新たにLimbicが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Tropico 6」のgamescomトレーラーがお披露目

2017年8月23日 18:31 by katakori
sp
「Tropico 6」

火星の都市建設を描く“Surviving Mars”の開発に注力するHaemimont Gamesに代わって、新たに“Might and Magic X Legacy”や“Might & Magic Heroes VII”を生んだLimbic Entertainmentが開発を進めている人気シリーズ最新作「Tropico 6」ですが、新たにKalypsoがgamescom 2017の開幕に併せてインゲームフッテージを用いた初の本格的なトレーラーを公開しました。

初めて導入される広大な群島をはじめ、島を繋ぐ橋や交通機関を含むインフラ、工作員が盗んできた自由の女神像など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Layers of Fear”や“Dead by Daylight”を含むホラー作品をまとめた「Humble Spooky Horror Bundle」の販売がスタート

2017年8月23日 12:35 by okome
sp
「Humble Spooky Horror Bundle」

先日、“Saints Row”シリーズをはじめとするDeep Silver作品をまとめた新バンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たに“Layers of Fear”や“Dead by Daylight”を含むホラー作品を多数同梱する新バンドル「Humble Spooky Horror Bundle」の販売をスタートしました。

“Inheritance”DLCを含む“Layers of Fear: Masterpiece Edition”や、先日PC版が発売1周年を迎えた人気4vs1ホラー“Dead by Daylight”、Scott Cawthon氏が手掛ける人気シリーズの5作目“Five Nights at Freddy’s: Sister Location”といった作品を含む“Humble Spooky Horror Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

環境に配慮した街づくりを導入する「Cities: Skylines」の新拡張パック“Green Cities”がアナウンス、発売は今年後半

2017年8月22日 23:06 by okome
sp
「Cities: Skylines」

先日、フェスティバルとコンサートに焦点を当てるミニ拡張パックの配信が開始されたColossal Orderの人気都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たにParadox Interactiveが環境に配慮した街づくりを目的とした新コンテンツを導入する拡張パック“Green Cities”を発表。WindowsとMacOS、Linux PC向けに今年後半の配信を予定していることが明らかになりました。(価格は12.99ドル)

(続きを読む…)

続報:PC/Mac版「UNDERTALE」の日本語対応アップデートが遂に配信

2017年8月22日 11:39 by katakori
sp
「Undertale」

先日、待望の日本語PS4/PS Vita版がローンチを果たした傑作RPG「UNDERTALE」ですが、先ほど予定通りPC/Mac版の日本語対応を果たすアップデートの配信がSteamにて開始され、日本語の言語設定が利用可能となりました。

(続きを読む…)

カスタマイズ可能な犬や猫を導入するPC/Mac版「The Sims 4」の“Cats & Dogs”DLCがアナウンス、配信は11月10日

2017年8月22日 2:43 by okome
sp
「The Sims 4」

先ほど終了したEAのgamescomライブショーにて、愛らしい犬と猫をペットとして導入する「The Sims 4」の最新拡張“Cats & Dogs”がアナウンスされ、PCとMac向けに11月10日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

後期TropicoシリーズのHaemimontが開発を手掛ける火星の都市建設ストラテジー「Surviving Mars」初のゲームプレイトレーラーがお披露目

2017年8月21日 5:36 by katakori
sp
「Surviving Mars」

今年5月の“PDXCON 2017”にて、正式アナウンスが行われたHaemimont GamesとParadox Interactiveの新作シム「Surviving Mars」ですが、現在放送中の“Xbox @ gamescom Live”にて、初の本格的なゲームプレイを収録したgamescomトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

ガモーラとネビュラの関係にスポットを当てるTelltale版「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」エピソード3の新トレーラーが公開

2017年8月19日 10:04 by katakori
sp
「Marvel’s Guardians of the Galaxy – The Telltale Series」

8月22日の配信がいよいよ目前に迫る「Marvel’s Guardians of the Galaxy – The Telltale Series」のエピソード3“More Than a Feeling”ですが、新たにTelltale Gamesがガモーラとネビュラの対立やクリー遺跡の探索、ハラの襲撃を描くエピソード3の新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

製品版ローンチを果たした癒やし系スライム牧場運営ゲーム「Slime Rancher」の累計販売が100万本を突破

2017年8月18日 12:51 by katakori
sp
「Slime Rancher」

2016年1月に早期アクセス版の運用を開始し、今月1日にXbox OneとPC/Mac/Linux(Steam)向けの製品版ローンチを果たした愛らしい癒やし系スライム牧場運営ゲーム「Slime Rancher」ですが、新たに本作の開発を手掛けたサンマテオのインディースタジオMonomi Park‏が“Slime Rancher”の販売規模を報告、早くも累計100万本販売を突破したことが明らかになりました。

“Slime Rancher”は、地球から遠く離れた惑星でスライムの牧場経営に乗りだすBeatrix LeBeauが主人公となる一人称視点のアクションサンドボックスゲームで、荒野に生息するスライムの捕獲や捕まえたスライムの世話、育成、合体といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

パブリッシャーGambitiousが名称を“Good Shepherd Entertainment”に変更、新ブランドの第1弾は期待作「Where the Water Tastes Like Wine」

2017年8月17日 11:48 by katakori
sp
「Where the Water Tastes Like Wine」

2011年にPaul Hanraets氏がインディ向けの投資プラットフォームとパブリッシャーを兼任するスタジオとして立ち上げ、その後“Hard Reset Redux”や“Breach & Clear”、“Pathologic Classic HD”といった作品で成功を収め、先日むきむきのモンクが戦うSobaka Studioの見下ろし型アクション“Redeemer”をリリースし話題となった“Gambitious Digital Entertainment”ですが、本日Gambitiousがスタジオのリブランドを発表。チームの拡張に伴い、名称を“Good Shepherd Entertainment”に改め、これまでと同様の取り組みを継続することが明らかになりました。

(続きを読む…)

幼児向けの多彩な遊具やファッションアイテムを導入する「The Sims 4」“Toddler Stuff Pack”の新トレーラーが公開、配信は8月24日

2017年8月16日 16:36 by okome
sp
「The Sims 4」

先日、国内外でコンソール版の発売決定が報じられた「The Sims 4」ですが、新たにEAが小さな子供たち向けのファッションアイテムや遊具を導入する新DLC“Toddler Stuff Pack”の新トレーラーを公開し、8月24日の配信を予定していることが明らかになりました。

愛らしい子ぎつねや妖精の衣装をはじめとする多彩なファッションアイテムや、ボールプールを含む遊具、近所の子供たちを集めたお遊び会といった新要素を追加する“Toddler Stuff Pack”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ケン・フォレットの“大聖堂”をビデオゲーム化する「The Pillars of the Earth」のローンチトレーラーが公開

2017年8月15日 22:17 by katakori
sp
「The Pillars of the Earth」

ケン・フォレットの代表作“大聖堂”をビデオゲーム化するDaedalic Entertainmentの新作アドベンチャー「The Pillars of the Earth」ですが、まもなく迎えるローンチに先駆けて、エピソード1“From the Ashes”(灰の中から)のハイライトを収録したリリーストレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

初代“ゼルダの伝説”にインスパイアされたSci-FiアクションRPG「Songbringer」の発売が9月上旬に決定、新トレーラーも

2017年8月15日 19:25 by katakori
sp
「Songbringer」

2015年4月に実施されたKickstarterキャンペーンを経て、今年2月にPS4とXbox One、Windows PC/Mac/Linux向けの発売が決定したSci-FiアクションRPG「Songbringer」ですが、新たに本作のパブリッシャーを務めるDouble Eleven GamesとNathanael Weiss氏が“Songbringer”の発売日をアナウンスし、PCとXbox One版が9月1日、PS4版のローンチが9月5日に決定したことが明らかになりました。

“Songbringer”は、6文字のワールドシードからダンジョンや地上世界の構造が自動生成される惑星Ekzerraが舞台となるローグライクなアクションRPGで、初代“ゼルダの伝説”を含むオールドスクールなRPG作品にインスパイアされており、美しい2Dピクセルアートやゲームプレイが確認できるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

架空のイスラム教国家を舞台に抑圧された女性の物語を描く、奇才Jack King-Spooner氏の新作「Dujanah」の新トレーラーがお披露目

2017年8月15日 17:11 by katakori
sp
「Dujanah」

ゲームというよりも映像ドラッグに近い“Sluggish Morss”や、手作りの暖かなアートスタイルが印象的なアドベンチャーRPG“Beeswing”といった作品で知られるデザイナーJack King-Spooner氏の新作として、2016年1月にKickstarterキャンペーンが実施され話題となった新作アドベンチャー「Dujanah」ですが、どうやら開発が完成に近づいている様子で、今月末のローンチに先駆けて、未見のゲームプレイフッテージとJack King-Spooner氏の新曲を収録したプレリリーストレーラーが公開されました。

“Dujanah”は、軍が支配する架空のイスラム教国家を舞台に、女性主人公“Dujanah”の視点を通じて、心理的あるいは政治的なジレンマ、暴力と宗教の関係、他者への干渉とリバタリアニズムといったトピックをテーマに描くアドベンチャーゲームで、ランダム化されたダイアログによってプレイスルー毎に変化するノンリニアなストーリーや、クレイモデルとストップモーションアニメーションによって構築されたゲーム世界、ノイジーなビジュアルエフェクト、プレイアブルなアーケードゲームといった要素を特色とする、所謂魔術的リアリズムの系譜に属する新作となっています。

(続きを読む…)

傑作RTSが美しく蘇る日本語版「StarCraft Remastered」が遂に発売、クラシックの誕生とリマスターに焦点を当てる開発映像も

2017年8月15日 12:39 by katakori
sp
「StarCraft Remastered」

本日、予てからの発表通り初代“Starcraft”のリマスター「Starcraft Remastered」の販売が開始され、無料となったオリジナルの1.2と共に“Blizzard Battle.net”上で利用可能となりました。

“Starcraft Remastered”は、4k UHD解像度に対応するグラフィックのリマスターやマッチメイキングを含むバックエンドの刷新、Brood Warの同梱、日本語を含む13言語のフルローカライズ対応といった改善を特色としており、新たにクラシックの誕生やリマスターの開発にスポットを当てる開発映像シリーズ“StarCraft: Reliving the Rush”が登場しています。

(続きを読む…)

Blizzardが今年3月に名称を変更した旧“Battle.net”の再変更を決定、新たな正式名称は「Blizzard Battle.net」

2017年8月15日 10:54 by katakori
sp
「Blizzard Battle.net」
新名称“Blizzard Battle.net”のロゴ

昨年9月にBlizzardとBattle.netの同一性を保つことを目的とする名称の変更がアナウンスされ、今年3月に“Blizzard”(フロントエンドはBlizzard App)と変更されたBlizzard Entertainmentのプラットフォーム“Battle.net”ですが、新たにBlizzard Entertainmentが公式サイトを更新し、“Blizzard”のさらなる名称変更を発表。2つの名称を組み合わせた「Blizzard Battle.net」を正式な名称に改めることが明らかになりました。

(続きを読む…)

10年ぶりの復活を果たす人気RTSシリーズ最新作「Sudden Strike 4」のローンチトレーラーがお披露目、海外PS4版は8月15日発売

2017年8月12日 12:55 by katakori
sp
「Sudden Strike 4」

ブタペストの新スタジオ“Kite Games”が開発を進めている人気RTSシリーズ最新作「Sudden Strike 4」ですが、本日予定通りPC/Mac/Linux版の販売がSteamにて開始され、最新作の主な新要素やMODツールを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

エピソード2“Giant Consequences”の配信が迫る「Minecraft: Story Mode」の新トレーラーがお披露目

2017年8月11日 16:06 by okome
sp
「Minecraft: Story Mode」

先日、シーズン2のエピソード2となる“Giant Consequences”の配信日決定がアナウンスされた「Minecraft: Story Mode」ですが、新たにTelltale Gamesが来るローンチに先駆けて、シーズン2の敵The Adminをはじめ、凍り付いた未知の世界を訪れるジェシーやペトラ、ルーカス達を描いた新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

リッチキングとの戦いを描く「ハースストーン」の最新拡張“凍てつく玉座の騎士団”がリリース

2017年8月11日 13:01 by katakori
sp
「Hearthstone」

本日、Blizzard Entertainmentが人気カードゲーム「ハースストーン」の最新拡張となる“凍てつく玉座の騎士団”の配信を開始し、リッチキングとの戦いがテーマとなる新要素“デスナイト”や135種に及ぶ新カード、リッチキングとの最終決戦を含む無料ミッションの概要を紹介するリリース情報をアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.