8時間分のゲームプレイが楽しめる「Enotria: The Last Song」のSteamデモがリリース、ソウルライクなイタリア産アクションRPG

2024年5月23日 8:06 by okome
sp
「Enotria: The Last Song」

イタリアのデベロッパJyamma Gamesが開発を手掛ける新作ソウルライクアクションとして、2022年9月にアナウンスされた「Enotria: The Last Song」ですが、2024年8月21日の発売が迫るなか、昨晩Jyamma GamesがSteam Next Festの開催に先駆けて、本作の新たなプレイアブルデモをリリースしました。

8時間分のゲームプレイを実装する今回の“Enotria: The Last Song”デモは、それぞれに6つのユニークなマスクを備えた4種の異なる武器クラスをはじめ、20種を超える呪文、30種に及ぶパークを特色としており、本日から7月30日に掛けて利用可能となっています。

(続きを読む…)

Update:「Call of Duty: Black Ops」シリーズ最新作のものと思われる謎のティザーサイトがオープン

2024年5月23日 6:21 by katakori
sp

UPDATE:5月23日6:21

「Call of Duty: Black Ops」最新作のものと思われる謎のティザーサイト“thetruthlies.com”にチャンネル6の映像が追加され、世界各地の歴史的なモニュメントにラシュモア山の胸像と同様のメッセージが刻まれた様子を報じるニュース映像が登場しました。

また、今回の映像には、真実が秘匿されているという内容に加え、自由と平等に関する記述、さらに真実は戦争の最初の被害者であるといったメッセージが追加されています。

以下、更新前の本文となります。

「Call of Duty」

先日、Microsoftが6月の“Xbox Games Showcase”に続けて放送する詳細不明の“[REDACTED] Direct”をアナウンスし、発表が近いのではないかと見られている今年の「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、既に様々な噂が浮上している次回作の動向に注目が集まるなか、新たにTVモニタらしき何かと数本の映像を用意した謎のサイトが発見され、Treyarchの“Black Ops”シリーズ最新作に関係するものではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny 2: 最終形態」のリリースに向けて二部構成のViDoc映像公開を予告、パート1のお披露目は明日深夜

2024年5月23日 6:05 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、フヴォストフ 7G-0Xを含む3つの新エキゾチック武器がお披露目された「Destiny 2」の大型拡張パック「最終形態」ですが、6月5日の拡張リリースがいよいよ目前に迫るなか、Bungieが2部構成のViDocシリーズ“伝説への道”の公開を予告。日本時間の明日深夜、5月25日午前1時にパート1“滅亡に立ち向かえ”のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新たな脅威を描く「Skull and Bones」シーズン2“Chorus of Havoc”のストーリートレーラーが公開、フリープレイの実施も

2024年5月23日 5:25 by okome
sp
「Skull and Bones」

昨日、シーズン2の開幕が5月28日に決定した開幕したオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」(スカル アンド ボーンズ)ですが、新シーズンの開幕が迫るなか、新たにUbisoftがインド洋の支配権を握るべくコンパニー・ロワイヤルから派遣された“ユバック兄弟”を巡る物語を描くシーズン2“Chorus of Havoc”の日本語字幕入りストーリートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ペイントアートで戦う3Dプラットフォーマー「RKGK」が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年5月23日 4:36 by okome
sp
「RKGK」

先日、Steam PC向けの発売日が2024年5月22日に決定したメキシコのデベロッパWabisabi Gamesのデビュー作「RKGK」ですが、本日予定通りSteamにて本作の販売が開始され、Wabisabi GamesとGearbox Publishingが独創的でカラフルなビジュアルとBコープのCEO Mr. Buffと戦う主人公“ヴァラ”のスピード感溢れるゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

リアム・ヘムズワースが演じるゲラルトの姿を描くドラマ「ウィッチャー」シーズン4初の映像がお披露目

2024年5月23日 4:18 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、最終シーズンとなるシーズン5の計画を進めていることが判明したNetflixのドラマ「ウィッチャー」ですが、ヘンリー・カヴィルに代わってリアム・ヘムズワースが新たなゲラルトを演じるシーズン4の動向に注目が集まるなか、新たにNetflixがリアム・ヘムズワース扮する新たなゲラルトの姿を描く初の映像を公開しました。

(続きを読む…)

2年に及んだ「Chivalry 2」の壮大な戦いを締めくくる最終無料コンテンツアップデート“Regicide”のローンチトレーラーが公開、配信はまもなく

2024年5月22日 23:50 by katakori
sp
「Chivalry 2」

今年3月に非公式サーバ対応やマッチメイキングの改善を含むコンテンツアップデート“Duel of the Fêtes”の配信が開始された中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、新たにTorn Banner Studiosが2年に及んだメイソン騎士団とアガサ兵団の壮大な戦いを締めくくる無料コンテンツアップデート“Regicide”の配信日を発表。現地時間の明日5月22日に全対応プラットフォーム向けのアップデート2.11リリースを予定していることが明らかになりました。

“Regicide”アップデートは、メイソン騎士団とアガサ兵団の最終決戦場となり、2人の王が遂に対峙する新マップ“Regicide at Trayan Citadel”をはじめ、新武器“Goedendag”、“Regicide”キャンペーンパス、新たな外観アイテム、幾つかのQoL改善やパフォーマンス向上、バグ修正を特色としており、最終決戦のハイライトを描く“Regicide”アップデートのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

CD PROJEKT REDの開発者が自身のMOD制作経験を語る「ウィッチャー3 REDkit」の字幕入り解説映像が公開

2024年5月22日 22:57 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、PC版“ウィッチャー3 ワイルドハント”購入者向けの配信が開始された本格的なMOD制作ツール「ウィッチャー3 REDkit」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本ツールの配信開始に併せて、MOD制作からキャリアを始めたCD PROJEKT REDの開発者たちとそれぞれの経験に焦点を当てる日本語字幕入りの解説映像「ウィッチャー3 REDkit – MOD制作者からゲーム開発者へ」を公開しました。

文字通り十人十色の全く異なるMOD開発のきっかけやアプローチ、実際に手がけたMODに加え、全員に共通する人並み外れた情熱が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“豪鬼”や広範囲なバランス調整を導入する「ストリートファイター6」の大型アップデートが配信、新要素を紹介するトレーラーも

2024年5月22日 22:19 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

先日、ゲームプレイトレーラーがお披露目され、配信日が5月22日に決定した「ストリートファイター6」のYear1パス最終キャラクター“豪鬼”ですが、本日予定通り“豪鬼”を含む大型アップデートの配信が開始され、CAPCOMがアップデートのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

メビウス風の独創的な世界で街作りを行う「Synergy」の早期アクセス版が本日発売

2024年5月22日 22:02 by okome
sp
「Synergy」

本日、H2 INTERACTIVEが国内向けのプレスリリースを発行し、今年2月に提携が発表されたフランスの開発スタジオGoblinz Studioが手掛ける新作ストラテジー「Synergy」の早期アクセスローンチをアナウンス。国内外のSteamにて利用可能となりました。

メビウス風の独創的な世界を舞台とするサバイバル都市シミュレーション“Synergy”の概要やローンチを祝う期間限定10%オフセール、DIRECT GAMES向けの取り扱い、プレイ動画の投稿及び配信ポリシーを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Netflix会員向けのモバイル版「Katana Zero」と「Paper Trail」が本日配信

2024年5月22日 11:35 by okome
sp
「Katana Zero」

先日、Netflix会員向けに5月中を予定しているビデオゲーム作品の配信スケジュールをご紹介しましたが、新たにNetflixがネオ・ノワールスタイルの2Dアクション「Katana Zero」とNewfangled Gamesのパズルアドベンチャー「Paper Trail」の配信開始をアナウンスしました。

(続きを読む…)

王様が見張っている時だけ国民が働く独創的なリアルタイム王国運営ローグライト「The King is Watching」がアナウンス、デモの配信もスタート

2024年5月22日 11:34 by katakori
sp
「The King is Watching」

昨晩放送されたtinyBuildのオンラインショーケース“tinyBuild Connect”にて、愉快な原子炉制御シム“Save the Reactor”や数々の小規模作品(参考:itch)で知られる“Hypnohead Studio”の新作「The King is Watching」がアナウンスされ、王様が見張っている時だけ国民が働くミニマルなリアルタイム王国運営ローグライトストラテジーの開発を進めていることが明らかになりました。

また、発表に併せてゲームプレイのコンセプトとハイライトを紹介するアナウンストレーラーが公開されたほか、Steam向けのプレイアブルデモ配信がスタートしています。

(続きを読む…)

おとぎ話の世界を舞台とする新作シティービルダー「Fabledom」の販売が20万本を突破

2024年5月22日 11:03 by okome
sp
「Fabledom」

約1年に及ぶ早期アクセス運用を経て、先日PC製品版1.0のローンチを果たしたスウェーデンのデベロッパGrenaa Gamesのデビュー作「Fabledom」ですが、新たにGrenaa GamesがSteamページを更新し、最新の販売動向を報告。本作の販売が20万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UbisoftのCoD系F2Pシューター「XDefiant」が本日リリース、ゲームプレイの基本をまとめた公式解説映像も

2024年5月22日 10:53 by katakori
sp
「XDefiant」

先日、ゲーム内課金に関する方針がアナウンスされたUbisoftのF2Pアリーナシューター「XDefiant」ですが、本日予定通り本作のプレシーズンを始動する正式サービスが開始され、Ubisoftがゲームプレイの基本を紹介する解説映像を公開しました。

また、正式ローンチに伴い、マッチメイキングに不具合が生じていましたが、既にUbisoftが改善に取り組んでおり、バックエンドの問題は徐々に解消されつつあるとのこと。

(続きを読む…)

巨大な多脚機械で戦うディーゼルパンクPvPvEアクション「SAND」のゲームプレイトレーラーが公開、今夏には初のプレイテストも

2024年5月22日 10:11 by katakori
sp
「SAND」

HologryphとTowerHausが開発を手がける新作として、昨年6月にアナウンスされ、巨大な砂漠の惑星を闊歩する巨大なディーゼル式多脚歩行機械のデザインが話題となったtinyBuildGAMESの期待作「SAND」ですが、昨晩開催されたtinyBuildのオンラインショーケース“tinyBuild Connect”にて本作初のゲームプレイトレーラーがお披露目され、多脚機械“Trampler”同士の戦闘や舞台となる惑星ソフィーのロケーション、人間による一人称視点の銃撃戦など、他数のディテールが確認できる実に楽しそうなプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Crime Boss: Rockay City」のSteam版リリースが6月19日に決定、新拡張“カグナリの指令”もアナウンス

2024年5月22日 9:31 by okome
sp
「Crime Boss: Rockay City」

先日、新たなプログレッションシステムや新ミッションを導入するUPDATE #8が配信された新作クライムシューター「Crime Boss: Rockay City」ですが、新たに505 GamesとINGAME STUDIOSが国内向けのプレスリリースを発行し、PC Steam版“Crime Boss: Rockay City”の発売日をアナウンス。2024年6月19日の国内ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、新たな敵やボス、プレイアブルキャラクター、レーザー銃といった新コンテンツを含む4つのミッションを導入する拡張パック“カグナリの指令”もアナウンスされ、超展開のハイライトを紹介する日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Legendary Entertainmentが映画「ストリートファイター」初のロゴ入りポスターイメージが公開

2024年5月22日 9:24 by katakori
sp
「Street Fighter」 「ストリートファイター」

昨年4月にCAPCOMとLegendary Entertainmentが共同でプロデュースを手がける実写映画化がアナウンスされた「ストリートファイター」シリーズですが、A24のホラー映画“TALK TO ME トーク・トゥ・ミー”を手がけたフィリポウ兄弟が監督を務める映画化に期待が掛かるなか、昨日ラスベガスで開幕した“LICENSING EXPO”イベントにて、Legendary EntertainmentとCAPCOMが映画初のポスターイメージをお披露目し話題となっています。

(続きを読む…)

“DayZ”や“Rust”風の新作アヒルサバイバルゲーム「DUCKSIDE」のオープンベータテストがアナウンス、開幕は6月6日

2024年5月22日 8:59 by okome
sp
「DUCKSIDE」

先日開催された期間限定ベータテストに15万羽(人)を超えるプレイヤーが参加し話題となったtinyBuildの新作サバイバル「DUCKSIDE」ですが、昨晩開催されたtinyBuildのオンラインショーケース“tinyBuild Connect”にて、オープンベータテストの実施がアナウンスされ、2024年6月6日の開幕を予定していることが明らかになりました。

なお、“DUCKSIDE”の第2弾ベータテストは、新機能や新たなメカニクス、帽子、改善とバランスの変更を導入するとのこと。また、発表に併せて、資源の収集やクラフト、銃を持ち戦うアヒルたちのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.