスされていた“Sniper Elite”のスピンアウトシリーズ“Sniper Elite: Nazi Zombie Army”ですが、先ほどRebellionが「Zombie Army Trilogy」を正式にアナウンスし、なんと未発表のシリーズ3作目と過去2作品のリマスターを同梱するトリロジーバンドルがPCとPS4、Xbox One向けに発売されることが明らかになりました。
昨年11月末に、スタジオ内部で実施されたプレイテスト企画の興味深い結果や進捗がアナウンスされたObsidianファン期待の新作RPG「Pillars of Eternity」ですが、2015年初頭とされるローンチスケジュールの決定が待たれるなか、今月23日から25日に掛けてテキサス州サンアントニオで開催される“PAX South”にて、本作のプレビューと質疑応答を含むパネルディスカッションの実施が明らかになりました。
昨年末にシーズン1の終了スケジュールと各種プログレッションの移行に関する情報がアナウンスされた「Diablo III」ですが、昨晩Blizzardのコミュニティマネジャー“Tyvalir”ことBlake Hall氏がパッチ2.1.2とシーズンの刷新について説明し、来るパッチ2.1.2配信の3週間後に“Season Rollover”(※ シーズン1の終了に伴い実施されるシーズン1プログレッションの非シーズンなノーマル/ハードコアへの統合)を実施することが明らかになりました。
この“Season Rollover”と“シーズン2の開始”、さらに“パッチ2.1.2の配信”はそれぞれ別のタイミングで実施されるため、やや複雑な状況となっていますが、今回は順を追ってシーズン2始動に向けた時系列をご紹介します。なお、Blake Hall氏はシーズン2以降はよりスムースなシーズン間の移行を実施すると強調しており、今後Blizzardが目標としているシーズンとメジャーアップデートの関係も明らかになっています。
昨年6月に行われたKickstarterキャンペーンにて、目標額の倍を超える資金を調達し、“The Path”以来の大作として注目を集めるお馴染み“Tale of Tales”の新作アドベンチャー「Sunset」ですが、本日Tale of Talesがプレスリリースを発行し、本作の舞台となるペントハウスの屋内と主人公Angela Burnesの姿を写した6枚の新スクリーンショットが公開されました。
96年の“Zork Nemesis”や98年にスタートした“Spec Ops”シリーズ(※ Yagerの出世作“Spec Ops: The Line”は同シリーズの最新作にあたる)、PS4向けのローンチも果たした“Blacklight: Retribution”、昨年リリースされたホラーアドベンチャー“Daylight”など、20年以上に渡って多数のタイトルを世に送り出したシアトルのデベロッパ「Zombie Studios」が本日公式サイトにて、スタジオの閉鎖を報告。進行中のプロジェクトや現在も運用とローンチ後の開発が続けられている“Blacklight: Retribution”の権利と運用を新スタジオ“Builder Box Games”が引き継ぐことが明らかになりました。
昨年、Lucas Pope氏の傑作“Papers, Please”が最優秀賞であるSeumas McNally Grand Prizeを含む3部門を制し話題となったインディーゲームの祭典“Independent Games Festival”ですが、本日公式サイトにて、3月2日から6日に掛けてGDCと併催される“IGF 2015”の部門別ファイナリストがアナウンスされ、ヴェルヌの“八十日間世界一周”をゲーム化したinkleの傑作“80 DAYS”が最多ノミネートを果たし、戦時下における市民の無慈悲なサバイバルを描いた“This War of Mine”やCroteamの意欲的な新作“The Talos Principle”が同じくSeumas McNally Grand Prizeにノミネートされたことが明らかになりました。
今回は、各部門賞にノミネートされたファイナリストのラインアップに加え、“Seumas McNally Grand Prize”にノミネートされた6作品のトレーラーをまとめてご紹介します。
昨年9月にコンソールを含む全プラットフォームを対象とするベータテストの実施を予告していたVisceral Gamesの新作「Battlefield Hardline」ですが、昨晩公式サイトにて毎週水曜に新情報をアナウンスするプロモーション企画“This Season on Battlefield Hardline”が開始され、来週14日水曜に来るベータテストの第1弾情報がアナウンスされることが明らかになりました。
昨日、GI誌2月号のデジタル版が配信を迎え、新作の舞台や兄サムとネイトの関係、前作の終了から新作の冒頭に至る幾つかの具体的なディテールが明らかになったNaughty Dogの人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、新たにGame Informerが最新号に掲載した多数の未公開イメージのうち3枚のスクリーンショットを公開。兄サムとネイトの姿や、舞台となるマダガスカルの険しいロケーションが確認できます。
先日、新年の幕開けが目前に迫る2014年の大晦日に予告もなくSteamでの取り扱いが中止され、権利関係の問題ではないかと見られていたGearboxの「Aliens: Colonial Marines」とRebellionの「Aliens vs. Predator」(2010)ですが、本日海外Steamにて両タイトルの販売が再開(参考:Colonial Marines、AvP、国内からアクセス不可)され、DLC等を含む全てのコンテンツが再び利用可能となったことが明らかになりました。
2011年初頭に浮上した2K Czech(旧Illusion Softworks)の開発者募集を皮切りに、2K Czechプラハの再編やカリフォルニアスタジオの動向にまつわる未確認情報など、およそ4年に渡って続報をご紹介してきたTake-Twoの「Mafia」シリーズ新作ですが、先日アナウンスされた“Hangar 13”スタジオの設立を含め現在の状況に注目が集まるなか、前作の主人公Vito Scalettaを演じた俳優Rick Pasqualoneが“Mafia”に言及。まもなく幾つかのニュースが報じられると予告し注目を集めています。
先日、ベータ開始日のアナウンスが近いと語ったJohn Smedley氏の予告をご紹介した「PlanetSide 2」のPS4版クローズドベータテストですが、本日Playstation.Blogが更新され、待望のベータ開始日が1月20日に決定したことが明らかになりました。
レイマンやラビッツ、そして“Beyond Good & Evil”を生んだUbisoftを代表するクリエーターMichel Ancel氏が設立した新スタジオ“Wild Sheep”の新作として昨年8月に正式アナウンスが行われたPS4専用タイトル「Wild」ですが、新たに本作の美しい世界とキャラクターを写した新スクリーンショットが6枚公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。