人気サバイバルサンドボックス“Rust”のモバイル版「Rust Mobile」がアナウンス

2025年8月2日 9:07 by katakori
sp
「Rust」

先日、PC Steam版の販売本数が2,000万本を突破し話題となったFacepunch Studiosの人気サバイバルサンドボックス「Rust」ですが、新たにFacepunch StudiosとLevel Infiniteが本作のモバイル版「Rust Mobile」を発表し、公式サイトにて事前登録の受付を開始しました。

“Rust Mobile”は、多彩な天候や生態系、リアルタイムの昼夜サイクルを備えたオープンワールド世界の探索をはじめ、PvPや拠点の建築、クラフト、サバイバル、プレイヤー同士の交流といったPC版の要素を再現し、モバイル向けに最適化した新作で、発表に併せて、モバイル版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Hitman: Absolution」のモバイルとNintendo Switch、Nintendo Switch 2対応がアナウンス、iOS/Android版の発売は今秋

2025年8月1日 10:28 by okome
sp
「HITMAN」

昨晩、数々の移植で知られるFeral Interactiveが公式サイトを更新し、2012年にリリースされたシリーズ5作目「Hitman: Absolution」のモバイルとNintendo Switch、Nintendo Switch 2対応をアナウンス。併せて、モバイル版のプレオーダー開始を告知するトレーラーを公開しました。(国内App Store/Google Playストア

(続きを読む…)

人気ターンベースストラテジーの続編“Wargroove 2”のモバイル版「Wargroove 2: Pocket Edition」が本日リリース

2025年7月30日 23:28 by okome
sp
「Wargroove 2」

先日、モバイル対応がアナウンスされた人気ターンベースストラテジー“Wargroove”のナンバリング続編「Wargroove 2」ですが、新たにChucklefishがモバイル版「Wargroove 2: Pocket Edition」の販売開始をアナウンスし、国内外のApp StoreGoogle Playストアから利用可能となりました。

(続きを読む…)

「Level Infinite」が“gamescom 2025”向けの出展ラインアップを発表、注目作の新情報をお披露目する“Into the Infinite”放送も

2025年7月30日 23:25 by okome
sp
「Level Infinite」

本日Level Infiniteが国内向けのプレスリリースを発行し、2025年8月20日に開幕する“gamescom 2025”向けの出展ラインアップを発表。日本時間の2025年8月21日午前2時から、ハードコアなCo-opホラーFPS“GTFO”を生んだ10 Chambersの次回作「Den of Wolves」や“Dying Light 2”の新作スピンオフ「Dying Light: The Beast」、Sharkmobが開発を手がけるSci-Fiオープンワールド脱出シューター「Exoborne」、“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」といったタイトルの独占コンテンツや最新情報をお披露目する配信番組“Into the Infinite”の放送を予定していることが明らかになりました。

前述した配信番組の概要や会場ブース内に展示される出展タイトルのラインアップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

SIEが“Horizon”風アクションMMO「Light of Motiram」を巡りテンセントを提訴、知的財産権を侵害する悪質な模倣品と非難

2025年7月29日 9:02 by katakori
sp
「LIGHT OF MOTIRAM」

Tencent傘下の“Polaris Quest”が開発を手がけるPCとモバイル向けのオープンワールドサバイバルアクションMMOとして、昨年11月末にアナウンスされ、余りにも安直すぎる“Horizon”クローンなビジュアルが話題となった「Light of Motiram」ですが、“Horizon”クローンな世界観とビジュアルに“Arc”シリーズのゲームプレイ、“モンスターハンター”的アクションを組み合わせたようなハイブリッドの動向に注目が集まるなか、新たにSIEが「Light of Motiram」の“Horizon”的なデザインを巡りテンセントを提訴したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Mobile」シーズン7“潮流のファントム”の開幕が2025年7月31日に決定

2025年7月24日 12:27 by okome
sp
「Call of Duty」

本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、レースバトルが楽しめる新モード“MINI MAYHEM”や期間限定バトルロイヤルモード“Gulag”、新たなミシックオペレーター“ダークシェパード”、モバイル向けの育成/戦略シム“ドールズフロントライン”とのコラボレーションコンテンツを導入する「Call of Duty: Mobile」シーズン7“潮流のファントム”の配信日をアナウンス。日本時間の2025年7月31日午前9時の開幕を予定していることが明らかになりました。

“潮流のファントム”シーズンのアナウンストレーラーとミシックオペレーター“ダークシェパード”のトレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

2026年の新章やStarfinderコラボなど、多数の新要素がお披露目された「Warframe」のTennoCon情報が国内向けにアナウンス

2025年7月21日 11:21 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、第10回TennoConにてお披露目された「Warframe」の多彩な新情報を国内向けにアナウンスしました。

新ストーリー“古の同盟”や2026年に始動するナラティブチャプター“Tau”、Paizoと提携するStarfinderコラボ卓上RPG“Warframe x Starfinder: Orias 作戦への挑戦”など、多数の新情報に加え、“古の同盟”の日本語字幕入りトレーラーやゲームプレイ映像も確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気物理パズルシリーズ最新作「Bridge Constructor Studio」のPCとコンソール、モバイル版が本日発売、リリーストレーラーも

2025年7月18日 8:38 by okome
sp
「Bridge Constructor Studio」

先日、PCとコンソール、モバイル向けの配信スケジュールが報じられた人気物理パズル“Bridge Constructor”シリーズ最新作「Bridge Constructor Studio」ですが、新たにClockStoneとパブリッシャーHeadupがプレスリリースを発行し、SteamEpic GamesGOGNintendo SwitchPlayStationXboxiOSAndroid版“Bridge Constructor Studio”の配信開始を正式にアナウンスしました。

「Bridge Constructor Studio」は、これまでの優れた要素をモダンで魅力的なビジュアルスタイルに融合させた最新作で、直感的な建築システムや簡単な操作、制限の無い予算、様々なオプションチャレンジを導入し、70種のパズルや多彩な環境、友人や家族とのシェア機能といった要素を特色としており、発売に併せて、多彩なパズルとレベル環境、自由な橋の建設を収録するリリーストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Enter the Gungeon」と「Exit the Gungeon」のモバイル版リリースが2025年8月14日に決定

2025年7月17日 0:25 by okome
sp
「Enter the Gungeon」

先日、シリーズ2作品「Enter the Gungeon」と続編「Exit the Gungeon」のモバイル対応がアナウンスされ話題となりましたが、新たにDevolver Digitalがモバイル版のリリーススケジュールを発表し、iOSとAndroid向けに2025年8月14日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“ふたつの灯火の季節”のトレーラーが公開、開幕は7月21日

2025年7月15日 11:17 by katakori
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、発売6周年を祝うゲーム内アニバーサリーイベントの概要がアナウンスされた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが公式サイトを更新し、2部構成の前半パートとして、2025年7月21日にゲーム内で公開されるアニメーションプロジェクト“Sky ふたつの灯火 − 前篇 −”と連携した新たな季節“ふたつの灯火の季節”のディテールを発表。併せて、500年前の賑やかな王国と、王国が破滅へと歩み始める出来事を描く新シーズンのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「Company of Heroes Collection」にマルチプレイヤーを導入する最新アップデートが配信、モバイルとのクロスプレイにも対応

2025年7月14日 13:24 by okome
sp
「Company of Heroes Collection」

2023年9月にNintendo Switch向けのローンチを果たした「Company of Heroes Collection」(ベースゲームと拡張2本の同梱エディション)ですが、週末にFeral Interactiveがプレスリリースを発行し、Nintendo Switch向けオンラインマルチプレイヤー実装をアナウンスしました。

(続きを読む…)

中国産“Horizon”風オープンワールドサバイバルアクションMMO「Light of Motiram」の新トレーラーが公開

2025年7月11日 22:22 by katakori
sp
「LIGHT OF MOTIRAM」

Tencent傘下の“Polaris Quest”が開発を手がける新作として、昨年11月にアナウンスされ、Guerrilla Gamesの“Horizon”シリーズのそっくりな世界観が話題となった「Light of Motiram」(荒野起源)ですが、PCとPS5、モバイル向けのF2PオープンワールドサバイバルアクションMMOとなる本作の進捗に注目が集まるなか、新たにPolaris Questが本作のシネマティックとゲームプレイを収録した新トレーラー“From Destruction to Redemption”を公開しました。

暴走した巨大な機械獣の横笛の音色で浄化する謎の人物を描くシネマティックをはじめ、激しい戦闘と多彩な戦闘スタイル、バリエーション豊かなロケーションの探索、釣りや田植えといったアクティビティ、村の建設など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気ターンベースストラテジーの続編「Wargroove 2」のモバイル対応がアナウンス、発売は7月30日

2025年7月9日 8:26 by okome
sp
「Wargroove 2」

2023年10月にローンチを果たし、昨年9月にはXbox版がリリースされた人気ターンベースストラテジー“Wargroove”のナンバリング続編「Wargroove 2」ですが、新たにChucklefishが本作のモバイル対応をアナウンスし、App StoreGoogle Playストア向けに、2025年7月30日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、3種のストーリーキャンペーンやローグライクなコンクエストモード、PCとNintendo Switch、Xbox版とのクロスプレイ、ローカル/オンラインマルチプレイヤーといった要素を紹介するモバイル版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

傑作海洋探索サバイバル「Subnautica」のモバイル版が本日配信、リリーストレーラーも

2025年7月8日 23:18 by okome
sp
「Subnautica」

先日、モバイル対応がアナウンスされた傑作Sci-Fiオープンワールド海洋探索サバイバル「Subnautica」ですが、本日予定通り国内外でiOSとAndroid(App StoreGoogle Play)向けの販売が開始され、Playdigiousがモバイル版のゲームプレイを収録するリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

海底を舞台にした都市建築シム「Seabed Settlers」がアナウンス、発売は2026年初頭

2025年7月8日 12:53 by okome
sp
「Seabed Settlers」

週末にオランダのデベロッパTense Gamesが、海底を舞台にした都市建築シム「Seabed Settlers」を発表し、PC向けの新作として2026年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。

“Caesar III”や“Anno”、“Pharaoh”といったクラシックタイトルにインスパイアされた「Seabed Settlers」は、光線爆弾の放射線により、多くの人々がミュータントと化し、地表に住むことが出来なくなってしまった世界を舞台に、海底帝国の建設と人類の新たな繁栄描くシティビルダーで、発表に併せて、都市の建築や資源の管理、コロニーの防衛を描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“ファンタスティック・フォー”シーズンのコンテンツを紹介する「Marvel Snap」の解説映像が公開

2025年7月8日 9:57 by okome
sp
「Marvel Snap」

先月、“秘術の達人”シーズンが開幕したSecond Dinnerの人気マーベルカードゲーム「Marvel Snap」ですが、新たにSecond Dinnerが“ファンタスティック・フォー”に焦点を当てる新シーズンの解説映像を公開しました。

ミスター・ファンタスティックやH.E.R.B.I.E.、ヒューマン・トーチ、ザ・シング、インビジブル・ウーマンを含む新カードをはじめ、新ロケーション“Reed’s Lab”と“Rocket Pad”、期間限定の新ゲームモード“Grand Arena”といった新要素や、“アイアンマン:エクストリミス”で知られる著名なアーティスト アディ・グラノフ氏のインタビューが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

DCテーマのモバイル/PC向け新作F2P RPG「DC Worlds Collide」が本日配信、ローンチトレーラーも

2025年7月8日 8:48 by okome
sp
「DC Worlds Collide」

本日、Warner Bros. Gamesがプレスリリースを発行し、DCテーマの新作F2P RPG「DC Worlds Collide」の配信開始をアナウンス。本日から国内外のApp StoreGoogle Play、Google Play Games(PC)にて利用可能となりました。

「DC Worlds Collide」は、スーパーマンやバットマン、ワンダーウーマン、ハーレイ・クインといった70体を超えるアイコニックなDCキャラクターの収集をはじめ、“トリニティ・ウォー”や“フォーエバー・イービル”にインスパイアされたストーリー、ボスバトルや日替わりイベント、パズルチャレンジ、5v5のPvPアリーナを含む12種のソロ/マルチプレヤーモードといった要素を特色としており、配信開始に併せて、ゲームプレイのハイライトと多彩なキャラクターを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“ナイトメア”との戦いを描くマーベルテーマの新作F2Pモバイルゲーム「MARVEL Mystic Mayhem」のプレイヤー数が100万人を突破

2025年7月5日 9:36 by okome
sp
「MARVEL Mystic Mayhem」

Dream Dimensionを支配するヴィラン“ナイトメア”と、現実の崩壊を止めるべく、夢の世界で戦うヒーローたちを描くマーベルテーマの新作F2Pモバイルゲームとして、昨年10月にアナウンスされ、先日(日本を除く)iOSとAndroid向けのグローバルローンチを果たした「MARVEL Mystic Mayhem」ですが、新たにNetEase GamesとMarvel Gamesが最新のプレイヤー規模を報告。配信開始から1週間が経過した本作の累計プレイヤー数が早くも100万人を突破したことが明らかになりました。(ミリオン達成を祝う無料リワードの提供もスタート)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.