盗賊の拠点をスニークで探索する「Kingdom Come: Deliverance」の新たな公式プレビュー映像が公開

2017年12月21日 0:00 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

本日、集団戦や新たなロケーションを含む未見のプレイ映像をご紹介した中世オープンワールドアクションRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たにWarhorse Studiosが山賊の拠点を探索するミッションのプレビュー映像を公開。静かに行動可能な軽装鎧やダガー、弓矢を用いる本格的なステルス/スニークスタイルのアプローチが確認できる非常に興味深い内容となっています。

2018年2月13日の発売に向けた開発の順調な進捗が窺える最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

古典的な推理小説スタイルの殺人ミステリーを描く新作アドベンチャー「The Council」がアナウンス、エピソード1の発売は2018年2月

2017年12月20日 22:42 by katakori
sp
「The Council」

本日、Focus Home Interactiveとフランスのインディーデベロッパ“Big Bad Wolf”がエピソード形式の新作アドベンチャー「The Council」をアナウンスし、2018年2月にエピソード1“The Mad Ones”のリリースを予定していることが明らかになりました。

PS4とXbox One、PC向けの新作となる“The Council”は、1793年のイギリスを舞台に、モーティマー卿と呼ばれる謎の人物に招待され彼が個人的に所有する島を訪れた、ある秘密結社のメンバーLouis de Richetを主人公に描くアドベンチャーゲームで、島には行方不明となった母の消息を追い島を訪れた主人公のみならず、ナポレオンやアメリカ合衆国の初代大統領に就任したばかりのジョージ・ワシントンなど、多くの著名人が招待されており、それぞれに暗い秘密と動機を抱えたキャラクター達の背景や関係をベースに、古典的な推理小説を想起させるスタイルで陰謀と巧みな企てにまつわる物語を描くことが判明しています。

また、発表に併せて主人公や前述した有名人の姿が確認できるティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

リバーサルエッジの挙動や最新作のプレイフィールが確認できる「ソウルキャリバー VI」の新たなゲームプレイ映像が解禁

2017年12月20日 19:25 by katakori
sp
「ソウルキャリバー VI」

先日、若い御剣とソフィーティアが戦うトレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「ソウルキャリバー VI」ですが、新たに本作のハンズオンプレビューが解禁され、新要素である“リバーサルエッジ”の挙動をはじめ、ガードインパクトやカウンターを含む基本的なアクション、未見のステージ、御剣とソフィーティアの新衣装、空欄が並ぶキャラクター選択画面(御剣とソフィーティアを含む計20キャラクター分)、初代に近いアプローチのビジュアル、2作目を想起させるスピード感など、最新作のディテールやプレイ感が確認できる非常に興味深いプレビュー映像が登場しています。

シリーズの初心者に向けて、縦斬りと横斬り、8WAY-RUNからなる三すくみの理解を助ける導入としての役割を併せ持つ“リバーサルエッジ”の挙動や派手な演出も確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

トゥームキングが参戦する「Total War: WARHAMMER 2」のキャンペーンDLC“Rise of the Tomb Kings”がアナウンス、発売は1月23日

2017年12月20日 18:31 by katakori
sp
「Total War: Warhammer II」

10月下旬に待望のメガキャンペーン“Mortal Empires”が実装された「Total War: WARHAMMER 2」ですが、昨日本作のキャンペーンパックDLC“Rise of the Tomb Kings”がアナウンスされ、2018年1月23日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

未見の集団戦やロケーションが確認できる「Kingdom Come: Deliverance」の新たなゲームプレイ映像が公開

2017年12月20日 16:48 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

2018年2月13日の発売が迫るWarhorse Studiosのハードコアな中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たにIGNが特集企画の一環として本作のハンズオン映像を公開し、未見のダイアログシーンやロケーション、集団戦、屋内環境、クラフトなど、本作の多彩なディテールが確認できる非常に興味深いプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

日本語版「ダイイングライト」の新DLC“ビンテージ・ガンスリンガー・バンドル”と“ホワイト・デス・バンドル”の配信がスタート

2017年12月20日 15:07 by katakori
sp
「Dying Light」

昨晩、第2弾のコンテンツドロップ“Gun Silencer”が海外向けに配信されたTechlandの人気ゾンビサバイバル「Dying Light」(ダイイングライト)ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントがプレスリリースを発行し、国内向けに2種のダウンロードコンテンツ“ビンテージ・ガンスリンガー・バンドル”と“ホワイト・デス・バンドル”の配信開始をアナウンスしました。

DLC2種の詳細や価格を含む最新のリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Bridge Constructor Portal」の発売に併せてエクストリームなレベルを紹介する新トレーラーが公開、iOS版の国内販売もスタート

2017年12月20日 12:36 by katakori
sp
「Bridge Constructor Portal」

昨日、冒頭の展開や“GLaDOS”の案内が確認できる9分強のプレイ映像をご紹介した“Portal”テーマのブリッジコンストラクタ「Bridge Constructor Portal」ですが、昨晩一足先にiOS版の販売が開始され、国内App Storeにて日本語版が購入可能となっています。(※ PC Steam版は本日深夜発売と思われます)

また、発売に併せて殺る気に充ち満ちたエクストリームなレベルを紹介する新たなゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

作品の概要をラップで紹介するPS VR版「ACCOUNTING+」のローンチトレーラーがお披露目

2017年12月20日 11:50 by katakori
sp
「ACCOUNTING+」

先日、The Game Awards 2017にお馴染みWilliam Pugh氏と人気アニメ“Rick and Morty”の父Justin Roiland氏が登壇し、PS VR対応がアナウンスされたCrows Crows CrowsとSquanch GamesのVRアドベンチャー「ACCOUNTING+」ですが、本日予定通り完全版の販売が海外で開始され、作品の概要をラップで紹介するハイテンションなローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

2Kがモンゴルの「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡」参戦を国内向けに正式アナウンス

2017年12月20日 11:20 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

昨晩、海外でチンギス・ハン率いるモンゴルの参戦が報じられた「シヴィライゼーション VI」の大規模拡張パック“文明の興亡”(Rise and Fall)ですが、本日2Kが国内向けにプレスリリースを発行し、チンギス・ハンの出自やモンゴルのディテールをアナウンスしました。

また、国内公式サイトも更新され、固有ユニット“ケシク”や固有施設“オルド”、各種固有能力の詳細が分かりやすくまとめられていますので、こちらも併せて確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

CD Projekt Redが「グウェント」の超大型アップデート配信を国内向けに報告、国内向けの生放送も

2017年12月20日 10:28 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

昨晩、100枚を超える新カードと新たな期間限定イベント、そしてUI周りの大規模な刷新を導入するアップデートが配信された「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、新たにCD Projekt Redが国内向けに超大型アップデートの配信を報告し、変更点の概要をまとめたプレスリリースを発行しました。

また、アップデートを祝う国内向けの生放送もアナウンスされ、12月23日と2018年1月13日の放送に向けたイベントの概要が報じられています。1月13日の放送には、トッププレイヤーであるお馴染みLifecoach氏が出演する予定となっていますので、プレイ中の方は最新アップデートの概要と併せてスケジュールをチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

第1弾DLC「Call of Duty: WWII – The Resistance」の新コンテンツを紹介する開発映像がお披露目

2017年12月20日 10:12 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

2018年1月30日のPS4版先行配信が迫る「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)の第1弾DLC“The Resistance”ですが、新たにSledgehammer Gamesが公式サイトを更新し、来る第1弾DLCに実装されるコンテンツのラインアップを発表。さらに新マップやウォーモード、ゾンビモードの一部ゲームプレイを収録した解説映像が登場しました。

(続きを読む…)

2種の新トラックや8台の車両を導入する「Project CARS 2」“Fun Pack”の配信がスタート、多彩な新コンテンツを紹介するトレーラーも

2017年12月20日 0:48 by okome
sp
「Project CARS 2」

先日、初の拡張パック“Fun Pack”の概要がアナウンスされた人気レーシングシムの続編「Project CARS 2」ですが、本日国内外で“Fun Pack”の配信が開始され、Slightly Mad Studiosが2種のトラックや8台の新車両を紹介する“Fun Pack”の新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

100枚を超える新カードや多彩な改善を導入する「グウェント」のミッドウィンターアップデートが遂に配信、新イベントもスタート

2017年12月20日 0:35 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

昨日、PC向けのPTRサーバに関する話題をご紹介した「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、新たにCDPRがPS4とXbox One、PC向けのミッドウィンターアップデート配信を開始し、ウィーヴィスとウィスペス、ブリュエスの三姉妹が新コンテンツの一部を紹介する新トレーラーを公開しました。

今回のアップデートは、100枚を超える新カードに加え、デッキビルダーとコレクションの統合、マッチメイクやマリガンを含む各種UIの改善、列に配置可能な最大ユニット数の制限、広範囲なバランス調整など、膨大な量の変更が含まれるほか、新たなシーズンイベント“ミッドウィンターハント”も始動していますので、プレイ中の方は既に日本語化済みのパッチノートを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

チンギス・ハン率いるモンゴルの「シヴィライゼーション VI 文明の興亡」参戦が正式アナウンス、解説トレーラーもお披露目

2017年12月20日 0:14 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先週、ウィルヘルミナ女王率いるオランダの参戦が報じられた「シヴィライゼーション VI」の大規模拡張パック“文明の興亡”(Rise and Fall)ですが、先ほど2Kがチンギス・ハン率いるモンゴルの参戦をアナウンスし、固有ユニットを含む騎兵によるアドバンテージや交易路を用いた拡大に秀でるモンゴルのディテールを紹介する日本語字幕入りの解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

人気脱獄シムの続編「The Escapists 2」の海外Nintendo Switch版発売が2018年1月11日に決定

2017年12月20日 0:00 by okome
sp
「The Escapists 2」

今年3月の“Nindies Showcase”にてアナウンスされ、2017年後半の発売が報じられたNintendo Switch版「The Escapists 2」ですが、新たにTeam17が公式サイトを更新し、Switch版の海外ローンチが2018年1月11日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

GOGが超常現象に巻き込まれた高校生5人の冒険を鮮やかに描いた人気アドベンチャー「Oxenfree」の無料配布を開始、入手は21日まで

2017年12月19日 23:40 by katakori
sp
「Oxenfree」

先日、地獄の入り口でサタンと飲み比べで対決する大学生の冒険を描くコミカルな新作アドベンチャー“Afterparty”を発表したインディースタジオ“Night School Studio”ですが、新たにGOGが冬セールの実施に併せて、Night Schoolのデビュー作として非常に高い評価を獲得した人気アドベンチャー「Oxenfree」の無料配布を48時間限定で開始しました。(無料配布は12月21日午後11時まで)

(続きを読む…)

人気Co-opアクションの続編「Warhammer: Vermintide 2」のPS4とXbox One対応が正式アナウンス、ベータの登録受付もスタート

2017年12月19日 23:17 by katakori
sp
「Warhammer: Vermintide 2」

レイクランドの都市Ubersreikを襲撃した夥しい数のスケイブンと戦う人気Co-opアクションの直接的な続編として、今年10月中旬にPC向けの発表が行われた「Warhammer: Vermintide 2」ですが、新たにシリーズの開発を手掛けるFatsharkが予てから明言していた続編のコンソール対応を正式にアナウンスし、PS4Xbox One向けのベータ実施に向けたサインアップの受付を開始しました。

また、初代のXbox One X対応もアナウンスされ、ネイティブ4K対応や影表現の改善、フレームレートの向上、テクスチャの高解像度化といった改善の数々を紹介する解説トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックが生んだ1987年の名作アドベンチャー「Maniac Mansion」がSteamで発売

2017年12月19日 22:48 by katakori
sp
「Maniac Mansion」

“Thimbleweed Park”を生んだ黄金コンビ、ロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックの代表作であり、LucasArtsとSCUMM系作品の黄金時代を築いた祖である歴史的な名作アドベンチャー「Maniac Mansion」ですが、新たにLucasfilmとDisneyが本作のSteam版をリリースし、1月5日まで33%オフの415円で購入可能となっています。

また、Steam版の発売に併せて、ゲームプレイを収録したローンチトレーラーが登場しています。リマスターが発売された続編“Day of the Tentacle”や“Thimbleweed Park”の直接的な源流である歴史的な名作が気になる方は、この機会に購入しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.