コンソール版「Battlefield 4」に分隊参加機能が試験導入、レンタルサーバに関する続報も

2014年5月3日 18:27 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、コンソール向けにゲーム内から利用可能なレンタルサーバが導入された「Battlefield 4」ですが、昨晩新たに公式Blogが更新され、PS3とPS4、Xbox 360、Xbox 360向けにベータ版の“Squad Join”(分隊参加)機能が導入されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

舞台となるロケーションから多彩な未来技術まで、遂にお披露目を迎えた「Call of Duty: Advanced Warfare」トレーラーの気になるシーンまとめ

2014年5月3日 17:34 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

昨日のプレミアトレーラーお披露目を経て、本日遂に正式アナウンスを迎えたSledgehammer Games開発によるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Advanced Warfare」、発表とお披露目に併せて様々なディテールや憶測が飛び交う状況となっていますが、今回は目前に迫るGame Informer誌最新号の特集記事掲載に向けて、プレミアトレーラーに登場した気になるシーンをまとめてご紹介します。

一部未確認情報と推測を含みますが、近く登場する詳細なディテールに向けて、主要キャラクターの姿や敵対勢力との関係、映像に残される謎、ナイジェリアやサンフランシスコ、デトロイト、ギリシャまで登場するロケーションなど、トレーラーから浮かび上がった情報を今一度整理しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

プレイヤーによって生み出された美しいロケーションや建築物の数々を紹介する「Landmark」の新トレーラーが公開

2014年5月3日 12:16 by katakori
sp
「EverQuest Next」

先日、海洋エリアや生産システムの新機能をご紹介したSOEの新作F2PMMO「Landmark」ですが、新たにコミュニティがクローズドベータ中に作り上げたロケーションや建築物の数々とゲームシステムの簡単な概要を紹介する新トレーラー“Milestone Beta”が公開されました。

巨大なプレイヤー都市や可愛らしい自宅、壮観な城や要塞といったロケーションに加え、ブーリアンまで対応する柔軟なクリエイトツールの機能を紹介する興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Capyのキュートな新作アクション「Super Time Force」の発売が5月14日に決定、ゲームの基本を判りやすく紹介した新トレーラーも

2014年5月3日 11:27 by katakori
sp
「Super Time Force」

今年3月に開催されたGDCにプレイアブルビルドが出展され、完成が近い状況を窺わせていたCapybara Gamesのキュートでハードコアな新作2Dアクション「Super Time Force」ですが、新たに公式サイトが更新され、本作のローンチが5月14日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

MicrosoftがXbox版「Call of Duty: Advanced Warfare」のDLC先行配信を発表、海外ではGhostsとBO2向けの予約特典もアナウンス

2014年5月3日 10:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

本日、遂に正式アナウンスを迎えた2054年の近未来を舞台とするシリーズ最新作「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにXbox Wireが更新され、最早恒例となっているXbox OneとXbox 360向けのDLC先行配信が正式にアナウンスされました。

(続きを読む…)

Epicが「Unreal Tournament」の復活を予告、5月8日に行われるTwitch配信でお披露目か

2014年5月3日 10:03 by katakori
sp
「Unreal Tournament」

今年1月末に“Gears of War”IPをMicrosoftに売却し、新IPの開発に注力していることを明言していたお馴染みEpicですが、本日Epicのプロダクト開発VPを務めるPaul Meegan氏が「Unreal Tournament」の未来を5月8日木曜に実施するTwitch配信にてお披露目すると発言し、すわUT復活かと大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

CCPが“Dust 514”をPC向けに大きく拡張する新作「Project Legion」をアナウンス、ゲームプレイフッテージも公開

2014年5月2日 23:57 by katakori
sp
「Project Legion」

現在、アイスランドのレイキャビクで開催されているCCPのファンイベント“Fanfest 2014”にて、PS3向けにリリースされたオンラインマルチプレイヤーシューター“Dust 514”をベースに著しい改善とサンドボックス化を含む多数の新要素を導入するPC向けの新作「Project Legion」がアナウンスされ、進化したビジュアルやミッションの進行が確認できる5分弱のゲームプレイフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Advanced Warfare」の予約が海外Amazonで開始、対応プラットフォームと新要素を含む概要も浮上

2014年5月2日 23:01 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

本日、Destructoidによるプレミアトレーラーとスクリーンショットの流出を経て、数日前倒しで公式トレーラーのお披露目を迎えたSledgehammer Gamesの新作「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、先ほど海外Amazonでプレオーダーの受け付けが開始され、本作の対応プラットフォームをはじめ、ケヴィン・スペイシーの役どころやプロット的な背景を含む幾つかの具体的なディテールが浮上しています。

今のところ公式な情報ではないものの、フェイクである可能性は低いと思われますので、一先ず未確定の事前情報としてご紹介します。

(続きを読む…)

「H1Z1」の実に楽しそうなコミュニティイベントまとめ映像が公開、12時間配信から浮上した情報も

2014年5月2日 17:26 by katakori
sp
「H1Z1」

先日、全力疾走でプレイヤーめがけて襲い来る恐ろしいゾンビの姿を収録した初のゲームプレイトレーラーが公開された「H1Z1」ですが、新たにコミュニティイベントを兼ねた12時間配信の舞台裏にスポットを当てたSOE特有のぼんくら感溢れる非常に楽しそうなイベントまとめ映像が公開されました。

また、12時間配信から浮上したエピックなハイライト映像や恐ろしくリアルなゾンビのスカルプト映像、アップグレード可能なバリケードのイメージ、未見のフッテージを含むインタビュー、ロケーションの広大さを窺わせる全体マップの一部など、興味深い幾つかの新情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Advanced Warfare」の公式お披露目トレーラーが公開、2014年11月4日ローンチも正式に決定

2014年5月2日 14:55 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

先ほど、Destructoidが公開したイメージとトレーラーをご紹介したSledgehammer Gamesの新作「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、流出を受けActivisionが来る新作のお披露目トレーラーを公式に公開。発売日も事前情報通り2014年11月4日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

速報:「Call of Duty: Advanced Warfare」のスクリーンショットとトレーラー映像が流出、発売は2014年11月4日

2014年5月2日 13:54 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

昨晩、ティザーページがオープンし、5月4日のワールドプレミアに向けたカウントダウンが開始された今年のCoD新作ですが、先ほどSledgehammer Gamesが開発を手掛ける新作「Call of Duty: Advanced Warfare」の流出映像とスクリーンショットをDestructoidが公開し、強化外骨格を装備した兵士達のエピックな戦闘シーンや、ケヴィン・スペイシーの登場が確認できる次世代感溢れるフッテージが登場。さらに、発売日が2014年11月4日と報じられ、確認が待たれる状況となっています。

UPDATE:5月2日15:00

公式トレーラーの公開に併せて、流出映像を公式トレーラーに差し替えました。

(続きを読む…)

「Call of Duty」新作のケヴィン・スペイシー起用にまつわる流出の経緯と解析情報、“Black Ops 2”に絡む動きも

2014年5月2日 12:20 by katakori
sp
「Call of Duty」

先ほど、新たなヴィランとして俳優ケヴィン・スペイシーの起用を示唆するInstagram映像が公開され、大きな注目を集めている今年の「Call of Duty」新作ですが、昨日海外で謎の音声ファイルが流出し、フィンチャーの人気TVドラマ“ハウス・オブ・カード”絡みではないかとも見られていたケヴィン・スペイシーの新プロジェクトに関する情報が今回の“Call of Duty”起用へと変遷する過程と、何故か“Call of Duty: Black Ops 2”まで絡む状況に発展している流出情報の解析が非常に興味深い内容となっていますので、来るワールドプレミアに向けた下準備として1度経緯の概要をご紹介しておきます。

(続きを読む…)

「Call of Duty」新作のヴィランに俳優ケヴィン・スペイシーが起用か?高品質なキャラクターモデルを映したティザー映像が公開

2014年5月2日 10:27 by katakori
sp
「Call of Duty」

昨晩、公式サイトにティザーページがオープンし、5月4日のワールドプレミアに向けて様々な情報が噴出する状況となっているSledgehammer Gamesの「Call of Duty」新作ですが、新たにInstagramのCall of Duty公式アカウントがティザー映像を公開し、俳優ケヴィン・スペイシーらしきキャラクターモデルとボイスアクトが確認できるハイクオリティなフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

続報:「Watch Dogs」と現実世界のセキュリティを比較したIGN特集第2弾映像が公開

2014年5月2日 9:55 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日、第1弾の特集映像としてストーリーにスポットを当てた“Telling a Story”をご紹介した「Watch Dogs」のIGN特集企画ですが、新たに本作のゲーム内に構築されたオーセンティックなネットワークやセキュリティの描写と現実世界の状況をKaspersky Labsの研究者Vitaly Kamluk氏やUbisoft MontrealのリードライターKevin Shortt氏が語る興味深い第2弾映像が公開されました。

未見のゲームプレイフッテージも確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

民間軍事会社の現状と台頭にスポットを当てる「Call of Duty」新作のプロモーション映像“Superpower For Hire”が公開

2014年5月2日 2:19 by katakori
sp
「Call of Duty」

先ほど、ティザーページに民間軍事会社の関連を示唆する隠しリンクに発見されたSledgehammer Gamesの「Call of Duty」新作ですが、新たに“戦争請負会社”や“ロボット兵士の戦争”といった著作で知られるP・W・シンガー氏や、先ほどの記事でご紹介した悪名高い民間軍事会社ブラックウォーターの創設者Erik Prince氏本人など、現在の民間軍事産業に深く関係する人物達が登場するプロモーション映像“Superpower For Hire”が公開されました。

この20年に起こった戦争という構造の激しい変化とPMCの台頭、アフガニスタンの現状、産業としての巨大な市場規模と著しい成長など、現実とフィクションの境界が揺らぐ恐ろしい現状を描いた興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「MURDERED 魂の呼ぶ声」の第2弾日本語吹替トレーラー“目撃者”が公開

2014年5月1日 17:43 by katakori
sp
「Murdered: Soul Suspect」

先日、スクウェア・エニックスのXbox One対応タイトルラインアップがアナウンスされ、7月17日発売予定のPS3とPS4、Xbox 360、PC版に続いて、Xbox One版の9月4日発売予定が報じられたAirtight Gamesとスクウェア・エニックスの新作「MURDERED 魂の呼ぶ声」ですが、先ほどベル・キラーに殺害された直後のロナン・オコナーを描いた第2弾の日本語吹き替えトレーラー“目撃者”が公開されました。

辺獄のような狭間の世界“ダスク”に捕らわれたロナン・オコナーが事件の真相解明に乗り出す興味深い様子をクオリティの高い日本語吹き替えで描いた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PS4版“Spelunky”や“Apotheon”など、Sonyが「PlayStation 4」向けのインディー新作を12本アナウンス

2014年5月1日 12:41 by katakori
sp
「Spelunky」

本日、SonyがSCEAのサンマテオ本社で今夏以降に発売予定の新作をお披露目するインディーゲームイベントを開催し、メトロイドや 魂斗羅をインスパイアした2Dアクションアドベンチャー“Axiom Verge”やギリシャ神話をテーマにした2Dプラットフォーマー“Apotheon”、架空の南北戦争をテーマにしたカードベースのリアルタイムストラテジー“Ironclad Tactics”、PC版が高い評価を獲得した縦スクロールシューティング“Jamestown Plus”など、一部PS3とVita対応を含む“PlayStation 4”向けのインディータイトルが1度に12本アナウンスされました。

今回はこれら12作品の概要と映像、一部スクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Respawnが“Angel City”の有用なコツや小ネタを紹介する「Titanfall」の公式解説映像が公開

2014年5月1日 11:30 by katakori
sp
「Titanfall」

第1弾DLC“Expedition”や新要素を含む今後の改善予定に注目が集まる「Titanfall」ですが、新たにRespawnが本作を象徴するマップの1つ“Angel City”にスポットを当て、RespawnのデザイナーGeoff Smith氏が効果的な幾つかのスポットや移動経路、主要エリアの特色、タイタンの投下場所など、興味深い情報を紹介する解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.