先ほど、GDC会場で2013年の優れたインディータイトルを選出する「IGF 2014」の授賞式が開催され、シンプルなビジュアルと入国審査をテーマに素晴らしいナラティブを描くことに成功したLucas Pope氏の「Papers, Please」が最優秀賞であるSeumas McNally Grand Prizeを含む3部門を受賞し、今年の賞レースを見事席捲しました。
なお、Papers, Pleaseは4部門のファイナリストに選出され、最多ノミネートを果たしていました。
Papers, Pleaseをはじめ、SimogoのDEVICE 6やJason Roberts氏のGorogoa、さらにTale of Talesがこれまでとは大きく異なる方向性を打ち出したLuxuria Superbiaが受賞を果たした各部門賞の結果は以下からご確認下さい。
昨日実施されたメンテナンスとアップデート10の導入を経て、遂にオフラインプレイが可能となったMaxisの人気シリーズ最新作「SimCity」ですが、新たにオフラインでプレイ可能となるシングルプレイヤーモードを日本語字幕入りで紹介する解説映像が公開されました。
2012年10月にKickstarterで398万ドルを超える資金調達を果たし(※ 公式サイトの調達分を併せた総額は450万ドル規模)、歴史的な成功を収めたObsidianの新作RPG「Pillars of Eternity」(旧Project Eternity)ですが、膨大なコンテンツ開発の進捗と発売時期に関する続報が待たれるなか、本日実施されたGDCパネルにてParadox InteractiveのCEO Fredrik Wester氏とObsidianのボスFeargus Urquhart氏が提携を発表し、Paradoxが“Pillars of Eternity”のパブリッシングを担当することが明らかになりました。
昨日、遂にゴールド/リアルマネーオークションハウスが閉鎖を迎え、3月25日の発売が秒読み段階に入った「Diablo III」初の拡張パック“Reaper of Souls”ですが、新たにRoSの多彩な新要素をゲームプレイ映像と共に紹介する新トレーラー“The End is Near”が公開されました。
パンデモニウムも登場する新マップや既存クラスの新スキル、アドベンチャーモードを含む新コンテンツ、パッチ2.0に含まれるパラゴンとLootの刷新、新クラス“Crusader”など、オリジナルから大きく姿を変える“Reaper of Souls”の最新映像は以下からご確認下さい。
先日、待望のオフラインモードを導入する「SimCity」のアップデート10が最終テストフェーズに入ったとお伝えしましたが、新たに公式フォーラムが更新され、最新パッチの配信を行うサーバのメンテナンスが先ほど開始されたことが明らかになりました。
前回、無事ヨーロッパローンチを果たしたObsidianのサウスパークRPG“South Park: The Stick of Truth”が初登場1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが3月9日週の最新販売データを発表し、Respawn Entertainmentのデビュー作「Titanfall」が予想通り初登場1位に輝き、イギリス史上における2014年の販売記録を更新したほか、Xbox Oneの販売を前週比で96%も押し上げる結果となったことが明らかになりました。
2012年11月にアナウンスされた“Chaos: The Battle of Wizards”のリメイク決定以来、何度か続報をご紹介してきたJulian Gollop氏の新作ストラテジー「Chaos Reborn」ですが、本日遂に待望のKickstarterキャンペーンが開始され、PCとMac、Linux版の2015年春発売に向けて30日間で18万ドルの資金調達を目指すことが明らかになりました。
またキャンペーンの開始に併せて、Julian Gollop氏が初のゲームプレイ映像を交えながらメカニクスや作品の概要を紹介する解説と、X-ComをはじめとするJulian Gollop作品の大ファンでもあるお馴染みKen Levine氏のメッセージを収録したプロモーション映像が公開されています。
4月4日のローンチに向けて、遂に最後の大規模ベータテストが幕を開けたTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにIGNが第二紀のタムリエルを舞台とするTESO内のリフテンと、第二紀から約1000年が経過した第四期の201年以降が舞台となる“The Elder Scrolls V: Skyrim”のリフテンを比較した実に興味深い映像を公開しました。
建築様式や街中に存在する施設の大きな違いや、1000年経過しても大きく変わらない中央の広場と全体的な構造など、The Elder Scrolls Onlineの大きな魅力の1つでもある観光要素にスポットをあてた素敵な映像は以下からご確認下さい。
昨年10月に実施されたkickstarterキャンペーンで、初期ゴールの24倍近い資金を調達し話題となった2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」ですが、開発を手掛けるHeart MachineのボスAlex Preston氏が本日PlayStation.Blogに本作の紹介記事を投稿し、未公開シーンと激しいゲームプレイを収録した素敵なゲームプレイトレーラーが公開されました。
また、PS4/PS Vita版の発売時期をはじめ、戦闘やデザイン、ストーリーに関する幾つかの具体的な情報も明らかになっています。
アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックを祝う大規模なパレードやお祭りが行われる祝日“St Patrick’s Day”に併せ、お馴染みGOG.comが大規模なセール“Luck of the Irish”を開始し、Alan WakeシリーズやHotline Miami、Fez、Unepic、Brutal Legend、Spelunkyといったタイトルが最大90%オフで購入可能となっています。
今週末に最後の大規模ベータテストが実施される「The Elder Scrolls Online」ですが、先ほど公式Blogが更新され、本作の開発を率いたMMOジャンルのベテランMatt Firor氏がちょうど3週間後に迫る4月4日の正式ローンチに向け、サーバの拡張や混乱が予想されるDay1対応といった情報を含むメッセージを公開しました。
今年1月中旬にオフラインモードの導入を伴うアップデート10の配信決定が報じられたMaxisの人気シリーズ最新作「SimCity」ですが、新たに公式Twitterが新パッチの進捗について言及し、アップデート10が遂に最終テスト段階に突入したことが明らかになりました。
先日、Battle.netアプリの通知が更新され、当初のアナウンス通り3月18日に閉鎖を迎えることが明らかになった「Diablo III」のゴールドとリアルマネー対応オークションハウスですが、新たに公式サイトが更新され、取引アイテムやゴールド、Battle.net Balance等に関する具体的な対応を含む新たなFAQ情報が公開されました。
また、公式サイトのGame GuideもRoSのリリースに向けた対応が着々と進められており、新たにクルセイダーのクラス紹介ページと、クルセイダー対応を果たした新スキル計算機が利用可能となっています。
先月下旬に、大量の修正/改善と3種の新ダンジョンを導入する大規模パッチが配信された「Might and Magic X Legacy」ですが、新たに公式Blogが更新され、第1弾DLC“The Falcon & The Unicorn”とMac版本編の発売が3月27日に決定したことが明らかになりました。
先日、どうやら最後の開催と思われる大規模なベータテストの実施がアナウンスされたTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、先ほど公式Blogが更新され、BethesdaとDark Horse Comicsの提携によりBethesdaストア専用の商品として製作された1万冊限定の超豪華な資料本「The Hero’s Guides to The Elder Scrolls Online」が正式にアナウンスされました。
昨年11月15日にローンチを果たした拡張パック“XCOM: Enemy Within”の正統進化によって、シリーズのリブートをさらに確固なものとしたFiraxisの傑作“XCOM: Enemy Unknown”ですが、新たに2KがEnemy Unknown本編とEnemy Withinに加え、全DLCをセットにしたPC/Mac版「XCOM: Enemy Unknown – Complete Edition」の販売開始を国内向けにアナウンスし、Steamにて49.99ドルで購入可能となったことが明らかになりました。で購入可能となったことが明らかになりました。
また、海外ではComplete Editionの発売に併せて、本作のゲームプレイを1時間弱に渡って収録した配信映像も公開されています。
今年1月上旬に発表された“IGF 2014”の部門別ファイナリストにて、Seumas McNally Grand Prizeとナラティブ部門、Nuovo Awardを含む計4部門に選出され大きな注目を集めたDeirdra Kiai Productionsのアドベンチャー「Dominique Pamplemousse in “It’s All Over Once the Fat Lady Sings!」ですが、昨日SteamとHumble Storeで本作の販売が開始され、4.99ドルで購入可能となりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。