Super Meat Boyを生んだEdmund McMillen氏の高難易度プラットフォーマー「The End Is Nigh」の海外Switch版発売が12月12日に決定

2017年11月11日 16:53 by okome
sp
「The End Is Nigh」

今年7月にPC版のローンチを果たし高い評価を獲得したアクションプラットフォーマー「The End Is Nigh」ですが、新たに開発を手掛けるEdmund McMillen氏が、予てから対応を予告していた海外Nintendo Switch版の発売日決定を報告。12月12日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

タートルズ達とエンチャントレスが新たに参戦する「Injustice 2」の“Fighter Pack 3”が遂にお披露目

2017年11月11日 15:40 by katakori
sp
「Injustice 2」

先日、アトムの姿を写した“Fighter Pack 3”のティザーイメージをご紹介した「Injustice 2」ですが、先ほど放送された“Injustice 2 Eleague World Championship”のファイナルにて、予定通り“Fighter Pack 3”のお披露目が行われ、アトムとエンチャントレスに加え、なんとティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズの4人、レオナルドとラファエロ、ミケランジェロ、ドナテロの参戦が明らかになりました。

魔法の守護者となるジューン・ムーンとアトムの激突、そして90年代の実写版三部作に近いデザインのタートルズ達を描いたアナウンストレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Until Dawn”のPSVR向けスピンオフ「The Inpatient」とPSVR専用FPS「Bravo Team」の延期が発表、新たな発売時期は2018年初頭

2017年11月11日 12:29 by okome
sp
「The Inpatient」「Bravo Team」

今年6月に開催された“PlayStation E3 Media Showcase”にて正式にアナウンスが行われ、その後北米向けの発売日がそれぞれ11月21日と12月5日に決定していた“Until Dawn”のPSVR向けスピンオフ「The Inpatient」とPSVR専用FPS「Bravo Team」ですが、新たにPlayStationの公式Twitterが2作品の発売延期を発表。“The Inpatient”の新たなリリース日が2018年1月23日に、“Bravo Team”が2018年3月6日に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

吸血鬼アクションRPG「Vampyr」向けのDLC計画はない、FocusのボスCedric Lagarrigue氏が続編に意欲

2017年11月11日 11:40 by katakori
sp
「Vampyr」

9月中旬に延期が報じられ、新たな発売時期が2018年春となったDontnodの期待作「Vampyr」ですが、その後の進捗に注目が集まるなか、本作のパブリッシャーを務めるFocus Home InteractiveのCedric Lagarrigue社長がMCVのインタビューに応じ、“Vampyr”誕生の経緯や今後、ビジネス的な背景について言及しました。

その中で、Cedric Lagarrigue社長が“Vampyr”発売後の取り組みに言及。現段階でDLCの計画はなく、むしろ続編を望んでいると語り話題となっています。

(続きを読む…)

カスタマイズ可能な犬や猫を導入するPC/Mac版「The Sims 4」“Cats & Dogs”のローンチトレーラーが公開

2017年11月11日 10:20 by okome
sp
「The Sims 4」

今年8月のEA gamescomライブショーにてアナウンスされた「The Sims 4」の最新拡張パック“Cats & Dogs”ですが、本日予定通り本拡張の販売が開始され、バリエーション豊かな犬と猫や新たに導入される動物病院といったハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

本日発売を迎えた海外Nintendo Switch版「DOOM」のローンチトレーラーが公開

2017年11月11日 0:18 by katakori
sp
「DOOM」

先日、海外ローンチが11月10日に決定したNintendo Switch版「DOOM」ですが、本日予定通り海外版の販売が開始され、軽快に動作するNintendo Switch版のキャンペーンとオンラインマルチプレイヤー、アーケードモードのハイライトを収録した熱いローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Don’t Starve Together」に6人Co-opチャレンジを導入する第1弾期間限定イベント“The Forge”がスタート、シリーズのセールも

2017年11月10日 23:19 by katakori
sp
「Don't Starve Together」

9月中旬にXbox One版がローンチを果たしたサバイバルゲーム「Don’t Starve Together」ですが、新たにKleiがPC版向けに第1弾の期間限定イベントとなる“The Forge”の開始を報告し、6人のキャラクター達が巻き込まれた新しい戦いを描く新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

光と影のコントラストが美しい新作2Dパズルプラットフォーマー「Projection: First Light」のゲームプレイ映像が登場

2017年11月10日 18:56 by okome
sp
「Projection: First Light」

先日、マルチプラットフォーム対応がアナウンスされたシドニーのインディーデベロッパShadowplay Studiosが手掛ける新作パズルプラットフォーマー「Projection: First Light」ですが、新たにGameSpotが小さな光源と影の変化を利用したパズルや美しいビジュアル、オリエンタルなサウンド、その土地の伝説的なヒーローの登場が確認できる10分強のゲームプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

新生“Doom”の世界がVRで楽しめる日本語版「DOOM VFR」の発売が12月21日に決定

2017年11月10日 17:52 by katakori
sp
「DOOM」

今年6月の正式アナウンスを経て、12月1日の海外ローンチが迫るPS VRとHTC VIVE向けの新作「DOOM VFR」ですが、先ほどBethesdaが国内向けに日本語版“DOOM VFR”の発売日を発表し、12月21日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:ロンドンの「MCM London Comic Con」会場で撮影された素敵なコスプレミュージック映像

2017年11月10日 17:39 by katakori
sp
「休憩動画」

本日の休憩動画は、ロンドンのオタク達がどんなコスプレを楽しんでいるのか、北米とは僅かに赴きが異なる様子が窺える「MCM London Comic Con」の素敵なコスプレミュージック映像をご紹介します。

オーバーウォッチやDestiny、DC、マーベル、ウィッチャー、Borderlands、ゲーム・オブ・スローンズ、死霊のはらわた、リック・アンド・モーティといった馴染み深い作品に加え、イギリスならではとも言えるドクター・フーやキングスマン、ガイ・リッチー版シャーロック・ホームズのコスプレも楽しいミュージックビデオは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

シーズン4の新ヒーローとマップを紹介する日本語版「フォーオナー」の字幕入りトレーラーが4本公開

2017年11月10日 13:16 by okome
sp
「For Honor」

11月14日の解禁が目前に迫る「For Honor」(フォーオナー)のシーズン4“秩序と混沌”ですが、新たにUbisoftが国内向けに新シーズンの多彩な新コンテンツを紹介する4本の字幕入りトレーラーを公開しました。

シーズンパス所有者向けに先行解禁される侍のヒーロー“荒武者”とヴァイキングのヒーロー“シャーマン”に加え、ジップラインを備えた侍の新マップ“市場”、過去最大規模のヴァイキングマップ“ガントレット”が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

限定装備セットを導入する「Assassin’s Creed Origins」“ローマ軍センチュリオンパック”の新トレーラーが公開

2017年11月10日 12:57 by okome
sp
「Assassin’s Creed Origins」

昨日、GTAVやWildlandsを超える広大なエジプトの横断映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)ですが、新たにUbisoftが11月7日に配信が開始されたDLC“ローマ軍センチュリオンパック”を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

モバイル向けのサウスパークRPGスピンオフ「South Park: Phone Destroyer」がリリース、日本語にも対応済み

2017年11月10日 12:01 by katakori
sp
「South Park: Phone Destroyer」

先日、コンソール向けの続編となる「South Park: The Fractured But Whole」がローンチを果たしたサウスパークRPGシリーズですが、新たにUbisoftがiOSAndroid向けのF2Pスピンオフ「South Park: Phone Destroyer」をリリース。シリーズ初となる待望の日本語版がプレイ可能となっています。

“South Park: Phone Destroyer”は、ケイドロに飽きたカートマンやカイル達が、最強のスマホ戦士を目指しカウボーイとインディアンに分かれて戦うストラテジーRPGで、コンソール版とは大きく異なるリアルタイムバトルやPvP戦、80種を超えるカードコレクション、壮大なストーリーを用意したシングルプレイヤーモードを特色としています。

(続きを読む…)

今年の大規模イベント「The Game Awards 2017」は日本語に対応、特別ゲストが参加する専門のオーケストラも

2017年11月10日 11:34 by katakori
sp
「The Game Awards 2017」

VGXとVGAを継ぐ年末恒例の大規模イベントとして、今年4度目の開催を迎える「The Game Awards 2017」ですが、本日イベントを主催するGeoff Keighley氏が今年のイベントに関する新情報をアナウンスし、新たに日本(ニコニコ)や韓国(KakaoTV)、ブラジル(UOL Jogos)、ロシア、中国(Tencent)を含む多数の言語で放送を実施することが明らかになりました。

“The Game Awards 2017”の放送は、12月7日PT午後6時/ET午後9時(日本時間の12月8日午前11時)に開始され、16のゲーミング/デジタルストリーミングプラットフォームを通じて配信が行われるとのこと。

(続きを読む…)

GOGが傑作アドベンチャー「Syberia」の48時間限定無料配布をスタート

2017年11月10日 10:49 by okome
sp
「Syberia」

本日、GOGがコンポーザーInon Zur氏が手掛けたサウンドトラックと“An Automaton With a Plan”DLCを同梱するシリーズ最新作“Syberia 3: The Complete Journey”の販売開始を祝い、初代「Syberia」の48時間限定無料配布をスタート。11月11日[土]UTC午後6時(日本時間11月12日[日]午前3時)まで入手可能となっています。

なおGOGの初代“Syberia”は日本語にも対応済みですので、傑作アドベンチャーをプレイしていない方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

固有の機能を紹介するNintendo Switch版「L.A. Noire」のトレーラーが公開、VR版初のプレイ映像も

2017年11月10日 0:48 by katakori
sp
「L.A. Noire」

11月14日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るPS4とXbox One、Nintendo Switch向けの「L.A. Noire」(L.A.ノワール)ですが、新たにRockstar GamesがNintendo Switch版固有の機能とビジュアルを紹介する新トレーラーを公開。さらに、HTC Vive版「L.A. Noire: VR Case Files」(L.A.ノワール: VR事件簿)初のプレイ映像も登場しています。

直感的なタッチスクリーン操作やジャイロ操作可能なJoy-Conモード、HD振動、ワイド画面と肩越しの視点といった新要素を特色とするNintendo Switch版の最新映像と、臨場感溢れるVR版のゲームプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

アメリカが著しい工業化を果たした100年の歴史を描く鉄道シム「Railway Empire」の発売が2018年1月26日に決定

2017年11月9日 23:56 by okome
sp
「Railway Empire」

先日、基本的なプレイ方法を紹介する解説映像が登場したGaming Mindsのタイクーン系鉄道シム「Railway Empire」ですが、新たにKalypsoが本作の発売日決定を知らせる新トレーラーを公開し、PCとLinux、PS4、Xbox One向けの発売が2018年1月26日(国内Steamは1月27日)に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Origins」の広大なエジプトを横断するオープンワールド計測映像が公開、広さはなんとGrand Theft Auto VやWildlands以上

2017年11月9日 17:01 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

昨日、第1弾の“神の試練”イベントが解禁された「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)ですが、新たにキャラクターの歩行をベースにオープンワールドタイトルの広さを専門に計測するTheyCallMeConorが本作の舞台となる古代エジプトの計測映像を公開。広大なデシェレト砂漠の南端から、肥沃なヘラクレイオン州の北端まで、バエクが徒歩で美しいエジプトの地を横断するタイムラプス映像が登場しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.