昨日、Fangamer日本ストア専売の豪華なコレクターズエディションがアナウンスされた「UNDERTALE」ですが、新たにiam8bitが国内外で本作の新たなアナログサウンドトラックを発表し、レコード2枚組の日本版オリジナルサウンドトラックと、レコード3枚組の豪華なメタルカヴァーアルバム“Determination”を発売することが明らかになりました。
また、2018年3月(海外ストアは2018年Q1)の出荷に向けて、予約受付が国内外でスタートしているほか、メタルヴァージョンの25曲を収録したサンプル音源が登場しています。
本日、Blizzard Entertainmentが「Heroes of The Storm」向けの新アップデート“Assault on Volskaya Foundry”をアナウンスし、OverwatchのVolskaya Industriesが舞台となる新マップに加え、アナとジャンクラットが参戦を果たすことが明らかになりました。
また、2人のプレイヤーが同時に搭乗することで操作可能となるCho’Gall的な巨大メック“Triglav Protector”の導入も報じられており、多彩な新コンテンツを紹介するアナウンストレーラーと新マップのプレビュー映像が登場しています。
8月中旬にAdminの海底寺院が舞台となるエピソード2“Giant Consequences”が配信された「Minecraft: Story Mode」のシーズン2ですが、新たにTelltale Gamesが来たるエピソード3“Jailhouse Block”初のトレーラーを公開し、9月19日の配信を予定していることが明らかになりました。
地底に存在する脱出不可能なAdminの不気味な刑務所が舞台となるエピソード3の最新映像は以下からご確認下さい。
先日、Tim Sweeney氏がEpic史上最大の成功を収める可能性があると発言し話題となったEpic Gamesの野心的なサンドボックスサバイバル「Fortnite」ですが、先ほどEpicが本作の新モードとして100人規模のPvPを導入する“バトルロイヤル”モードを発表。なんと9月26日の配信とPS4/Xbox One/PC/Mac向けパブリックテストの解禁を予定していることが明らかになりました。
“Fortnite”のバトルロイヤルは、PlayerUnknown’s BattlegroundsやH1Z1: King of the KillにインスパイアされたKotH系モードで、巨大な1つのマップに100人のプレイヤーが降下し生き残りを掛けて戦うゲームプレイの概要を紹介するアナウンストレーラーとフルマッチを撮影したゲームプレイ映像が登場しています。
週末にスタジオ設立25周年を祝う遊園地を貸し切ったアニバーサリーイベントやパーティを実施した「DICE」が、本日遂に迎えた「Battlefield」シリーズの誕生15周年を正式に報告しました。
また、シリーズの誕生15周年に併せて、2002年9月10日にローンチを果たした初代「Battlefield 1942」のビジュアルを大幅に改善する大規模なHDリマスターMODのプレイ映像が公開され話題となっています。
今年6月にSteam Greenlightを置きかえるSteam Directを始動し、以前にも増して手軽なパブリッシングが可能となったValveの販売プラットフォーム「Steam」ですが、新たにビデオゲームを専門に扱う大手調査会社Niko PartnersのアナリストDaniel Ahmad氏がSteamのタイトル販売規模に関する動向を報告し、2017年にSteamで発売されるタイトルが初めて5,000本を突破するのではないかと注目を集めています。
先日、「BioShock」シリーズ誕生10周年を祝う“Return to Rapture”パーティと超豪華なアニバーサリーコレクターズエディションの話題をご紹介しましたが、9月2日に予定通りシリーズの10周年を祝うパーティがシアトルで開催され、賑やかな会場の様子や楽しそうなファン達、世界中のBioShockファン達に対するメッセージを収録した公式映像が公開されました。
2010年のIGFで総合ベストとデザイン部門を制し、2013年の製品版が大きな人気を博したPocketwatch Gamesの人気Co-op強盗アクション「Monaco: What’s Yours Is Mine」ですが、スタジオの期待作“Tooth and Tail”の9月13日ローンチが迫るなか、Pocketwatchが24時間限定でPC版“Monaco: What’s Yours Is Mine”の無料配布を開始しました。
本日、Obsidianが開発を手掛けた独創的なCRPG「Tyranny」初の拡張パック“Bastard’s Wound”がリリースを果たし、多彩な追加要素や新ロケーションを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
“Bastard’s Wound”は、世界を支配した悪の王Kyrosの圧政と戦争の被害を逃れた難民達が居留地を構えたBeastmenの地域を舞台に、新しい物語とキャラクターを描くコンテンツで、新たにVerseとBarik、Lantryの背景を掘り下げるコンパニオンクエストや第3Actの拡張を特色としています。
Sluggish MorssやBeeswingといった独創的な作品で知られるデザイナーJack King-Spooner氏の新作として注目を集める新作アドベンチャー「Dujanah」ですが、新たにJack King-Spooner氏が本作の発売日をアナウンスし、9月9日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。(参考:Steamの商品ページ)
先日放送された“Nindies Summer Showcase 2017”にて、初のお披露目を果たした「Shovel Knight」(ショベルナイト)のキングナイトキャンペーン“Shovel Knight: King of Card”ですが、現在シアトルで開催中のPAX East 2017会場には、“Shovel Knight: King of Card”がプレイアブル出展されており、新キャンペーンのゲームプレイを撮影した数本の映像が登場しています。
また、PAX East 2017の開催に併せて、スペクターナイトとプレイグナイト、キングナイトの3体を同梱するamiiboがアナウンスされ、トレーラーと可愛らしいamiiboの外観が報じられています。
昨晩放送された“Nindies Summer Showcase 2017”にて、Nintendo Switch対応がアナウンスされた「Kentucky Route Zero: TV Edition」ですが、その後本作の開発を手掛けるCardboard Computerが“TV Edition”のPS4とXbox One対応を発表。未リリースの最終章“Act V”を同梱する完全版を2018年に発売することが明らかになりました。
さらに、PS4版の発表に併せて初のローカライズがアナウンスされ、フランス語とイタリア語、ドイツ語、スペイン語、韓国語、そして日本語に対応するほか、現在はコンソール版の発売に向けたチューニングやアクセスの改善が進められているとのこと。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。