「Warframe: 1999」向けの次期アップデート“テックロット・アンコール”の配信が2025年3月に決定

2025年2月3日 11:08 by okome
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが今年最初となる“Devstream”放送にてアナウンスされた「Warframe」や「Soulframe」の新情報をまとめた国内向けのプレスリリースを発行し、「Warframe: 1999」向けの次期アップデート“テックロット・アンコール”の配信時期とディテールを報告。全対応プラットフォーム向けに2025年3月のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Lara Croft and the Guardian of Light」のモバイル対応がアナウンス、発売は2月27日

2025年1月30日 23:09 by okome
sp
「Lara Croft and the Guardian of Light」

本日Feral Interactiveがプレスリリースを発行し、Crystal Dynamicsが手掛けた“Tomb Raider”シリーズのスピンオフ「Lara Croft and the Guardian of Light」のiOSとAndroid対応をアナウンス。国内外のApp StoreGoogle Playストアにて2025年2月27日の配信を予定していることが明らかになりました。

“Lara Croft and the Guardian of Light”は、タッチスクリーンとゲームパッド対応やソロ/2プレイヤーCo-opを特色としており、発表に併せて、モバイル版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ustwo gamesが国際赤十字・赤新月社連盟との提携を発表、「モニュメントバレー3」を通じた洪水救援活動を支援

2025年1月29日 23:47 by okome
sp
「Monument Valley 3」

昨年12月に、Netflix会員向けの新作としてリリースされた人気パズルアドベンチャーシリーズ最新作「モニュメントバレー3」(Monument Valley 3)ですが、新たにustwo gamesがプレスリリースを発行し、国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)との提携をアナウンス。本作を通じた洪水救援活動の支援を行うことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「GDC Awards 2025」の部門別ノミネート作品がアナウンス、“Astro Bot”と“黒神話:悟空”がGOTYを含む最多7部門ノミネートでリード

2025年1月29日 8:31 by okome
sp
「GDC Awards」

昨年、Larian Studiosの傑作CRPG“バルダーズ・ゲート3”がGOTYを獲得した“GDC Awards”ですが、新たにGDCを運営するInformaが公式サイトを更新し、今年で第25回を迎える「Game Developers Choice Awards」の部門別ノミネート作品をアナウンス。Team Asobiの「Astro Bot」とGame Scienceの西遊記アクション「黒神話:悟空」がGOTYを含む7部門で最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。

パズルプラットフォーマー/メトロイドヴァニア新作「Animal Well」が5部門、ローグライクなデッキ構築ポーカーゲーム「Balatro」が4部門、独創的な設定と優れたストーリーテリングで高い評価を得たSci-Fiアドベンチャー「1000xResist」が3部門ノミネートを果たした各部門賞のラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Astro Bot」が“New York Video Game Awards 2025”のGOTYを獲得、部門別受賞作品まとめ

2025年1月22日 23:12 by okome
sp
「New York Video Game Awards 2025」

先日、部門別のノミネート作品がアナウンスされ、“Astro Bot”と“Final Fantasy VII: Rebirth”、“1000xResist”、“Indiana Jones and the Great Circle”がGOTYを含む最多ノミネートを果たしていた“New York Video Game Awards 2025”ですが、本日予定通り本アワードの授賞式が開催され、Team Asobiの「Astro Bot」がGOTYに相当する“Big Apple Award for Best Game of the Year”を含む最多3部門を制したことが明らかになりました。

また、“ELDEN RING”のDLC「ELDEN RING: SHADOW OF THE ERDTREE」が2部門を制したほか、アトラスの「メタファー:リファンタジオ」、人気開発者たちが参加するインディ8-bitコンピレーション「UFO 50」、MachineGamesとBethesda Softworksの新作「Indiana Jones and the Great Circle」、“Batman Arkham”シリーズの新作VRゲーム「Batman: Arkham Shadow」、アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」、Bloober Teamが手掛けた現世代リメイク「SILENT HILL 2」、人気Sci-Fiホラー「Mouthwashing」といった作品が受賞を果たしています。

(続きを読む…)

Fangamer Japanがピンバッジシリーズ「PINVERSE」と「Fangamer」ぬいぐるみパワーアップキットを含む新グッズを発売、新春初売り祭の第3週もスタート

2025年1月22日 17:04 by okome
sp
「Fangamer」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、多彩なタイトルのキャラクターをデザインしたピンバッジシリーズ「PINVERSE」5点と「Fangamer」ぬいぐるみパワーアップキットの発売をアナウンス。本日より、公式サイトにて販売がスタートしました。

また、本日より新たなセール商品と非売品の特典を用意した“2025年 新春初売り祭”の第3週がスタートしています。

(続きを読む…)

旧正月の到来を祝う「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“来福の日々2025”イベントのミニトレーラーが公開、開幕はまもなく

2025年1月22日 11:48 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、“光に染まる季節”が開幕した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが巳年をテーマにした期間限定イベント“来福の日々2025”のアイテムやアクティビティ、ダンスによるお祝いを描くミニトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ローグライクなデッキ構築ポーカーゲーム「Balatro」の販売が累計500万本を突破

2025年1月22日 8:21 by okome
sp
「Balatro」

年末に開催された“The Game Awards 2024”でベストインディー部門を含む3冠を達成するなど、高い評価を獲得したローグライク系デッキ構築カードゲーム「Balatro」ですが、新たにLocalThunkが最新の販売規模を報告。本作の累計販売が遂に500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Marvel Snap」のアメリカ向けサービスが復旧、新たなパブリッシャーも模索中

2025年1月21日 22:27 by katakori
sp
「Marvel Snap」

アメリカにおける“TikTok”の暫定的な禁止措置に巻き込まれ、同国でサービスが中断となっていたSecond Dinnerの人気マーベルカードゲーム「Marvel Snap」ですが、本日スタジオの予告通り、無事アメリカ国内のサービスを再開したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:米政府の暫定的な“TikTok”禁止措置に伴い、マーベルカードゲーム「Marvel Snap」のサービス・配信がアメリカで突如中止

2025年1月20日 14:15 by katakori
sp

UPDATE:1月20日14:15

新たにSecond Dinnerが公式Xを更新し、「Marvel Snap」に関する最新の進捗を報告。現在アメリカ向けのサービス復旧に向けた作業に注力しており、24時間以内のサービス復旧を予定していることが明らかになりました。

以下、Second Dinnerの報告を追加した更新前の本文となります。

「Marvel Snap」

日本時間の昨日19日昼頃、アメリカで“TikTok”を禁止する新法が施行され、アメリカ国内で“TikTok”のサービスが停止となったものの、日本時間の本日午前4時頃に(アメリカ企業による合弁事業化を視野に入れた)サービスが再開し話題となっていますが、この禁止措置に伴い、アメリカ国内でSecond Dinnerの人気マーベルカードゲーム「Marvel Snap」のアプリ配信とサービスが突如中止となり注目を集めています。

(続きを読む…)

次の最終アップデートがある限り「Terraria」は決して終わらない、Re-LogicのCEOが予告

2025年1月15日 10:56 by katakori
sp
「Terraria」

(数度の最終アップデート予告を反古にした上で)真・最終アップデートとなるはずだった“Labor of Love”のリリースを経て、次期アップデート“1.4.5”がアナウンスされた際には、Re-Logicが“どうやって終わらせればいいのか、もうわからない”と弱音を吐く事態となっていた傑作「Terraria」ですが、発表から2年以上の歳月を費やしコンテンツの規模がどんどん肥大化しているアップデート“1.4.5”の完成に期待が掛かるなか、“Terraria”を生んだRe-LogicのCEO兼リード開発者Andrew Spinks氏が本作の今後に言及。さらなる最終アップデートの存在を示唆し話題となっています。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“光に染まる季節”のトレーラーが公開、開幕は1月20日

2025年1月14日 11:28 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、2024年内の様々な取り組みをまとめたトレーラーが公開された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが“光に染まる季節”のトレーラーをお披露目し、2025年1月20日から4月7日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

花鳥郷に新たに開かれる“光染め工房”や光染料を利用した美しい新アイテムを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

延期となっていたモバイル版「Cassette Beasts」の配信日が2025年1月15日に決定

2025年1月14日 0:19 by okome
sp
「Cassette Beasts」

昨年3月にモバイル対応がアナウンスされたBytten StudioのオープンワールドRPG「Cassette Beasts」ですが、新たにBytten Studioが、当初2024年6月の配信を予定していたものの、その後延期となっていたモバイル版のリリース日を正式にアナウンス。iOSとAndroid向けに2025年1月15日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、モバイル版の配信日を告知する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新モードや盾オペレーターなど、大量の新コンテンツを導入する「Delta Force」シーズン2“Starfall”の各種トレーラーが公開、開幕は1月18日

2025年1月13日 17:05 by katakori
sp
「Delta Force」

先日、高難易度なPvEミッション“Operation Serpentine”がリリースされた「Delta Force」ですが、現行シーズンの終了が数日後に迫るなか、新たにTeam Jadeが1月18日に始動するシーズン2“スターフォール”にて導入される多彩な新コンテンツの映像を一斉に公開しました。

ラウンドベースの3v3v3モード“Hot Zone”やオペレーションズの新エリア“Zero Dam Underground”、ウォーフェア用の新マップ“Trainwreck”と“Knife Edge”、ライオットシールドやグラップリングフックを使用する新オペレーターAlexei Petrovなど、多数の新要素が確認できる各種最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“ゲーム・オブ・スローンズ”アクションアドベンチャーRPG「Game of Thrones: Kingsroad」の25分に及ぶゲームプレイ映像が登場

2025年1月13日 10:51 by katakori
sp
「Game of Thrones: Kingsroad」

先日、一部地域向けクローズドベータテストの実施がアナウンスされた“ゲーム・オブ・スローンズ”テーマのモバイル/PC向けアクションアドベンチャーRPG「Game of Thrones: Kingsroad」ですが、新たにPC向け韓国語ベータ版のものと思われるゲームプレイを約25分に渡って収録した映像が登場し話題となっています。

出自の異なる主人公の選択とキャラクターカスタマイズをはじめ、カーセルブラックからジョン・スノウ一行を追い、壁の向こうへと赴く主人公、道中発見した奇妙な遺体の調査、ジョンも登場する高品質なシネマティック、亡者との遭遇と戦闘、ホワイト・ウォーカーの脅威といった要素が確認できる本格的なプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第28回「DICE Awards」の部門別ノミネート作品が発表、授賞式は2月13日

2025年1月11日 10:42 by okome
sp
「D.I.C.E. Awards」

昨年、Larian Studiosの傑作CRPG“バルダーズ・ゲート3”がGOTYを獲得した「D.I.C.E. Awards」ですが、昨晩Academy of Interactive Arts & Sciencesが第28回となるアワードの部門別ノミネート作品をアナウンスし、TGA 2024のGOTYを獲得した「Astro Bot」とArrowhead Game StudiosのCo-opアクションシューター「Helldivers 2」、MachineGamesとBethesda Softworksの新作「Indiana Jones and the Great Circle」がGOTYを含む最多6部門ノミネートを果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル版「ARK: Ultimate Mobile Edition」が300万ダウンロードを突破

2025年1月11日 0:24 by okome
sp
「ARK」

先日国内外でローンチを果たし、リリースから僅か24時間で100万ダウンロードを記録し話題となったiOSとAndroid向けの新バージョン「ARK: Ultimate Mobile Edition」ですが、新たにSnail Games USAが最新の配信規模を報告。モバイル版“ARK: Ultimate Mobile Edition”が300万ダウンロードを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Mobile」シーズン1“復讐の翼”の開幕が1月16日に決定、新トレーラーも

2025年1月10日 23:57 by okome
sp
「Call of Duty」

本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、巳年をテーマにした3種のカジュアルなゲームモードや新たなリワードを導入する「Call of Duty: Mobile」シーズン1“復讐の翼”の配信日をアナウンス。日本時間の2025年1月16日午前9時に新シーズンの開幕を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、“復讐の翼”シーズンのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.